X



【国防】ミサイル配備に攻撃型空母導入も いきなり予算計上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/27(水) 11:57:17.34ID:CAP_USER9
ミサイル配備に攻撃型空母導入も 安倍“壊憲”政権の大暴走

なぜ、大騒ぎにならないのか不思議だ。防衛省が海上の航空基地と呼ばれる「空母艦載機」の運用を視野に、レーダーに捉えにくいステルス性に優れた最新鋭戦闘機「F35B」の導入を検討――と報じられた問題。東シナ海や南シナ海への海洋進出を加速させている中国に対抗するため、というが、ちょっと待て。攻撃型空母の保有は、明らかに憲法9条の2項(戦力不保持)違反だ。

 F35Bは米ロッキード・マーチンが開発。短い滑走路でも離陸でき、垂直着陸が可能。防衛省は将来、ヘリ搭載型護衛艦「いずも」「かが」の甲板を改修してF35Bを運用する案などを考えているという。だが、政府は、こうした専守防衛を逸脱する「攻撃型空母」の保有は国会で繰り返し否定してきたはずだ。

 例えば、8月10日の参院外交防衛委。北のミサイルに反撃するための武器保有の可能性を問われた小野寺五典防衛相はこう断言していた。

〈性能上専ら他国の国土の壊滅的な破壊のためにのみ用いられるいわゆる攻撃的兵器を保有することは、直ちに自衛のための必要最小限の範囲を超えることになるため、いかなる場合も許されないと考えております。このため、例えば大陸間弾道ミサイル、ICBM、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母についてはいかなる場合においても保有することは許されない旨、政府として累次申し上げてきております〉

 2015年9月4日の安保法制をめぐる特別委でも、当時の中谷元防衛相は小野寺と同様の発言をしていたが、説明してきたことと、やっていることが真逆ではないか。

■“いきなり予算計上”の姑息

 安倍政権は、18年度予算案に敵基地攻撃が可能な「長距離巡航ミサイル」の費用も盛り込んだが、これだって憲法違反の疑いが濃厚だ。攻撃型空母といい、巡航ミサイルの導入といい、許し難いのは、国会で何ら議論することなく好き勝手にバンバン決めていることだ。安倍首相は「改憲議論を深めてほしい」などと言っているが、すでに自ら壊憲しまくっているワケだ。武器輸出反対ネットワークの杉原浩司代表はこう言う。

「国民に情報を出すことも、国会に諮ることもなく、いきなり予算計上して武器を買いますと。やり方が汚すぎます。長距離巡航ミサイルに加え、攻撃型空母まで認めたら、明文改憲しなくとも事実上、改憲したのも同然です。国民もメディアも本気で反対の声を上げるべきです」
 
軍拡競争が軍事衝突の抑止力にならないどころか、かえって戦争の引き金を引きやすい状況を招くことは先の大戦で十分、分かったはず。メディアはいい加減、相撲協会のドタバタなんて放っておいて、壊憲政権の大暴走をやめさせるべきだ。

配信2017年12月27日 10時26分
ライブドアニュース(日刊ゲンダイ)
http://news.livedoor.com/article/detail/14085358/

関連スレ
【国防】「いずも」改修、事実上の空母か 揺らぐ「専守防衛」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514337580/
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:27:03.57ID:HmLBQi4W0
んなもんトヨタに買わせろよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:28:02.44ID:QDzPNJuB0
>>447
ヘリは護衛艦隊に積まないと無理かも。早期警戒はイージス艦担当&米軍とデーターを共用か。
それで10機(&予備数機)積んでも操縦要員はかなり重労働か。
0454毎月5000億円もの捨て金を注ぎ込むような腐敗の時代
垢版 |
2017/12/30(土) 13:28:41.51ID:YnababeB0
>>450 http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html改憲の皇軍ディナー
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27238451.html

日本国憲法の下に日本が還ることである。

http://www.magazine9.jp/article/mikami/26692/

軍需経済と軍人と軍事施設・軍事基地は存在するだけで社会が荒み腐敗して行く。
経済が、生活が、醜く凹んで行くのだ。
戦後、基地・自衛隊・米軍が日本国民の資産・自然・人命を奪い続けて来た。
日本はあの大戦で300万の国民が惨殺され、靖国英霊侵略強盗兵士たちは海を渡りアジアで数百万を虐殺した。
その数百万の惨殺死体が埋められた墓標の上で昭和・平成の社会は時を刻んで来た。
平和憲法の原点に立ち返る以外に靖国英霊侵略強盗兵士たちの侵略強盗殺人犯罪と、300万日本国民の無念の死に向き合うことは出来ない。
戦後、
基地・自衛隊・米軍が日本国民の資産・自然・人命を奪い続けて来た。
今ほど世界が憲法9条を求めている時代はない。
腐り切った軍事財閥や自衛隊にインチキ防衛費毎月毎月5000億円もの捨て金を注ぎ込むような腐敗の時代は終わった。
空虚でイカレたお花畑の軍需経済は終わらせなければいけない。
日本国内に血と硝煙の臭いを撒き散らす軍需経済と軍人と軍事施設が存在するということはゴキブリが飛び回る部屋で暮らすに等しい。
日本国憲法の下に日本が還ることである。
それが真の日本の独立である。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28018607.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:32:54.01ID:1WVdtGzT0
北チョンが核ミサイル振りかざして威嚇する状況では、核武装論が出ても不思議ではない
巡航ミサイルや軽空母なんかどうでもいい部類の話だ
寧ろ、核武装を議論した方が中国も北対策に本腰を入れるだろうよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:33:50.99ID:QDzPNJuB0
>>449
dです。但し米軍仕様のF15Eで10機以上となるとスペックは過大評価では無いかも(整備性とか情報処理とか制御系は分からないが)。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:39:09.91ID:YEVfq6ZA0
トマホーク早くしろよ

核弾頭積めるので日本がより安全になる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:42:40.22ID:3VKOw/To0
>>456
> 巡航ミサイルや軽空母なんかどうでもいい部類の話だ
そのどうでもいい話ですら、憲法問題が絡んでるわけで。
その攻撃能力を弱小国に全振りしたらどうなるかは>>422で書いたとおりで
世界のほとんどの国は、この攻撃に対抗する手段が無い。
北朝鮮を含めて。

一晩で1900トンくらい爆弾を落としてしまったら
(ステルス機の特性から見て夜間攻撃が望ましいので)
ベトナムやマレーシアあたりなら3晩くらいで海空の戦力を喪失するんじゃないだろうか。
それが自衛に必要最小限の能力なのか?と言われると厳しい。

F-35Bは攻撃機としては優秀すぎ、従来のヘリ空母の戦術的位置づけを変えてしまった。
だから「防衛型空母なら持てる」と言う従来の憲法解釈も変更される可能性がある。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:44:23.93ID:QDzPNJuB0
>>448
香港かシンガポールは消せるかも知れない。その場合には見返りはあるだろう。
いずも型:1(F-35B10機搭載)で
あたご型:1
あきづき型:最低1
ヘリ護衛艦:複数
補給艦:最低1
潜水艦:複数
という打撃戦力を編成&維持できるなら、だが。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:46:19.66ID:aFG+qNPG0
>>458
真性のキチガイだったか。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:50:45.31ID:poHQ5eQH0
包丁買ってるオッサン居たら全員逮捕的なお話
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:52:48.97ID:tIYid+UZ0
> 軍拡競争が軍事衝突の抑止力にならないどころか、かえって戦争の引き金を引きやすい状況を招くことは先の大戦で十分、分かったはず。

行くところまで行けば戦争にならないと冷戦が証明したけどな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:53:45.87ID:SZozENeV0
姦国が日本侵略の為の空母を作ってる事を明らかにしたんだが
日本も弾道ミサイルを持たないとダメだろ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:53:47.67ID:su98yQ4s0
>>461
今や海自でヘリが積めない護衛艦はあぶくま型DEとこんごう型イージス護衛艦とはたかぜ型DDGだけである。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:54:22.21ID:c3gDezC+0
だって予算委員会で野党とマスコミはモリカケしかやらねーもん
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:54:54.76ID:N1efTWBC0
F-35Aの機数を減らしてでもF-35B+軽空母に傾注すべき。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:55:44.99ID:g2NaxdjN0
>>458
こんなに無理やり詰め込んで並べたら運用とか無理でしょ
単に輸送艦としてF-35Bを運搬するだけならこれでもいいのかもしれないけどさ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:58:07.04ID:1WVdtGzT0
この世は所詮本音と建前で出来ている
一枚ガワを捲れば食うか食われるかの弱肉強食の世界

憲法は建前だ
専守防衛も建前
建前は建前として維持し、国家の防衛の為に何が出来るかを考えればいい
安全保障に教条主義の出る幕は無い
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:59:21.10ID:1WVdtGzT0
>>467
モリカケは、バカには良い目くらましだ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:00:50.85ID:WaqUKHqe0
データリンクを有効活用するための搭載であって
戦闘機で直接攻撃させようって狙いでは無いのでは?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:31.59ID:3VKOw/To0
>>463
そりゃあ、必要も無く包丁を持ち歩いたら警察から職務質問されますよ。

ポイントは、憲法9条の伝統的解釈として、「必要にして最小限」というのがある事に注意が必要。
攻撃型空母は持てない、という解釈がそれ。
本格的な原子力空母でも、ヘリを運用して対潜哨戒は出来るけど、
必要最小限の範囲を超えてるから、違憲という解釈になっている。

そう考えてくると、いずもとF-35の組み合わせが必要最小限の範囲に入ってるかどうかは相当に疑問がある。
国会での議論を待つことになるが、
敵地攻撃は現在の防衛大綱に組み込まれてないから、装備の理由にはならないし
離島防衛の対地攻撃でも「攻撃ヘリを使えばよい」と言われると返す言葉に困る。

米海兵隊も、CASの主力は攻撃ヘリで、F-35Bの前身のハリアーは、主に深奥打撃に用いるとしてる。
しかし離島には、海岸線から数100キロの敵地深奥部など、ない。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:02:17.40ID:QDzPNJuB0
>>471
スパコンもあるが。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:03:22.77ID:6DueK5p40
日刊チョンダイの与太記事
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:03:25.71ID:QDzPNJuB0
>>468
兵站が破滅する。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:03:39.50ID:vziehE6I0
何を国内で言ったって、北は核ミサイルの照準を向けてカウントダウンに
向かっているわけで。

いつまで古い概念で争ってるんだとしか。現実見ろよ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:51.62ID:UHWBl/jr0
性能上専ら他国の国土の壊滅的な破壊のためにのみ用いられるいわゆる攻撃的兵器を保有することは、直ちに自衛のための必要最小限の範囲を超えることになるため、いかなる場合も許されないと考えております。
このため、例えば大陸間弾道ミサイル、ICBM、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母についてはいかなる場合においても保有することは許されない旨、政府として累次申し上げてきております。
が、
性能上専ら他国の基地の壊滅的な破壊のためにのみ用いられるいわゆる攻撃的兵器を保有することは、直ちに自衛のための必要最小限の範囲に留まることになるため、いかなる場合も許されると考えております。
このため、例えば中距離弾道ミサイル、SLBM、中距離戦略爆撃機、護衛型正規空母についてはいかなる場合においても保有することは許される旨、政府として累次申し上げてきております。

うん合憲
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:56.63ID:yGUlt3xr0
キチガイが家の壁をナイフでザクザクやって、たまに玄関に入ったりしてくるから
家の中で包丁を持って待機するのはいけないことなのか?

警察は警告するだけで、キチガイが中に入ったら対応しますなんて状態だぜ。

キチガイは中に入るのが目的ですって言ってるのに、誰が守ってくれるんだ?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:06:37.93ID:eX3TIgcw0
通常兵器なんかどうでもいいから
さっさと原爆開発を始めろ

北朝鮮からテロ組織に流れるのは時間の問題
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:08:04.28ID:1WVdtGzT0
現行憲法下でも軽空母ならセーフってのは、十分に説得力がある
これに難癖つけるのは頭の固い教条主義者と反日勢力だけ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:08:37.02ID:QDzPNJuB0
>>481
原発作れば何故か効果が原爆になる。国内では。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:10:16.31ID:QDzPNJuB0
>>483
空母の真の恐ろしさは維持費&運用コストだぜ。
空母単体では標的だから。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:10:49.61ID:su98yQ4s0
>>473
巡洋戦艦は要するに戦艦並みの主砲を装備した巡洋艦で、
高速戦艦は巡洋艦並みの速力を兼ね備えて、
従来の旧式戦艦の主砲にも耐えられる戦艦で、
基本的に前者の方が装甲防御力が巡洋艦並である。
よって殆ど同じ様な装甲師団と機甲師団みたいな物ではなくて、
機甲師団(戦車が主力)と機械化師団(装甲車が主力)ぐらい違う。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:12:22.94ID:ZvivUt+r0
庶民は相撲の方が重要なんだよ
国防なんて政府に任せて口出しするべきじゃない

とにかくだ
貴乃花がんばれ!
これが言いたい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:12:44.31ID:WN+CIsQF0
船体規模が近いインヴィンシブル級か
 ハリアー×10 哨戒ヘリ×9 早期警戒ヘリ×3
だからいずももこれに近いだろうね
後部が舷側エレベーターだからその分余裕あるし
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:14:06.31ID:eVZ6AYHz0
>攻撃型空母
そもそもこんなジャンルはないぞ?w
これ昔あったロシアの対艦ミサイル付きのなんちゃって空母とかの事か?ww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:16:18.63ID:aFG+qNPG0
>>468
馬鹿言うな。むしろF-35Aを100機増備する方が喫緊の課題。
当面は役に立たない実験空母に構ってられる余裕なんか無いぞ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:17:20.98ID:loHnpDm+0
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:17:47.27ID:loHnpDm+0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:20:29.83ID:3VKOw/To0
>>479
>>482
>>483
その国会答弁(らしいもの)は確認出来ないな。
そもそも敵基地攻撃能力の保有については、現大綱にも盛り込むことが出来てない。
議論はあったけども。
次の大綱に盛り込む手続きなしには、自衛隊はそれを保有出来ない。

また、防衛省のHPでも「攻撃型空母」は、ICBM、戦略爆撃機などと並んで保有出来ないものとされている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
昔は、ヘリ空母と、米軍の持つ原子力空母のようなものとは、戦力面で断然格差があったが
軍事技術の進歩がそれを変えてしまってる事は、議論の対象になるだろう。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:20:37.12ID:fUUlZ7AT0
35Bよりも電磁カタパルトの開発を始めたらどうか。
中国に技術を盗まれて自分の首を絞めないように注意しないといけないが。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:21:09.59ID:QDzPNJuB0
>>486
天城型は完成していれば砲戦距離でVPが16インチ砲に耐えられる&30ノット出る(はず)だったので分からないや。
イギリス海軍の定義ではそれで正しいと思うが。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:22:57.57ID:BfvXogpm0
選挙の時に空母とミサイルもはっきりと争点にするべきだったな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:24:15.23ID:ZWjT7QE90
>>469
では、フォークランド紛争で英海軍旗艦として活躍した空母ハーミーズと比べると

いずも     ハーミーズ
満載排水量 26,000t  28,700t
全長     248m 236m
全幅     38m 45m


とさほど変わらない。
ハーミーズがハリアを28機搭載できたから
やっぱりいずもはF35Bを20程度は搭載できる。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:24:29.24ID:7C4Ofm7h0
>>8
野党が無能すぎるんでしょ
自民党のワタミ公認とか絶好のチャンスだったのにブラック問題スルーで
米軍基地反対やら9条やらしかしなかったんだから
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:29:21.37ID:3VKOw/To0
>>488
>  ハリアー×10 哨戒ヘリ×9 早期警戒ヘリ×3
いやぁ無理でしょう。
いずもは、カタログ上の搭載数がヘリ14機ですから。
ヘリ13機にプラス固定翼機なんて無理無理。

早期警戒ヘリ(今の自衛隊にそんなの無いと思うけど)のAW101を3機、F-35Bを8機くらいかな。
対潜は諦める。
>>448で簡単に考えた限りでは、無理しても固定翼機の1個飛行隊は詰め込みたいですがね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:29:46.55ID:1WVdtGzT0
ま、弱小野党がワーワーほざくだろうが「防衛型の軽空母」で乗り切れば良い
馬鹿の相手をしてるほど日本はヒマではない、先に進もう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:29:57.08ID:u32G5pH00
現状の装備品で国民を守りきれるかの議論無しで憲法論ばかりというのは異常だな
まずは国民の安全を守る手段を考えて、その結果憲法が国民を守る障害になるのであれば改正の議論をすればいい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:31:22.54ID:6ell3DjG0
アベの野郎!攻撃型空母もちやがって!憲法違反だろ!
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:38:40.77ID:WN+CIsQF0
>>500
そのカタログ上の数値というのがいずもの能力限界なのか現在の自衛艦隊の運用上の数字なのかは
じつはよくわかってないのよね
色々憶測はされてるけれど、空母化が決定してみないと明らかにはならんだろうね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:45:56.23ID:ZWjT7QE90
>>505
一応、軍事上のスペックは機密事項だから、正直に言う義務はないしね。
他国にバカ正直にバラす必要ないし。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:50:57.77ID:3VKOw/To0
>>501
>>502
まあ、この話が成立するかどうかは海自の態度に掛かってるというのが本当のところ。
海自は自前の海自航空隊に戦闘機を組み入れてくれるなら歓迎するだろうけど
今出てる話だと、購入が決定してるF-35にB型を組み入れ、空自が運用するとの事だ。

海自は創設時にカサブランカ級護衛空母の供与を米国に求めて以来
80年代くらいまで、戦闘機を運用できる防空空母の保有に執念を燃やしてきた。
直援戦闘機無く、洋上で敵機に襲撃される悪夢は太平洋戦争で骨身に染みていたから。

自前で運用できるならまだ分かるが、空自のヤドリギに使われるのはあまり愉快ではないだろう。
その為に整備要員を確保したり、船を改修したり、
場合によっては空自に統合作戦指揮権も奪われてはたまらんのじゃないか。
艦隊防空についてはイージス艦があるしね。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:52:28.36ID:pVQInAIs0
ガミラスの戦闘空母が理想的だな。甲板が開いてミサイル発射的な
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:59:14.27ID:3VKOw/To0
米英は空軍を創設する際に、海軍の航空機は海軍の航空隊に残した。
F-35Bが報道のとおり空自所属だとすると、船と艦載機の指揮者が別々の組織になり
作戦遂行上の問題になる可能性がある。

抜本的には、海兵隊の創設が答えだろう。
いずも級にはF-35Bを積まず、次期強襲揚陸艦から搭載をスタートさせる。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:01:34.02ID:/R/jD9x+0
>>50
自民党が言ってきた言葉だぞ?
30年前にも攻撃用空母は保有しないってな。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:01:42.93ID:QDzPNJuB0
>>497
先生、艦載機には武装を搭載しないと。ハリアーは基本的には空対空戦闘には使わない(≠使えない)。勿論搭載出来る武装も少ない。F-35Bには99式空対空誘導弾と空対艦ミサイル/誘導爆弾/空対地ミサイル
を積まなければいけないのですぞ。遊蘭飛行するのでは無いから。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:14:59.15ID:ZPU5hUL00
>>511
いや、イギリス海軍は空軍独立時に、機体から人員から設備から予算権限に至るまで
空軍にゴッソリ持って行かれたせいで、第二次大戦初期から中期にかけてエライ苦労してますやん

第一次大戦終了時に世界最大最強だったイギリスの海軍航空隊が、第二次大戦勃発時には
見る影もなくなってたのは、戦間期に産声を上げた空軍の養分にされたせいよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:22:00.01ID:cJKrMfkN0
攻撃型空母っていずもでは逆立ちしてもなりようがないので
プリンスオブウェールズを英国から譲ってもらうことにしたの?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:27:32.67ID:htsy9F4G0
>>496
自民党は国難に対応するための解散だと明言していたけどね。
野党は、
「いや、モリカケ隠し解散だ!」
と主張していたけど。

お互いに重点を明言していたから問題ない。

モリカケ(笑)
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:29:07.22ID:dSzeYxOK0
日本独自の兵器とか作ってもいいと思うけどな
他の国じゃ当たり前の事なんだから
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:29:08.45ID:QDzPNJuB0
>>516いつまで経っても飛んでこないミサイルが安倍政権の強い武器になってる
ネトウヨ『4月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』
           ↓
ネトウヨ『5月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』
           ↓
ネトウヨ『6月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』
           ↓
ネトウヨ『7月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』
           ↓
ネトウヨ『8月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』
           ↓
ネトウヨ『9月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』
           ↓
ネトウヨ『10月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』
           ↓
ネトウヨ『11月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』
           ↓
ネトウヨ『12月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』
           ↓
ネトウヨ『1月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』
           ↓
ネトウヨ『2月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』 ← 平昌五輪
           ↓
ネトウヨ『3月開戦だ!!( ー`дー´)キリッ!!』
           ↓
上に戻って以下ループだろw
※ネトウヨならまだいいけど政府が言うんだからなとんでもないデマ政府。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:31:05.54ID:nLPdNfXa0
>>1
ゲンダイソースは妄想が入ってるから、それを元に議論することに意味がなくなるんだよ。
スレ立てるなら、もっとまともなソース持ってこい。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:35:39.98ID:bAdbqcqo0
金かけるのは良いけど
先制的に使えるよう、使うようにしないと
ただ沈められて終わるぞ

誰も戦争する気ないし、戦闘する気ないし
撃つ覚悟もないし

今現状だと、確実にただ沈められるだけの
代物
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:36:18.73ID:ZPU5hUL00
>>509
まさにそれこそが、中国空母の兄貴分である旧ソ連のクズネツォフ級空母なんだぜ?

ちなみに、艦載機を艦隊防空に専念させ、敵艦隊への打撃は母艦自らやるっていう逆転の発想は
一見合理的なようでいて、実際運用してみると空母が本来持っているはずの万能性を斬り捨てた、
「艦隊決戦にしか使えないコスパの悪いフネ」でしかないことがわかった
なんで、ロシアは徐々に運用スタイルの軌道修正を始めたし、中国は遼寧から重対艦ミサイル搭載区画を全廃した
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:36:45.95ID:IHusobmV0
F4老朽化だしな艦載機に使うにはちょうどいい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:37:05.49ID:htsy9F4G0
自民党 「国難に対応する」
パヨク党「モリカケモリカケ!」


www
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:41:40.66ID:t6MmlCP40
>>116

ダイダロスは、強襲揚陸艦だぞ。

空母はプロメテウスの方。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:43:45.40ID:QDzPNJuB0
>>525
安倍自由移民党&金漫湖のCockはどうであるか分からないがw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:45:15.55ID:SyMRPWQq0
飾りを議論してる奴らって?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:49:07.86ID:LA8yJ3t60
銘菓「いきなり予算」「忖度饅頭」
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:51:37.93ID:SyMRPWQq0
攻撃型空母だって。

馬鹿じゃないの? 海上作戦本部&補給処だよ。
攻撃は基地あるいは戦闘艦から。

余裕あったらアメリカからミズーリ借りて砲撃
大型艦は狙われちゃうから 遠くから。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:37.08ID:SyMRPWQq0
岡本幸夫がまた馬鹿を暴露

「北朝鮮不審船にロケットランチャーあったからですね
戦車砲になるんですよ あれ」

これが馬鹿安倍のアシスタント
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 16:02:20.32ID:Jncx6Onr0
使えなければ、ただの大きなゴミだしなあ

運用 実用化を考えていくと、艦のカラダや、砲弾には、攻撃型以外にも、色々な工夫が出来るとおもうんだよね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 16:03:04.06ID:wYQQyOAT0
離島防衛用としては必要になるから
どうにでもなるってのが海洋国家である日本なんだよね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 16:04:40.09ID:su98yQ4s0
>>531
それは対戦車砲と言うのが正しいではないか?
RPG自体ロケット弾を発射する無反動砲みたいな物だし
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 16:14:34.25ID:1ytTZkVR0
ニミッツ級の原子力空母も買えばいい(3兆円)
日本に5基配備すれ15兆円
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 16:14:49.85ID:1ytTZkVR0
原子力潜水艦も買え!
オハイオ級原子力潜水艦:1隻2000億円
コロンビア級原子力潜水艦:1隻4000〜8000億円(値上がりしてる)
20隻くらい導入すれば4兆円〜16兆円だ
有り余るプルトニウムで核ミサイル製造してSLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)に搭載する
1発1億円ほど
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 16:18:19.30ID:7DbpxJLp0
他用途護衛艦に固定翼機運用能力持たせる程度のことで攻撃型空母()って馬鹿じゃね?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 16:30:58.31ID:3t24PtMZ0
急に国際情勢がかわったのだろう。
変化で不足する戦力を日本が増強する。
何らかの事情で、アメリカが韓国の戦力を使えない事態が想定されるようになった。
そのときにあらゆる国と戦争になった場合のシュミレーションでアメリカに大きなダメージがあるケースがあったのでは?
急な方針の変化には、韓国のアメリカ離れがあるのでは?
数年後には、アメリカと韓国の軍事協力は解消するのでは?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 16:33:44.30ID:ZWjT7QE90
>>513
いや、実際に空対空戦闘してるし。フォークランドで。
一応、対途上国との局地紛争では十分に使える武器弾薬を装備できたわけで、
同じ条件ならF35Bでも可能だというのは想像に易い。
そりゃ、大国との総力戦なら別だけど、それが起きる確率は低い。

離島防衛のための上陸支援、ISなどのテロ組織の拠点への空爆、
国連軍としての紛争地への平和維持活動としての武力行使、
邦人保護、救出のための空からの支援等、
細かなミッションに対応するには十分だろ。
無論、それらのミッションには法改正が必要だが、
今から準備しておかないと、急にできるもんではない。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 22:07:17.50ID:PvGYmP+90
>>540
空母の効果的な使い方は日本が真珠湾攻撃で行ったように
地上部基地からだと届かないような遠隔地の地上への攻撃。

戦闘機はその攻撃部隊の突入を邪魔する敵戦闘機を排除するのがお仕事。

攻撃機が要人だとすると戦闘機はガードマンだから。

カードマンだけが居ても意味が無い。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 22:07:23.98ID:LSXa+Hk50
まあ、今の段階で想定されるのは、局地戦での速攻対応のみだからな。

日本側は、占領を阻止しながら、後方支援を待てるだけの戦力を保有する責任がある。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:15:17.12ID:ZWjT7QE90
>>541
F-35Bはマルチロール機なので何でもやれる子。
空母はその通り遠隔地の対地攻撃以外に、
敵航空機を味方の艦隊の遠く離れたところで要撃し、艦隊を守ること、
そして敵の艦隊を、味方の交戦権に入るまでに攻撃して沈めること。
つまり艦隊を守るためにも空母は必要。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:28:19.22ID:blnI5BGo0
シナの飽和攻撃には無力なんだろ
とにかく、本格的空母「飛龍」造ってくれ
EEZパトロールには有効だ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:36:52.96ID:su98yQ4s0
>>544
未だにひりゅうは海保の消防船だ。
先代ひりゅうは護衛艦はるな、ゆきかぜ、たかつき、もちづきが来るまで炎上タンカーへの消火活動をしていた。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:58:48.58ID:yTQJRReo0
やられたらやり返しまっせのアピールが必要。
Mr.オクレには殴りかかれるが、
内藤大助に殴りかかるにはそれなりの覚悟が必要。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:10:47.74ID:tW6beNjp0
航空戦艦が活躍する時代が来るのか
時代がようやく戦艦扶桑に追いついた
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:17:51.75ID:buI0fmrW0
>>547
扶桑はアメリカの魚雷艇や駆逐艦にやられるほど鈍足かつ航空戦に対応されていない純粋な戦艦であった。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:23:28.12ID:uErUDu1S0
なんか急に新しい装備の導入やら改修やらで、既存の装備品の計画通りの導入や更新とかできてんのか?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:26:24.74ID:MCvvKFlc0
>>3
攻撃型があるのなら

防御型空母も存在する筈…!
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 00:32:11.54ID:2hySg8Hi0
>>550
攻撃型空母は、核兵器を搭載して核攻撃出来る爆撃機を搭載した空母だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況