2017年12月24日 05:00
脳梗塞に骨髄細胞活用 黒田富山大教授、神経再生へ北大と国内初治験

■後遺症の改善に期待

 脳梗塞の患者の脳に、本人の骨髄から採取した細胞を注入し、神経の再生を促す国内初の臨床試験(治験)が、北海道大病院で行われている。
富山大大学院医学薬学研究部(医学)脳神経外科学分野の黒田敏教授(56)が北海道大と共同研究している。
注入した細胞は、傷ついた部位へ移動して神経細胞に分化すると考えられており、手足のまひなどの後遺症を改善させる再生医療として実用化を目指す。

http://webun.jp/images/item/7424000/7424947/784dd952-2c5c-47dc-9d1f-aefb94f17afd.jpg

ソース 北日本新聞
http://webun.jp/item/7424947