X



【社会】出版不況深刻化 漫画単行本の売り上げ激減...市場規模が1996年の約52%まで落ち込む

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/25(月) 13:43:46.48ID:CAP_USER9
http://www.nikkansports.com/general/news/201712250000307.html

 出版科学研究所(東京)の調査で、書籍と雑誌を合わせた今年の紙の出版物推定販売金額は約1兆3700億円となり、市場規模はピークだった1996年の約52%まで縮小する見通しであることが25日分かった。長年、出版界を支えてきた漫画単行本の売り上げが激減していることが影響した。出版不況は深刻さを増している。

 調査は、出版物の1〜11月の販売実績を基に、通年の推定金額を予測したもの。雑誌(漫画単行本含む)は、前年比約10%減の約6600億円、うち漫画単行本だけで見ると前年比約12%落ち込むとみられる。書籍は前年比約3%減の約7150億円となる見通し。雑誌は20年連続、書籍は11年連続の前年割れ。(共同)
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:51:55.16ID:5sw8PcRUO
>>891
こんなのが注目作品になる今のジャンプは第二の暗黒期だな
比較的読めるのはサンデー。マガジンはどん底だ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:53:31.41ID:A5u5qfpw0
>>970
COMとかガロの時代から
今日のコミケの盛況ぷりを見ると
歴史を感じずにはいられない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:53:51.37ID:9aIjFFT90
>>910
ネットに直につなぐ技術が特別なわけじゃなし
むしろつなげないものをつないでたIモードの技術のほうが上なんじゃね?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:54:45.34ID:NGa+slr40
>>961
漫画に限らず映画や小説も含めてストーリーものというコンテンツ自体があらかた掘り尽くされてると思う

新しいものがないんだから組み合わせたりひっくり返したり捻ったりするしかないんだけどそれも限度がある

ゴテゴテすりゃいいってもんじゃないからね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:54:47.58ID:+2Hpsqan0
今朝は旧約聖書の創世記を読んだぞ
アブラハムからイスラエル辺りまで、商売は上手いが戦争は下手そうな民族宗教だと思ったよ
あと神様がチンコの皮を切った男の子孫に永遠の繁栄を与えるとか変な契約してたなw
微妙にエロい神話って日本だけじゃないのか、子孫が絶えたら信仰も消失するからだろうけど

日本聖書協会とかギデオン協会とかのだから、金払って買ったわけじゃないだろうがなこれ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:54:51.28ID:yAIUgk5K0
もう紙媒体はオワコンだよね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:55:25.81ID:Zm/C0LPF0
>>983
老眼
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:55:46.53ID:SFDSnplf0
出版はトンキン独占でトンキン臭が臭すぎる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:56:05.38ID:9aIjFFT90
結局IT連呼厨や技術だ技術だ言ってるやつらITや技術の優位について
なにも語れないんじゃん・・・

USBも液晶も日本が先行開発した技術だぞ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:56:18.29ID:cavVUYFk0
>>971
少子化に加え、それを原因とした経済圏としての存在感の低下の連鎖もな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:56:52.05ID:u1O7Pnkg0
>>976
POSだけで経営ができると思っているのか?w
大笑いw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:57:52.60ID:H2Xxx3gR0
○2017年TVアニメ 上位作品ランキング
(春) 44,677 GRANBLUE FANTASY The Animation
(春) 21,789 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
(夏) 16,803 戦姫絶唱シンフォギアAXZ (3巻/6巻)
(夏) 12,385 活撃 刀剣乱舞 (5巻/6巻)
(冬) *9,859 この素晴らしい世界に祝福を!2
(春) *9,555 フレームアームズ・ガール
(春) *8,038 冴えない彼女の育てかた♭ (5巻/6巻)
(春) *7,501 エロマンガ先生
(春) *7,410 進撃の巨人 Season2
(秋) *7,043 魔法使いの嫁 (1巻/4巻)
(冬) *6,901 幼女戦記

アニメBDは売れなくなってる
制作本数は増えたが9割が赤字
中国向けの配信収入が生命線
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:58:13.66ID:H2Xxx3gR0
邦アニメ売上減で、'16年の販売用BDが前年割れ。邦楽作品は伸長
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1050124.html
オリコン2017年上半期 映像ソフトマーケットレポート、総売上金額が前年比91%の1,052億円
https://www.musicman-net.com/business/67437

アニメBD/DVDの年間総売上
2016年 418億円(前年比85.3%)
2017年上期 263億円(前年比88.0%)

やばい状況
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:58:51.51ID:u1O7Pnkg0
POSシステムを導入すると、
マウスでクリックするだけで、
   「どうして漫画が売れないか」
がきちんと解析してグラフになります

wwww
こんなのばかりなんだろ
日本の馬鹿経営者はw
おそらく「要件定義」というIT入門に出てくる用語すら理解していないと思われる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 18:58:53.30ID:H2Xxx3gR0
(イベントチケット優先販売申し込み券付き)
(チケット先行申込券付)
(引換シリアルコード付)

BD売れてる作品見たらなんてことはない
特典商法だよ
特典メインw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:00:00.58ID:u1O7Pnkg0
>>991
×きちんと解析して
○きちんと解析されて
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:01:37.72ID:p218RAmu0
>>990 オリコンがオワコンに見えた。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:02:37.55ID:cavVUYFk0
>>992
とっくに飽和状態だし
労働環境からしてビジネスとして成立してないからな
宝くじレベルの漫画一発当てにすらはるかに劣る
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/25(月) 19:03:00.99ID:+2Hpsqan0
>>975
30万部割れでコナン休載とリンネと銀の匙完結?だと何も残ってないんじゃね?
あの結界師の人が書いてたバードマンはまだやってんのかな
あそこも十年くらい前から韓国人を使いだして、かつ萌え全開で落ち目ってたなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 19分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況