X



【大分】「対立や偏見は無理解から生まれる」 お寺がイスラム講座 中津の僧侶 共生社会へ「学び、尊重を」 過激派イメージ払拭目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2017/12/27(水) 23:59:39.68ID:CAP_USER9
モスクの夕食会に参加し、イスラム教徒と話す自覚さん(左)。モスクには足繁く通っている=大分県別府市
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20171227/201712270008_000.jpg

 お寺でイスラム講座を開くなど多文化共生への啓発に力を入れる僧侶が大分県中津市にいる。曹洞宗善隆寺の副住職、自覚大道(じかくだいどう)さん(43)。非政府組織(NGO)の国際支援活動でイスラム教徒と共に汗を流し、内戦も目の当たりにした経験から「対立や偏見は無理解から生まれる」と痛感したことが根底にある。県内のイスラム教徒と市民の交流が少しずつ広がっている。

 「日本に来て困ったことは?」。今月初旬、同県別府市のモスクで定期的に開かれる夕食会で、作務衣(さむえ)姿の自覚さんがバングラデシュ出身の留学生の男性に話し掛けた。「食事が困る。(イスラムの戒律に従った)ハラールを確認しないといけないから」と返す留学生に、自覚さんは何度もうなずいた。

 そばにいたカーン・ムハマド・タヒルさん(50)も、同市に住むパキスタン出身のイスラム教徒だ。「自覚さんは素晴らしい。イスラム教をよく知っている」

 東京の大学を卒業した自覚さんは、アジアで内戦にさらされる子どもたちを支援するNGO「シャンティ国際ボランティア会」で働いた。「いずれ故郷で寺を継ぐなら東京でしかできない活動を」と考えていた。

 職員にはイスラム教徒もいた。思い込みや偏見から過激派と同一視されることも多く、世間の視線は厳しかった。しかし目の前の彼らは真面目で、平和を愛していた。「宗教者としてもNGO職員としても、支援する相手国の人々を知らなくていいのか」。イスラム教に無知だった自分を恥じ、学び始めた。

 2013年に帰郷した後は、九州の曹洞宗の僧侶を対象に人権研修を企画した。テーマはイスラム教。ちょうど過激派組織「イスラム国」(IS)が台頭した頃だった。テロと結びつくイスラムのイメージを払拭(ふっしょく)したかった。モスクに通い、研修会では僧侶にイスラム教のお祈りも見てもらった。今年6月には市民向けの交流会「おてらーでイスラーム」を開催。寺にイスラム教徒を招き、生活や文化について話してもらった。自覚さん自身も、イスラム教徒側から講師として呼ばれるようになった。

 NGO時代に見てきたアフガニスタンなどの内戦の実態が頭から離れない。民族や宗教への無理解は対立を生み続ける。「尊重する心は知識がないと生じない。日本にも外国人が増える今、せっかくなら仲良くなりたいよね」。そう思い、モスクに足を運ぶ。

=2017/12/27付 西日本新聞夕刊=

http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/383087
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:16:19.71ID:5eZ6JzUi0
>(43)

20代かと思った
おまえ今まで何修行してきたんだよw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:18:32.36ID:3HXspW2q0
>>248
ウリスト様かな?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:19:55.55ID:qkLjUSWu0
「アッラーアクバール」自爆テロ
「低能屁以下ばんじゃーい」特攻自殺

うん確かに、日本にイスラムは親和性が高いのであろうな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:20:42.66ID:eQYbEyo20
改宗が出来ない宗教は憲法違反にした方が良い
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:20:51.32ID:w2NbZzz10
>>256
戦前はイスラムに支配されてたからな
所詮仏教なんて、2大宗教の支配下になる
宿命だよ
雑魚すぎてね
世界中どこ探しても独立している仏教なんてないわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:21:06.78ID:A2lUkR3e0
偶像崇拝の邪教が擦り寄ってきたら
容赦なく叩くのがイスラムでありユダヤ教の教えだと
という前提すら理解できてない
馬鹿者に解けるいかなる法もなし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:21:19.33ID:04/htDih0
日本の神を認めないやつは叩き出せばいい
寛容さ? 甘えるな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:21:19.48ID:AAPJOCfk0
異教徒を殺すことで天国に行けるイスラム教徒を受け入れる仏教wwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwwwwwww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:21:21.32ID:pkj/ecmF0
>>251
あまり間違ってないのでは?
大半は地獄に落ちるでしょ?
なんか善行でも積んでる?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:21:42.27ID:m/hb2rVg0
>>1
知れば知るほど嫌いになる国、それが韓国ってこと?(´・ω・`)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:23:54.89ID:pkj/ecmF0
>>257
憲法はそもそもイスラム教以下の存在だから
あまり意味がないと思われる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:26:54.52ID:M8fPgOUe0
他宗教には寛容だけど他宗派には厳しいんだろうな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:27:09.55ID:MRRhv4f/0
一方イスラム教徒は仏像を破壊しまくっていましたとさ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:44:43.37ID:fCggV+dB0
>>1
ばーか!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:46:22.87ID:AAPJOCfk0
悠長なこと言ってるな。
そらチベットも滅びるわけだ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:46:36.35ID:MRRhv4f/0
池袋や新宿でブルカという黒い布を被り
目だけ出している女を見た
まさか日本でブルカをみるとはな
イスラムの国でやれよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:51:27.82ID:w2NbZzz10
外資系坊主
資本は石油マネー
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:57:17.58ID:Ob4gwWG+0
対立や偏見は宗教から生まれるって言う方しっくりくるな
政教分離もできてない国は悲惨なことになってる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:01:26.64ID:ozEOQkru0
>>256
isの処刑動画って日本軍の蛮行描いた昭和の日本映画をモデルにしてるんだよ
この動画の後半みてみな
https://youtu.be/kJDFXgmzp5Q
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:03:07.04ID:f8Q/X+4u0
向こうが融和する気ないじゃん
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:04:31.90ID:mmzmuxfO0
日本人みたいに緩い宗教との付き合い方を学んでほしいわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:07:16.95ID:5CjN3i5J0
イスラムの時代くるか
むこうは普通に成長してても、日本が異常に衰退してるから差が急速に縮まるな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:09:05.35ID:XDjqWmvT0
ガイジとかチョンとか理解するほど関わりたく無くなるからな
無理解のほうがマシなこともある
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:10:21.08ID:H1Y+93Pv0
https://www.dn.se/nyheter/politik/integrationen-fungerar-inte-som-den-ska/
スウェーデンの財務大臣がとうとう
大量移民受け入れの失敗を認めたそうだが
いくら理解を示し譲歩し尊重しても
原理主義過激派ではない移民であっても
社会は大混乱する失敗例になった
世界は参考にせねばならんよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:10:56.83ID:PXlh1mtVO
イスラム教国家が世界の中心にあった時代は何回かあったけど、政教分離で異文化にも寛容な感じだけどな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:11:51.69ID:FWny2Mus0
じゃあブタ食ってみろよ。美味いぞ〜
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:14:11.37ID:LuEi9dGD0
×対立や偏見は無理解から生まれる
○対立や偏見は宗教から生まれる
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:14:54.23ID:qpVGx5tR0
イスラム教徒は、共生なんか望んで無い(みんなイスラム教徒になればいいと思ってる)んじゃないの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:18:48.77ID:GwxTBmDO0
現信者を守らず布教活動に専念するのは異常
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:22:05.58ID:16roX0zM0
>>20
一度つくったら壊せなくなるのに馬鹿だなw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:23:56.53ID:ztyX/TqlO
仏教自体平和的にすんなり日本に入った訳では無いし
権力武力財力を持って暴れてた時期があった
イスラムに潰されたいのかね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:24:47.86ID:5CjN3i5J0
中東起源の世界宗教は神観念が強固という利点がある一方で、価値観の頑固さも比類ないから
宗教熱心な人ほど敵をつくりやすいな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:24:54.86ID:16roX0zM0
宗教は総じてクソ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:26:46.27ID:409RS8vm0
たしかにほとんどがそう

ところが、理解したからこそ対立や偏見が生まれるという事実も、隣の連中から学んだ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:27:36.42ID:ztyX/TqlO
>>283
北欧は移民による強姦が多発してたが
それを口にすると差別主義のレッテル貼られるから黙ってるって
被害者の白人女性が言ってたな
繁殖力と宗教的大義名分からの殺害意欲旺盛な連中に
たっぷり侵入されて取り返しがつくのかね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:31:54.91ID:b2ZV9toN0
国家神道という一神教がどれだけ酷かったか
日本人はわかっているはずだったが
その世代がどんどん死んでしまっている
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:32:51.42ID:SPGaAABs0
日本には従わない。俺ルールを認めろ

移民はこれを尊重と呼びます
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:35:29.02ID:jiBm4aSz0
混ざらない方がいいさらに決まってるだろ
一応生物だからな?
嘆いてはいけないのだ
知らないだけだ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:35:34.67ID:5CjN3i5J0
戦前の天皇中心国家は一神教ではないよ。偶像崇拝。地上の有機物を崇拝していた。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:41:36.32ID:Ap7qs/ns0
>>285
百年前に中東を旅した白人の映像記録をCSで見たが、どの国も緩くて女性はみんな顔を出して歩いてた
今の中東で女性が顔を出して歩いてたら宗教警察かその辺の男からボコボコにされるだろう
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:42:42.85ID:jZYtwO370
国家神道を悪とみなす人が時々出てくるんだけど、そういう態度こそ一番危険。
中身のない国家神道に責任おしつけてるだけ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:44:53.67ID:Mik9FGQy0
外国人を理解なんかできないよ
できると思うことが傲慢
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:45:07.25ID:jZYtwO370
福沢諭吉が推進した世俗的なリベラル右翼の帝国主義こそが日本の軍国主義を招いたのであって、
国家神道が戦前日本で果たした思想的な役割はほとんどないんだよ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:46:42.43ID:Mik9FGQy0
悪とみなすもなにも、国家神道には教義がないし
神道の教えと思ってるもののほとんどは仏教だよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:46:57.69ID:RZemcHhM0
>。「食事が困る。(イスラムの戒律に従った)ハラールを確認しないといけないから」と返す留学生に
異教徒の日本人が作ったものは食いたくない、同じイスラム教徒が作ったものだけ食いたい
なんて酷い差別だよね・・・
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:47:33.61ID:rxH4f6n10
それでも仏像や寺院を破壊しまくるんやろ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:48:50.51ID:jiBm4aSz0
動物は親の宗教と言える
でも連れてきても争うとは限らない
でも馴れたりはしない
人が親だと刷り込みすれば馴れる
どちらが自然かは言わずもがな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:49:08.43ID:Mik9FGQy0
>>308
リベラル右翼なんて聞いたことない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:49:50.40ID:RTb/gah30
>>1
無理解だからじゃなくてお互い様じゃないからだよ

ええかっこしいしたいみたいだけど馬鹿じゃ笑われるよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:51:37.38ID:jZYtwO370
>>310
ホントそれ。ハラールはカースト制やアパルトヘイトの一種。
ハラールに理解示しちゃ絶対にダメ。

日本では食肉解体業が差別される地域があった(ある)けど、
それを大々的に公然と職業差別・宗教差別します、ってのがハラールだから。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:52:42.91ID:Mik9FGQy0
まず欧米が中東を侵略して、イスラム教徒を大虐殺したんだよ
それがことのはじまり
世界史でさえ教わらないけど
そんで国を欧米に蹂躙された地元の人たちが
抵抗運動してるってだけ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:53:29.60ID:xjSowpbS0
なんでも相手の理屈に付き合う必要性は無い
ハラールなんて日本じゃ昔から専門業者がやってたんだから
一般飲食店までが気を回すことは無いんだよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:54:43.04ID:jZYtwO370
福沢諭吉は「天は人の上に人を作らず、といえり」といった。
「天は人の上に人を作らずというのは事実ではない」というのが福沢の言い分。
福沢諭吉は、人間の平等を否定している。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:55:11.59ID:Mik9FGQy0
>>318
そういう文化なんだから
文化に優劣はないだろ
おまえのその態度もまた差別
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:55:44.29ID:Mik9FGQy0
>>322
それ曲解だとおもう
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:56:36.06ID:xjSowpbS0
>>300
日本は多神教だよアホだねw
八百万の神々というだろが
民族学校出の馬鹿ですか?
お前みたいなのが「田布施システム」とか
北朝鮮系出版社の出した鬼塚本(偽書)を信じちゃうんだよ
天皇?
ありゃ一種の司祭だよw
ちったぁべんきょうしろよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:56:44.13ID:Rg9gt2Ml0
ムスリムに”理解”を求めて打ち首獄門にされるウリスト教徒は後を絶たない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:56:57.11ID:u9Z6oLo30
イスラムで問題となるのは、主に邪教徒原理主義の過激派であって、一般のイスラム教徒では無いと思います。
少なくとも日本では異文化宗教紛争みたいな事はムスリムの人達の間で起きていない。
ただ欧州フランス等のイスラム系移民を見ていますと、流石に問題皆無とは言い切れない
事もあるように思える。事件等を起こさないまでも町中で道路歩道を全占拠して
周辺を用心棒で固めて届出無しに礼拝したりしていた。日本ではモスクや礼拝所でやってもらっています
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:57:16.20ID:Mik9FGQy0
>>321
日本人律儀だから
無理解だって、嫌われたくないんだろな
それが日本人の教義だから
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:57:33.85ID:xjSowpbS0
>>322
頭悪すぎて噴いたw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:57:49.13ID:H1Y+93Pv0
https://www.ultimavoce.it/albero-di-natale-subisce-un-attentato-a-milano/
イタリアでは十字架が気に入らない移民が
広場のX'masツリーを棄損して逮捕されてる
ムスリムへの配慮でツリーを撤去した
教会すらあるらしい

世界中で一方的に宗教と文化を失うだけの
歪な共生になりがち
理想と綺麗事で配慮して譲って尊重してると
仏像も撤去する羽目になるよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:58:03.74ID:pUwB8fhm0
むしろ日本に来る(いる)ムスリムが仏教や神道を勉強しろよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:58:14.31ID:jVpmYhdR0
ξ´・ω・`ξ 曹洞宗に関しては無知なオニイサマ。
とりあえず「外に対しては非常に良いが、内に対しては非情この上ない」
というイメージはあるっ。我が家と親戚筋に対し、曹洞宗は一度も集りに
来たことはなかったから遺恨もナイんだけど、戸塚ヨットスクール的な
身内に対する狂気を秘めてるからチト怖いっ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:58:43.50ID:72czPdM70
>対立や偏見は無理解から生まれる
理解していても生まれますが何か
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 02:59:44.82ID:jZYtwO370
>>324
曲解じゃないよ。
学問ノススメは、「人間は生まれながらにして平等ってのは嘘だ。学問の出来不出来で差が生じるぞ。」という啓発本だよ。
ググってみ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:00:19.44ID:x/jXdjCZ0
無理解とか言って受け入れた結果道路占領されてるフランスでも言えるの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:01:12.35ID:kSc3I3i40
どう控えめに見ても偶像崇拝してるんですけど、それは・・・
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:01:32.41ID:w05ls95v0
理解って、理解したら殺されるんですけどw
改宗もゆるされてませんからねー
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:01:36.81ID:EIMSdB7U0
無理解というのなら他者に対する理解を放棄してる知能が低い側。が努力するのが正しい姿勢だと思うのだけどな
知能が在る側がそれやっても時には見下しだの差別だのって喚く度し難い屑馬鹿も居るしな
そもそも自分はこうだ。それを曲げて譲歩する気は無い
に近い主張してるのとはどうやっても平行線、こっちが屑に迎合したり折れる以外の返答を認めないのだから
特亜何かが好例だろうに
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:01:48.30ID:1ZM1Gi8E0
いい子になりたい欲はどうしたら抑制できるか、お釈迦様に聞いてみたらどうでしょう
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:02:31.52ID:G6z17xEr0
イスラムのやつらが先に学べ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:03:54.88ID:DQKqoGhF0
イスラムの神も神の一人として認めていいけど
その他の神もたくさんいると認めるって態度でなければ共生は無理
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:04:00.33ID:8q1NhcVF0
立派な人だとは思うがイスラム側はこちらを尊重してくれるんだろうか?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:04:48.40ID:32ak5icp0
ムスリムはテロ予備軍

ISの巧みな宣伝に感化されてテロリストになるからさ

あと彼らは自分たちのことしか考えないエゴイストだから大嫌い
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:05:03.33ID:J+BCRkWn0
何故こちらばかりが理解とサービスをしてやらないといけないのか。
イスラムが他宗教をリスペクトしたか?改宗自体が死刑の国が少なくないのに。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:06:58.44ID:jZYtwO370
帝国主義を突き進んだ戦前日本の原点が、福沢諭吉の思想にある。これが現実。
福沢諭吉は、お花畑の理想主義者ではなく、覇権主義的で世俗的な成功を重視する経営学の祖だった。
この中津の僧侶は、福沢諭吉に対する偏見を捨てて、現実の福沢諭吉を知るところから始めるべきだ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:11:05.22ID:f8Q/X+4u0
>>334
手元の岩波文庫の解説だと、人間は生来平等であるが
学問の出来によって差がつく。だからみんな学問しようぜと言う内容だと解説してるぞ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:11:42.50ID:svFldlh50
偏見はよくないけど
日本をイスラム教徒にとって居心地よくするのもな
どんな宗教も本音の部分ではみんなを自分の文化に変えさせたいところがあるだろうから
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 03:14:05.01ID:ArmfWqN50
>>22

そうだよね、イスラム教の為なら殺人など屁とも思ってない連中の入国はお断り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況