X



【社会】保育園の騒音被害は住民が被らなければならない「静かに暮らす権利はありません」〜園児が遊ぶ声「うるさい」男性が敗訴★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通り雨 ★
垢版 |
2017/12/26(火) 10:36:45.11ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/14078895/
静かに暮らす権利はありません

2017年12月25日 21:15

園児が遊ぶ声「うるさい」 訴えた男性、敗訴確定

 「園庭で遊んでいる園児の声がうるさい」として、神戸市の男性が近隣の保育園を相手取り、慰謝料100万円と防音設備の設置を求めた訴訟の上告審で、男性の敗訴が確定した。最高裁第三小法廷(木内道祥裁判長)が19日付の決定で、男性の上告を退けた。

 一、二審判決によると、保育園(定員約120人)は2006年4月、神戸市東灘区の住宅街に開園。高さ約3メートルの防音壁が設けられたが、約10メートル離れた場所で暮らす男性は「園児の声や太鼓、スピーカーの音などの騒音で、平穏な生活が送れなくなった」と提訴した。

 今年2月の一審・神戸地裁判決は、園周辺の騒音を測定した結果、園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、昼間の平均では下回ったとして、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。

 7月の二審・大阪高裁判決は、園児が遊ぶ声は「一般に不規則かつ大幅に変動し、衝撃性が高いうえに高音だが、不愉快と感じる人もいれば、健全な発育を感じてほほえましいと言う人もいる」と指摘。公共性の高い施設の騒音は、反社会性が低いと判断し、一審判決を支持した。(岡本玄)

 何とも非道な判決が出たものです。まぁ、人権意識の希薄な裁判官なんて珍しくもありません。裁く側の思想信条次第で結果が左右されるのは今になって始まったことではないのでしょう。元より、我々の社会において騒音問題は自力救済が鉄則です。静かに暮らす権利を現行憲法は保障してくれませんし、最高裁もその権利の無効をここに判例法として確定させたわけです。静かに暮らす権利は、住民自身の不断の努力によって、これを保持しなければならないと言えます。

 今回の判決によって「公共性」を口実とした人権の制約が公的に認められたことは、今後に何をもたらすでしょうか。例えば米軍/自衛隊基地なり風力発電施設なり騒音源は色々とあります。これらはいずれも、「公共性」があることになっています(私は幾分か疑問ですけれど)。そして近隣住民との間で少なからぬトラブルもあるのですが、「公共性の高い施設の騒音は、反社会性が低い」との理由で住民の訴えを退けることが正当であると、最高裁の判例として積み上げられたわけです。

 まぁ、沖縄の米軍基地を巡る問題と今回の訴訟を合わせて考えると、ある意味で一貫性はあるのかも知れません。軍事基地からの騒音も不愉快と感じる人もいれば、反対に好感を抱く人は間違いなくいます。不快と感じる人がいたとしても、快く思う人もいるのなら騒音源への対策を取る必要はない、住民の訴えを退けても問題ないと、そうした判断は一貫しており、これが保育園と原告男性に対しても適用されたと言えるでしょう。

 ともあれ国の環境基準を上回ろうとも、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」で済ますことが可能であると、日本の司法が定めたわけです。いったい何のための環境基準なのでしょうね? いずれにせよ、自宅の隣に保育園が建設される可能性は誰にだってありますし、シフト勤務に回されて夜に働き昼に寝る生活になろうとも、保育園からの騒音を止めてくれる人はいませんし、もちろん法的な保障は一切ありません。


日本に暮らす誰もが、自力救済の手段を考えなければならないのです。

 騒音問題は近隣住民だけが被害を被るものであって、離れたところで暮らす人にとっては完全に他人事です。米軍基地の負担なんて沖縄県外の人間にとってはどうでも良いように、保育園の近所に住む人の生活なんて国民の99.99%には無関係です。ほんの一握りの人に犠牲になってもらえば、全ては丸く収まります。誰もが騒音に悩まされない社会を目指すのは難しいですが、ごく少数の近隣住民さえ犠牲にすれば保育園の設置は簡単です。子供のために、近所の人は犠牲になってください!

つづきはサイト先で読んで下さい

★1 12/26(火) 06:14:50.02
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514236490/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:06:48.36ID:VnC+sgde0
少子化をさらに促す、在日の工作だろ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:06:55.68ID:yXNbtanq0
日本人は子供の声を歌として認識するんだよな
これを騒音と思う人間は遺伝子的に異民族である可能性が高い
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:06:56.47ID:somb50tl0
>>71
極一部だったら「閑静な住宅地」が家を売るに当たって
セールスポイントになるはずがないんだよなぁ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:07:08.10ID:EwDLPcSa0
先に保育園があったのなら隣に来た方が我慢するのは当然だろうけどね
後からだと歓迎する人はいないだろう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:07:08.69ID:gn3fw+mn0
騒音に関しての解決方法はどちらかがその場所を離れるしかないね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:07:25.38ID:2Fn+MYIA0
> 園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、昼間の平均では下回ったとして、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。

これどうなの?
平均で超えてないからOKてそんなの言い出したら大抵の騒音被害って無しにならね?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:07:59.60ID:v+zYdNff0
やだね〜、自称リベラルは。権利、権利って。
保守、右翼の人たちは、子どもたちの声がうるさいと思っても、我慢してくれるぞ。
寛容さがないんだねぇ、
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:08:14.91ID:YPzQMSKw0
>>98
この裁判は保育園の話よ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:08:16.47ID:vp+ow4tC0
役所や裁判所なんかの公共施設に併設すればいいよ
敷地的にも余裕はあるだろうし安全性も住宅地よりは確保できるだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:08:38.72ID:0KGBnRML0
>>98
ごめん、なんで園児の話が知的障害施設にすり替わっているのかが理解できんわw
どういう思考回路してんだよw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:09:21.70ID:+GwZ2lr90
>>110

なんで?
保育所はいいけど知的障害者の施設は嫌なの????
それって差別じゃないの???
おかしくない???
保育所がいいなら知的障害者の施設もいいよね????
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:09:27.99ID:zP12ZDRS0
子供の頃行ってた小学校の周り何もなかったのに近年住宅地になり
最初は子連れ親子が近くて良いねなんて言ってたのがガキが中高生になると
小学校が近くて煩いって文句ばっか言ってるらしいので人間そんなもんだ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:09:42.90ID:ebCnkinI0
>>109
共産党は微妙な立ち位置なんだよ、これがw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:09:44.10ID:i88t7LDY0
こういう問題が出たのも、そもそもが土地を取得できない自治体にあるわけ。
住宅街が悪いというわけではなく、住宅街ありきで土地を探して作らせる行為そのものが悪い。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:10:08.86ID:AFf0iymL0
>>106
一時的に平均を越えたらアウトってなったら
大抵の場所は騒音被害をうけてることになるだろうなぁ

飛行機の経路直下なんてのもうっさいし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:10:15.94ID:hhKoGSMe0
住宅街のど真ん中に幼稚園があるから、そんなめんどくさい問題が出てくるんだよ
周り畑や田んぼばっかりの郊外の安い土地に建てればええ
いっそ小学校や中学校なんかも全部まとめて郊外に建てておけばなお良し
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:10:25.95ID:1FE6EeKD0
>>95
それ。
キレた爺婆のほうがもっとうるさい。
うるさくても子供は地域の宝だけど、
爺婆は害でしかない。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:10:40.71ID:YPzQMSKw0
>>113
はあ
法律的には同じだと思うよ

園児やろうと障害者だろうと

この裁判で障害者の話は出てこないけど
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:10:43.88ID:7mY0I4//0
原告を叩いてるネトウヨの家のそばに作るのが進化的な安定戦略
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:10:47.40ID:EwDLPcSa0
俺も何で保育園みたいに必要な施設に国が税金を突っ込まないのかようわからんわ
敷地を確保して国がやれば騒音問題も園児の環境もよくなるのねえ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:10:52.94ID:q1CFwWP70
実際に騒音被害に遭ってない外野は気楽だけど
当事者は辛いと思うけどね

冷たい社会になったもんだわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:10:53.61ID:+GwZ2lr90
>>112
えっ?
逆に何故、保育所はいいのに知的障害者の施設はダメなの?
ちょっとそれ差別じゃない?
あまりにも自分勝手じゃない?
あなたは自分が保育所に通う子供がいるときは保育所はいいと言って、知的障害者がいないから知的障害者の施設は嫌だというの?
おかしくない?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:11:00.55ID:gn3fw+mn0
騒音→寝不足→精神疾患の奴知ってる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:11:03.34ID:0KGBnRML0
>>113
だからすり替えるなってww
差別だってしてないしw
嫌だとは言ってないしw

これ園児の話だし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:11:10.74ID:Nkk6x4sO0
子供がうるさい、保育園タヒね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:11:37.82ID:+GwZ2lr90
>>122
だよねー
じゃあ保育所の隣に知的障害者の施設作ろう♪
保育所も知的障害者の施設に作ればいいんじゃないかな?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:11:47.61ID:0B6DmT/A0
>>53
子供はうるさいから外で遊ばせるなってか?
そんなキチガイの言い分が通る国じゃなくてよかったわw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:12:01.69ID:Kw7fEBZ60
>>100
そういう機関でもある
と同時に少数派が被る権利侵害を救済する機関でもある
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:12:46.26ID:2Fn+MYIA0
>>118
この判決て幼稚園云々だけの話に留まらなくなるんじゃねえかな
工事現場とか騒音対策しなくて良くなるんじゃねえの
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:12:55.80ID:+GwZ2lr90
>>129
すり替えるって何?
同じことだよね?
私は、保育所も知的障害者の施設も近くにあったら嫌です
でもあなたは保育所は住宅の近くに作るべきだ!という
じゃあ知的障害者の施設も作ってもいいんだよね?
土地の値段下がるけどw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:13:05.63ID:somb50tl0
>>90
子供は迷惑省みる情緒がないから周囲の大人が噛み砕くように教えるものだけど、
今やらない人が多いよ、
>>132みたいにww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:13:17.16ID:bS3hwNTi0
>>132
怒ったら、事案になる時代だからしょうがないだろw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:13:57.23ID:7mohefYl0
家の後ろに公園が出来たが
別に子供の遊びごえとか全然きにならなかったがなぁ
仕事の関係もあって、昼間寝る時間でも気にならなかったし

まぁ少人数だから保育園とは違うんだろうけど
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:14:35.30ID:NAnkGVoo0
まあ、騒音に神経質な奴は、発達障害−そのまま大人に、とか、発達障害ー統失発病、とかだからな。
たいがい御近所ともうまくいかず地域で孤立して話がこじれる。
ここで保育園の騒音や裁判所を叩いているやつも同じだろ。
まともな人はそんなに子供の声は煩がらない、諦めろ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:14:40.43ID:+GwZ2lr90
わざわざ閑静な住宅地に保育所作るのは嫌がらせだ
商業施設の多い場所に作ればいいのに
すみわけをしない奴は嫌いだ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:14:40.89ID:AFf0iymL0
>>135
この幼稚園も騒音対策してるが

対策しなくていいなんてことにはならんよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:14:45.05ID:YPzQMSKw0
>>131
保育園がうるさいのは昼間だけなんだから、うるさいのなら工場でもなんでもあてはまる
お前さんは障害者だけピックアップするのはそれこそ差別意識からだね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:14:49.14ID:TlJ0rnDQ0
>>135
工事現場と比べるのはどうだろうなあ
会話が聞き取れないほどうるさい幼稚園ってあんまり聞かないしなあ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:14:57.38ID:HNtD/eMC0
こんなの同じ音量の般若心経を流せば終わるだけの話なのにな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:15:01.34ID:OdTVZ43Z0
>>136
土地の値段は住宅地ならほとんど場合下がるだろw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:15:06.80ID:kAgpkb3+0
>>119
オレが通ってた幼稚園は原っぱの中だったが、
周りにどんどん家建って今は住宅街のど真ん中だわ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:15:12.87ID:0KGBnRML0
突然知的障害者の話持ち出して意味不明な主張する

+GwZ2lr90
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:15:33.90ID:RpMuqws80
消防署のそばに作ればよい

最初からうるさいもん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:15:41.71ID:gn3fw+mn0
年取ると子供とかの高い声が耳障りになるんでしょ。技術力でなんとかならんのかね
補聴器みたいのつけてその耳障りの音が変換出来る様な器具
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:16:03.88ID:rKXyqUy60
保育園が出来る前に住民説明会とか無かったのかな?
その時に建設そのものに反対してれば良かったのに。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:16:05.38ID:OdTVZ43Z0
>>142
じゃあ、山奥に引っ越せばいいんじゃね?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:16:15.55ID:I3rHFnfs0
現場写真見たら分かるけど
この件は明らかにうるさいだろうからなあ
今までの騒音と思うなよと言われてた事案とはレベルが違う。
園庭がまじでベランダのほぼ真下。
っていうか丸見え過ぎてなぜ防音壁処理しないのか逆に疑問。物投げ込まれるぞ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:16:19.30ID:+GwZ2lr90
>>144
おまえらが幼児を差別するなーとうるさいからわかりやすく知的障害者で例えただけだよ
自分の子供は天使ちゃんだけど、他人の子供は知的障害者と同じだからね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:16:26.80ID:rMNokEak0
ここの爺婆?は、妄想で語るからダメなんだよな
実際に現地で調査したわけでもないのに、Googleマップだけでたくましく妄想しちゃう
保育園施設の騒音対策、努力などを無視して爺さまに感情移入しているように見える
幼稚なんだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:16:27.60ID:kD/1JMkK0
>>133
それらが法に照らし合わせて逸脱してればな
全ての少数派を救済する機関では無いと言うだけ
少数派が法的に正しいとは限らないわけだから

その意味で、誰でも裁判は起こせる訳だけどな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:16:47.27ID:YPzQMSKw0
>>151
年寄りになると、被害妄想的になるそうだ
自分を不快にさせるために騒音出しているんだ、とかね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:16:53.74ID:2Fn+MYIA0
>>145
常時そういう音出さなきゃいいわけでしょ
一時的にならいくら超えても平均で超えてなければ耐えられない騒音ではないってことなんだから

この問題に関して平均て考え方持ち出すのって違うと思うんだけどな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:17:35.04ID:+GwZ2lr90
>>149
論理的に反論できないから人身攻撃するしかないアホのチュプ乙
これだから自分のクソガキがみんなも可愛いと思ってると勘違いしてるバカ嫌いなんだよ
自分の子供は天使ちゃんだけど、他人からみたら知的障害者と同じだからね?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:17:36.30ID:kAgpkb3+0
>>120
そう、だから夜勤でもない限り勤め人はあまり気にならない
この手の問題は定年過ぎたジジババが文句言ってるんだよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:17:48.05ID:h4yOHOhh0
>>156
とくにBBAなw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:17:48.71ID:0KGBnRML0
>>155
あぁ、ごめん、お前、マジ基地だったんだ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:17:56.12ID:+GwZ2lr90
>>160
知的障害者のチュプ乙
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:18:13.66ID:YPzQMSKw0
>>155
お前さんをはじめ、昼間に家にいる奴はろくなもんじゃないよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:18:23.19ID:LT3Z2glZ0
保育園がうるさいのは日中なんだから、原告は働きに出て家を空ければいいんだよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:18:41.94ID:NnWoQibV0
>>3
官舎です
一等地に余裕もって作られた低層です
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:19:30.25ID:+GwZ2lr90
>>164
マジ基地はお前だよチュプ
お前の子供はお前からみたら天使ちゃんでも、周りからみたら知的障害者となんら変わらないうるさいクソガキであるという客観的事実は
子供をもつ親として認識しなければいけないよ
私は周りに迷惑かけても平気なクソ母親が大嫌いだ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:19:54.47ID:PkuLdPXV0
なんでこう住宅地に作るかね。
駅ビルに作ればいいじゃん。どうせうるさいし、預けるのも便利だし。
ルミネとかアトレとかどんどんできてるけど、これから駅ビル作る時には保育園を必ず入れる法律作れば。
駅ビル絶対儲かるんだから。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:20:04.39ID:+GwZ2lr90
>>167
お前みたいなチュプの話だな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:20:31.52ID:YPzQMSKw0
>>171
お前さんもそのガキやったんやで
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:20:48.35ID:DsEmUw7D0
これで保育園は規制なしの全開フルパワーで音が出せるようになるのか?
なんか恐ろしい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:20:51.53ID:+GwZ2lr90
>>153
お前がなw
山奥に保育所作ればあ?
なんで作らないのお?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:21:59.94ID:+GwZ2lr90
>>175
そもそも私は幼稚園育ちでピアノとか色々習い事している躾の行き届いた品のいい子供だったのでお行儀よかったよ
あなたみたいに保育所にぶち込んでまともな躾もできないクソガキとは違う
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:22:23.79ID:bF9K602U0
町中に住んでおきながら無音で暮らしたいと主張する方がおかしいよな
そんなの宇宙空間で暮らすしかないじゃん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:22:48.95ID:kD/1JMkK0
単純に預けるだけなら
地下でも良いんだよな〜

ただな〜そうれもどうなのよと言う気がしなくは無い
多分五月蝿いと言う以外も保育所作るの嫌な人の言い分があるんだろうな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:22:49.32ID:Xw2hCKgt0
朝鮮太鼓を朝から晩まで叩く幼児とかいやだな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:22:50.88ID:0KGBnRML0
他人の子供は知的障碍者と同じと主張し、
子供はおろか、障碍者まで愚弄・差別する

+GwZ2lr90
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:22:58.07ID:ksibUh2D0
>>159
一時的に越えてるからアウトにしたらそれこそ裁判だらけになるからじゃね
今回は保育園だけど小中学校に対しても文句言い出すやつが出てくるかもしれない
そうすると今後に響くから平均して越えてないから問題ないって判決にしたのでな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:23:03.86ID:gVOWGUjn0
>>173
裁判官は所詮他人事だもんなー
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:23:19.91ID:AFf0iymL0
監督「おまえらやる気あんのかー声出せ声ー」
部員「ういーおーおーおー」

住民「うっせえよ・・・」
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:23:31.04ID:0P7jbgsk0
訴訟費用で防音工事でもしたほうが良かったんじゃないか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:23:41.22ID:I3rHFnfs0
>>176
公益性があれば環境基準超えても時間で割って平均出したときに超えてなければ許される
ってところがかなりやばい
音出るインフラが他にもあるだろうと
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:24:11.31ID:I0PDaTfh0
>>181
いつ頃人生踏み外したの?
どういう経緯で?

そういう体験談こそみんなのためになるねw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:24:19.07ID:+GwZ2lr90
>>185
ん?なんで知的障害者と同じと言われたら嫌なの?
あなたが知的障害者を差別してるよね?
知的障害者だってみんなと仲良しな社会に共に住む人間なのだから
保育所と同じだから保育所の隣に作ってもいいよね?
あれれー?なんで保育所はどこに作っても文句言うなというのに、知的障害者の施設は嫌がるの〜?
差別じゃない?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:24:28.41ID:ksibUh2D0
>>166
いきなり顔真っ赤にしてチュプ連呼し出すとか
それこそ自分は暇なチュプです!って主張してるみたいで恥ずかしいぞ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:25:33.24ID:EnNgoZyr0
>>191
その田んぼが宅地開発されて 後から来た奴らが煩いと騒ぐパターンがなぁ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:25:43.79ID:OaHp3WOt0
うちの街は保育園たくさんあるよ
下が保育園になってるマンションが多いし
文句言う奴なんていないよ
タフなおっさんおばさんじいさんばあさんばかりだからな
お前らどんだけひ弱なんだよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 11:25:56.28ID:2Fn+MYIA0
>>187
そうしないとどうしようもなくなるて理屈はわかるけど逆に言うと騒音の被害受けてる人らが訴えにくくなるってことでもあるからね
平均とか数字いじりでどうにもなるような理屈を持ち出すんじゃなく幼稚園に限ってはとかその地域に限ってはっていう解釈ができる理屈を持ち出さないとダメだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況