X



【IT】iPhone旧機種、意図的に減速 アメリカでアップルに集団訴訟[17/12/23]★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2017/12/27(水) 12:39:30.83ID:CAP_USER9
iPhone旧機種、意図的に減速アップルに訴訟
2017年12月23日 10:13 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2501130023122017000000

【シリコンバレー=佐藤浩実】米アップルが集団訴訟(クラスアクション)に直面している。「iPhone」の基本ソフト(OS)の更新により、旧機種の動作速度を意図的に抑えていることを米メディアに認めたため。アップルは「(電池の劣化に伴う不具合の発生を抑えて)顧客に最高の経験を届けるため」と説明しているが、すべての消費者を納得させることはできていない。

報道を受け、イリノイ州の地裁では同州在住のアラ・アブドゥラ氏やランス・ラファエル氏などが訴訟を起こした。ラファエル氏は「『iPhone6』の動作が遅くなり不満に感じて『iPhone7プラス』を買うことになった」と訴状に記した。もしアップルが前もって説明していたら「『6』の電池を交換し、『7プラス』は買わなかった」という。

カリフォルニア州の地裁にはロサンゼルスに住むステファン・ボグダノヴィッチ氏らが提訴した。iPhone8以前の機種を持つ人たちを代表して、集団訴訟を起こしたとしている。

iPhoneの動作速度を巡っては、性能分析ソフトを手がける米社が機種やOSによる比較を18日に公開。ネット上などで議論が白熱し、アップルが状況を説明していた。バッテリーが劣化した旧機種での予期せぬシャットダウンを防ぐために、CPU(中央演算処理装置)の処理性能を抑えるようOSに修正を施していた。

https://www.macrumors.com/2017/12/21/apple-lawsuit-slowing-down-old-iphone-models/

◆関連スレッド
【アップル】「iPhoneは早ければ1年後に性能が落ち始める」のをAppleが正式に認める★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513905043/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513905043/

★1が立った時間 2017/12/23(土) 13:42:47.57
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514004167/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514004167/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:41:27.98ID:rZe1FJg60
>>97
4sとか5sはベンチで測っても低下ないみたい
あとipad類も低下ない
バッテリー関係に問題がないんでしょう
6系統が半減いかになる、バッテリー関連に問題があるんでしょうな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:42:43.86ID:V8oa6nzq0
>>96
バッテリーが劣化してなければバージョンアップしても普通に動作するよ。
問題になるのはバッテリーが劣化した状態で今のOSにすると動作が重くなるってこと

まぁ、実際のところバッテリーが本当に劣化しているのかも怪しいけどな。
奴らのことだからバッテリーの充電回数とかで意図的に劣化させているように見せることもできるし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:44:31.96ID:rZe1FJg60
>>104
ストーブで温めるとベンチ上がるって動画作ってた人いたから
おそらく電池の電圧で調整してるぽい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:46:44.13ID:S3kJ2GMq0
これはやり方が汚い
androidに乗り換える人も増えるだろうね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:49:11.79ID:aJcFwzOJ0
よくもこんなキャッチフレーズを言えるな。

iPhone X
未来をその手に。

これまでのスマートフォンの
中で最もパワフルで、
最も賢いチップ。

圧倒的な進化をiPhoneに。

あなたのiPhone 8に
最高のパートナーを。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:49:25.17ID:4ouuIf910
たぶん、バッテリーの劣化に関係なく
クロック下げてると思うよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:52:38.63ID:Bv0D3D/30
>>12
これのせいか。
アメリカは懲罰的賠償金認めてるから裁判に勝てば賠償額日本円で数千億円〜数兆円にも
なるからな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:52:56.58ID:rZe1FJg60
>>111
ストーブとかで温めると電圧回復して
ベンチも上がるって動画あったから
バッテリーの電圧見てるのは確実
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:53:04.33ID:51J0iTwc0
乗っかろう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:53:11.13ID:3r5mmK+a0
ソ○ータイマーより高度な消費促進策だな
さすが法律違反じゃなければ何をやっても自由な国の企業だ・・・
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:53:32.26ID:Eq8qD6vl0
iphoneユーザーは機械知識の乏しい10代20代が多いらしいからそこまでわからんだろうね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:53:36.85ID:tNzt6/9U0
>>71
そもそも電池劣化でシャットダウンな訳じゃない。
iphone6s自体のバグで、劣化して無くても電池残量の計測がおかしいし、
60%以上残っていても、シャットダウンする。
つまり電池から供給される電圧と本体側の必要電圧があってないと思われる。

当然リコールが当たり前なんだが、リコールしたくないから、クロック落として必要電圧下げて誤魔化したって話
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:55:35.89ID:Mp5usoSv0
>>110

iPhone X
未来をその手に。

これまでのスマートフォンの
中で最もパワフルで、
(性能ダウンで情弱騙す)最も賢いチップ。

圧倒的な(性能ダウンで情弱騙す)進化をiPhoneに。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:55:45.53ID:vftwfbby0
空命令ぶんまわしてバッテリーの減り早くするってのもやってんでしょ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:56:47.03ID:14VoDwWl0
そもそも5でバッテリー劣化したからって
再起動起きたことないだろ?

言い訳がくだらなさすぎる
余計に頭にくるわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:57:45.89ID:zLwzpYEG0
appleは元々やりかた汚かったからな
独自のインターフェイスで周辺機器にも金をかけさせるだけじゃなくて
互換しずらいようにしてるし

でも今回の集団訴訟で世界的に旧機種のスピードを落とすことは解消されそうでよかった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 13:58:39.30ID:rZe1FJg60
>>126
6シリーズに欠陥があるなんて認めたら
売れ行き落ちるしリコールしなきゃだし
いい事ないじゃん、クロックダウンしても使えるんだし
最高の体験なんだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:06:10.41ID:rZe1FJg60
不具合なんかじゃないんだ
突然シャットダウンなったらお客様お困りでしょう?
クロックダウンすることでこのシャットダウン問題を回避による
最高の経験をお客様に提供

何が悪いのですか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:07:47.12ID:Ug+A69JO0
>>1
それで電池のもちが長くなるなら良いじゃん
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:07:56.86ID:WSJYwElq0
これ大事件じゃね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:08:11.56ID:6/t6UjgU0
>>122
クロック落として遅くしてるのに電池の減りが早いのはそれが原因なのか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:09:22.47ID:STznmGSr0
次はAndroidからiPhoneにしようと思ってたけど や め る わ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:10:20.54ID:rZe1FJg60
>>131
アメリカ様の天下のアップルだから大丈夫じゃないかな
日本企業のトヨタとかホンダが
もしもエンジンに問題あって出力さげったとかなら
ものすごい損害賠償取られると思うけど
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:16:39.66ID:vHf2JIsS0
>>120
電池って難しいんだよ
負荷かけないと正常で負荷をかけると電圧降下するパターンがある
こういうバッテリーだと60%残っていても電圧降下で落ちる
特にiPhoneみたいな容量の少ないバッテリーだとシビア
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:18:17.96ID:vHf2JIsS0
>>134
CPUが高性能のくせにバッテリー容量が貧弱だからアンドロイドのほうがバッテリー問題でないしいいよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:19:56.29ID:DtO8eCvj0
>>124
あるよ。
5sでバッテリーが膨張し 、ディスプレーを押し上げて大きなホワイトドットが出来た。
充電してもバッテリーの消耗著しく起動再起動が増えた。
結局、ジーニアスバーに持ち込んで\10,000-ちょいで修理(っていうより交換対応)した。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:22:35.20ID:wMO9x79N0
6・6Sユーザーに賠償金代わりにバッテリー無償もしくは一分負担で交換させて、クロック元に戻せ
そしたら、またiPhone買い換えるしApple製品も買う
エンドユーザーに微々たる金で決着するなら、もうApple商品は買わん
ジョブス亡き後のAppleは糞だな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:22:49.08ID:Ug+A69JO0
外部電池に繋いでる時は100%運転していいから
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:23:17.33ID:4GBw27Ac0
そんなもん昔から分かってたけど金になるならソフバンに聞いてみよう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:23:56.52ID:rZe1FJg60
6sはSAMSUNG製かTSMC製かによっても違う
SAMSUNG製のほうが負荷かけると3度以上高く発熱して
バッテリー消費も多い
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:32:01.40ID:snYj8hEd0
選択式にすれば良かったのに 
速度落としても落ちるし 
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:34:30.77ID:I1eS+kXF0
やはり意図的に仕組んでいたか。
日本でも集団訴訟を起こすべきだね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:36:57.78ID:zdv2QZjk0
アップル製品は自分でバッテリー交換できないからなぁ。
自分でやれば保証対象外になるし。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:38:23.47ID:Ug+A69JO0
>>148
自分でやるような奴は保証なんて求めない
替えてもダメなら買い換える層
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:41:28.67ID:vHf2JIsS0
>>141
ユーザーがいつケーブルを外すかわからないし
抜いてからクロックスケーリングじゃバッテリーの劣化状態によっては間に合わないからそうしたらシャットダウンの可能性ができる
あと充電時は普通は充電フェイズと電圧、電流測定フェイズを頻繁に切り替えて充電している
のでわざわざケーブルのみでも稼働できるような回路にしていたら別だけど
測定フェイズはケーブルからの給電はできないからその場合もシャットダウンの可能性ができるのでやらないだろう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:43:13.33ID:zdv2QZjk0
最近、突然落ちるアプリが出てきたのも、このせいかもしれない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:46:46.79ID:vHf2JIsS0
>>146
なくせるが外したらシャットダウンを起こすようなものを完全には外さないだろう
安全側に余裕をとっている分を厳密にして余裕を減らして下がり幅を減らすのと
今より無料交換判定を広げるぐらい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:47:48.56ID:v13qmhJ/0
>>96
ベンチマークでは SEは8と同等なんでストレス無し
ただ年明け SE2が出るらしい
まあその分今投げ売りなんで俺は SE買ったけどね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:55:53.79ID:pWpotGwR0
ヨボヨボ爺さんに10km歩けと言えば出来るけど、5km地点でよしまだ体力半分あるな
走ってみろと言ったら即ぶっ倒れるみたいに面倒なのが電池て奴だけど、

一流アスリートみたいに売り込んでいながら1年やそこらでヨボヨボ爺さんになって、
走れなくなるからこっそり歩いてましたとかいったら詐欺だと思われるのは当然だなぁ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:58:01.26ID:dkufF7lh0
はやくご自慢のユーザーエクスペリエンスを高めてえええええええええええええええええ
ソニータイマーはただの噂だったけどアップルタイマーは現実だった!!!!!!
早くもとに戻してえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
広告詐欺企業アップル・コンピューターああああああああああああああああああああああああああああああ
詐欺ップルアップル詐欺アップル・コンピューターあああああああああああああああああああああああああああああああああ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:02:08.09ID:P4fjBx9t0
たしかに俺の6がモッサリモサ太郎な感じ
バッテリーも1日持てばいい方だし、アメリカ行ってくるか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:06:19.67ID:dkufF7lh0
クロックダウンしてるのに電池の減りも早くなるとかもう確信犯だよな!!!!!
悪徳詐欺企業アップルコンピューター
さっさとユーザーに迷惑かけた謝罪と賠償しろ
あと騙されて新型買わされたユーザーにも迷惑料賠償しろ
どこのアホが15万もする端末買うと思ってんだよ暗黒時代の再来だわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:08:47.81ID:dkufF7lh0
サムスンもひどいが今回の件でアップルはそれ以上にあくどいって認識したわ
儲けててもこれだからな、どんだけ欲深い企業なんだよ
開発陣がカスで新型もゴミで売れないからってやることが完全に詐欺だわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:15:20.83ID:rZe1FJg60
>>166
クロックダウンが始まるのは電池の劣化始まってから
それ以前に6とか6sはそもそも電池容量がすくないwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:16:17.37ID:lj0y8Qzv0
機能低下するなら最初から公表しとけよ

電池交換で済んだのに買い替えた人も多いいだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:16:40.88ID:dkufF7lh0
>>7
知ってたけど流石にライフラインである携帯ではやらねーだろうって思ってた自分がいたわ
流石に呆れた、両党使いだったがもうPC、ノートもマック卒業しようと思う
また暗黒時代再来しそうな雰囲気だしiMac前みたいに泥舟に乗って信心維持するのはまじつれぇしさ
さっさとHPでごめんなさいすればいいけど何のアクションもネーだろ
ユーザーに詐欺やってんじゃねーのって疑われてるのにこれじゃもう完全に終わってるよ企業として
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:16:49.58ID:3BLGAf1H0
パナソニックの電池か。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:19:24.09ID:dkufF7lh0
ユーザーにアップル・コンピューターは詐欺やってんじゃねーのって疑われてるのにこれじゃもう完全に終わってるよ企業として
!!!
 ユーザーにアップル・コンピューターは詐欺やってんじゃねーのって疑われてるのにこれじゃもう完全に終わってるよ企業として
!!!  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:20:34.34ID:HiVB+yrT0
おれも別にいいと思うけど
電池交換が多くなる(サポート代が増える)のが嫌なんでしょ?Appleケアとか特に
でもどんな状態かは見たいかなあ
見えたら結局クレームつけるけどw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:22:05.17ID:dkufF7lh0
>>174
ipad mini2つかってるけど
OSバージョンアップするたびにスクロールとかガタガタするアプリ増えてきた
OS上がるごとに旧型の性能悪く感じるようにいじるの知ってたから
上げたくなかったんだけど対応アプリが動かなくなったから渋々やったらこのざまだ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:24:54.83ID:rZe1FJg60
>>177
ベンチはかってみipad類はベンチ変わってないはず
単純にスペックが不足だと思われ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:25:07.87ID:Mp5usoSv0
iPhoneユーザーが異様に買い替えサイクル早いのはこういう訳だったのか
ハイタッチで劣化待ったなしのスマホ買ったアホだからなんとなく遅くなったし新型出るから買うかって感じなんだろうなw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:25:37.74ID:mz/UGRbU0
>>177
何も考えないでアップデートしていたわ。ウイイレがもたつくように感じていた。
日本でも集団訴訟があれば乗るか。

>>178
ベンチだと変わっていないのか。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:26:04.91ID:dkufF7lh0
まあ詐欺やってたのは大概のユーザは知ってたわけだけど
新型のほうが魅力あるからあんま声上がらなかっただけでさ
今回はゴミ揃えてさあ買え!!しかもいつもより旧機種ガタガタにしてやったぞ
とかやったから流石に切れたアホなお話
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:27:42.95ID:vftwfbby0
クロック落としは6Sの電池リコール回避であって
今までiOS更新で遅くなると言われてたのは空命令ぶん回しが原因なんだろうな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:27:48.05ID:yiUzJ2V90
買ってから1年後に劣化ということは、今iphone 7の新品を買った場合、iOSを最新にしても、まだパフォーマンス劣化はしないということなの?

教えて、詳しい方。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:28:33.11ID:dkufF7lh0
>>178
ベンチでは変わってなくてもベンチ以外でこっそり落とす事もできるだろ
ベンチソフトだけ認識してクロック上げる手もあるし
だいたい漫画閲覧ソフトなんてスペック不足になるわけねーだろw
馬鹿も休み休み言えw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:29:18.27ID:EhggDyFl0
Appleらしい悪質な手口だなあ
さすがに信者も騙せなかったか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:29:31.92ID:rZe1FJg60
>>180
うん、ベンチだと変わってないぽい
mini2はメモリが1Gしかないから、今時1Gはきつい
アプリ自体が重くなって行ったりしていくともっさりなる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:32:00.41ID:HiVB+yrT0
気づけばiPhoneのラインナップ多すぎ
今ならSE, 6, 6+, 7, 7+, 8, 8+, Xが普通に買える
作りすぎたんじゃないのか?
サブスクリプションやればいいのに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:32:36.74ID:el8KGHV50
犬の一生は短い
iPhoneはもっと短い
最後まで付き合ってやれ
いつかお前もそこに行くのだから
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:32:46.11ID:rZe1FJg60
>>185
もちろんOS自体が重くなっていくよ?
そりゃ新しいほうが処理も容量も増えていくから重たいの当然でしょ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:34:59.55ID:dkufF7lh0
>>189
ジョブズがいれば多くても2,3機種だっただろうな
なんでこんなにまったく同じ商品がごちゃごちゃ並んでるのか意味わかんねーし
消費者もただ混乱するだけだわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:36:49.73ID:dkufF7lh0
>>192
今の時代でOSの何が重くなるんだよ
大昔の漢字TALK時代じゃあるまいし
もっとユーザー騙せる言い訳見つけてきなよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:39:26.60ID:vHf2JIsS0
>>187
iPadも入ってるなら集団訴訟でiPadユーザーにも呼び掛けるからね
iPhoneはせずにiPadだけベンチソフト時にクロックあげるなんてありえないね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:42:12.69ID:e6b0Adhv0
アホンは、画面だけでなく、中身もポンコツ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:43:27.21ID:dkufF7lh0
>>195
おれにとっちゃ広告でこれだけ高速にって宣伝しまくりながら
新型出たらこっそり速度落とすとかまじありえないわ
こんな詐欺する企業がベンチソフトだけ認識してクロック正常値に戻すプログラム組んでないほうがまじ信じられないわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:44:26.23ID:visMJZeo0
毎年iPhoneを発売してるけど2年に一度ぐらいでもいいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています