X



【日本】自然減40万人。人口減少、過去最大★9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/24(日) 05:05:59.16ID:CAP_USER9
厚生労働省によると、2017年の1年間に生まれた赤ちゃんの数は、過去最少だった
2016年を、およそ3万6,000人下回り、94万1,000人と推計されるという。

減少傾向にある出生数は、2016年に続き、2年連続で100万人を割った。

厚生労働省は、25歳から39歳の出産適齢期の女性の人口減が進むほか、
婚姻率が調査開始以来、最少となったことなどが、背景にあるとしている。
また、死亡数から出生数を引いた人口の自然減は、11年連続となり、
過去最大の40万3,000人と、1899年の統計開始以来、初めて40万人を超える見通しで、
日本の人口減少の加速化が、あらためて浮き彫りとなった。


前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514031879/
1が建った時刻:2017/12/23(土) 06:09:19.90
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:12:16.30ID:OD5rT3Qs0
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。゜
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:12:31.53ID:OD5rT3Qs0
財政出動をするたびに、不当な格差が開いていく。

組織選挙で勝利するたびに、民主主義と市場原理が形骸化していく。

まあ、税金や自己負担率が下がったところで、中国人奴隷には勝てませんけどね。

国内市場に根をはってるところは、どんどんダメになっていくでしょうね。


一部の宗教団体やら、暴力団関係者などに、
生活保護予算にたかっている連中がいるから、
一般人に支給されない、という話だよね。

餓死した女性の最後の言葉

「おにぎりがたべたい」

生活保護に2.9兆円、
男女共同参画事業に7.8兆円もかけてるのに、
どうして死ぬ人が出てくるんだろうな。ww   

少子高齢かもそうだが、制度上の問題であって、
給付金やら公共工事では、解決しない。

問題のある法律の改正か廃止、それしかないが、
それでは金にならないということなんだよ。

いくら公共工事をやっても、大手ゼネコンは
こぞってタックスヘイブンを利用してるんだから、
応分に税収が上がったりするはずがないんだよね。


住宅で母親と小学生の長男死亡 無理心中か 7月23日 6時18分
https://web.archive.org/web/20160722221537/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160723/k10010605571000.html
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:12:54.65ID:OD5rT3Qs0
【この発想はなかった!】ツタヤ図書館、CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!異常な高値でも大量購入
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15283.html


共産党からして資本主義をギャンブルだと言っているね。

でも、現状からするとこれはもうギャンブルでさえない。

イカサマなのよ。

いずれにしても、こうした儲け話の類は、胴元しか儲からないようにできている。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:13:00.70ID:NsOzf3K/0
>>791
前半は正しい。
輸出型経団連がグローバル化で競争すれば、グローバルレベルで低賃金にするしかない。
問題は政治家が経団連の言いなりで内部留保増大の法人税にさらに減税し続け
国民に増税を強いていることだな。ただ国も「自己責任」論を展開して与党の座を得ているので
「問題ないだろ?」と言われれば民意の反映なので「問題ない」www
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:13:05.72ID:qts6o9HC0
東京が良い都市部が良いなどとよく聞くが
アッチの方が外国人さんだらけなんだが
それなのに何で移民さん反対なのか意味わからんし
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:13:06.37ID:QZEmd4rw0
>>773
2050年の人口予測はだいたい9500万くらいだからな
どうやって3000万も減ってるのにそんなにGDPあげるんだろう
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:13:17.41ID:OD5rT3Qs0
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html


―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338

―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153


月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ

http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:13:41.30ID:vn4Pflor0
10年ほど前に2chで
「非正規を増やして自己責任で切り捨てたら
日本人全体に不安が広がって非婚化、少子化が進む」と書き込んだ。

「日本より貧しい国は子だくさんだからむしろ子供は生まれる」
という答えが返ってきた。

じゃあ10年後には答えが出るから
それではっきりするだろうということで終わったんだが
今、そいつはどういう意見を持っているのだろうか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:13:46.58ID:NsOzf3K/0
>>807
餓死したのは自己責任じゃないのか?
日本は刑務所のほうが待遇が厚いのは有名じゃん。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:14:15.97ID:rpRA0WBM0
国債を財源にしてでも
やれる少子化対策はやるべきじゃね?
必要最低限の出生率にしないとさ
1億維持するとか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:14:55.74ID:OD5rT3Qs0
こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営 企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。

水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。

イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チ リの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。

これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。

こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。

実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。

ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:15:14.34ID:JJ9ddAli0
>>778
だから五輪なんかやめちまえ、と俺は思ってるよ。
コンパクト五輪とかいって数千億程度の予算が、
ふたを開ければ2兆は越える。

土建屋、マスコミ、利権が群がって、
国に借金させて金を奪う。自分等の私腹だけ肥やして終わり。
多くの国民にはなんの利益もない。

五輪が終われば残った借金負債を、五輪と関係ない国民が納税で返す。
明らかに負債しか残らない。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:15:16.51ID:NsOzf3K/0
>>813
俺も少子化が進む派だった。ただ問題にはしていなかったな。
小泉は「自己責任だ」と言ってたから。
ただグローバル投資は乗り遅れてしまい、ビットコインで億稼ぐ
機会損失してすごい憂鬱なクリスマス。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:15:23.03ID:kAKoA4Qx0
人が減るぐらいどうってことないよ!
スッキリしてちょうどいいじゃん
おまえらネガティブになりすぎwww
身軽になるのだから、未来はピッカピカだよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:15:53.40ID:zzYm+s0MO
>>789
だから考え方が変化したなら
年収と結婚が綺麗にリンクしないでしょ
一回ググってきな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:16:25.16ID:NsOzf3K/0
>>817
面白いね。5輪やめたら予算配分が対外援助や直に経団連に向かうだろうよw
外国に金あげるのが君は好きなのねwww
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:16:35.05ID:JJ9ddAli0
>>805
生まれてもない若い世代に責任を押し付ける、さすが責任感の強い優れた日本民族は一味違うな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:16:53.79ID:ehWMgkET0
女性は15、16で結婚できる世の中にすればいいんだよ
男性は18とか20代前半で家庭持つような社会構造に

35〜40くらいで女性が子育てやめて社会に出始めたときにきちんとお金払って正社員として雇うのが当たり前になれば
人口増えるにきまってんじゃん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:18:03.21ID:oE+Ti3NP0
>>819
人が減っても荷物の量は変わらない。
どんどん身重になっていく
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:18:35.66ID:7jVCVaH30
>>813
そういう奴はそもそも自分の考えや意見なんかないから、覚えてもいないだろうね。
おそらくネトウヨだろうね。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:19:11.63ID:Zn3ikcgm0
>>817
あれはあちら側からのプレゼントだよ。

あれが日本の墓になる。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:19:31.63ID:NsOzf3K/0
>>819
というか総括するとだな

 ・経団連とグローバル自由競争社会でゆく限り、日本人の給与は上がらない
 ・財政再建派がいる限り、国内には再配分されないので日本人の給与は上がらない
 ・ただし、間接民主制で自己責任を認めたのは国民なので、少子化・低賃金奴隷も自己責任
 ・少子化衰退しても原始時代よりはマシ
 ・そもそも日本人がいなくなったところで何か問題はあるのだろうか
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:19:44.34ID:zfevp3fO0
人的資源しかないのに使い潰すしかしない国だからしょうがない
途上国が追い上げてきてるからそのうち芋しか食えなくなる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:19:59.77ID:Zn3ikcgm0
>>817
それよりまた災害ならやばくね??
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:20:13.84ID:cAJWM3TG0
俺はタガメリスク負債いらないから結婚したくないし、そんな男がどんどん増えてるし。
日本が衰退するもやむ無しだなw
俺がタガメリスク負債抱えて人生台無しにするよりましだろ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:20:18.87ID:NsOzf3K/0
>>826
経団連が主張しているのは法人税減税25%だな。額は計算しる。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:20:28.93ID:bkF1gwnD0
賢い女性を大量生産した結果です。 このままでは滅びます
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:20:57.13ID:17cBI0VD0
>>773
ミスってたGDP+50%だった
2016年の数値に新しい計算方法が適用されていないと思ってたが適用済みだな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:21:00.88ID:ehWMgkET0
20代とか30代とか40代の大学生が半分くらいいるのが普通くらいになればいいよ

人口10億を目指して国造りします

的なことを言ったらいいんだよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:21:20.54ID:vSIWcRzm0
40代の失業問題とか与党も野党も一切触れないからな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:23:02.91ID:NsOzf3K/0
>>830
災害はその時は大変だが、財政出動するので好景気ですよ。
東北とか、キャバクラ嬢だったおねぇさんが数店舗のオーナーになってて
建設業役員や水商売のママが高級車と豪邸で豪遊してますよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:23:53.73ID:qts6o9HC0
>>837
本来なら中高年をどう食わすかのハナシなんよね
若者の就職率なんかどうでもいいのよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:25:20.43ID:OTZ8iWtf0
ベビーブーム世代も何とか頑張っていたんだな
時間切れによって二年連続で急減だ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:25:26.01ID:NsOzf3K/0
>>837
与党は 英米&経団連派 なので低賃金奴隷推奨だしね。
野党は 思想は共産系で、政治的には中・朝鮮・ロシア派

日本人? 誰も日本人のことなんて思ってないんじゃない。奴隷とは思ってるだろうけどねwww
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:26:42.88ID:NsOzf3K/0
>>838
約3兆円だな。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:26:47.31ID:RLRSlvky0
>>827
五輪くらいで日本が死ぬかよ
つか、財務省に洗脳されて、お金を使うのは悪と思い込んでる日本人が多すぎ
経済成長しないわけだわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:27:23.15ID:6uNdhCVp0
>>813
産むかどうかは個人の自由だから結果は自己責任を担うしかないと言っていたら新卒者の待遇が今良くなった
結局、出生率は市場原理に任せて「少子化」が進む方が子供にとっては幸せだったという結果になった
これからも、「少子化」が進むかとを希望する
その方が、今生まれた子が就職氷河期に合わずに幸せに暮らせるから
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:27:27.85ID:NsOzf3K/0
>>833
移民するんだが、何が滅びるんだ?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:10.02ID:oE+Ti3NP0
>>810
東京は地方の人口を吸い上げることで成り立ってる。出生率は全国最低だからな。
地方の過疎化加速と東京の維持(発展ではない)は表裏一体。

東京が自力で発展できないのはヤバイ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:23.22ID:CPkusdhW0
>>60
即凍結されるけど死んだかどうかなんて
家族がばらさなければ銀行が知るわけないから
凍結されないよ
そのまま引き落とされる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:24.11ID:H6S/WduN0
>>823
お前みたいな本物の馬鹿は本気で死ねばいいと思う
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:25.01ID:5b28Zt+t0
死亡数から出生数を引いた人口の自然減は、11年連続となり

2005年 小泉
2006年 安倍 ←ここから子作りが減少
2007年 安倍 ←ここから人口減少開始
 ・
 ・   
 ・
2017年 安倍 ←ここで人口減少最大化
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:28.94ID:NsOzf3K/0
>>745
英米としては日本の税金が日本人に使われては困るから
経団連や財務省を使って、ソフトにアングロサクソンに流れるようにしてるよなwww
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:32.30ID:qts6o9HC0
>>841
意味がわからんのだがレス番間違ってないか?
まあこっち見んなよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:42.05ID:AluMFmGD0
政府が国策としてAIで最適な結婚相手を決めればいい
家族の背景とか遺伝情報とか性格分析とかあらゆるデータ取ってさ
20になったら決められた相手と結婚するようにすれば
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:42.42ID:ehWMgkET0
結婚できるのは26歳くらいかな
とか考えたら女の子、絶望するんじゃねーの?

今付き合っている人と結婚できるかどうかわからんわけで
自暴自棄になってもおかしくない

処女なんてさっさと捨ててしまえ的なつまらないことを刹那的にしちゃうような社会構造は間違っているから
早く家庭に入ってお嫁さんになりたいっていうような女性も大事にしてあげないといけないよ

嫁を早くもらって家庭を作りたいという男の子も社会が認めてきちんと仕事作ってあげないと

士農工商の社会から見たら学歴社会も良かっただろうが、
学歴社会もそろそろ終わらせてもいいんじゃないか?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:29:21.54ID:kzTM+6OX0
>>4
まあそうだなw
増税して国の借金を返さなきゃ!ってゆーキャンペーンにまんまと騙されたお前らのせいでな・・・
その間に世界経済が順調に成長しただけ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:29:31.25ID:GafiIlOC0
日本の人口が約1億2千万だろ
毎年40万ずつ減っても300年もつじゃないか
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:29:39.50ID:Zn3ikcgm0
>>829
農家も後継者いないからな。
てか農地すら狭くてアメリカから見ればコントだろ。
向こうはエーカーというレベル。
しいていえば水の水路に強いところか??

しかしその水路インフラもいずれ朽ちるぜ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:29:41.21ID:vvc+qC2T0
小泉竹中は笑いが止まらんやろな。
見事に間引き政策の効果が出てる。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:30:00.35ID:NsOzf3K/0
>>854
移民大国の場合、そこは未知数なんだよね。ただ不足すれば、どこからか
低賃金奴隷をつれてくればいいだけなので、政府が真剣に考える話でもないな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:30:38.19ID:RLRSlvky0
>>848
日本は全部繋がってるんだから、自力もクソもない
東京が賃金が一番高いんだから、今までに成長してきたと言うこと
問題ない
日本人はすぐに問題があるように悲観する
考えすぎ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:30:57.52ID:kzTM+6OX0
小西ひろゆき来てんね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:31:02.74ID:XcOhmGyv0
>>859
10年後、それでも氷河期世代と親の世代と子世代孫世代が最多になる。
小泉純一郎と竹中平蔵は、その時に社会的に消されるわ。w
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:31:07.33ID:Y+Bp73bI0
>>837
団塊ジュニアの問題で日本が深刻になるのにな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:31:20.87ID:rzboJ6/H0
ええ話やw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:31:30.32ID:/YpPD/To0
結婚適齢期の連中がFGOの福袋ガチャに全財産投入する世の中じゃ子作りどころかカップル成立も無理
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:31:41.35ID:f/WlWcG60
東京一極集中にしたおかげで、結果的に首都圏も地方も共倒れになった。
高度経済成長期の内閣がもう少し上手くやればよかったのにな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:31:46.05ID:NsOzf3K/0
>>859
その通りだね。アメリカの思惑通りに動いている。
アメリカが危惧しているのは、余りに日本の低賃金がゆき過ぎでドルや米債を
買い支える植民地がなくなることだな。アメリカが珍しく先月「内需を増やせ」と
言ってたな。アメリカは米債の引き受け先で困るようだ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:11.79ID:ZrzKyZuj0
>>96完全に利権だよな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:23.95ID:kzTM+6OX0
地方交付税に吸い取られんかったら、東京は自力でめちゃくちゃ成長するぞw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:50.57ID:XcOhmGyv0
東京五輪前後か終わって景気が悪化してきたら

氷河期世代が台頭する時期と重なる。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:01.86ID:oE+Ti3NP0
>>862
子供も作れない東京が元凶なんだよ。人口問題の。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:08.89ID:NsOzf3K/0
>>860
今の与党って移民推奨だろう? 政策とかみていないの?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:20.44ID:QZEmd4rw0
>>851
安倍政権ってうまい具合に若者就職率が高いときなんだな
だから若者の支持が厚い
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:36.36ID:CtYdXd2u0
ありがとう自民党
ありがとう小泉竹中安倍
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:38.91ID:TwGf2CZz0
>>813
貧しい国はそもそも避妊すらしないし
中絶の金すらないし教養も無ければ日本人との価値観も違うからな
ここまで豊かになってしまった以上最低でも中流家庭レベルの生活させてやれないなら子供なんて産まんだろうし
その辺他国と比べるのはナンセンスだよねえ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:41.77ID:KLO4WET20
>>837
そこは徹底的に無かったことにするのが国の方針だからなー
氷河期世代に全部しわ寄せがいくように決めた時点で無いものと見做されてる
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:42.46ID:RLRSlvky0
>>868
日本は一極集中ではないし、しれは関係ない
経済成長しなくなったのは、財政出動しなかったから
財務省が悪い
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:03.95ID:Zn3ikcgm0
外国人がレクサス乗って日本人が
海外生産のマーチやミラージュに乗っている。


まぁ、タレント屋もそろそろヤバイだろ。
団塊ジュニアがソフト買わないからな。

大物歌手のセールスが15万行けば万歳の時代。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:21.63ID:kCWM7UE60
平日は仕事で時間なんか作れんし、実家に仕送りしてるから金も心許ないし、趣味って言われても料理くらいだし
今の時期に外出歩くとイルミーネーションやら何やらで家族連れとカップルしかいなくてつらいわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:40.39ID:pUYZ+9Zw0
すべては緊縮財政のせいだよ
国民を貧乏にしてきたのは政府の経済政策
自然現象みたいに言うやつがいて萎える
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:47.60ID:N9/0f87v0
日本の最大の強みは先進国第二位の人口にある。
これが減り続けると国力に直結する。
これは悲観的な見方ではない。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:54.96ID:ehWMgkET0
移民の受け入れの場合は同じ問題が起きるからただの時間稼ぎだと思うけど

都市への一極集中が国単位で起きるし
人権派がやたらめったらおまけをつけろと言うから国が衰退する未来しか見えない

昔で言うところの大東亜共栄圏を国外じゃなくて国内につくるということになるので
統治が難しくなるのは確実

思想的に八紘一宇は嫌いじゃないからうまくやれるなら別にいいとは思うけど
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:35:16.77ID:Gzr06Hjr0
子無しはクビにしろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:35:17.65ID:NsOzf3K/0
>>864
消されないんじゃない。1970年以降生まれの日本人は温厚だよ。
政治思想の創意で鉄パイプで粛清とかやってたのは1960年生まれまで。

なぜそうなったのか、その点は民族学と社会学の観点から興味があるなぁ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:35:24.01ID:PgMoi7gQ0
>>883
まだ国内で利益出るからマシ
数年後には韓国みたいに海外市場で稼げないと食えなくなる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:35:29.47ID:/YpPD/To0
パズドラのサービス開始が2012年
そこからソシャゲ課金が台頭してソシャゲ自己破産が急増
2016年にはソシャゲによる自己破産は認められないことになった
2017年もソシャゲの売り上げは好調

少子化が加速するのは当たり前
デート費用も結婚資金もすべてソシャゲに課金
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:35:40.06ID:RLRSlvky0
>>875
東京はニューヨークみたいなもんだからな
日本だってそれぞれの地域で役割があるんだよ
そりゃ出生率だって田舎と違うのは当たり前だろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:36:06.79ID:NsOzf3K/0
>>885
緊縮って語弊あるな。内需向け緊縮なw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:36:11.31ID:mQstDA5D0
>>872
サンデーモーニング一同も加えてあげて
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:36:29.46ID:oE+Ti3NP0
>>868
集中しても東京が人を生み出せれば問題なかったんだがな。

どんどん疲弊していく元凶になりつつある
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:36:42.95ID:yrUZe6Us0
>>873

支那人が台頭して、隷属化が進むだけ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:36:50.03ID:XcOhmGyv0
いろいろと意見があるが、

明らかに事実としては

氷河期世代が20代の時に

新卒採用と中途採用抑制して

35歳超え始めた2012年から


景気対策として累計700兆円の日銀による株式購入と


国内企業への新卒採用計画に対する補助金を累計1兆円以上投下してきたのは事実だ。


対して氷河期には2200万人に対して累計総額5億円だ。これが事実だ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:36:53.79ID:ZrzKyZuj0
>>823これ正しいよな
何を噛み付いてんだ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:18.95ID:Zn3ikcgm0
>>880
宗教、国民性、資源、言語、人種、地理、
政治パワー、知能、インフラレベル、民度、
経済的信用性、文化度、ソフトパワー、気候。。。。。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:31.10ID:pUYZ+9Zw0
こうなる前にいくらでも手は打てたのに
自民党の無策には愛想が尽きたわ
民主党政権の酷さの影に隠れてるが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:33.75ID:bkF1gwnD0
はよ 副業オケイにしてくれないかな 出会いは職場からだね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:16.61ID:NsOzf3K/0
>>885
ちなみに日本人は対外無償援助には、それが数兆円でも「財政危機が〜」とは絶対に言わないwww
日本国内の公共投資には300円の切符やドリンク剤でも「税金の無駄〜」と叫ぶ。

この宗教的なまでの利他的な哲学はどこから来るのだろうか?
思想・社会学の観点から興味がある。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:38.01ID:RLRSlvky0
>>885
そうそう
洗脳された国民と政治家にも問題があるよ
日本は借金大国でもないのに、財務省の日本は借金大国という洗脳にまんまと騙されて、国がお金を使うのは絶対悪!と思い込んだ
緊縮にすれば経済は縮小する
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:05.01ID:DFdL4zpJ0
ロリ婚解禁で人口爆発的に増えると思うけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:08.66ID:vSIWcRzm0
≫868
東京に集中させて地震でガラガラポンかな。

大事なものは分散させるっていう考えが、この国にはなさそうだな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況