X



【札幌地裁】北大「授業料未納で退学ダメ」は違法 元学生への賠償命じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/27(水) 14:41:24.02ID:CAP_USER9
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/153815?rct=

 授業料未納を理由に退学を認めないのは違法として、元学生の男性が北大や当時の学長らを相手取り、約2億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、札幌地裁であった。吉田豊裁判官は「授業料未納を理由に退学を認めないのは許されない」として、北大に5万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は2012年4月に北大に入学し13年4月に工学部の学科に進学したが、10月下旬に休学願を提出、11月からの休学が認められた。大学側は10月分の授業料約4万5千円の支払いを求めたが男性は応じず、15年7月に退学願を提出。大学側は「授業料が未納のままでは退学は認められない」として受理しなかった。

 北大側は「授業料支払いは義務。完納するまで退学願を受理しない運用をしている」と主張したが、吉田裁判官は「大学で教育を受けるかどうかについては、学生の意思が最大限尊重されるべきで、学生は原則としていつでも任意に在学契約を解除できる」と指摘した。

残り:134文字/全文:542文字
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:42:27.14ID:vqSrmO3M0
またジャップか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:42:33.59ID:BcE9u/uJ0
なぜ2億円?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:42:34.53ID:swWzidW40
2億請求して5万かw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:43:21.35ID:v3IbsOpO0
印紙代どうなっちゃうんだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:43:52.51ID:W8nWgHIB0
別に退学してもその債務がなくなる訳では無いんじゃない?
何で認めなかったんだろう?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:44:03.95ID:wc+KVoRT0
ケツ拭かないと退学できないってのは普通でね?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:44:19.74ID:AbsmGMLI0
テレビが有るうちは契約解除できないNHK とどう違う?!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:44:39.60ID:J87y+18t0
さすが北大、どっちもバカだwww
0010杉田水脈×はすみとしこ┃田布施システム ◆pSVLnuVDC4Ff
垢版 |
2017/12/27(水) 14:44:46.59ID:3yjOHyqL0
国立の授業料くらいなんとかせえや
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:44:53.44ID:3jVeV+wW0
単位はもらえないが
授業は受け逃げができるってことか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:46:05.42ID:pZFABMVl0
手続き上の問題に過ぎんわな

退学となると証明書が別に要る
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:46:37.00ID:MUAMh2hF0
学費未納は除籍だろ普通
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:47:34.26ID:vqSrmO3M0
>>8
テレビを廃棄すればいいだけなのにお前馬鹿なのか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:47:41.22ID:BdmoKb7v0
損害賠償も何も、学生が学校に迷惑かけてるんでね(困惑
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:47:51.38ID:DkinoR1q0
休学届出す前までの分は払わないと駄目でしょ
裁判で揉めるより4万5千円くらい払ったほうがずっと楽だったのでは…
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:47:55.92ID:jUcINrmM0
印紙代高そう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:48:08.65ID:oSRk/JUEO
金を払わずに縁を切れたら
支払い求める裁判になるだろうに
逆に不快だから金払えってチョンかよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:48:47.12ID:OizjO+JJO
>大学側は「授業料が未納のままでは退学は認められない」として受理しなかった。



これ、逆に使えるんじゃね?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:48:52.98ID:bb4FcoYD0
>>1
> 大学側は10月分の授業料約4万5千円の支払いを求めたが男性は応じず、
      ↓
> 北大に5万円の支払いを命じた。
 
     ∧_∧
    (  ^ω^)   < これ、大岡裁きじゃね?
    /
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:49:25.49ID:hHHwIjp70
>約2億円の損害賠償を求めた

受け取れたら一生食べられる。w
もらえない物請求するのは恐喝だろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:49:42.49ID:0aWxn90/0
現役北大生ってことで
  バイトする時は無敵の信用が有るな 当分の間
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:49:50.26ID:BiDImGZq0
担当弁護士が丸儲けなんだろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:50:00.74ID:cujafujJ0
>>6
まあ、二重学籍は認めない大学が多いだろうから、
別の大学に入り直すことはできなくなるのと、
履歴書を出すときは在学中としか書けなくなる効果はあるかなぁ
誤魔化せないわけではないだろうけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:51:02.28ID:4C5OP0kb0
>北大に5万円の支払いを命じた。

未払い分の4万5千円を差し引いて、5千円で
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:51:08.33ID:1Ylorl9s0
で、こいつの最終学歴は札幌西高校卒?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:51:26.27ID:W8nWgHIB0
>>20
裁判官としては退学は認めて双方で和解しろと勧告しても
どちらかが拒否したんじゃねーの
仕方ないから判決出した
退学を認めると言うだけの判決は出せなかったのかね?

ただ、5万の内4万5千円は相殺とか出来ないのかね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:51:55.37ID:Eo35lJg10
そんでその5万円のうち4万5千円は授業料債権として差し押さえすんの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:52:06.92ID:eRF/UoF50
>>1
>約2億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が(略)北大に5万円の支払いを命じた。

訴訟手続きの印紙代だけでも、50万円は越えるだろう…w
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:52:18.98ID:hDRBKVh90
事実上、日本の裁判制度は二審制
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:53:18.35ID:W8nWgHIB0
>>36
裁判を自ら起こしてるから
更に弁護士の費用も発生していると思われる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:53:41.29ID:VvHV0jLE0
>>1
授業料未納は,退学ではなくて除籍だろ?
退学処分と除籍処分は違うぞ。北大は甘〜〜〜いのか。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:54:40.85ID:gPEmn1XZ0
でも未納の授業料ってどう扱うんだろう…
大金じゃない限り差し押さえなんてしないだろうし
税金や他の学生の授業料で穴埋めするのか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:55:12.85ID:7HqMaz2T0
>授業料約4万5千円の支払いを求めたが男性は応じず
>約2億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、札幌地裁であった。
>北大に5万円の支払いを命じた。

バカ相手にするとこういう無駄が発生する。退学させてやった上で
債務としての未払いを請求してればこんなことにならなかったのにねw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:55:19.74ID:6cLW+q7N0
優しさじゃないのかね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:55:49.62ID:ZFtfcx190
2億円の損害賠償を求めるなら
裁判費用も凄いんじゃないの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:55:56.40ID:ULWO5Nd80
ケータイ代未納でケータイ止まるけど
払うまで料金が発生し続ける
みたいなもんか
まぁダメだわな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:55:58.99ID:ECJIBD6f0
>>9
まほろてんてーこんちは
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:56:02.60ID:SNn2+J+n0
そりゃ退学は認めていいけど未払いの45000はちゃんと払えよ犯罪者
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:56:28.09ID:eRF/UoF50
>>38

目的は分からないが、バックに人権派()弁護士でも付いたのかな…?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:56:29.31ID:Sue1SVcM0
国立大でも年間53万くらいってこと?
バブル期の私学と同じじゃん
狂ってる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:57:10.30ID:kRHbwTod0
タクシー弁護士とかミステリー研究会とか最近は北大ネタが多いな
受験シーズンが近いから自作自演か?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:57:29.90ID:weVYGggV0
>約2億円の損害賠償を求めた

バカ元学生は印紙代だけで大赤字アホスwww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:57:44.43ID:tvAUO8aF0
退学を認めない、ってのがよくわからん
引退か懲戒解雇かとかは退職金が違うけど
退学金なんてないだろ 何が違うんだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 14:58:44.81ID:FkdxCk720
クーリングオフ制度を知らないのか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:01:22.44ID:4ymdEcSL0
記事の通りなら、国立大学法人への在学関係を契約と解した重要裁判例。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:01:23.05ID:udV+1h1X0
裁判所に支払う手数料要求金額に応じて
決まるんじゃなかったっけ。2億要求
だと相当とられそう。5万じゃ弁護士費用
にもならない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:01:43.40ID:ECJIBD6f0
>>55
勝訴だから裁判費用は北大持ちだぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:01:57.80ID:M7XwDEx/0
印紙代は提訴側の持ち出しかな
2億だと50万くらいの印紙がいるんだっけ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:02:48.31ID:ECJIBD6f0
弁護士代だけ自腹

印紙代は負けた北大持ち
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:03:02.93ID:rHw7vUQB0
俺も
駅弁を中退して
旧帝に入り直したときは
駅弁に授業料払ってやったわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:03:29.43ID:RaoPBQLI0
2億あれば残りの人生働かないで暮らせると思ってたのだろう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:05:12.28ID:Jm/Bipjk0
当然の結果とかおもえないが。
よくそれまで、退学させないまま、引っ張れたな。
常識が通じない大学、学長だと思われる。
退学はさせても、請求はできるだろ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:05:25.83ID:ReaCyiio0
>>9
馬鹿なのはこの糞判事と元学生だと思うが?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:05:45.28ID:ECJIBD6f0
弁護士雇うのは任意で裁判費用と認められない
よっぽどの理由ない限り

印紙代は必須なので裁判費用で民事だと原則敗訴した側が払わされる(最初払ってた提訴=勝訴した側に)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:09:17.42ID:ECJIBD6f0
北大は辞めさして、あとから未回収分を差し押さえ(裁判所経由)とかすればいいだけだろ
法律則って粛々とやればいい
司法で勝てばかかった費用は相手負担だからな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:09:44.88ID:4ULaLmSR0
>>10   
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:11:20.89ID:TcfKacTl0
遡って未納月前で退学扱いにしてくれる大学わりとある
4万ならさっさと払った方が楽だけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:12:01.18ID:ECJIBD6f0
>>69
折半か全額負担の二択だから原則と書いた

勝訴側に相応の非があれば折半
そこまでの日がなけれな敗訴側の全かぶり

この件は自首退学認めない事自体がおかしいので北大の全負担
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:13:16.58ID:wJ7cBw0gO
>>9
まほろ先生!今度は2ちゃんで北大生に酷評された鬱憤晴らしですか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:13:21.14ID:W8nWgHIB0
印紙代は30万かな?
>ttp://www.courts.go.jp/vcms_lf/20161001minsohiyouhoubeppyou1.pdf
で 今回の場合、0.25%だから
仮にそのままを負担割合にしても誤差だね
訴えた側の負担が多そうだ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:14:55.48ID:cujafujJ0
>>75
記事読む限りは、退学したという確認の訴えに付随して
損害賠償請求していたわけじゃないんだろう?原則通りでいいんでない?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:15:06.40ID:ECJIBD6f0
折半か全額かの二択だぞ
割合ではない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:17:58.62ID:px3xgcnb0
>>1
尚、受信料未納で解約は認められないのがNHK
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:18:41.54ID:Oy9+a7bS0
判決文が見られれば印紙代負担がどうなったのかわかるのに
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:19:38.02ID:gzI/npki0
>>82
幾ら吹っ掛けるかで,弁護士代と裁判所の儲けに直結するんだっけ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:19:53.03ID:gBu6NX/m0
Fラン卒の俺からしたら北大を退学するなんて勿体無いとしか感じないわ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:20:28.90ID:W8nWgHIB0
>>79
ttp://www.shomin-law.com/assari/minjisaibansoshohiyofutan.html
ちょっと古い可能性あるけどな

ただこの手の説明すると全額は兎も角折半では無く
割合(分割して)言われる事が多そうな事書かれてるね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:20:34.33ID:4bzKxmuL0
学費払わないなら除籍だろう
特段の事情でもあるのか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:23:08.35ID:eRF/UoF50
>>77

そのPDFの通りだと、62万円でした…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:23:43.78ID:ECJIBD6f0
>>86
たいてい最後に裁判費用は折半とか書かれてるからな
勝訴したら最大でも50%までの負担だぞ
民事で勝って=敗訴したほうの責任でムダな出費させられてるのにより多くの費用負担させられるのは不合理だからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:25:32.51ID:GDS4HDVc0
別に除籍でもいいじゃん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:26:02.63ID:CyqYeQc50
>>3
簡単に和解しないため?
どうしても裁判に持ち込んで判決が欲しかったから?
(善意的に解釈すれば、今後同じような目に合う学生の為に裁判で勝って判例が欲しかった?)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:26:16.35ID:GDS4HDVc0
請求金額約2億円わろた
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:26:29.05ID:IHqXadiX0
払ったらええやん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:27:19.86ID:aTIjgwBG0
>>90
除籍だと除籍証明、自主退学だと大学中退証明書になる
除籍だと「何かやった?」と思われがち

だから、除籍じゃなくて自主退学にしてくれ→だったら滞納してる学費払えよ

って感じじゃねぇの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 15:27:23.06ID:cjpealPs0
2億とか原告も相当なキチだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況