X



【技術】スマートスピーカーが越えるべき壁。「『OK、Google』って言うのが恥ずかしい・・・」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2017/12/26(火) 13:15:11.78ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000051-zdn_n-sci

今年は「Google Home」「Amazon Echo」などスマートスピーカーが日本で発売され、
音声入力がより身近になった年だった。2016年に米国で発表された未来のネット予測レポート
「INTERNET TRENDS 2016」では、20年には音声によるWeb検索が50%を占めるようになると
予想されていた。

しかし、いまだに「音声入力は恥ずかしい」という声も根強い。KDDIが17年10月に発表した調査結果は、
「日本人の7割が人前で音声検索するのは恥ずかしいと感じている」というものだった。
確かに街中など公共の場で音声入力するのは少し気後れするが、家の中で使うスマートスピーカーは
どうだろうか。意外と多いのが“起動ワード”(ウェイクワード)に関する声だ。

●「OK、Google」なんて言わない

iPhoneの「Siri」を筆頭に、Googleアシスタント、Amazon Alexa、Clovaなどの音声アシスタントには、
それを起動させるためのワードがある。

Siriは「Hey、Siri」で、Googleアシスタントは「OK、Google」、Clovaはそのまま「Clova」と呼ぶと
音声操作を受け付ける状態になる。ちなみに、Amazon Alexaは「アレクサ」「エコー」「アマゾン」
「コンピュータ」の4種から選べ、コンピュータと設定すると、「スター・トレック」っぽくなるという
ライフハックもある。

音声アシスタントを使わない理由を聞いてみると、「突然Hey、Siriなんて言うのはおかしい」
「OK、Googleという言葉が恥ずかしい」など、ウェイクワード自体が日本人になじんでいないという
指摘は少なくない。「ねぇ、Google」といった話し言葉に近いものもあるが、「モノに話しかけている感」
が残る。「もしもし」「すみません」などより日常会話に近い導入の方がいいという声も上がっていた。

スマートフォンと違い、スマートスピーカーは基本的に持ち歩かずに自宅で使うもの。
グーグルの徳生裕人さんは「日本人は文化的に話しにくいというのもあるかもしれない。
電車の中より、自宅という環境下ならはるかに話し掛けやすく、今後の普及につながるのでは」と
期待を寄せていたが、スマートスピーカーが“音声入力の壁”を越える1つのきっかけになるかもしれない。

●音声入力に抵抗ない世代

音声入力への抵抗が低い世代もある。

11月にMMD研究所が発表した調査では、「スマホの音声入力機能を普段から利用している」
人の割合は10代が最も高く、「時々利用している」を含めると50〜60代の高齢者の割合が増えていた。

ジャストシステムが12月に発表した調査では、「AI音声アシスタントを利用したことがある」のは
10代が57.0%で最多、50代も36.5%が利用したことがあると回答した。

キーボードによるタイピングが身に付いているPC世代に比べ、スマホ世代の10代は音声入力への抵抗が
少ないという結果だ。「若者はiPhoneを好む」という調査結果もあったので、Siriをメインに使っているのだろう。

また、スマホの小さい画面で文字入力するのが苦手な高齢者も音声入力ならより簡単に操作できる場合がある。

実は長年ガラケーだった母が今年スマホデビューしたのだが、当初は初めてのスマホに四苦八苦していた。
特に苦戦したのが文字入力。物理キーのような押し心地がなく、ユーザーインタフェースも変わるため、
かなとカナ、英数字が混在する単語を打つのに一苦労だった。

例えば、Googleで「東京駅」と検索するとしよう。スマホ画面の文字も小さいため、購入当初はこれを
打つのに10分は掛かっていた。それが、音声検索を教えると一瞬で検索に成功した。普段スマホで
音声検索を使うことはほぼないのだが、そのときばかりは「これはすごい」と感動した。

しかし、高齢者にとってWi-Fiやスマホアプリ設定のハードルはまだまだ高い。また、「スマホで十分」
と考える10代にスマートスピーカーをどうアピールすればいいかという課題もある。スマートスピーカーが
越えるべき壁は多い。

★1: 2017/12/26(火) 06:42:21.08

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514238141/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:32:38.98ID:ZACUoAeM0
一軒家なら良いけど、アパートに住んでると
物に話しかけてる頭のおかしな人と思われて恥ずかしい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:32:49.45ID:COvfLc+b0
呼び名なんて登録制にすればいいじゃん。
他の人に勝手に使われない予防にもなるし。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:33:02.05ID:Q+N5AFYL0
結局アラームにしか使わない
アラーム以外で使えるシーンある?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:33:19.20ID:r45UvBP80
また白人の

他文化破壊が始まってる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:33:21.38ID:kD/1JMkK0
>>94
この手は色々バージョンが有った気がする
なぜか戦場系が多いという
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:34:03.89ID:9y4du/Sv0
>>48
恥というより赤信号みんなで渡れば怖くないだから
自己保身が強い故の個より和
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:34:05.90ID:LFJmKqAF0
おじさんに基本的なことを教えてくれ
スマートスピーカー買うと何かいいことあるの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:34:06.72ID:q0kqEBbm0
ねえグーグルは恥ずかしいな
なあグーグルがしっくりくる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:34:40.28ID:rVzsHVgL0
映像認識機能で目を合わせて会釈で起動とかにしたほうがいい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:34:56.10ID:6xIc7mBB0
>>104
3万くらいかけて電気変えたらつけたり消したり出来るだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:35:20.44ID:6xIc7mBB0
>>108
それ瞬時に読み取れる隊員必須だな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:35:25.71ID:COvfLc+b0
>>47
日本のCMに採用してもらえ。
売り上げが下る可能性もあるが w
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:35:52.81ID:Jwyb/ApZ0
ヘイ尻よりマシだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:35:54.09ID:5tjbsjy20
『コンピュータ』は良いな
OKGoogle なんて言いたくないもん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:35:59.34ID:7GTX+xeX0
家の中なら恥ずかしくはないけど
そんなに調べたり手を使わずしたい事ある?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:36:22.54ID:6xIc7mBB0
>>119
でもこれトイレの個室で言ってんだろ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:36:36.29ID:ZACUoAeM0
声を出すよりキーボードで打つ方が正確で早いんじゃなかろうか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:36:52.78ID:ZQVu6PPJ0
個人で変更できるあだ名機能追加すりゃいい。

「OKスティーブ」にするかな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:37:40.93ID:WTiyl83w0
>>127
ヒキニートならそうかもな
ウチの年老いた母親はスマホはほぼ音声認識
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:38:17.25ID:do1+4o/U0
てへぺろgoogle!パパの不法滞在を逃れる方法を教えて
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:38:22.97ID:NUQEdVFl0
>>104
俺は寝るときにせせらぎの音を聞きながら寝ている
水の音でリラックスしながらねれる
○○分後に停止といえば止めてくれる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:38:46.25ID:xtIBUBZy0
ドラえもーん助けてよー、にしてくれたら嬉しい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:38:50.65ID:YDxYkKGQ0
>>104
やる事・買い物リストと予定の追加がすごい便利
思いついたら何かしながらでも即座に出来る
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:38:54.96ID:gYn5YpY60
声が気に入らない
可愛い女の子の声にしたら相当売れるはず
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:38:57.12ID:wMgy9bjt0
>>123
料理中とか掃除中
手が塞がっていていちいち手を綺麗にするの面倒だけど操作したいって時
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:39:12.38ID:mypV6Wto0
「おい、さくら」
「なに、おにーちゃん」
に変えてくれ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:39:15.23ID:xJKSh1mP0
せめて初期の言葉を登録させろよな
外人は抵抗ないのかね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:40:03.23ID:cjELfvB20
OKグーグルが恥ずかしいのに、街の中でワイヤレスイヤフォン付けて
大声で電話で話すのは恥ずかしくないの?
傍から見てると頭おかしい人なのかなって思うよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:40:10.99ID:m4OeabBI0
別にそこまでコンピュータに頼ってないし
ツリーの電源くらい自分で入れる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:40:16.28ID:DflKpepb0
ホッケで、ググれ。で反応するのか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:40:26.83ID:LFJmKqAF0
>>126
そっちのほうが寂しいとおもうが?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:40:39.13ID:ClmiPFeq0
耳にイヤホンつけて通話してるおっさんさ、やってることはわかるけど頭おかしいんじゃねえかと思う
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:40:46.35ID:ZQVu6PPJ0
>>134
>○○分後に停止といえば止めてくれる

これってその設定時間後になっても眠れてないときに止まったのを認識しちゃうと
また寝られないプレッシャーに苛まれるんだよねw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:40:48.87ID:PMep3P4t0
>>140
これ天才だな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:41:01.82ID:MO1NZAp+0
起動やイエスノーのジェスチャーを認識して向こうが語りかけてくるのが理想でしょ
スピーカーに話しかけるとか滑稽
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:41:17.11ID:ZACUoAeM0
結月ゆかりボイスならちょっと心惹かれる
画面に出て会話してくれるならディスプレイ1枚専用に置いておく
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:41:17.58ID:CS5LA9nC0
好きな名前付けられるようにして欲しいよな。「HAL」とか呼びたい(´ω`)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:41:19.65ID:rHQkzwpp0
本当にAIが賢いのなら、わざわざ決まった言葉かけずとも
今のはAIに話しかけたのかとか答えるべきなのかどうかとか人間のように判断しろよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:41:32.15ID:6xIc7mBB0
>>142
なん部屋?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:41:39.69ID:tKIE3JXD0
ねーぐーぐる
ですら面倒くさくてしょうがない

名前つけられるようにしてokとかねぇとか不要にして欲しい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:41:42.51ID:LFJmKqAF0
>>143
既婚者なので彼女ができると困ります
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:41:56.06ID:qhcKA+/u0
まぁ日本の狭い住宅にスマートスピーカーって1台で済むけど、アメリカでは何台もあるわけ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:42:01.50ID:UznbaZw30
スマブラにネスが出たときに悲しくなったのと同じ理由だな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:42:33.95ID:ZQVu6PPJ0
>>144
>傍から見てると頭おかしい人なのかなって思うよ

今時は電話してるんだなとしか思われないかと・・・

それより自意識過剰すぎやしないか?
どう思われようといいじゃない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:42:47.52ID:fEHsTYMO0
>>12
自爆カウントダウンしかイメージ無いんだが
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:42:49.64ID:TI51/wbI0
キャノ!とかパプリコ!とかプリット!なら喜んでやるのだろう?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:42:59.28ID:M5kEo1UQ0
ヘイ尻(´・ω・`)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:43:00.64ID:6xIc7mBB0
>>149
10分ごとに伺い立てて返事しなかったら止めてくれって言っとくとか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:43:08.35ID:q+3R3ICs0
>>137
それわざわざ喋るの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:43:38.15ID:RpMuqws80
警視庁不審者情報 12/26 15:20

足立区でスマートフォンを持った男が下校中の女子中学生の横で「いいシリ」とつぶやく事件が発生
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:43:42.62ID:Pq+A3CY/0
尻ーさん、コルタナさん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:43:45.12ID:6xIc7mBB0
>>164
キタキタ親父現れそう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:44:05.53ID:Y7i3Bq+30
グーグルって語感がダサいわ
声に出して読みたくなるような名前に変えろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:44:26.37ID:jwS3MmX90
偉そうなのが日本人気質に合わないんだろう
エクスキューズミーとかにしとけ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:44:35.95ID:KXOcrq1P0
これって、テレビcmの「Ok、Google」にも反応するの?(´・ω・`)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:44:37.01ID:PV+AzeGu0
隣の住民の声に反応しちゃって使い物になりません
欠陥商品なのにGoogleとLINEとAmazonを訴えます

レオパレス住民より
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:45:54.55ID:AgEn8kym0
端から見たら危ない人にしか見えないしな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:45:55.83ID:lyHCkNEh0
かしわ手でよくね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:46:07.80ID:r45UvBP80
スピーカーにヘイって

フランクに話しかけてる白人ってキモw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:46:09.17ID:0Uu1FKgH0
お前ら、今現在、既にに思考を読めると知っていたか?

すぐに考えただけで、同じ事が出来るようになるよ

嘘だと思うなら、色々と調べてみたら良い

ちなみに日立じゃ死んだ人間の脳から情報取り出そうとしていたよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:46:09.48ID:rhnrg3QN0
名前を100個の候補から選べるなんてのは、技術的には簡単なんじゃないの?
名前変換アプリみたいにして、100円で売るオプションつけても儲かりそうだが。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:46:17.92ID:ROlj/OWX0
>>180
アマゾンだけど、たぶん他のも反応するとおもう。

うちは、アニメの宝石の国を見ていたら、いつの間にか
アレクサがニュースしゃべってた
宝石の国に登場する、’アレキサンドライト’に反応したと思う
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:46:20.33ID:YDxYkKGQ0
>>170
「アレクサ、買い物リストに○○追加」だけだよ
これが恥ずかしかったら店で注文もできんな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:46:35.68ID:18l1zx8f0
グーグルじゃなくてキットにしてくれ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:46:36.02ID:cgPw2c+E0
「レディ」

「なにコブラ」
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:46:55.57ID:OSicdK+l0
エロ動画検索したい時に音声入力だと恥ずかしすぎるわな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:47:03.92ID:B9dJH+4U0
>>174
のっ、野沢那智なら
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:47:32.68ID:fr1QNK4e0
>>123
別に手を使わないでやりたいわけじゃないがな
電気を点けたりとかは楽だよ

複合的な操作とかね
例えば「ただいま」って言うとリビングの電気と
エアコンとテレビとパソコンをつけるとか

あとは声かけない操作もありうる
スマホの位置情報拾って家に近づくと
全部つけるとかね

まあ今のところGoogle home単体だとできること少ないから他の機器やアプリやサーバ使って拡張するわけだけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:47:43.99ID:uEFZu9P00
しゃべるのが面倒って言うけどキーボードで打つより何倍も楽だぞ。
想像して欲しい、キーボードで打つには
1.スマホのロックを解除する
2.アプリを開く
もしくは
1.PCの前に座る
2.ソフトを開く

これ無しで声で「検索」でも「計算」でも「タイマー」でも「メモ」でも「音楽再生」でもできる。
便利だろ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:47:56.48ID:RpMuqws80
自分の生活を大企業に全て覗き見されるのと同じ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/26(火) 13:48:15.87ID:eTT8azy80
「包茎クリニック」でも起動することを発見したので、ライフハックとしてお役立てください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況