X



【ビットコイン】実際に保有している人はわずか6.3%と判明!…不動産投資家の4人に3人が「今後も保有するつもりがない」と回答

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2017/12/25(月) 11:54:13.98ID:CAP_USER9
まだ様子見状態か?不動産投資家の4人に3人が「仮想通貨を今後も保有するつもりがない」(12.25)
https://dime.jp/genre/491514/
https://dime.jp/genre/files/2017/12/01-117.jpg

「サトシ・ナカモト」と名乗る人物の論文に基づき、2009年に運用が開始されたビットコイン。その単位にはBTCが使われる。
東京23区の投資用マンション販売と賃貸管理、保険代理業を行う日本財託グループでは、収益不動産オーナーを対象に、そんなビットコインに代表される仮想通貨/暗号通貨に関する意識調査を実施。
その回答状況とデータ分析結果を公開した。

まずビットコインなど仮想通貨の保有状況を聞いたところ、実際に保有している人はわずか6.3%だった。また19.9%の人が保有を検討している一方、保有するつもりがない人も73.9%と、4人に3人にのぼった。
なお、保有している人に、いつ頃から保有しているかを聞いたところ、平均で8か月前から、最長の人は2年前から保有していた。
https://dime.jp/genre/files/2017/12/01-117.jpg

ビットコインなど仮想通貨を不動産の購入に利用したいかを聞いたところ、利用したいと考えている人は19.9%。一方、利用したくないと考えている人は80.2%だった。
また、仮想通貨で家賃収入を受け取れるようになったら、利用したいか質問したところ、利用したい人は16.7%、利用したくない人は84.6%。
不動産に関する決済に仮想通貨を利用することに関しては、否定派が多数を占めるようだ。

https://dime.jp/genre/files/2017/12/02-116.jpg
https://dime.jp/genre/files/2017/12/05-86.jpg

■調査概要
調査対象/日本財託に不動産の管理を委託している個人投資家
実施日/2017年11月11日(土)および11月18日(土)
調査手法/当社オーナー交流会でアンケート用紙を配布(無記名)
有効回答数/182名
属性/男性75%、女性25%(年代は20〜70代)

構成/編集部
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 11:55:48.28ID:3UY1O+qm0
マンション買えるの
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 11:57:45.01ID:hGKEpmPL0
6.3%か63%に見えて多くね?と思ったが
それでも6.3%もそこそこ多くね?
それに、利用できるならしたい割合も結構いるね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 11:59:27.31ID:aqQxPwk+0
6.3%なら、むしろまだ買い時だと思ってしまった
ギャンブル向かないかな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:00:16.14ID:tnlSXxDf0
そこで日経の提灯記事w
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:00:29.56ID:v1bjhIyS0
投資馴れしてない日本人しか買ってないってのが笑える
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:02:35.85ID:Cots6GIc0
蘭連CMのうさん臭さ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:02:50.72ID:2P40fVH+0
不動産屋が不動産投資家相手の調査ですか
これは信頼出来る
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:03:20.41ID:e/EQ8jd50
海外送金以外意味が無い。
まあ一種の仕手コインwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:03:53.84ID:i0iqnOHr0
今の仮想通貨ブームってサブプライム問題が起こる直前のFXブームを思い出すんだよね(´・ω・`)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:06:42.70ID:DZzTAZH10
投資家対象で6.3て多くね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:07:01.88ID:ASAjlTNp0
いや、6%は多いよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:09:36.42ID:wyZH3aYv0
>>1
システムそのものが信用ならないから
最初から手を出さなかった。
マウントゴックスとかの騒ぎで
やっぱりなって感じ。

仮に三億円投入したとして
気が変わったから明日売り払う
なんて、身軽な商いが出来るかどうかも怪しいし。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:10:17.06ID:6hWMfpN+O
単なる電子データ
ソシャゲのRMTと同じなんだから、早く禁止にしろ
0019杉田水脈×はすみとしこファンクラブ ◆pSVLnuVDC4Ff
垢版 |
2017/12/25(月) 12:11:36.81ID:/jVbOY+H0
田布施システム 単なるギャンブルで実用性無し
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:14:39.87ID:TKSSrsdO0
さすがお金持ち、まともやぁ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:20:26.57ID:zk7PFJW60
ゲーセンのメダルと変わらないのに
なんで価値がつくんだよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:20:32.37ID:qxleYdsR0
>>18
RMTは元のゲームに運営側にとって想定外の影響が有るから禁止すべきだと思うが
仮想通貨そのものは、売買されること自体が目的なので、RMTと同列には語れない

合意の下に行われている取引自体を取り締まる根拠はない、ってのが国会の結論
ただし、有利誤認につけこんで売りつけるような広告は規制することになった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:24:58.71ID:2ajqI+Id0
ここはマンション購入に使えるようにするのか? 
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:26:27.42ID:eX/cJBJA0
家賃をビットコインで支払うなんて、円レートで支払うだろうから毎月支払い額変わっちゃうのか。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:27:02.13ID:Z6XuOagE0
これが認められるんならもう丁半博打も合法にしようぜ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:28:14.79ID:ymNtAA7u0
金も実物を持ってる奴は6%ぐらいじゃないか?
世界中にたったの15万トンしかないのに、書類上では
300万トンぐらい流通してるんだったかな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:28:49.26ID:FFXr4mDN0
>>30
金持ちは丁半博打しないからダメ
だから金持ちに相応しいカジノを作ろうとしてるんじゃん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:30:18.58ID:kzMAuTpN0
こういう新しいのに一通り手をつけといて当たったらラッキーくらいで望んだら結構良さそうやね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:30:41.71ID:Z6XuOagE0
>>32
カジノに盆を開いてアナリストにテクニカル分析させればどう?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:31:17.36ID:vi53BJix0
決済目的じゃなくて投資目的で6%もの投資家がもってるんだね。
そりゃあ上がるわ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:31:53.67ID:T7V+CLqN0
>>12
世間への認知へのされ方は確かに似てる。
FXの2006年くらいかな、今の仮想通貨の状況は。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:33:06.88ID:p75KEdkr0
>>28
契約書で翌月分をその前の月末に、という普通の契約書してたら
底値でドーンと払うやつ出てくるなw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:33:27.98ID:ackOoz8V0
>>13
は?世界の通貨の1/10はbitcoinになるともいわれているぞ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:35:01.93ID:FFXr4mDN0
>>35
そんなめんどくさいことするならビットコインでいいよと言われるなw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:40:07.11ID:j/C1c57e0
>>1
人数を数えることの意味なんてないだろ。
投資した金額が問題なんだよ。
100人の貧乏人より1人の億万長者の方が市場に影響を与えるんだから。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:40:24.53ID:WrE+BGPA0
不動産投資家いうんは、ビットコイン保有者調査の母数として適切なんかいな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:48:09.04ID:Uql3nKA/0
>>1
>まだ様子見状態か?
わらったw

今後も保有するつもりが無いと回答しているのにwww
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:49:38.54ID:Z6XuOagE0
ビットコインやってる奴とサンシャイン牧場ハマってた奴って何かだぶる。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:59:20.00ID:8uBgAIG50
>>39
そう思ってたら
実際ここまで上がると使えないというオチで限界が見えた
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:02:14.07ID:ackOoz8V0
>>46
?根拠は?実際儲かっりまくって売り抜けてんだから。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:04:51.36ID:3bkwmqO70
よりにもよって現物投資してる人に聞くとか悪意を感じるな。
為替FX投資してる人に聞いてみろよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:05:05.57ID:ackOoz8V0
>>47
買って儲けているの日本人だし。中国人がかいまくっているという妬みデマに引っかかった人が悪いんじゃないの?
そもそも買い物通貨でも使えなくはないが、誰もそのために保有している人なんていないぞ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:05:45.87ID:XcPLeUcl0
わろた
まだ見たものはいない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:06:03.06ID:6yfbuNmk0
6.3%もいるわっきゃないだろが。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:08:09.01ID:RTf/9wup0
変動幅で言ったらあの悪名高いFXよりもさらに酷いから
麻薬の中でも通常の麻薬ですら満足できなくなった特にヤバいやつって感じ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:08:12.96ID:KeRCeqEH0
現在の環境でまだ持とうと思ってるやつアホでしょ?先物とハゲタカの怖さ知らないんだろうなぁ〜
まあ、メディアでは動向を報じることを禁じられているからなw
普通に情報収集やってりゃ存在を認めざるを得ない結論に至るんだがテレビ盲信の馬鹿ってのもいるからなあ。
まあテレビは出演者通して「ビットコイン持ってないのは馬鹿だと思う」とか脅しともとれるひどいやり方してるみたいだしな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:09:17.04ID:PPvSmD220
そもそも短期間にこんなにも乱高下するモノって
通貨として失格やん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:09:23.08ID:OZoh7IDZ0
あんな値動きの変動が激しく現金化の手数料も高いもので家賃を支払われても困るだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:10:47.61ID:OZoh7IDZ0
まあビットコインは億万長者が続々とか言ってるけど実際にそれを現金として受け取った奴がどれだけいるのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:12:51.61ID:iKIHYT0Z0
6%いるのに驚き
不動産投資する人はそれなりに金に敏感だからね
たぶん一部屋マンション投資とか3千万以下の人たちが大勢を占めてると思う。
1連買いで億とか投資する人にこんな価値が変動するものに
魅力を感じる人はほとんどいない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:16:10.90ID:EhBQlsyf0
日本財託?と思ってググッたら年金不安を煽って収益ワンルーム買わせる千三つ屋やんw
ビットコインなんかに目移りしないで不動産に投資しましょう、堅実ですよ!ていう誘導アンケート
目糞鼻糞を(笑)てやつよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:16:47.53ID:br2+mRmh0
>>48
売り抜けてるなら貴方も今後はないと見越したんでしょ?
ずっと上がり続けるなら保有しとく方がいいわけだし
自分で矛盾してる事に気付いてる?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:18:45.37ID:WyOXKykE0
仮想通貨はソーシャルゲーム
通貨とか言うからおかしいんだよw(´・ω・`)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:20:37.82ID:+2U4+5rk0
>>3
アクティブ投資家の6.3%と考えるとかなり低い
※投機家ではない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:22:59.18ID:ackOoz8V0
>>62
?また今日も買ったわけだが。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:24:53.26ID:br2+mRmh0
>>65
売り抜けてないじゃんw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:25:22.29ID:VbI2D9ov
マイニングとか説明を何度聞いても意味が解らんから、サギだと思ってる。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:28:16.03ID:OZoh7IDZ0
未だに勘違いしてる奴いるようだけどビットコインは通貨ではない
実際は金や油と同じ商材
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:29:17.40ID:xyJ0Iair0
>>19
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:29:44.81ID:OZoh7IDZ0
>>67
ブロックチェーンの計算に必要な能力を分け与えるとその分の報酬を貰えるってだけやろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:31:57.89ID:diYidQJ80
日足で見ると下落局面に入ったんだけどまた上がるかね?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:35:45.66ID:Fmwf7LS20
手数料がほとんどかからんてのが売りやったはずなのにどうしてこーなった
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:36:12.94ID:LcpzexQC0
値動きが激しすぎ
あんなもの買ったら一時も目を離せなくなる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:37:20.14ID:6hWMfpN+O
>>68
金や油ですらない単なる電子データwww
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:42:40.95ID:/B5KLlol0
>>6
日経の記事に合ったビットコインの取引地域の推移の表を見て思ったけど
あれはあくまで取引地域なんだよなあ
中国人が日本とアメリカに取引場所を移しただけの可能性が高いんじゃねーの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:49:20.33ID:edFUyT6u0
>>48
必死だなw
精神大丈夫か?
新参が入って来なきゃ勝ち逃げできないもんな…まさにねずみ講
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:50:21.84ID:1aTthvrw0
先物で暴落らしいな
ウリできないの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:52:45.71ID:edz4Ynup0
中国人相手に取引したはいいけどその先の使い道が無くなってるのかね?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:52:49.46ID:eneemC8p0
>>53
投資マンションをあつかってる『日本財託グループ』って会社の顧客対するアンケート結果
だからね。
1千万前後の投資資産を持ってて、投資意欲が強い都市部に住む層が中心なんだろうから。

それ考えると、6.3%ってそんなに多くないというか、むしろまだ警戒されてるって感じなんじゃ
ないかね。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:58:44.48ID:KeRCeqEH0
中国の件は、取引手数料ゼロを禁止した時期に90%から7%くらいに落ちたと読んだ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:00:42.72ID:KLiJa3OW0
ビットコインよりもリップルが熱い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:07:13.49ID:fezNuQ7l0
そりゃそうだろ
もはやリスクとって人生一発逆転する必要がないのに買ってたらただの中毒者だろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 14:25:16.97ID:omQZEqZ1O
時価総額10位以下のゴミみたいな仮想通貨が、わりと上位クラスの時価総額持ってる意味が分からない。
上げ下げも個性がなく連動してるし
個性がない。カオナシ状態。
おまけにビットコインから分裂した上位コピペもかなり高額になる
いやいやいや、それ自分らでビットコインの価値下げてることに気付かないの?
じゃあまたなにか、それ以上に性能のいいコピペできたらまたそっちに移るの?w
金塊は分裂しないよ。ビットコインを金に見立ててたと思ったけど
乱造で稼げるなら皆するっしょ
乱造品に値をつける時点で、ビットコイン信者は馬鹿すぎ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:20:32.94ID:0606ydpI0
上がると思ってるやつがいるから上がってるんだろうけど
一旦天井と見るとそこまでが上昇の目的値で皆その直前に利確しようとする
その繰り返しで徐々に上値切り下げていくんじゃないかな
何も産まない仮想通貨に材料なんて出ることないだろうし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:24:24.20ID:rt2pEIBX0
まー無くなってもいい金なら
宝くじみたいなもんだよね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:32:34.85ID:+m7FsSZQ0
>>89
と言われながらどんどん上値が切りあがっているのも現実
今後どうなるかは知らんけどな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:34:39.99ID:rt2pEIBX0
政策は買いというか

大きな時代の流れの中には

必ず儲かるときがくるかな

富裕層て言えばそうだけど
そういうときだけ勝負すりゃ
まー億りびとなんて
べつに
なるべくしてなるというか

なんでも人よりちょっといいもん買ってりゃ
なんも残らんけどね
まー人それぞれ価値観はあるけどね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:38:21.73ID:WCk4XNh60
これ読んで目から鱗が落ちた
物理法則がカギ握ってる

儲かる物理
技術評論社


第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズって1,000万円台で手に入るの??)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:40:20.25ID:mTEnfG630
株で1割だからな
信頼度を考えてこれ以上は増えないだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:42:49.32ID:Gh92kBXk0
なんで不動産投資家にビットコインのこと聞くんだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:45:00.91ID:13Mb1Dp00
小銭で遊ぶならともかく
仮想通貨に全財産をブチ込む奴は人間終わっているとしか言い様がない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:55:54.58ID:lPCwz7/n0
>>95
要は不動産取引に使いますか?っていうことだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:16:00.68ID:N6m1+ejy0
ビットコイン予定相場
2012年8月  796円
2015年8月  3万円
2017年8月  40万円 
2018年8月  500万円  
2020年8月 5000万円
変化を見逃してはならない。
http://cryptocurrency1.org/article/455653224.html
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:37:34.35ID:5+rzWm5A0
最長で二年って、2015年に買ったってことじゃん
ニワカしかいねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況