X



【自動車】スズキ、新型クロスオーバーの「クロスビー」を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2017/12/25(月) 12:23:38.50ID:CAP_USER9
スズキは2017年12月25日、ワゴンとSUVを融合した小型クロスオーバー「XBEE(クロスビー)」を発表し、同日、販売を開始した。

■「ハスラー」の兄貴分はファミリー層狙い

第45回東京モーターショーに参考出展されて注目を集めたクロスビーが、早くも正式に発表となった。人気の軽自動車「ハスラー」のイメージを譲り受けながら、登録車とすることでボディーを拡大し、また乗車定員を5名に増やして、より多人数が乗車するファミリー層に訴える。

ワゴンとSUVを融合した“小型クロスオーバーワゴン”を名乗るクロスビーは、全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm、ホイールベース2435mmと、コンパクトでありながら全高を高く設定することで、大人5人が乗れる居住性と積載性を実現。また、最低地上高を180mmとし、クロスオーバーにふさわしい走破性を手に入れている。

特徴的な丸型のヘッドライトや横長のラジエーターグリル、SUVを連想させる力強いフェンダーアーチモールなどはハスラーに似ているが、ボディーサイズにゆとりが生まれたことから、ボディーサイドやテールゲートはボリューム感がアップし、ハスラーに比べて力強さが増した印象だ。ボディーカラーは、ルーフとボディーを塗り分けた2トーンに加えて、ドア下部に別色の“ドアスプラッシュガード”を追加した3トーン、そして、モノトーンの3パターンを用意している。

一方、上下2本のパイプフレームにより特徴づけられるコックピットについては、ダッシュボードのカラーパネルや立体的にデザインされたメーターパネル、スイッチをシリンダーに集約したセンタースイッチなどにより、明るく楽しい雰囲気を演出している。

室内は、高めの全高に加えてAピラーを立たせたデザインを採用したことで、同じホイールベースの「イグニス」に比べて、前後乗員の距離が155mm増加。ヘッドクリアランスも前席で55mm、後席で90mm大きくなった。またリアシートには165mmの前後スライド機能が備わっているが、これを後端にスライドした状態でも124リッターのラゲッジスペース容量を確保。後席を倒せば520リッターまでラゲッジスペースを拡大することができる。

■マイルドハイブリッド機構を全車に搭載

エンジンは、全車に1リッター直列3気筒直噴ターボを採用。最高出力99ps/5500rpm、最大トルク150Nm/1700-4000rpmの実力を持つ。トランスミッションはトルクコンバーター式の6段AT。モーター機能付き発電機(ISG)とリチウムイオンバッテリーにより構成されるマイルドハイブリッドシステムを搭載しており、FF車では22.0km/リッター、4WD車では20.6km/リッターの燃費(JC08モード)を実現する。

また、4WD車の動力伝達機構にはビスカスカップリング式を採用する。走行モード切り替え機構も搭載されており、ノーマルモードに加えて、パワフルな走りをもたらすスポーツモードと、滑りやすい路面でスムーズな発進を実現するスノーモードが用意される。

安全装備では、メーカーオプションとして「スズキセーフティサポートパッケージ」を設定。自動緊急ブレーキ、誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能に加えて、スズキの小型車としては初めて後退時の自動緊急ブレーキや後方誤発進抑制機能が採用された。ハイビームアシストなども用意されており、政府が普及を進めている「セーフティ・サポートカー(サポカー)」の区分では最も装備の充実した「サポカーSワイド」に分類される。

ラインナップは「ハイブリッドMX」と「ハイブリッドMZ」の2タイプで、価格は以下のとおり。

・ハイブリッドMX(FF):176万5800円
・ハイブリッドMX(4WD):190万8360円
・ハイブリッドMZ(FF):200万3400円
・ハイブリッドMZ(4WD):214万5960円

(webCG)

2017.12.25
http://www.webcg.net/articles/-/37919
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:24:43.54ID:PgJ8J5jF0
640 朝鮮漬 ▼ New! 2017/12/25(月) 19:16:08.74 ID:vcVtllqK0 [2回目]
>>509
スイスポより安いがな(^。^)y-.。o○

644 名無しさん@1周年 ▼ New! 2017/12/25(月) 19:21:17.27 ID:A4rbfEMX0 [1回目]
なんでスイフトスポーツより高いんだよ


どっちやねん?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:31:52.70ID:bhneCAx40
>>97
日産がOME要求したらスズキは日産販売向け造るかな?
日産マーチ後継車で廉価版150万円で売りだされたらえらい事になるよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:34:40.30ID:OjAnf39P0
レネゲードで考えてたけど嫁も乗るしもっと小さいこれでいい気がしてきた
だれかジムニーの普通車5ドアバージョンなんて出ねえよって
論理的に言い切ってくれ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:35:05.71ID:Xt6+8Yw40
デカいハスラー
つまり、デスラー
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:35:14.01ID:s5BtzwlZ0
今はスズキがいいのか?

ホンダの電子制御系は 本当にヤバイ気がする。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:38:37.09ID:hmEzc3Oh0
>>583
春頃に磐田工場のジムニーライン閉鎖して湖西工場でジムニー作るようになるからもうじきだよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:41:50.13ID:Hm3faP4+0
>>26
13年落ち20万キロのプリウス乗ってるけど純ガソリン車よりハイブリッドの方が丈夫だよ。

アイドリングが少ないから発熱が少なくエンジンローム周りのゴムや樹脂類の劣化が極小。

ハイブリッドが壊れやすいってどっからの情報?タクシーもプリウスばっかりじゃね。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:46:16.06ID:0P8TO7gk0
ハスラーのCM、ももクロが出ているけれど
これからはクロスビーのCMに出て、ハスラーは妹分のエビ中がCMに出る
…ということになったら面白いのに。

ももクロの夏菜子ちゃんがスズキの地元出身だから起用しているんだろうね。
川上マネがハスラー好きというのもあるけれど。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:47:52.27ID:yoHDDP+m0
>>657
家電なんかは、部品数少ない安モノの方が寿命が長い
車は違うよ、
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:48:48.08ID:uWcGAKl40
スズキ車のリセール考えると高すぎる
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:51:30.12ID:/Xm1A2sw0
>>647メーカー希望小売価格で
これの一番安い奴(HYBRIDMX 2WD6AT)が1,765,800円で
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/detail/index_mx.html
スイスポの一番安い奴(2WD6AT)が1,836,000円なので
スイスポよりこいつのほうが安い
これの一番高価いやつ(HYBRIDMZ 4WD6AT3トーン仕様車)が2,189,160円で
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/detail/index.html
スイスポの一番高価いセーフティパッケージの一番良いやつが付いたのが2,050,290なので
スイスポよりこいつのほうが高価い
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:56:59.21ID:a/sGVMNI0
>>146
あーりんわっしょい!
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:57:40.07ID:k8pt3AI30
>>172
八王子にそんな言葉遣いの奴はいない!
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:58:19.60ID:6jR5n7er0
試乗したけど、ターボ付いてるだけあって加速はかなり良い
適度に広い車が欲しいけど、パワーもそこそこ求めてるって
人にはちょうどいい選択肢じゃないかな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:03:33.17ID:pOUVLpSu0
何だかんだつけて乗り出しで230から240か
高いなあ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:08:24.14ID:N1fs5Fh10
普通車登録のハスラーってことだよね?
大きさ以外に違いが分からない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:10:26.10ID:fpHZkLF10
デザインはどうか?だけど、コンパクトでまともな走破性があり、普段使いにも便利で、
安全装置や楽ちん装備もしっかり付いてるとなると、この車一択になりそうだな。

ハスラー出た時はこりゃなんじゃ?と思ったけど、見慣れたら気にならなくなったしw
キューブの方がずっと変。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:14:54.37ID:ZK6BvVRN0
リアシート倒して、車中泊できるなら考えるけど、
無理かな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:20:45.43ID:/CR/yOrY0
>>666
始まった
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:21:55.92ID:JMWOdJ9j0
ゴクリ…
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:22:10.29ID:6jR5n7er0
見た目は重そうだけど、2WDなら実はスイスポよりも軽量
アクセルを少し踏み込むと、おっ、と感じるくらいに力強く加速してくれるよ
エンジン音も軽自動車のような安っぽい感じじゃないから、
デカイハスラーくらいに考えるのは、早計だと思う
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:24:33.01ID:fpHZkLF10
クルコンは付いてるけどACCじゃないのね…
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:24:42.08ID:Jv7zoe+t0
>>636
その昔、GMCタイフーンという車があってだな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:26:15.51ID:6jR5n7er0
»670
車中泊用のアクセサリーもあるよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:27:07.00ID:BICtl/7X0
結構大きかった イグニスより広い
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:35:05.99ID:TDYwB7P50
ドコモとか銀行は配当利回り3%ぐらいですよね
そんなにリスク高い企業とは思いませんがどうでしょう
最低購入価格も数万円から数十万ですから
分散して持っておけば日本沈没しない限り全部ダメになるってことはないでしょうね
ついでに株主優待でお食事券とか出すところは実質利回りも高くなるからおすすめです
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:35:16.53ID:N3znpuWi0
SUZUKIはMINIをパクってばっかりだな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:41:15.56ID:tZmhr5cA0
>>670
リアシート倒してハッチからの奥行きは120cmあればいい方じゃないか
荷室が元々奥行きないし
ワゴンRみたいにフロントシート倒してフラットになるなら上からマット敷いて寝転べるだろうけど
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:49:13.47ID:/CR/yOrY0
中広いな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:51:47.27ID:YMxh/HYM0
>>451
今日の販売開始だろうが

車の話になると必ず噛み付いてくる狂犬ニート
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:53:58.34ID:JMWOdJ9j0
売れて欲しい
でエイリアン顔の車を駆逐して欲しい
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:55:16.32ID:oq/lYzJ+0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

◎ 日本経済には60年の長期周期がある ◎
 
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:56:46.71ID:qgsmj3KZ0
最近普通車よく出すな。普通車のほうへシフトしたいのかな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:06:01.17ID:TDYwB7P50
>>688
軽自動車だからって製造コストが安くなるわけではないから
重さが軽い分、原材料費が減るだけなのに安くしないと売れない
だからあまり儲からない
某社のように同じラインで作った車にロッテリアのマーク付けただけで
数百万上乗せできるような商売をどこでもしたがる
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:18:51.51ID:btTfzxfv0
>>624
AGSも最近のは面白いけど
ハイブリットでアシストしないと相当気になると思う
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:21:04.12ID:/CR/yOrY0
欲しいな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:22:56.78ID:/tERgyFq0
ワイ、白ナンバー装着決定したハスラーターボX乗り高みの見物
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:23:31.18ID:emXenW9I0
>>444
アルトワークス、ミラターボTR-xx
昔はみんな3HBやったんや。

スイスポも先代みたいに欧州の3HBが欲しい、、、、、
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:26:18.37ID:BpA0TUfi0
ジムニーももうすぐ出るんだよな?
食い合いにはならないのかな軽と1000だから
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:28:17.84ID:liGe5H2l0
>>7
>ビークロスも忘れないで
すまん、すっかり忘れてたわ

日野だっけ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:39:46.73ID:/Xm1A2sw0
>>695
食い合うってんならそもそも軽ジムニーとジムニーシエラと両方売ってるんだし
そもそもジムニーとは車のジャンルが違うべ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:43:38.83ID:a4NN9eid0
ハスラー可愛いけど高いわ
四駆でデュアルカメラとか
つけたら190万した
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:47:43.54ID:/A51LBpe0
ほすぃー
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:49:23.86ID:oTvX19aX0
ダイハツとかスズキってミニのデザインぱくってばっかりだな韓国か
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:53:57.72ID:Wy8dAL5x0
軽自動車は事故ったとき死ぬかグッシャン後遺症だから
無理だわ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:57:55.31ID:O11SY3dW0
ミニから訴えられないかねぇ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:01:39.03ID:Ou0NI3QF0
>>524
混ぜるなキケンw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:03:05.53ID:mN2n6zRi0
乞食臭いな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:09:49.73ID:+/bfUkOi0
楽しそうだ♪
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:14:46.65ID:Oomx4fma0
>>702
FFベースの5HBに大径タイヤ履かせて車高上げるSUVって
もともと日本のメーカーが流行らせたものだろ

MINIはそのパッケージだけ真似て
やたらデカいのに中は狭くてSUVとして使いづらかったりするし

日本のSUVは先駆だけあって良く出来てるよ
まあホントの大元はVWやフィアットだったりするけど
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:20:31.96ID:wZ80pXz/0
ビークロスという色々早すぎたクルマがあった
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:28:02.83ID:LdwNE4iv0
>>708
普通車にするんだったらタンクは最低40Lにしないとな
30Lじゃ都市部でエアコンつけたら満タン500キロ走らんだろな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:33:41.58ID:Uv6H3TZy0
フロントはBMWミニで後ろはチンクエチェントノヴァンタチンクエに似てるね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:44:50.05ID:WjYWi74o0
>>702
訴えるくらいならエンジン横置きFF車を他社が作った時点で訴えてるやろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:50:04.76ID:QHFKlf6X0
>>709
都市部なら500キロも走らないうちにスタンドがあるじゃん
郊外ならたぶん500キロは行ける
スズキ車は軽いから燃費良いのだよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 22:58:40.73ID:dcIyo2BI0
>>146
結構立派で1000cc には見えないね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 23:01:26.36ID:6ex/qwiU0
スズキはデザインが良いなあ
モバイル機器とかのデザインとも相性良さそうだし
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 23:01:57.08ID:+CmRCFt70
JC08が20.6なら郊外で15km/lでれば御の字では
400kmも走れないな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 23:12:43.14ID:rV0+wLiT0
200万超えは確かに高いが
上の排気量の最高グレードは
200万後半だろう
5年後の車検二回経た維持費総額も
含めて考えたらやっぱり軽は安い
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 23:14:04.74ID:SZK91ju30
このデザインにする必然性はあまりなさげ。流線型にしてほしかった。
でもまあ次の買い替え候補にしとくわ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 23:16:36.83ID:8tUCkpZy0
x headなら欲しい
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 23:18:29.58ID:WgnFaJdM0
>>716
10・15モード燃費17,2km/lの俺の車ですら郊外なら15km/lは走るから
JC08が20,6km/lなら18km/lは余裕だろ?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 23:46:28.94ID:b60fqVXR0
>>451
狂犬ニート
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 23:49:06.68ID:fK41ctpS0
>>715
デザインもさることながら、ホントに貧乏人に優しい。
スイフトからの鈴菌信者だけど、今の日本の自動車メーカーの最後の良心とすら思う。
他社ならオプション扱いのちよっとした装備とか、DCBSサポートはじめとした安全装備の標準化にもいち早く取り組んでる。
真面目に車作りしてる数少ないメーカー。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:02:34.71ID:mc2jrhmj0
>>724
スイフトの値段ってデミオとほとんど同じじゃん
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:07:46.07ID:DmZg+FNb0
>>198
SX4クロスでBMW丸パクリしたスズキは?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:10:12.46ID:/9SdyC8w0
>>1クロスビー高いな
松田デミオのガソリンエンジン最上位モデルが買えるぞ。

デミオ 13S Touring L Package 4WD(6AT)【\1,981,800(税込)】
http://www.mazda.co.jp/cars/demio/grade/
全長×全幅×全高=4060×1695×1550mm
ホイールベース:2570mm
エンジン:1.3L直列4気筒 自然吸気 レギュラーガソリン仕様
最大出力:92ps/6000rpm
最大トルク:12.3kg-m/4000rpm
車両重量(4WD):1,140kg
JC08モード燃費(4WD):20.6km/L

クロスビー ハイブリッド MZ 4WD(6AT)【214万5960円(税込)】
全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
エンジン:1.0L直列3気筒 直噴ターボ レギュラーガソリン仕様
最大出力:99ps/5.500rpm + モーター最大出力:3.1ps/1000rpm
最大トルク:15.3kg-m/1700-4000rpm + モーター最大トルク:5.1kg-m/100rpm
車両重量(4WD):1,000kg
JC08モード燃費(4WD):20.6km/L


マツダの「連続可変電子制御4WD」は、生活4駆(雪道走行)で世界一の性能と評価されてたりもする。

マツダが4駆性能を世界一レベルへ
http://autoc-one.jp/mazda/cx-5/special-3078431/
マツダ i-ACTIV AWD
http://www.mazda.co.jp/beadriver/dynamics/awd/
「1cmたりとも滑らせたくない。これぞマツダのi-ACTIV AWD」
http://www.mazda.co.jp/beadriver/experience/kenbuchi/05/
マツダ i-ACTIV AWD 雪上試乗会
http://www.webcg.net/articles/-/33787
雪道に強いSUVは何?4WD方式別に考える※2016年版
http://suvmatome.com/suv%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98%E9%9B%86/1709
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:14:29.68ID:r9WmR2td0
>>730
鈴菌のスイフトステマよりマシだろ
マジでどのスレにも湧いてて嫌われまくってたぞ?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:15:25.93ID:lfE6WOba0
>>730
あれだけネットで持ち上げてたスイフトってモデルチェンジ前のデミ夫より売れてないんだってなww
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:16:44.54ID:xrPKGGOj0
>>732
結局売れてんのはトヨタホンダ日産なんだからステマぐらいさせてやれや
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:16:56.70ID:UKbhuEVQ0
思ってたよりもイイ感じに見えるし これ売れるんじゃないの?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:17:58.15ID:SpbpKFyp0
スカイアクティブを納めるボンネットが大きいので デミオは狭いし
燃費はスイフトより悪いし 引立て役の感
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:21:55.46ID:6RYDzOaI0
>>146
立派だな
おっぱいが
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:23:18.12ID:lfE6WOba0
>>737
スイフトって排気量デミオより小さいじゃん
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:24:35.07ID:6RYDzOaI0
って、>>146てももクロだったのか
派手な衣装じゃないと普通に可愛いんだな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:26:11.49ID:Ry6kFCsB0
>>737
そのぶんデミオは安全性高いからスイフトより売れるんだな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:27:57.60ID:QygZXN8b0
1枚目と2枚目いいね
カマキリみたいな車ばっかだから逆に新鮮に見える
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:33:04.32ID:thXOISii0
>>727
他所が新車出したらパクリ認定で叩かれてるけど
スズキはどれだけパクリかましても許されるのが不思議だわ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 00:33:51.17ID:lADWH6at0
アルトワークス乗ってるけど、あと数年したらこれかスイスポに乗り換えたい
日本車はスズキ、スバル、三菱以外はつまんないしダサい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況