X



【経済】失業率2.7%、24年ぶり低水準 11月0.1ポイント低下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/26(火) 09:27:23.81ID:CAP_USER9
失業率2.7%、24年ぶり低水準 11月0.1ポイント低下
2017/12/26 8:31
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HMA_V21C17A2000000/

 総務省が26日発表した11月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は2.7%で、前月比0.1ポイント低下した。低下は5カ月ぶり。2.7%は1993年11月以来24年ぶりの低水準。QUICKがまとめた市場予想の中央値は2.8%だった。

 完全失業者数(同)は185万人で、2万人減少した。うち勤務先の都合や定年退職など「非自発的な離職」は2万人増、「自発的な離職」は4万人減だった。就業者数(同)は6558万人で14万人増加した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:28:08.85ID:OU92HFJi0
幸せじゃない。個人的な悩みは何もないのに。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:29:04.77ID:U53bEonF0
よく「選ばなければ仕事はいくらでもある」みたいなことを若者に言う年長者がいるが、
それは間違っている。仕事は、選ぶ権利があるのだ。
死ぬまでやりたくもない仕事で身も心もすり減らせと言うのですか?
仕事は選ばなくてはいけない。仕事を選ぶということは、人生を選ぶということなのだから。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:29:32.12ID:DKOSAMIs0
<公営俺俺詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に戻ってくるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!努力は報われる社会にしてくれてありがとう安倍ちゃん!!

アベノミクスで一億総活躍!!→公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!アベノミクス大成功!!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

資本主義社会のリスク背負わずに資本主義社会の果実タダ食いのウジムシ公務員www

賞与、公務員は当然満額支給だけど、「民間準拠の筈」だから民間サンも皆ボーナスウハウハだったよね?

冬の賞与出たね!公務員は毎年確実に増額、満額支給保障w増税ありきの税金原資だから確実で安心!!

災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

被災地のウジムシ公務員はボランティアを顎で使って座ってるだけで残業割増で臨時不労収入でウハウハwww

民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前!

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

さいたま市 職員 年収1500万でググると人事院公表の作為的演出統計情報なんて意味無い事が解るよw

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w

非生産層が生産層からくすねる寄生ウジムシ公務員限定社会主義国家で、、モチベーションMAX!

公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の経済構造w
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:29:37.93ID:HZ8HCj+50
非正規の割合を言わない失業率報道に価値無し
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:32:38.41ID:iwcZQ3hm0
>>2
そのわりにまーったくスーパーにその恩恵とやらが落ちてこないんだけどさ。
どこで消えてんのかね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:33:51.49ID:yLAGc9ux0
ムガベ=安倍
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:34:03.86ID:OhToIikP0
>>6
非正規はバイト扱いじゃね?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:35:17.80ID:TKdOtJ0f0
>>1

バイト・パート・非正規が7割をしめる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:36:36.25ID:gF+cuJuA0
日本は2週間就職活動をしないとカウントされません
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:37:40.30ID:NpcJwvwF0
つまり3パーセントの犯罪者がいるわけだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:38:06.95ID:LQeZqFwA0
未だにのんきに失業している奴が居る事の方が驚き。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:39:52.41ID:EqbE3cww0
これってハローワークで職探しをした人を母数にしてるんだよね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:39:59.43ID:EBVkjTOI0
あるところから聞いた話によると、全就業者のうち、年収200〜400万くらいの人がほとんどで、それ以外は率的に数パーセントというくらい少ないのだそうだ。
こんな低収入では結婚も出来んわ。
結婚が出来ないから子供も作れん。
だから少子化。

なんでこんな単純なことも政府は分からないのかな?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:40:41.94ID:U53bEonF0
生活保護のワーカーに聞いたんだが今一番多いのは老人世代だが、
最近は40代の氷河期世代の保護申請が鰻登りだという状態。

雇用先もなく、技術も合わず、また再教育も難しく肉体労働しかなくて
当然身体壊したり精神壊したりで保護へ至るという悪夢の状態。
年寄りの再教育に金使ってる場合じゃ無いのよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:41:09.70ID:j7b36y+90
さあ君も  
パソコンの前でこれと同じことをやれば今日から正式な自民ネットサポーターだ!


増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ!

               . -―- .     やったッ!! さすがアベノミクス!
             /       ヽ    消費税8%増税 もうすぐ10%増税
          //  ゆとり世代  ', 外国人は消費税非課税!移民大歓迎!
            | { _____  |     おれたちが望んでる政策を有言実行!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ  平然とやってのけるッ!
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {  ゆとり世代   \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|     -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ /   |′   丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ  |.   { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:41:34.82ID:9mHS7V2u0
>>4
そうして自分の理想的なライフスタイルを追求した結果が無職が理想という結論だったんだろ。
競馬場とかにいる一日中酒飲んでゴロゴロしてるオッサンになるのが夢だったんだろ?
よかったじゃん夢が叶って。
0020憂国の記者
垢版 |
2017/12/26(火) 09:42:52.72ID:mu/v3D+40
数字を弄くれば0にでもできるよ。

でも街を歩いてご覧。貧困は広がっている
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:44:17.28ID:HZ8HCj+50
失業率の低下、復興は進んでいる、安倍政権の宣伝
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:44:35.45ID:uUidjIw40
低賃金労働ばかりになってる。
日本全体としては間違いなく貧困化しとる。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:46:07.72ID:0Li5F4Gu0
日本もアメリカみたいに就業者数で見る方がマシ
日本の雇用統計は行政のプロパガンダ
欧米のとりかたと全然違う
日本は失業保険の受給者の数
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:46:34.57ID:OhToIikP0
>>17
     ──   十 __   |   、、         ィT乙   _|_  ,二|二,
          ,|/  /   ̄| ̄ヽ\  ー―‐一  __フ|\__   ,ハ    三|三ュ_  
    (  __  /|  Lノ  ,ノ 、/           l三l三l  /  \.  ̄] ̄´
      ̄
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:46:50.16ID:HZ8HCj+50
米国様に、弁護士増やせと同じ流れで、金持ちと貧乏人の世界にしろと言われた
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:47:08.73ID:EBVkjTOI0
>雇用先もなく、技術も合わず、また再教育も難しく肉体労働しかなくて
>当然身体壊したり精神壊したりで保護へ至るという悪夢の状態。


どんな世代でも、努力というのをしていない人が多すぎるような気がする。
例えばPC操作にしても、メールすら送ることも出来なければ、文章の入力すらも指一本でしか出来ない人も多い。
これからはAI、ロボットの時代ということで、そういうPCに弱い人たちでも、別に構わないということなのだが、それってどれくらいの先の話なんだろうか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:47:20.35ID:0Li5F4Gu0
騙されるな
インチキ統計だから
こんなことして問題解決になんてならないのに何やってるんだ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:48:38.59ID:OhToIikP0
>>25
                   .貧
              増    困
              え    層
        上    て
        級    安
    圖   層    心
          _ , - , ,
         (/_~~、ヽヽ  〜♪
          ! ひ` 3ノ
          ヽ°イ
         /<∨>\
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:50:29.16ID:b5DbnKUO0
>>16
政府は把握してるよそんなこと
しかし何もしなくても選挙で勝てるし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:51:27.61ID:EBVkjTOI0
>増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ!
>やったッ!! さすがアベノミクス!

また困ってしまうのが、やっぱり今の若者って馬鹿に育てられているということ。
確かに野党が頼りなくて、どこも自民党に代わる存在がないとしても、自民党を支持する奴の気が知れない。
ていうかやっぱり馬鹿だからんだろう。

どんどん増税されて、天引き額が上がり続けているというのに、それにも不満がないのか?
高校授業料無償化の財源もまた天引きからということだし。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:52:35.61ID:RuRlXZoo0
>>4
やりたくもない仕事とは何だろう?
身も心もすり減るのは職場に問題があることが多く、仕事ではないだろう。
もし3Kな仕事をやりたくないとか、クリエイティブな仕事以外はやりたくないというなら、甘え以外のなに目のでもない。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:54:16.94ID:090cdRGE0
>>23
就業者数でも書いてあるじゃん
就業者数は6552万人。前年同月に比べ75万人の増加。59か月連続の増加だと
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:54:29.48ID:W2hmI7uF0
失業率減ったといっても派遣社員とか、日正規雇用が増えているから昔に比べて達が悪い。職安とか求人誌とか見ると実感する
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:54:52.84ID:3f5auyeN0
>>19
だって、日本の大半の雇用が女房子供養えないようなもんばっかじゃねーか。
人生設計描けないような雇用環境しかないなら、働くだけ無駄だよねw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:55:52.21ID:fGsF9jxw0
>>1
安倍「給与が少なければ大企業に転職すればいいじゃない」
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 09:57:37.20ID:9mHS7V2u0
>>38
人生設計が描けないから無職なのは、人生設計を描いていない自分の問題なのでは?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:04:01.20ID:zsBWLmGI0
こういうスレにレスする時は、自己紹介してからレスした方が説得力がある。

とりあえず最低限、
【無職/有職】【実感あり/実感なし】
くらいは書かないと。

ちなみに自分は
【有職】【実感あり】
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:04:10.80ID:7hQbKdRr0
>>4
 そもそも他人に雇われる側より、雇う側をめざせよ。厳しいが楽しいぞ。
但し、教科書や試験問題からして自分で作って、自分で解くしかないがな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:05:45.73ID:OU92HFJi0
結局、労働者および失業者は団結しなきゃ権力に負けるんだな。
労働組合は退廃し、弱体化し、閉鎖的なエゴを追求し、権力と同類。

ネトウヨは、人々を分断化し、バラバラなまま国家に吸収させようとしている。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:09:56.86ID:ii7D6NHo0
安倍「給与が増えないのなら公務員になればいいじゃない」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:10:17.57ID:UXOIs/jW0
やっぱ阿部のおかげやね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:11:30.68ID:Olv6tYG80
まだだ。

賃金が上がり始めない限り、まだそれは完全雇用に達しないことを意味する。
賃金が上がるまで失業率はもっと下げ続けろ。
でないとまだ失業率を下げた意味がない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:11:35.52ID:WS1+1fE10
【地方公務員】自治体 内定辞退に悲鳴 北海道庁では6割、再募集も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514043511/

人足りてないってよ。お前ら公務員になってやれよ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:11:38.43ID:UXOIs/jW0
>>4
じゃあ仕事ないなんて言うなよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:12:44.19ID:bISNemIs0
>>44
ハロワの講習会行くと業種別の求人倍率の資料くれるんだよな
一般事務職は希望者が多くて倍率低いと言ってた
参加者の顔ぶれ見ると一般事務職を希望してそうな女性が多かったし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:13:08.66ID:ii7D6NHo0
安倍「補助金が欲しいのなら僕とお友だちになればいいじゃない」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:14:40.80ID:Id38lQ3ZO
その職だけで家族を養ったり食っていけたりする職だけカウントして
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:14:53.32ID:6qzskiEs0
若者:凄い!アベノミクス継続キボン!!
老害:景気回復の実感がない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:15:19.29ID:0Li5F4Gu0
こんな統計で騙しても景気はよくならない
するべきことがある
それだけだ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:16:27.56ID:7ze7BiS50
なんでお前ら無職なんだ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:19:44.48ID:ii7D6NHo0
>>60
雇う側が
「たくさんお金払うから働いてください」
って頭下げたら働くよ
なんで好き好んで
「安い賃金でたくさん働くから雇ってください」
なんて言わなきゃいけないんだよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:25:09.36ID:NL7clnvs0
海外主要国の失業率は非正規やフリーターももカウントするからな。海外と比べてマシとか考えない方がいい。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:38:15.56ID:puQpPNpb0
>>65
大卒?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:44:04.80ID:QOmrBJAT0
当たり前だろ老害が引退し若者は働かないからな
申告しなきゃ無職にもならんし、わざわざ申告なんて誰もしない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 10:51:47.46ID:CzKsfpWa0
朝日新聞の勧誘でもしとけよ、無職のオッサンは
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:03:06.00ID:trEJWBpO0
>完全失業者数(季節調整値)は185万人
定年して失業手当だけもらうための人もいるけど、地域とかで相当差があるのかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:10:46.30ID:gmg3tH3R0
>>41
財政も緩和してればもっと良くなっていたはずだがな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:14:16.47ID:/4H/jWVn0
>>62
アホだなぁ
雇われてでも、客からいくらでもお金出すんで仕事をやってください
って言われるくらい使える人にならないと金の交渉なんてできる訳ないだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:17:04.46ID:7A2SIW7O0
失業者だから分るけど、今の失業認定ってかなり厳しい
ハロワに登録して求職していないと失業者として認定されない
失業保険は月二回の求職活動がいるし、かなり失業者から離脱してる無職が居ると思う
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:17:37.46ID:EBVkjTOI0
>雇う側が「たくさんお金払うから働いてください」って頭下げたら働くよ

>たくさんお金払うのたくさんって具体的にいくらよ?


これからは同一労働同一賃金の制度で、非正規の仕事のあり方が変わる。
1つは正規職員との差別化のために部署移動。
またもう1つは同じ業務内での従業員の給料をいっしょにするために、非正規の給料を上げるのではなく、正規職員の給料を下げるだ。
正規社員も給料がこれから下がるわけだ。

そして働き方改革のために残業がなくなる。
月の残業を10時間以内に抑えるという企業が増える。
てことで残業手当をあてにしていた人は更に収入減ってことだ。


これからは正規社員もおいしくないってことね。
ある程度の年齢に達したら、見直しで人員整理にあうしさ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:18:36.65ID:7A2SIW7O0
まぁ新卒はウハウハだろうけど氷河期の雇用は相変わらずで格差を感じるなぁ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:18:42.46ID:zqUAqVul0
また政府の宣伝かよw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:18:58.56ID:LD6PPB0F0
ニートだけで300万人ぐらいいると思うけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:19:14.98ID:YzryRBDk0
>>4
選ばなければ仕事はいくらでもある
事自体は間違ってないじゃん

出来もしねえしやりもしねえで選びすぎなんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:20:48.39ID:tONXI0+a0
>>73
そんなん昔から同じ計算の仕方だよ
株やったり家賃収入があって悠々自適の人や
扶養されてて働かなくてもいい人とどう区別つけるの
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:21:09.38ID:YzryRBDk0
会社運営にかかる費用と
自分に支払われるカネと
自分が会社に与えた利益を
考えてから発言しろ
若いやつマジ使えねえ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:21:16.07ID:yQ4+lS5Q0
>>52
新卒がたりないってだけで、
誰でもいいわけではない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:21:58.77ID:ChTlYYHQ0
雇う側も、
やれ年齢が、やれ語学力が、やれ協調性が、
とかいって選り好みし過ぎだけどな。

氷河期は雇いません。
とかじゃ説得力ないわ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:22:13.59ID:4OPC23JF0
ハロワじゃなくて、アプリなんじゃない?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:22:14.82ID:7A2SIW7O0
>>80
ニートや生活保護がめっちゃ増えてるのに失業者が少なくなったってのは間違ってると思うけどなぁ
海外じゃ違うでしょ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:27:22.17ID:Nr/sblIc0
建設解体工事 9.6倍
建設土木技術者 5.3倍
接客・給仕  3.8倍
介護サ−ビス 3.7倍
自動車運転  2.8倍
一般事務   0.3倍
製造技術者 0.5倍
事務用機械操作 0.6倍
機械組み立て 0.7倍
営業販売事務 0.9


何これ?
ハツリ屋と飲食とトラックと介護しか求人ないじゃないか
これが人手不足の正体か
 
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:34:46.39ID:7A2SIW7O0
>>87
そうだよ、だから実質不景気時代と変わってない
ハロワの職員の人ですら「数はあっても質は10年前より落ちたかも」って言ってたからな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:41:45.78ID:qX/KFyGI0
いろいろ難癖つけて指数はおかしいだろう反対派はとんちんかんだなAIが幅きかすから、肉体系しかいずれなくなるのにな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:44:01.26ID:Nr/sblIc0
こりゃ日本潰れるな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:45:37.41ID:PVMnORCM0
ダイナマイト無職
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 12:03:46.10ID:tnvX7bjm0
ネトンスル、イライラスレ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 12:11:46.80ID:EBVkjTOI0
>AIが幅きかすから、肉体系しかいずれなくなるのにな

そうなるみたいだね。
これからはAIとロボットの時代らしい。
だからPCが使えない人が世の中多いが、もう関係ないらしい。
これからは人間は汚い、キツい肉体労働をするんだよ。
もしそれが嫌だったら、外人に取られるまでだよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 12:24:51.80ID:dba/6okq0
>>15
>>23
>>73
ハロワ登録とか失業保険とかは失業率と関係ないから
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 12:29:03.94ID:PHtT12vB0
死ぬほど勉強して司法書士とっても月給15万ぐらいの求人しかないw
おかしくない?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 12:30:12.18ID:1ppHJzxz0
早起きして満員電車乗るのが嫌い
そもそも仕事嫌い

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!》
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 12:32:33.47ID:XhgWJeCm0
日本で今一番儲かる仕事が公務員か派遣会社経営。
どっちも他人の財布に手突っ込んで金奪っていく仕事。
技術立国?ないない。終わってる国だよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 12:34:08.85ID:K/mqvFzw0
日本でも失業者はアンケート調査になってるが、
ただ失業者の定義そのものが外国と違う
外国は過去一ヶ月以内に仕事を探した者
日本は過去一週間以内に仕事を探した者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況