X



【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/27(水) 18:14:52.28ID:CAP_USER9
<訴訟>ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁
12/27(水) 15:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00000057-mai-soci

 テレビを視聴できるワンセグ機能付きの携帯電話を所持していたことを理由に、NHKに結ばされた受信契約は無効として、東京都葛飾区の男性がNHKを相手取り、支払った受信料の返還などを求めた訴訟の判決で、東京地裁(鈴木正紀裁判長)は27日、男性の請求を棄却した。

 同種訴訟の1審判決はこれまでに4件出ており、NHK側の勝訴が3件、ワンセグ携帯所持者側の勝訴は1件だった。

 放送法は、受信設備を設置した人に受信料の支払い義務があると定める。今回の訴訟では、ワンセグ携帯を所持することが同法の「設置」に当たるかが争われた。

 同種訴訟では、さいたま地裁が昨年8月、「ワンセグ携帯の所持は受信設備の設置とは言えない」としてNHK側の敗訴とする判決を出した。しかし以後、水戸地裁、千葉地裁松戸支部、大阪地裁はいずれも受信料の支払い義務を認め、司法判断は割れている。

 訴状などによると、男性は東大阪市に住んでいた2012年7月、部屋にテレビはなかったが、ワンセグ機能付きの携帯電話を所持しているとしてNHKから受信契約を結ばされ、1カ月分の受信料1345円を支払った。【近松仁太郎】

★1:2017/12/27(水) 16:07:45.77
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514362303/
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:22.11ID:M9Rkukpo0

0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:25.81ID:k4dFe1czO
こんな判決出たらiPhoneと中華スマホが売れるだけじゃん
NHKと裁判所は国産スマホ潰す気かよ
産業の足を引っ張るなクズ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:28.29ID:3rf85LbZ0
良いこと教えてやる

NHKエンタープライズも株主を調べてみろ!

それからNHKで儲けたいんだったら

東京センチュリー
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:30.05ID:GWSRhant0
金持ちが勝つように出来てるの
テレビ見れないの買えばいいいよ、どうせ見づらいでしょ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:30.92ID:uJhC73LZ0
>>698
メーカーがNHKの為に製品作ってるわけないだろw
スクランブル放送にすべきなんだよ普通は

勝手に放送垂れ流して、勝手に徴収するとか
しかもスマホカーナビ別でな
4人家族でみんな携帯持ってて車2台あったら
8〜10契約分くらい金とられるからなw

アホだろ、NHK
死ねよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:34.85ID:M9Rkukpo0

0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:41.18ID:9eLOBsz/0
チューナー無しTV最強
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:43.64ID:hLTpPhOM0
>>746 皆様から受信料を頂く為にスクランブル化は死んでもしません。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:46.17ID:j/pHbU3X0
×NHKを見てる見てないは関係ない
○NHKを見ている場合のみ発生(ただし、裁判判決が必要)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:46.20ID:Gb7CbXUu0
>>678
俺様の高級スマホ
DIGNO 602KCには
ワンセグも無ければ、お財布機能も無い
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:49.12ID:a0t6hffq0
>>718
訴訟するぐらいならメーカーなんだしNHKだけ映らない機種作ればいいだけじゃん
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:57:49.73ID:M9Rkukpo0

0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:02.37ID:M9Rkukpo0

0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:06.96ID:xx6UVrCO0
途切れ途切れにしか見られないワンセグに金を払わせられるガラケーと泥スマホとかw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:09.70ID:j/pHbU3X0
×合憲判断まで出ているものを犯罪呼ばわりしたところで払ってない奴が悪いだけ
○合憲判断は出ていない
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:11.94ID:zmGIISpW0
>>774
同意。NHKは死ねばいいと思う
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:17.64ID:/5PuJF7P0
NHK 

取り立て来たら 

iPhoneです。



字余り
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:18.16ID:M9Rkukpo0

0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:25.20ID:oODlZNSZ0
>>737
アプリで視聴可能になるとしても受信装置が内蔵されてなければ
それはワンセグじゃなくてストリーミングだからこの件とは関係ないんじゃね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:27.45ID:9FF0veJ80
これ
どうやって払うの?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:33.13ID:K73spwou0
>>738
改正するとしたら総務省はNNK有利に改正するに決まってる
ワンセグを追記するだけ
ケーブルテレビみたいに
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:36.47ID:M9Rkukpo0

0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:43.98ID:j/pHbU3X0
×判決で合法とでてるんだが
○判決ではまだ最高裁判決が出ていない
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:48.56ID:M9Rkukpo0

0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:58:49.79ID:AdYuFs5t0
>>701
「うちはNHKに対しては対応拒否の方針です」
「二度と来ないでください」
この二言でOK
もし相手が何か言ってきたら
対応拒否してはいけない法的根拠を示してもらえばいい
それが無ければ対応拒否するかどうかはこちらの自由
NHKの社長と対応できるならこっちもしてやるよ
と反笑いでおk
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:04.47ID:M9Rkukpo0

0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:07.10ID:ClMAVGCp0
視聴して欲しくないならいい加減にスクランブルかけろよ。

そして1放送1000円とれ。金が欲しいんだろうが。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:13.11ID:gjDeP1Sj0
ここ数年の異常な各種の判例を見ても、要するに裁判所自体の信頼性が大きく揺らいでいると言う事に尽きる。
司法の信頼性が地に堕ちた。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:14.86ID:vCwVxcJ30
現実は東日本大震災時、停電でNHK見れなかったんだけど
正直、役立たずだわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:16.18ID:M9Rkukpo0

0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:20.55ID:tcthYohH0
>>665
悪いということが定まってれば良いだけ

テレビがあるのにNHK受信料を払わないことは悪いこと

それだけ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:21.28ID:tozX6dQB0
これってさ例えば会社の車や携帯とかはどういう扱いになるんかね?
あとレンタカーとか代車
一事業所に対して1つの契約でいいんだろうか
たしかホテルなんかだと設置数で変わるんだよね?
ワンセグ付き機器をTVと同等と見るなら受信できる設備の数だけ金払わないといけないことになるが
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:22.20ID:FakOnRQI0
ワンセグとかガラケー時代から一回も使ったときないわ
いらねーだろあれ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:32.21ID:TYddOI8h0
市場競争してないやん

NHKは

独占禁止法違反やないか?

あまりにも自己中やろ?

形骸化しとるやろ?

世界はNHK中心に回ってると思っとるのか?

なめ過ぎやろ?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:34.02ID:9FF0veJ80
これ
どうやって払えばいいの?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:34.04ID:/CKOTwFY0
裁判官の身内にもしNHKの職員が居たらこの様な判決出すのが心情だろ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:36.96ID:eyWkSkZ/0
>>798
イイネ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:37.25ID:8dmlCRSy0
>>794
まあ、どっちでもいいよ
おいらはモニターにPCとFireTVとBDプレーヤを繋いでる
スマホは中華スマホに切り替えたしNHKとはすっぱり縁が切れた
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:46.42ID:M9Rkukpo0

0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:50.10ID:m+0qubae0
これは割りと影響大きい判決よね。

今はガチでTVを持たない人が増えてる。
でも携帯・スマホ持ってないって人は減ってる。
携帯だけでNHK受信料取られたら溜まったもんじゃないよ。

契約時にワンセグ機能を選択性にすべきだね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:52.94ID:/5PuJF7P0
ってことは、車のカーナビも対象にするんじゃねぇ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:53.47ID:U3alBNLD0
これは正しい判決だろ
バカウヨはいい加減にしろよw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:54.19ID:+I2ngZwC0
ほへにあぷそんpuntyo
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:57.70ID:BPvv0tFb0
犬は東京オリンピックまでに何とかしたいんだろうが
その前に世論の大反発食らうだろうな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:58.10ID:M9Rkukpo0

0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:59.36ID:9FF0veJ80
誰も払い方
教えてくれないの?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:59.49ID:PgNgzTCH0
>>12
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだね
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 18:59:59.87ID:cruAUGnS0
>>764
作れるよ
著作権使用に当たり制限は掛けられない
そんなことしたら、独占禁止法違反になる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:02.07ID:j/pHbU3X0
×テレビがあるならNHK受信料払え
○NHKをテレビで見ているなら、裁判判決に従ってNHK受信料払え
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:04.30ID:waTVJhrz0
NHKは反社会勢力
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:10.10ID:lr241xV10
もうNHK死ねっていうかテレビ死ねだよ
嘘ばっかりばら撒いて
朝鮮やら中国ばかり持ち上げて

テレビは捨てた方がいい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:11.33ID:XhDLLln40
うんこが好きみたいだから
ウンコで払ってやれば良いじゃん
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:11.68ID:M9Rkukpo0

0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:12.48ID:iossdhY40
>>771
総務省「海外で安く作れるスマホ製造に未来はない、守るべきものは良質なNHKのコンテンツ」
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:15.62ID:1+SaOo7b0
これってどこまで?家庭で払ってればそれだけで可?
家庭+スマホ+ナビ+…とかならないよな?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:18.01ID:j/pHbU3X0
×払わない奴が悪人
○払うやつはNHKをテレビで見ているヤツだけ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:19.94ID:ubhKygTf0
うちにテレビはない、携帯もない、帰れ!って言って犬HK追い返してその後居留守使って2度と会わなければいいのになんで馬鹿正直に契約するのかな?
私は30年払ってないよ、その間に犬HKの集金に遭遇したの1回のみ
じっくり話聞いてやって今日お金無いからって言って追い返してやった
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:23.74ID:ezKBlw110
受信料くらい払えよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:24.00ID:M9Rkukpo0

0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:27.45ID:I9MCvXH30
目指せ、年収3000万だろうな。
捗るな、放送法も与野党議員も裁判官も誰も逆らえないと。
消費者とスマホ関連労働者とスマホ関連企業を食い尽くして潰せだな。
嫌なら、iphoneか中華製買え。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:29.62ID:iFhBUaKO0
つか日本国民が、絶対譲れないものがある。国防・インフラ・そして公共電波

これは国防合戦なんだよ、小銭合戦じゃないんだわ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:31.70ID:C/tlycfG0
安倍のバカはいつまでNHKに好き勝手させる気だよ
ほんと金持ちクラブにはクソ甘い顔してんな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:32.91ID:51rgOMMN0
ワンセグ目的でケータイ買うんじゃないんだがなあ

そもそも設置の意思がない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:34.91ID:1rsPNJOy0
ワンセグが携帯についていて
NHKの放送受信料の支払い義務があることを
携帯購入時に契約説明をしないNHKは
商法違反なんだが
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:35.27ID:9FF0veJ80
どうやって払うのか
方法教えろよ

無能共め
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:35.43ID:M9Rkukpo0

0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:35.85ID:54dq6x2E0
特許なんて20年で切れるんや。
いったい、いつのどの特許やねん!
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:45.12ID:cApRJzfR0
これ調べたら立花の裁判やんけ
裁判長ボロクソ言われてたぞww
民法94条で真意と異なる云々で棄却してるが94条で守られてるのは第三者であって当事者同士が通傍して第三者に被害を与えるから契約そのものが無効ですよというものだから契約者同士が真意であろうが無かろうが契約が無効になるのにね
やっぱ地裁の裁判官はゴミだな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:48.38ID:RIu5UFYF0
ワンセグなんて使わない奴が多いんだから不条理だよ
ワンセグで見るような奴はほぼテレビ持ってるだろうし
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:49.67ID:w23PZBnQ0
>>1
NHK飛ばしてんな
やればやるほど国民が放送法改正、NHK解体に傾くから頑張れ!
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:50.00ID:M9Rkukpo0

0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:50.63ID:PfepG1GZ0
>>708
ちゃんと毎年並んで新機種に変えないとダメだぞ?w
旧世代は意図的にゴミ化するらしいじゃないの
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:50.79ID:cruAUGnS0
>>764
間違えてた

作れるよ
特許権使用に当たり制限は掛けられない
そんなことしたら、独占禁止法違反になる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:52.38ID:pWwltdd30
さいたまではNHKが負けてるし、ワンセグも最高裁まで判決出ないとわからんね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:01.33ID:j/pHbU3X0
×どうせお前が負ける
○NHKが映らないテレビは契約できないので、NHKが提訴しない
0852反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:02.91ID:qwEyFWsY0
ネトウヨが貧乏なのが分かるスレ
スレ一位とかどんだけ重要事項なんだよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:04.14ID:9eLOBsz/0
DMMあたりがNHK見れないTV出せばええねん
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:05.90ID:M9Rkukpo0

0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:06.42ID:uyCghO3D0
ワンセグが映らなかったらその場で放送法違反でNHK訴えればええんよ
NHKは国内どこでも放送が映るようにしないといけない義務がある
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:07.00ID:hLTpPhOM0
>>834 よぅ、奴隷。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:14.34ID:bIBIpcbZ0
携帯売ってる時に明示しなよ
この携帯買ったらNHK 受信料の契約が必要になると
NHK のやり方は詐欺師と変わらん
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:16.54ID:U3alBNLD0
>>839
ならワンセグ機能なしを買えば良いじゃん
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:19.68ID:M9Rkukpo0

0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:26.09ID:ogVdzB3C0
>>698
テレビCMさせて貰わなきゃいけない日本企業はワンセグやテレビ媚び忖度の共闘結託から率先して外れたら仲間外れやいじめられる可能性があるんだろうな
度胸なしのヘタレばかりだがな、テレビに誘導される消費者が多すぎるせいでもあるだろう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:31.45ID:z2RG2qSW0
「設置」とはテレビやアンテナを建物に据え付けて配線等をすることだったのに
それを支配管理することと勝手に解釈変更したらしい

その解釈変更が出来るならNHKしかテレビ局のない時代の法律の解釈も変え
「NHKを見る目的の設置」に限り支払い義務があるとすべきだ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:32.13ID:M9Rkukpo0

0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:33.32ID:s8HNx2Fv0
   ┌───────┐
.  (│●         ● |ギャハハハー!
  /| ┌▽▽▽▽┐ |
 ( .┤ |      | |今度から携帯持ってるだけで受信料払えよ!
  \  └△△△△┘ | 
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\ \
   |     \料\    | (_)
   |       \払\  |
   |    /\\え\|
   └──┘ └──┘
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:41.23ID:8dmlCRSy0
>>824
著作権じゃなくて特許な
一緒にするな
日本の特許法には欧州にあるような基幹特許の権利制限
に関わる制度がないんで、特許が有効と認定された時点で
制限具合は特許保持者の思うがまま
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:41.30ID:CCEWwm+P0
韓国への送金のために
汚鮮されているNHKが
受信料徴収している
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:43.43ID:j/pHbU3X0
×法治国家だよ日本は
○変態が法律を曲げる国家
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 19:01:43.95ID:M9Rkukpo0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況