>>39
>>1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480830168/918-920
920: 2016/12/05
(略)
とりあえず、続き

こういった関空再生の経緯は国土交通省、さらには当時関空の社長であった
福島氏や関係者なら誰もが分かっていることです。

橋下氏は、もともと関空の再生については単に伊丹空港廃止だけを唱え、
何ら具体案を示すことはありませんでした。
にもかかわらず関空の再生を自分の実績として喧伝するのは不誠実です。

実際、上記の国交省の成長戦略会議において、関空のコンセッション
(事業権売却)やリニア開通後の伊丹空港廃港に道筋をつけたことを、
私が橋下氏の携帯に電話をして説明をしたぐらいで、橋下氏が
なんら主導したわけではないことは橋下氏自身が一番わかっているのではないでしょうか。

橋下さん、何でも自分の手柄というのは一昔前の政治家ですよ。

橋下さん、何でも自分の手柄というのは一昔前の政治家ですよ。

橋下さん、何でも自分の手柄というのは一昔前の政治家ですよ。
 

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510460215/382