X



【話題】女性をイラッとさせる男性の昭和的価値観「家事と子育ては女の仕事」「女は喫煙するな」「専業主婦は楽」「女の浮気は重罪」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2017/12/27(水) 20:10:47.73ID:CAP_USER9
■こんな古くさい人はヤダ!男性が口にしがちな昭和的価値観9パターン

 夫婦共働きが当たり前になったり、草食男子・肉食女子が登場したり、昨今は男女の価値観が大きく変化しつつあります。そんななか、昭和全開の古い価値観を持ち出すと、女性に「この人との結婚は無理…」と思われる危険も。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートをもとに「女性がイラッとする、男性が思わず口にしがちな昭和的価値観」をご紹介します。

【1】女であれば家事全般は出来て当たり前
「こういう人って『女は家庭に入って、家のことをやっていればいい』と思っているんですよ!」(20代女性)など、家事を女性に押し付けようとする男性の思想にイラッとするパターンです。「男女問わず家事はできたほうがいい」と言いたいのであれば、「女であれば」といった表現は控えましょう。

【2】男が喫煙するのはアリだが女はダメ
「自分だけ吸っていいとか、話にならない」(20代女性)など、不公平きわまりない押しつけは、女性に激怒されるのが落ちでしょう。彼女にどうしてもタバコをやめてもらいたいのであれば、「君の健康が気になる」や「一緒に節約してお金を貯めよう」など、ポジティブなアプローチが必要ではないでしょうか。

【3】専業主婦になれるから女は人生が楽
「夫が高収入でない限り、専業主婦に簡単にはなれないし、なりたくもない」(20代女性)のように、男性のまったく現実的ではない物の見方に女性が呆れるケースです。とかく男性は「厳しい社会環境で働く男のほうが女より大変」という発想を抱きがちですが、それは何の根拠もない、ただ女性をイラつかせるだけの考えだと覚えておきましょう。

【4】朝起こすのは女の役目
「母親じゃないんだから、私に甘えんな!」(30代女性)など、マザコン全開の発想にぶち切れられるパターンです。男女問わず、早く起きるほうが遅いほうを起こす。これが結婚後、共働きになったときの自然な考え方でしょう。

【5】基本的に男のほうが頭が切れるので、アイデアを出すのは男性
「男尊女卑の典型で呆れる」(20代女性)など、いまだに平気で男女差別的な発想をする男性はほとんどの女性に引かれます。彼女と自分を比較し、優位に立ちたいと考える精神性自体が幼稚であると自覚しましょう。

【6】女の浮気は男より罪が重い
「ここまでくるとアホらしく笑える」(20代女性)など、男女平等を完全に無視した価値観に女性に相手にされなくなるケースです。「こんな発言しただけで、即別れるわ」(20代女性)という意見もあるので、冗談でも口にしないほうが賢明でしょう。

【7】子どもの教育や世話は女の仕事
「こういう発言、本当にガッカリします…」(20代女性)など、男性が子育てのサポートを放棄する姿勢に、女性がどん引きするパターンです。ほとんどの女性は夫婦で協力し合う家庭像を思い描いているので、共同作業を拒否した瞬間に失望される可能性が高そうです。

【8】女はみんなピアノができる
「こんなこと言っているヤツは、テレビやマンガの見過ぎ」(20代女性)など、どこかで植え付けられた古風な女性のイメージを、あたかも現実のように話して引かれるケースです。そもそも習い事は家の方針で大きく異なるもの。女性の家庭の価値観を否定するような発言は絶対に控えましょう。

【9】ドライブにおいて運転は男の役目で女の役目は地図を見ること
「時代錯誤はなはだしい」(20代女性)など、「男はメイン、女はサポート」といった思想が見え隠れする男性の言動に、女の子が激怒することもあるようです。特に彼女が免許を持っているにもかかわらず、運転は男の役目などと口にしたら、ドン引きされること間違いないでしょう。

 ほかにも「女性がイラッとする、男性が思わず口にしがちな昭和的価値観」はあるでしょうか。皆さんのご意見をお待ちしております。

http://news.livedoor.com/article/detail/14086485/

★1:2017/12/27(水) 18:34:27.59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514367267/
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:55:52.82ID:A4S9ddUL0
>>426
家事手伝い程度しかしてないならそりゃ楽だろ
未就園児の子育てが入ると一気にハードモードだ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:56:17.40ID:L35exmuh0
>>262
家事できない
タバコ吸う
朝寝坊
口はだすけど馬鹿
子供の世話をしない
運転も地図も下手
ピアノひけない

ダメ男じゃん 何を威張ってるの?

男女どちらもできたらいいだけの話
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:56:18.22ID:+D4P+uLi0
>>384
喫煙ルーム人事ってやつか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:56:26.26ID:qF2ftVL50
離婚した俺は若い愛人と毎日ウハウハ。
結婚なんて何の価値もないと思うこの頃。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:56:29.73ID:VUFjqfAc0
世の女が鬱陶しすぎて、ぶん殴りたくなることがあります。
傷害事件起こしそうで、自分が怖いです。
女って、ノロマですよね。
駅なんぞで必ずノロマ女と出くわします。
前がつかえて迷惑です。
そのくせ後ろの存在に気付くと、痴漢扱いします。
こちらが横を抜けて通ろうとすると、やはり痴漢扱いします。
我慢するしかありません。
自分がノロマだという発想は、バカにゃ不可能みたいです。
バカは無敵です。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:56:36.51ID:bPu+/hcj0
うーん、相手による
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:56:45.30ID:NmlCMp4B0
 


独身キモヲタ中年ネトウヨ「いいんだ。。俺、子供のころからモテないカッコ悪い弱虫だったし、
今も頭ハゲるほど年取ってニートだし。。

僕には2次元のJSと安倍ちゃんがいるんだ

ああ安倍ちゃん!」


w
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:56:57.92ID:zpquypSg0
男は金なくて野原かけて畑耕して釣りして過ごす事を何とも思わないからなぁ
むしろそうありたいとも思うが税金とハイテクな暮らしの為だけに稼いでる
通じないからなぁこういうの別の考えの生き物だよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:57:04.40ID:GzXTId3Z0
どうせこんなことを言う男ってクズですよねーって言うネガティブキャンペーンだろ
女に媚びなきゃなんもできないのかね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:57:18.37ID:5uzmenFI0
>>432
無理だろ
男でさえ無理なんだから
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:57:23.54ID:eyaOSbmKO
昭和の女の方が女っぽくでも雄々しかった
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:57:30.18ID:A4S9ddUL0
>>439
女は専業主婦になれるという前提が間違ってる
ブスで頭の悪い女に生まれたらまず無理
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:57:30.60ID:n6c0V5vX0
結婚問題というより子供のコスパの悪さの問題だと思うけどな
投資に対してリターンがマイナスになる見込みが高すぎる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:57:37.65ID:jcKDGK9W0
>>451
仕事している人間に言うからでしょ
言うなら専業主婦に言えばいい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:57:38.19ID:Dy0aQjHD0
ライブドアニュースへの提供記事
提供してる運営会社と社長のインタビュー見て
それで意見してみ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:57:51.17ID:n6Q5GFU00
専業主婦のくだりだけは無い
責任負わない仕事ほど世の中に楽な仕事はない専業主婦の仕事は知的障害でも出来る
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:57:55.16ID:1JZFwcPR0
俺 創業70年の土建屋3代目
嫁 大手企業管理職

嫁がたまたまキャリアウーマンだったので
そのまま働いてもらってるだけ
本人も仕事にやりがい持って働いてるから
仕事を辞めてもらおうとは思ってない

夫婦同伴で業界の旅行や政治家のパーティに行くが
そういう場面でのトークや気遣いは流石だと思うわ
そこらの専業主婦は太刀打ちできないと思う
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:58:04.65ID:xEbLnQHB0
>女はみんなピアノができる

さすがにこれはないだろw 嫁がピアノ教室の講師だけど
女性は誰もが弾けるなんてどこのアホが言ってるわけ?
英会話くらいの糞長い習熟時間なんだぞ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:58:11.11ID:HTb+AbpK0
>>410
バブル世代女性の一般的考え方
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:58:41.50ID:GfRpPWA30
今の家電の充実ぶりからすれば主婦は楽だな
昭和時代は下手すりゃ旦那より重労働だろ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:58:45.18ID:HQgYedWW0
家事はどうでもいいけど子育てはちゃんとしてほしいな
ママのほうが好きだろ子供って
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:58:50.24ID:/mlLYBBD0
>>460
ブスでバカだから
ヒラリーマン公務員階級の雑魚としか結婚できず
節約専業主婦しかできないんじゃんw
鏡見ろよブス
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:58:52.32ID:xTRYs28Y0
男のくせに、運転下手な奴・地図読めない奴・PC関連含むデジタル家電うまく操作できない奴
      セックス下手な奴・ファッション・髪型がダサい奴・気持ちの悪いサプライズする奴・
      10代のアイドルに夢中な奴・生理的に飲み食いの様子が無理な奴とか
      
      のヘタレ根性なし男は私に相応しくないわ!貧乏男子なんて人間じゃない!
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:58:53.14ID:PENK4WA/O
いや…

女はピアノとか朝起こすとか極端過ぎて…

どこの阿呆やねん…;
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:58:58.52ID:RL+QdAj30
などと直ぐ一般論化しようとするのが無能だと言われるのだよw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:59:04.54ID:eyaOSbmKO
>>461
何を血迷ったのか小泉、鳩山、安倍が配偶者控除を縮小させたからな
昔は結婚すると控除が貰えた
嫁は節税の道具として機能していた
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:59:06.67ID:lYVjwW+N0
まぁ、対等に稼いでくれれば、何も言わん。
対等に話せる。家事も分担でいい。

対等に稼がないなら要らない。結婚は無駄。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:59:22.11ID:HTb+AbpK0
人類は、結局 男尊女卑に帰結してきたという歴史がある
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:59:29.10ID:ReDSA8ec0
>>440
その種は男のだから同罪な筈だろ?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 20:59:52.05ID:qF2ftVL50
結婚って奥さんのために無茶苦茶金かかるんだよな。
離婚してわかったけど同じ金で若い愛人が二人は余裕で囲える。
若いので肌はぴちぴちだし可愛いし結婚って男の何のメリットもないのが良くわかったわ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:01.48ID:yt6uHuxz0
>>440
本来なら妻子にかけられる愛情、時間、お金をそよに使われるんだから男の浮気もダメだろ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:07.07ID:RL+QdAj30
全部に甘えが入っている
理想の旦那像と違うから不満だけw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:12.96ID:iNdMB2j/0
こりゃあかんなぁ
でも専業主婦は楽で正解やで
そこでギャアギャア言うババアは絶対働こうとしないからw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:17.36ID:df5EKYzd0
>>432
むしろ独身の女性のキャリアって偉くならないぞ?
出来る人は何でもできる
もちろん恋愛もできる
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:18.44ID:6GXIThtj0
石女イラネ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:23.60ID:/mlLYBBD0
ブスでも頭良かったら、旦那雑魚でも外に働きに出て、世帯年収1000は超える
ブスでバカだからヒラリーマン公務員階級の雑魚としか結婚できず
節約専業主婦なのである
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:25.69ID:w8DKruVN0
専業主婦しなくていいから
家事および育児を変わりに完璧にこなせる人材を雇えるだけ稼いできてくれ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:27.13ID:HTb+AbpK0
>>469
50代〜60代♀
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:29.01ID:ZeBcUZwM0
じゃ女の人が働いてな

俺がパンツ洗うから
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:40.90ID:jcKDGK9W0
>>478
それで少子化対策だの酔狂なこと言ってるのがな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:53.77ID:hjXv+Ljb0
男のおまえら、
男をイラッとさせる女の昭和的価値観上げてみて
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:01:12.92ID:zc2Aidz60
子供すら産めるか怪しい35過ぎ女の婚活って、諦め悪くみっともないわ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:01:20.67ID:lYVjwW+N0
>>473
1949年生まれあたりからの女による子供の教育
 「お父さんみたいになっちゃダメよw」

どの口が・・・w
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:01:22.42ID:chO3e4vE0
正直、喫煙だけはしょうがないだろ
男も子宮持ってるならアウトだけどこればっかりは替えが効かない
まあ子育てしてるなら男もアウト、子供の予定がない場合も平等ではあるが
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:01:33.54ID:A4S9ddUL0
>>474
ブスでバカな女は結婚できたとしても低スペック旦那
出産しても最低賃金パートで働いてる
むしろ低スペ旦那なのに無理して専業主婦とかアホ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:01:50.53ID:HHxaAv4+0
>>495
いや
男が働かないほど、出生率が上がることは証明されている
フランス、沖縄、フィリピン
全部、男が働かない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:01:55.65ID:n6c0V5vX0
>>488
マジで世界が違いすぎるわ
何系よ?
医療系はそうだろうけど…
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:02:00.29ID:Ys0lBTcm0
そっちはATM
こっちは穴としか見てないんだからイライラすんなよ穴
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:02:01.30ID:jcKDGK9W0
>>491
それくらい稼いだらお前という存在が必要なくなる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:02:09.40ID:KlAT1INw0
一番腹たったのは、
「俺より給料取ってみろ!」だったな。
共働きだったけど、家庭と子育ては私がやれ!と言われ、寝込んだ時に食事をお願いしたら、
寝込んでもやれ!と言われて作ったんだけど、
最後は金が出たから、素直に「分かった。あなたより稼ぐ」と言ったら、
「できるはずがない!風俗じゃねえぞ!」とか言われたから、不動産屋に転職したら、向いていたのか、一気に稼いで、俺より稼いでやった!もちろん離婚です。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:02:13.14ID:GsE6ZRkp0
>>464
だから>>1をちゃんと読め
でも知的障害には専業主婦は厳しいと思う
家事だけならできるだろうけど
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:02:22.27ID:8VJQ0o8N0
>>467
昭和40〜50年代、何故か女の子にピアノかバレエを習わせるのが流行ってたよ
自分の経験則で語るけど男の子のほうがピアノは向いてると思うんだけどね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:02:36.70ID:GzXTId3Z0
女が社会に出るのは当たり前だ!と言うけど、じゃあ男が主夫になるとまあ風当たりの強いこと強いこと。
ま〜んさんは専業主婦にも働きにも行けるのに男が主夫になることを容認しないのはなんでかね?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:02:42.56ID:lYVjwW+N0
>>496
旦那を小遣制で縛る
共働きの癖に年収が低すぎ
そのくせ威張る
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:02:44.70ID:f87dhGR90
的確な指摘だからイラッっとするんだろうな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:02:45.24ID:XhPVHEc+0
男尊女卑は上級国民の世界だけの文化風習にしたいらしいw
庶民には不合理すぎるとな 
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:02:53.87ID:NgBXD4nB0
うちのトーチャン、「家事と子育ては女の仕事!」っていつも言ってて俺ら子供は「時代遅れだなー」って思ってたけど
いざこの年になって考えてみると(生活費や教育費は全部俺が稼ぐからな)って意味だったんだなと思う
貧乏だったけどなw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:03:03.03ID:/mlLYBBD0
美人だったら勝ち組男と結婚して、都内の城南地域に住んでる
ブスでも頭良かったら、旦那雑魚でも働いて世帯年収1000マン超えてる
ブスでバカだから、旦那雑魚で郊外の僻地住まいの節約専業主婦階級なのである


これが現実
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:03:34.58ID:xEbLnQHB0
男なんだからしっかりしなさい

長男でしょ、しっかりしなさいよ

惣領なんだからいえを継ぐのはあたりまえでしょ。

ざけんなクソが
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:03:39.19ID:qF2ftVL50
正直コンビニの飯の方が奥さんの作る飯より上手いし、sexなら若い愛人の方が数百倍良いから、結婚にメリットない。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:03:40.79ID:rv+YGkxu0
>専業主婦は楽

これは本当だから仕方ない
単なる妄想じゃなくて制度的な根拠が前提としてある
具体的に言うなら年金3号や税金免除、遺族年金など様々な優遇措置

実質的には無職ニートにも関わらず男性のそれと違い社会的な立場が担保され
いわば専業主婦は現代日本の特権階級
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:03:57.17ID:wlUE/Qm40
浮気するの前提な奴は犯罪者扱いでいいだろ近くにくんなよワロタ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:04:23.17ID:GzXTId3Z0
専業主婦は楽!←じゃあ交代しようか?←絶対いや!
働くの嫌なだけじゃん。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:04:36.59ID:df5EKYzd0
>>503
たとえば厚生労働省の旧労働省系とかさ
村木厚子も事務次官までなったけど結婚してただろ?

あの「このはげー!」ですら結婚してたんだからw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:04:46.42ID:lYVjwW+N0
>>508
手取り大台は行ったかな?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:04:52.10ID:qF2ftVL50
畳と嫁は新しい方が良い。
昔の人は正しかった。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:04:55.52ID:HTb+AbpK0
日本女性の社会的進出を促そうとしていた国連レガルド専務理事のコメント

「日本の女性は、責任を忌避したがる」

との結論に至り 諦め模様

「地位に伴う責任」の法則
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:05:02.90ID:Z4MGV4kM0
年代関係あると思うわ
新人類世代あたりからは友達夫婦的だけどフォーク世代以上って女が尽くして泣き濡れてみたいな演歌脳的歌詞多いし
硬派な俺カッケーというか
芸のためなら女房泣かすもOK!酒と女と煙草で構成されてる世界観な感じ

三世代同居とか田舎だといまだそういう風潮の家庭多いな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:05:08.36ID:xEbLnQHB0
>>510
それは男性のが力があるから。ピアノは実際はすごい体力いる。
男性のピアノは力強くて、すごく上手く聴こえる。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:05:08.95ID:A4S9ddUL0
>>511
男が主夫になることを容認しないのは女だけじゃないだろ
たぶんほとんどの親父は息子が専業主夫になると言ったら情けない!と言う
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:05:11.11ID:v3mmxwZI0
35未満だと良性卵子を探し出して体外受精(これも生物学的には良くないんだが)も。
35になると良性卵子自体がなくなってるのでやまゆりの友ができやすい
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:05:20.50ID:px3xgcnb0
えw
【6】女の浮気は男より罪が重い
「ここまでくるとアホらしく笑える」(20代女性)など、男女平等を完全に無視した価値観に女性に相手にされなくなるケースです。「こんな発言しただけで、即別れるわ」(20代女性)という意見もあるので、冗談でも口にしないほうが賢明でしょう。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:05:26.38ID:0PXNyftA0
女しか子供産めないし授乳するのも女だから子育ては本能だろ
やりたくなきゃ産むなよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:05:36.33ID:HHxaAv4+0
>>528
むしろ、男が責任を負いたがるんだろ
男がアホなんだよ
めんどくさいもんは女にやらせればいい
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:05:42.59ID:AoIRJ+4w0
定年後のオッサン家事全然できないぞ
若い人は普通にやってるけど
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:05:42.66ID:lYVjwW+N0
>専業主婦は楽

まぁ、俺は半分在宅なので、元妻の動き見てたが
実質3-4時間労働だね。あれは。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:05:53.81ID:stwRK9SB0
掃除、洗濯、料理だけでいいなら楽じゃない?
子育ては大変そう
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:06:09.28ID:E6OR/eu30
母親が居ないと子供は淋しいが、父親が働いて居なくても子供は平気
だから専業主婦は育児の上で理にかなっている
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:06:09.75ID:GsE6ZRkp0
>>493
その感覚が昭和なんだろうな
働かないでいいのも、家事を一切しなくていいのも
どっちも楽でいいが
二人で働いて二人で家事するのが現在のスタンダード
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:06:10.64ID:qpbHtgLW0
仕事もしてない嫁の場合家事も子育てもしないなら何やるの?

嫁が外で正社員で働くなら喜んで主夫やるけどな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:06:59.18ID:df5EKYzd0
>>539
掃除は家が広いと大変
だから大きな家の旧家になんて嫁ぐもんじゃない
そんな大きな家でも結局台所の隣の一間でみんな生活するようになるって言ってたけどw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/27(水) 21:07:01.17ID:pHfsjbD80
>>494
地方公務員は実際にそうだと思うよ。
というかブスなのに昭和かよ!って感じの化粧とファッション。
何でなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況