X



【社会】出版不況深刻化 漫画単行本の売り上げ激減...市場規模が1996年の約52%まで落ち込む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/25(月) 13:43:46.48ID:CAP_USER9
http://www.nikkansports.com/general/news/201712250000307.html

 出版科学研究所(東京)の調査で、書籍と雑誌を合わせた今年の紙の出版物推定販売金額は約1兆3700億円となり、市場規模はピークだった1996年の約52%まで縮小する見通しであることが25日分かった。長年、出版界を支えてきた漫画単行本の売り上げが激減していることが影響した。出版不況は深刻さを増している。

 調査は、出版物の1〜11月の販売実績を基に、通年の推定金額を予測したもの。雑誌(漫画単行本含む)は、前年比約10%減の約6600億円、うち漫画単行本だけで見ると前年比約12%落ち込むとみられる。書籍は前年比約3%減の約7150億円となる見通し。雑誌は20年連続、書籍は11年連続の前年割れ。(共同)
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:06:19.36ID:6tiROaXH0
>>582
大丈夫じゃないかもなw
まあなんとかなるやろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:06:40.33ID:C8BeiPoV0
■うちの妹(37)も美人で仕事ができて頭が良いと思い込んでる。
当時のFランでバツイチ。子供ができるよりも早くスピード離婚だお。
年を取るにつれ、自分自身に対する客観的なまなざしが
どんどん失われていくように見えるお。

■夢追い人に、いい加減もう諦めたら、とついつい声をかけちゃう人もいるが、
その声が燃料になっちゃうから注意な。

■夢追い人の中に用意されている、見えないゴールテープを切らないと止まれないものだから。
そのテープがどんなものかは他人からはまったくわからない。
ヘタに介入しちゃダメ。応援もダメ。否定もダメ。触れないのが一番かしこい。

■才能がないと認めない人もいれば
才能があると他人から言われる人もいる
この違いは自分のため(虚栄心)に書いてるか
他人や読者のために書いてるかで決まる
出版社のために書いてるのはまず売れない
あいつらは過去で面白いと言われた作品を真似ればいいと思ってるから
だが人は絶えず新しいものを求める
その結果が今の出版社の衰退を招いている
面白いものだって何回も見れば飽きる
感じなくなる
読者舐めすぎだな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:06:49.83ID:uYcsj+sJ0
でもそこそこ売れている漫画家は億万長者のイメージ
ファンからのプレゼント話も凄いし
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:07:11.18ID:p218RAmu0
俺が本を買うとしたら画集くらいだな。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:07:34.39ID:mnw2FpNo0
>>587 世界的には、教科書が紙からタブレットへ。
もうそうなってくると、戻れないだろうね。
世代的に分断されるはず。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:08:01.17ID:p218RAmu0
>>583 殆どが中国系サイトだが。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:08:26.48ID:ULsygYvA0
ちなみに、>>244>>499は矛盾してる。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:08:56.85ID:BGfaxIe20
紙か電子かっていう議論は、無意味なんだよ。
なぜなら、紙+電子の合計の売り上げも縮少してるのが出版業界だから。
電子が伸びても、紙がそれ以上の速度で減っていれば、トータルでマイナスだろ。
スマホ(ガラケーの頃も含めて)に喰われてるというと、むきになって否定する人がいるけど、否定し続けて身動き取れなくなったのが音楽業界。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:09:09.63ID:VFtfJGVg0
巻数が無駄に多い漫画多過ぎ
こち亀は数少ない例外で、割と安定してる方だったけど
普通は50巻にもならないうちに乱れ始めるもんだ
ワンピースも話の進行が遅過ぎるようになった
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:09:44.75ID:i6THhepW0
コミケは?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:09:45.00ID:wnwSHMMB0
>>137
マンガに関しては古本は既に落ちてる
理由は>>193みたいな事だと思う
希少本以外は叩き売りしてても売れてない
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:09:48.41ID:5sw8PcRUO
>>424
バカ乙。漫画喫茶で読む層がいなくなってますます読者が減るだけだ
漫画喫茶から金を取ればいいだろ

>>340
わかった。今の漫画市場の不振は購買力のある20〜50代のおっさんが面白い漫画に出会えてないからだな
買いたい客も面白い漫画もそこにあるのに両者が出会ってないから金が動かないんだろう
昔は四大週刊少年誌を買えばよかったけどそこは今みんなスカスカになって面白い漫画はマイナー誌に散在してるし
立ち読みできない店が増えたからメジャー誌も新連載や新人作家が読者を獲得できなくて雑誌が先細りしていく
コンビニや書店に置いてもらえるメジャー誌は立ち読みを復活させてそうじゃないマイナー誌は
その雑誌のサイトで何話か無料で読めるようにしたら少しは現状を改善できるんじゃないか
あとはおっさんたちに作品の存在を知ってもらうために宣伝もする
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:10:27.05ID:yHO8NAxb0
>>434
エロは同人誌に流れたんだろうな、プロと素人の差は実はそれほど大きくないし、
アマチュアでも数千万の年収を稼ぐ時代なんだから、下手なプロの作家さんより稼いでるアマチュアはごまんといるからね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:10:34.82ID:p218RAmu0
>>597 俺の頃は教科書はまだ紙だった。でも辞書は電子。電子辞書で意味調べをしながら、詰まらない国語の教科書を読んでいた。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:10:35.78ID:C8BeiPoV0
■岩波も講談社も結局同じ、と言うのはホントだ。何が売れるかはわからない
だから出版は博打なんだ。つまり、彼らは博打ちの一種で
高級な仮面をかぶっているのに過ぎない
出版社と付き合うにはそれだけの覚悟がいる
ばくち打ちにロクなものがいる訳がない

■大学卒業するまでの若い時は自分には才能がある!と思い込んでたけど
25あたりで凡人だと思い込む事に決めたよ
それによって、人生がスムーズになったメリットがある

■ただもっと若いときに自分を凡人だと思い込めていたら、
猛烈に勉強して東大にでも入って官僚になり
官僚版半沢直樹になっていたのに!
そこが本当に悔やまれる

■自分には才能があると思い込んでいて
適当にやってればそれなりになれると思ってたから
学問を捨てちまったんだ

■今の夢追い人はまじで悲惨
昔がどうだったか知らないけど少なくともこうなりたいってゆう
夢なり目的を持ってたはず
作家なら◯◯の本読んで衝撃を受けて作家志すみたいに
今は、目立ちたい、何者でもない自分を肯定したい
自分の高過ぎるプライドを満たしたいってのが目的で
表現はその手段でしかないやつばかり
半沢原作ですら活字ばかりで苦手だから読まない
でもなんとか読める恋空は自分でも書けそうだからと小説家を目指す
こんなやつらは騙されても仕方がない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:11:00.84ID:qUaH7GAR0
ブックオフとアマゾンの新刊と中古を同じとこで売ってるのが利いてるわ。
もう、中古のない電子書籍に全面移行でいいよ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:11:05.68ID:A5u5qfpw0
>>602
高橋留美子や浦沢直樹はちゃんと終わらせて
次に描くマンガも受けるから大したもんんだ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:11:18.54ID:r1sNIkFJ0
オラの近所に本屋がネ〜
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:11:29.70ID:mnw2FpNo0
>>601 音楽は印税は厳しくなってきたが、まだしも生身の演奏などのステージで稼げる
漫画はちょっと駄目だろう。生原稿で稼ぐなんてののは、ほぼ成立しないから。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:12:00.91ID:r5cOIKB10
デジタル漫画の方がメリットは多いけど素人漫画ばかりで金を払う気にはなれない

大手出版社が積極的にデジタルの方に力入れない限りはデジタル漫画は流行らないだろうなあ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:12:36.97ID:tGI8Km+h0
去年も紙の数字ではマンガ衰退、その後電子の数字が出て、
2016年はマンガ単行本市場史上最高規模なの判明(ジャンプ全盛期より900億程多い)。
今年もどうせそうなるだろ。

紙のマンガが12%減なら、減少幅はせいぜい200億、
電子コミックここ数年(4年)200億以上の毎年伸びてるし。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:12:41.26ID:YhNwckzj0
スマホゲームいくつもやってると漫画読む時間無さそう
それだけのせいでもないんだろうけど
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:12:41.28ID:6tiROaXH0
>>604
本棚いっぱい揃えること考えりゃ2〜3台持つこともあり得るやろ
それがいいかどうかは置いといて
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:13:41.05ID:p218RAmu0
>>613 最近は高橋留美子なんて人気無いぞ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:13:47.81ID:7NcI2o6+0
別に本だけじゃないしな
日本終わり
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:14:03.01ID:6tiROaXH0
>>613
どう考えてもコナンよりYAIBAのほうが面白かった
休載とか言って実は辞めたかったんじゃないかと思えてならん
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:14:25.42ID:fwWaz7kNO
今どき買ってどうする?
漫画本なんか、いつでも手に入る。
すぐ読み終えるし、その後は置き場所に困る。溜まると邪魔以外の何ものでもない。
漫画の買い取りなんか5円〜50円。希少価値が無いし、相場が下がるのが早い。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:15:29.33ID:u76mVV380
>>619
個人的はどっちでもいいけど、持ち運びに気を使うようだと電子にはならないかなと思う。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:16:16.43ID:pAj0/Jr+0
オイオイ、安倍ぴょんの経済政策のおかげで、

日本は好景気ってことになってんだから、こんなニュースを流すなよ。

バカに政府のウソがばれるだろ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:17:06.89ID:p218RAmu0
>>624 いや、電子になるんじゃね。中学、高校、大学の教科書の重さは半端ないから。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:17:21.34ID:2czpQZ7f0
>>91
それ。
マンガ好き&サヨク嫌いの5ちゃんで問題にする奴があまりいないのはどういうことだろうと思う。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:17:30.38ID:61t8OC2J0
名作は10巻前後
良作は20巻前後
寡作は30巻前後
商品は40巻前後
それ以上はただのゴミ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:17:34.52ID:mnw2FpNo0
>>623 漫画本の本棚占有面積を、そこの住宅不動産価格の比率から割り出して計算すると、
毎月5万円かそれ以上払ってることになる例も、結構あるんじゃないの。
タブやキンドルを縦置きにしておけば、ほぼそれらコストは無料。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:17:37.79ID:Hfnl+irK0
最近はダウンロード販売ですらない
ストリーミングみたいになってるだろ。

しかもサイトがなくなると読めない。

誰がそんなもんに金は払うんだ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:17:52.47ID:p218RAmu0
>>625 おいおい、違法ダウンロードか。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:17:55.15ID:Rn68b32M0
面白いまんが出たらまた売れるで
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:17:55.25ID:jYoi6o0j0
電子版もうかってるのは隠したいのかな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:17:56.62ID:Kn9pyDu50
まあ表現規制したらこうなるわな
表現物そのものが衰退してるじゃん?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:18:11.51ID:u1O7Pnkg0
>>621
それは感じる
伝統文化を粗末にしたらどうなるのか?
それが今の日本
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:18:32.75ID:501IxBcC0
>>617
過去のヒット作どんどん電子化してるの考えると少ないくらいだよな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:18:38.50ID:6tiROaXH0
>>625
昔の立ち読みみたいなもんやろ
たくさん読んで欲しいものを買う
これでいいんだよ
立ち読みは商品が汚れるのが問題だったが
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:18:54.50ID:MItg7Pps0
買うほどのタイトルが減ったんじゃないの
漫画読まないからよく分からんけど
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:19:07.38ID:AnCMJAaQ0
おっさんになっても漫画読んでた昔の方が異常
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:19:10.45ID:rYm1Tlo50
>>636
まぁ足しても最盛期はまったくいかないけどな。
+2000億円を1兆3700億円に足すだけ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:19:11.31ID:QvrTxtik0
我が国は1997年の消費税増税から衰退してるからなー。
文化衰退促進税8%だ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:19:16.96ID:fHjYhs9C0
増税ばっかで日本は貧しくなった
まずは娯楽から削っていかないと
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:19:28.50ID:6tiROaXH0
>>621
別に日本だけじゃないしな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:19:34.84ID:p218RAmu0
>>632 ストーリミングならアメリカのサイトで。

わざわざ修正済みの物なんて見たくも無いし、見る気もしない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:19:38.16ID:mnw2FpNo0
世界的には「紙幣」ですら、無くなりそうなんだぞ。
中国の日常では紙幣使わないし、スウェーデンでは新たな紙幣と硬貨の発行をやめてしまった。
紙のマンガが生き残るだろうとするのは、余りにも甘い予測だろう。
 
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:19:44.00ID:ULsygYvA0
>>607
俺は、当たり前をつくるより、技術をつくりたいんだが、
技術だけで売れるわけじゃないんだよね。
その兼ね合いが難しい。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:19:44.92ID:u1O7Pnkg0
>>632
クラウドにするとコストは下げられるけどな
結局、売れるのも安っぽいゴミだったりするわけだ
ゲームでは成功しているけど、
それもsteamみたいな一部の勝ち組だけだし
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:20:09.65ID:6/7MPJ4U0
電子書籍に移行してるとしても、印刷業は普通に打撃だもんな
大変だわ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:20:23.78ID:BDM/oBcr0
ぶっちゃけ、文豪の作品ってつまんないの多いからな。
そりゃ売れないわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:20:30.73ID:livjRZHc0
週刊漫画雑誌を読むより、スマホ弄ってた方が楽しいから。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:20:36.29ID:u1O7Pnkg0
>>650
日本ほど印刷技術がないからな、世界はw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:20:44.71ID:C1fH5tvr0
儲からないからどんどんとゴミみたいな本を量産してるよな
時間をかけて育てるようなことをしないで、野良の奴らを狩りまわる様な
出版物ばっかり
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:21:21.14ID:p218RAmu0
>>653 その内潰れんじゃね?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:21:36.27ID:rYm1Tlo50
電子書籍化で
さらにデジタル違法ダウンロードが横行しやすくなったんだよね。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:21:42.50ID:LBhWzESz0
おれ個人で言えば
毎週追って読み続けていた最後のタイトルは「赤灯えれじい」だな

そのタイトルが良い悪いはともかく
なんかその辺に解決の糸口はないものかね
0663651
垢版 |
2017/12/25(月) 17:21:43.93ID:ULsygYvA0
>>607
当たり前だけでも、未来はない。
どこで撤退しようか?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:21:59.53ID:u1O7Pnkg0
>>658
結局、一番需要があるのが青空文庫だったりしてw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:22:19.97ID:u76mVV380
>>659
例えば重要な書類を忘れてしまったときに後悔なんてやってくるもんだよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:22:54.75ID:p218RAmu0
>>654 当たり前だ。俺なんて夏休みの読書感想文が一番嫌いだったぞ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:23:08.08ID:Rn68b32M0
電子書籍って所有してる感じしないのにそこそこするよな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:23:13.98ID:C8BeiPoV0
■小学生レベルの絵、あるある。
世間知らずなオタクがよくクリエイター目指していたりするから褒めたくない。
他の道目指した方が幸せになれるんじゃない?って思う。
下手な絵を身内で褒め合ってたらスポイルされそう。
趣味って割り切ってるならいいけど

■漫画読む奴より本読む奴のほうが方が文章理解力は高くなる。それだけは間違いない。
そして文章理解力は書いてあることをイメージする力であり勉学の基礎だから・・・

■そうかもしれないなHAHAHAで受け流せばいいのに必死に漫画好きの著名人を上げたり
漫画の高尚さについて説く人は残念


■想像力・想定力の低い人や未熟な年齢に必要な媒体ではあるが
創造力をビジュアルによって偏ったベクトルに固定してしまう側面はあると思う
俺は成人してからその弊害を自覚するようになって漫画を読まなくなったわ

■絵にできないものを表現できるか?ってつったらそうでもない
上でもあげたが「漫画で読むシリーズ」でも結局はフキダシと欄外の文章に頼っている

■ラノベから入るのは、どうだろうな
アレに慣れちゃうと逆に文章から遠ざからないかね
ある程度、本を読みなれてから触れた方がいいと思うがね
外での遊びで人間関係の不条理と自分では不可能なことがあると覚えてから
全員がクリアできるゲームをやった方がいい
というような感覚だなぁ

■マンガを買うなら紙芝居屋に金払うよ
ヒットマンガになると一巻で終わる話を15巻ぐらいかけてやっている
これをバカといわず何と言う
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:23:55.60ID:IoIfloHX0
確かにここ1年、1冊も漫画は買ってない

兄弟全員がジャンプ買わなくなってからも
あらすじを紹介してるサイトがあったから
なんとなくそこでストーリーを追っててついつい好きだった漫画の続刊は買ってたけど
その辺が軒並み規制されて今どこまでやったか興味も湧かなくなってきたなあ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:24:11.61ID:+KaaETpM0
そもそも面白い漫画がない
読みたい作家は休載かお亡くなりになってる
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:24:19.13ID:rYm1Tlo50
>>667
なろう系のコミカライズ化したものが
電子版で800円だとか1200円だとかしててワロタwwww
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:24:22.90ID:nV93jOdQ0
ワンピースがつまらなくなった。ヒロアカよりタイムボカン好きな子どもたち
コナンは休載

おしまいおしまい
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:24:25.13ID:6tiROaXH0
>>666
読書感想文なんか短編集の一話(10P)あれば3枚はいけるやろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:24:35.82ID:mnw2FpNo0
>>657 単に偽札対策でやってるばかりでもないのだが。
それから電子マネーとすることで、そこから新たな産業も生まれていく。
紙幣にこだわっていると、旧態依然とした無発展状態にしかならない。
また表に出てこないアングラマネーを電子化で回収できて、そしてワイロなどの腐敗防止にもなる。
さっきイスラエルの中央銀行も、電子マネーの積極採用を、発表していたね。
 
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:25:04.79ID:C8BeiPoV0
■芸能界とか芸術の世界にいる人たちって、基本世の中見てない。
んで、近場の知り合いの持ってくる新聞雑誌や情報を鵜呑みにして
モノを言ってる事が多い。よく考えないでモノ言ってるよね

■クリエーター系って理想主義で世俗を嫌う左翼思想と相性良いもんだよな。
人と違う俺カッケーってのが出がちになる

■子供に思想を植えつける手段はアニメやゲームだからな

■赤旗がアニメ漫画と異常な関係なのは新聞読むと一気に理解出来る。
将来は漫画家になりたいです!アニメーターになりたいです!だけしかいない。
頭の狂った子供コーナーが2面に渡ってあったはずだ。
今はないのかねぇ。付き合いなくなったから取らなくて良くなり読んでないけどさ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:25:36.69ID:u9oKNPiT0
漫画自体を読まなくなった。
昔はあんなに読んだのに……面白い作品見かけないんだもん、
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:25:56.34ID:nV93jOdQ0
庵野、河森の言ってた「終焉」がついに現実へ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:26:16.85ID:5sw8PcRUO
>>336
最近のグルメ漫画の多さには飽き飽きしてる

>>545
市場を支えてる人にそんな言い方はないだろ

>>589
ずっと持っていたい本は紙に限るな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:26:35.03ID:C8BeiPoV0
■二次元オタクだけはちょっと無理
生理的に受け付けない
性格的にも無理な子が多いしな

■コスプレやってる奴キモい。相当美人じゃないと無理。
ちょっと可愛いとか美人とかでも無理。
神がかってないと無理。
お前はコスプレより着ぐるみ着て顔隠せって思う

■乙女ゲーがー◯◯(二次元)くんがーとか見てて痛い
周囲に引かれてるのに長々と話すし
スイーツ馬鹿にしてるけど自分も(仮想)恋愛のことばかりだろ

■オタクって小学生レベルの絵を見せびらかしてくるよね
動きがなくて原作に全然似ていない絵柄なのに
オタク同士で下手な絵を褒め合っていて笑える
お絵かきを親に見せたがっている幼稚園児と同じだと思う
私はオタクから絵を見せられても褒めないけど
私はお前の親じゃないんだよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:26:52.10ID:mnw2FpNo0
>>665 重要な書類?
その「書類」とされるものこそが、「電子化」の最先端になってきているのが現状ですが。
クラウド化とブロックチェーンでの確実性保証をされた、電子書類への移行ね。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:27:31.43ID:9GbEsdst0
雑誌も壊滅的だし本屋がなくなるわ
仕方ないな
電子化したらいらんもん。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:27:43.45ID:dq27kT+g0
ワンピースがつまらなくなった。

ヒロアカよりタイムボカン好きな子どもたち
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:27:57.91ID:rYm1Tlo50
>>678
市場を支えるとかどーでもいい。
俺もかなり買い込んだけど、そんな支える意識はないしただの本ならぬ漫画の虫みたいなことしてたし。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:28:17.18ID:C8BeiPoV0
■中二病ってリアル中二よりも
年齢関係なくオタクナードの病気になりつつあります

■アニメは犯罪者予備軍とメンヘラ製造機

■アニメで妄想を肥大させて、その妄想をリアルで実現させようとする
分別ある正常な人間なら問題ないだろうが、そうでない人間には精神異常を加速させるだけの影響を与えても何ら不思議ではない

■中二病だったから
自殺願望とか軽く考えて
リアルな鬼畜に引き寄せられてしまったんだな
子供に安易にSNSなんか与えるからこうなる


■子供に安易にプライベートと言う名の「心の闇」を与えては
いけないんだよ
これは「子供部屋」や「スマホ」にも言える事
プライベートとは自己を律する事のできる大人になって
初めて与えるべきもの
親が監視できない空間に子供を住まわせてはいけないんだよ
便利だ、時代の流れだ、で安易に心を防御できない子供に
ネットなんかを与えてはいけないんだよ
途方もない悪意が広がっているんだから


■ゲームもテレビも漫画も短時間なら問題ないよ
今の子たちの中には自制が効かなくて
学校以外は全てゲーム漬けがいるんだよ
親が見かねて取り上げると暴れるぐらいに重傷
親だけではどうにもならないと周りは嘆いてる
留年したら大学やめろと言えば、じゃあ死ぬとか
いろいろ未成年には制限つけた方が良いでしょう

■学校の勉強は赤点ばかりでも攻略欲がゲームで満たされる
バカほどゲームにはまり抜け出せないよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:28:41.36ID:N+vywnaQ0
ちょっとでも人気出ると無茶苦茶な引き延ばししかしない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:29:04.44ID:Rn68b32M0
若者の目も耳も悪くなってきてからどうするかってなりそう
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 17:29:15.23ID:0tm1Drf40
子供の数が半減してるのだから
至極当然の結果だと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況