X



【社会】警察手帳を入れたまま制服をクリーニングに出した20代の女性巡査を訓戒処分。滋賀県警

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/28(木) 06:19:04.91ID:CAP_USER9
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20171227000176

警察手帳など備品3点を一時紛失したとして、滋賀県警が県内の警察署に勤務する
20代の女性巡査を所属長訓戒の処分にしていたことが27日、県警への取材で分かった。

監察官室によると、11月14日から5日間、警察手帳と手錠の鍵、警笛を誤って
制服に入れたままクリーニング業者に預け、備品の適正な管理を怠った。
業者が取り忘れに気づき、署に連絡したという。

女性巡査は「失念していた」などと説明していて、警察手帳の悪用などは確認されていない。
監察官室は「職務品の取り扱いを徹底し、再発防止に努める」としている。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:12:50.68ID:hb0cjIwa0
こんな常識はずれなクリーニング屋使いたく無いな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:15:09.16ID:k8P4uavU0
>>482
署に連絡いったってことは一括なんだろうけど
自治体によっては個人で普通にクリーニング出してるところもある
制服ごと紛失したらすぐにわかるしどこでやったって変わらない
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:15:18.00ID:Lku+2n990
風俗の名刺とか忘れてたら自宅に連絡してくれるんだろうか
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:17:11.14ID:95o4HwZ10
クリーニングって、一般業者に個人で出すのか?
決まった業者がいるとかないの?と思ったが
そんなこと考えたことなかったな。やっぱ専用業者あるのか。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:17:38.21ID:qxodAdLvO
>>486
何回言わせる気だよ
警察官の身分証は私物じゃない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:19:28.62ID:Lku+2n990
OBが天下りしてて 近頃の若手はなっとらん!
と後輩の署長に凸したんだろ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:19:48.64ID:Pmp36X/F0
どんな忘れ物でも自分から探すもんだ
一応取っておいて貰えるだけ有り難いんだぞ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:23:53.48ID:vAPux7kd0
女は頭が悪い
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:24:11.48ID:iO6qS5De0
なんで警察に連絡するんだろう?
俺ならネタに脅迫してアヘアヘなのに
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:27:28.02ID:YSQi5YZI0
なぜバレタかというと
身体で口止めしなかったから
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:27:37.57ID:W/z+Oq320
ゆとり世代あるある。

逃げた車がランエボ、インプ、セドグロです!!

ゆとり→ランエボ、インプてどこのメーカーですか??
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:28:57.43ID:gSKI84FD0
仲村トオルなんて、こないだのあぶない刑事(再)で拳銃を紛失してしまったもんだから、
取り急ぎおもちゃ屋で調達したモデルガンで緊急措置してたけど、バレてもお咎めなしだったぞ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:30:03.11ID:k8P4uavU0
>>499
世代関係なくいまどき車に興味ある人間なんて早々いない
それにしてもクソみたいな略し方だな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:30:06.97ID:wKuTgjc50
拳銃をコンビニのトイレに置き忘れて大捜索した愛媛県警に比べれば
大したことじゃないように感じるが。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:31:48.73ID:Dqto8XR50
警察学校入校時に良心を置き忘れていった人=警察官
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:32:58.15ID:5EWapEdU0
俺もアサルトライフルとライフルグレネード置き忘れて減給になったことあるわ
パクられたら未曾有の大惨事になってた
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:35:03.27ID:Dqto8XR50
大阪府警の警察手帳を偽造する徳島県警
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:36:09.26ID:+s5HApp00
家の親は尿取りパッドをパンツに付けたまま
洗濯機に入れるから困ったもんだ
ゼリー状のものが衣服に付きまくる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:38:12.01ID:ZjDUqMtz0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
    
= 日本経済には60年の長期周期がある =
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:50:45.93ID:d+QxVs3j0
今の手帳は水洗いしても大したことはないが、昔の手帳はカバー以外紙だから洗ったらボロボロになった
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:57:49.96ID:FMgu8BD80
自衛隊はプライベートでも身分証所持しないといけないから、落として数ヶ月減給の話は何度も聞いたことがあるな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:59:10.93ID:VHTz3IAX0
国からの預かりもので国家権力の証を完全否定でもしているんだろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:59:20.01ID:nt/FIuI00
こういうのって署側がまとめてクリーニングしてるんかと思った
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 14:04:55.95ID:qqbQoc8t0
>>21

婦警の制服持ち帰らせたら、
ラブホで彼氏とのプレイに使われちゃうだろ。
看護婦の白衣と同じで。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 14:05:43.12ID:Kbxy0LKT0
ミスが可愛い
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 14:08:13.60ID:FxWxeNvGO
【社会】母子手帳を入れたまま制服をクリーニングに出した90代の女性巡査を訓戒処分。滋賀県警
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 14:11:37.01ID:25iqp6O/0
警察手帳の匂いが気になって
クリーニングに出した
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 14:24:27.92ID:iHtSJD3O0
警察手帳も匂い立つほどだったから服と一緒にクリーニング出したとか?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 14:34:30.23ID:ht6p8dXn0
これってさすがに街のクリーニング屋じゃなく、署に出入りの業者だよな?
業者に出す前にチェック入れないんだな。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 15:33:04.20ID:hHsYJZGW0
以前から疑問に思っているのだが、本物の警察手帳を見たことが無いので、
偽物を見せられても、本物か判別できない。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 15:34:57.87ID:BnQFw+zt0
顔写真がないと高く売れないじゃないか
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 15:35:55.55ID:nq74vJIJ0
海外旅行中、ポケットにパスポートいれたまま洗濯機に入れてしまった
大変なことになるからみんな気をつけろよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 15:37:16.76ID:FUbdGfLj0
拳銃じゃなくてよかったな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 15:41:34.27ID:UEWblOlc0
国民の血税で手帳が作られる とか
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 15:45:56.63ID:A0RukwWb0
>>508
お風呂に入る前にトイレに行って取り外すように言ってみたら?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 16:00:35.79ID:x8ugtTBg0
こんなワザワザ処分とかいうような そんな重い処分にしなくても良いと思うがな

普通に今度から気をつけろよ オッチョコチョイだなーぐらいで済ませるような事案だと

個人的に思うんだが ワザとやったわけでもないだろ うっかりしてクリーニングに出しちゃっただけだろ

そんなたいそうな訓戒処分とかいうような ニュースにするような問題ではない気がするが

警察は厳しいルールを守らせる 厳格な組織であるというイメージ利用したかったのかな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 16:17:41.58ID:59aVsDEn0
普通なら本人に連絡入れるよな
女の態度が悪かったのかな?
店も性格悪そう
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 16:46:29.20ID:NIX9jYzE0
かたや
警察手帳を入れたまま制服をクリーニングに出した20代の女性巡査を訓戒処分。滋賀県警

かたや
警部補が車の運転中に前の車の通行方法に激怒し、運転手を殴ったり蹴ったりする暴行を加えたとして、戒告の懲戒処分。福岡県警

wikiより、
懲戒処分の種類
戒告(譴責:けんせき) - 職員の非違行為の責任を確認し、その将来を戒める処分をいう。
訓告(訓諭・訓戒) ※ただし、訓告が三回累積すると、戒告一回分相当の不利益を被る。

はてなより、
非違行為とは
非法行為と違法行為のこと。行政職員などが、公的もしくは私的に遵法していない行為をさす。

つまり、手帳を制服にいれたままクリーニングに出しちゃったテヘペロを3回行うのと、
ロードレイジ発症してオラオラって前の車の運転手に殴る蹴るの暴行を加えるのが同じである。
ってことでいいですかね?

う〜んさすが上級国民の国家権力は違うなぁw

ところでなぜ警察官は身内に甘いのか…
考えたことありますか???
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 16:51:55.07ID:jmdMYyXF0
>>493
だから「誰のか解るんだからいちいち署に連絡しなくても本人にこっそり渡せばいいだろ気が利かねえな」と言ってるの
商売人なんだからそれくらい気付けよ
署も知ってしまったら処分しないといかんし

貸与か私物かは関係ない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 16:53:03.73ID:o3IojS4L0
変なとこに厳しいな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 16:55:01.35ID:H/GLQN8N0
>>534
普通は警察に直に通報するよ
女が「盗まれた」と偽証しないとは限らんからね
この手の遺失物の場合、当事者と直接交渉するってのは危険を孕んでる
必ず第三者を介在させるべき
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 16:58:41.13ID:oSnDe/sF0
>>68
> 警察署にかければ必ず何らかの処分受けることになる(多分自主退職追い込まれる)

この程度で自主退職になるわけないだろ。お前の脳内ニッポンって愉快な国だな。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 17:07:32.19ID:aJfR3JCQ0
クリーニング業者はやる前にチェックするだろけどどうしたんだろ?
10円玉でもビニールに入って戻ってきたり…。捨てるの?おかしくね?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 17:10:55.25ID:W1QLKXRd0
>>536
過剰サービスを要求すんな
手間はタダじゃねー

この事件の肝は無くしたにも関わらず報告しないでクリーニング屋に教えられたこと
カビが生える前に民間にいけて良かったろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 17:29:07.01ID:jmdMYyXF0
>>543
女が悪いのは分かるが商売人は気を利かせろってことよ
これでかなりの署員はこのクリーニング屋は使わなくなるだろうな

あと懲戒処分じゃないしこのくらいで辞めさせられることはない
本人がうんざりして辞めるならともかく
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 17:34:55.01ID:lfr8Cw0Z0
良いじゃん!ドジっ子婦警さん
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 17:44:08.97ID:BzguuWhw0
>>545
本人も5日間気づかず、朝の点検でも引っかからないなら、
そのままこの警官は休暇やら振替組み合わせて休みに入っちゃったんだろう
出入り業者に署内で引き渡したなら、名前以外の個人情報(電話)を聞いてないだろうし
20代女性の連絡先や次の出勤日を聞き出したり、
朝の点検に間に合うように通用門で張り込むのも不審すぎる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 17:54:46.02ID:W1QLKXRd0
>>545
なに同じこと言ってんだよ馬鹿
この女が頭下げて探しに逝くのが筋なんだよ

仕事でグルグル廻って、気を利かせて良いことして気持ち良いとは違うんだよ
民間はこんな混ぜ物あったら手が止まるの
効率が下がるって意味分かる?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 18:14:46.04ID:QjmbA2lb0
またゆとりスイーツお花畑か
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 18:55:39.94ID:/4vBXwI30
こんな事で訓戒なら事故の被害者を加害者呼ばわりするバカはどうなるんだ?
クビにもしてんのか?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 19:17:30.79ID:Pit2uJ0r0
これはオシオキだな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 20:22:16.03ID:+MygHzT+0
つか滋賀県警って
一般のクリーニング屋に出すの?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:03:42.98ID:fgr+NSro0
適当だな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:07:36.23ID:WqjgC9910
普通はクリーニング屋が事前にチェックするがね
しかも本人じゃなく署に連絡するとは少し可哀想
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:09:53.74ID:MaG4VbR/0
このクリーニン屋、極悪だよな

婦警が懲戒解雇処分になるのをわかっていて、
本人でなく警察に通報した
「〇〇さんね、警察手帳を入れたままクリーニングに出したんですわ」

死んどけ 潰れろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:11:32.81ID:bIEvqSrg0
誰だってうっかり忘れることはある。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:18:38.41ID:o20ODmSe0
勤務場所のロッカーに入れて
カギ閉めるじゃダメなのかな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:22:31.57ID:4QH5CkRF0
うっかり出しちゃうことってあるよ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:24:01.00ID:IGccLSOY0
「警察の人って厳しい仕事をしてるんだね」

と思わせるために書かせた記事
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:26:19.72ID:NGZWdC780
路上にチョーク引く棒を忘れてったのみたことある
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:32:29.24ID:FAlet1Sc0
警察手帳ってあんの?
今の身分証みたいなやつだろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:32:40.93ID:dYQ/rG5l0
同情します。。。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:42:50.97ID:j1+CvfWk0
こっちのクリーニングやさんは預かるときにポケット調べるけど、あたりまえのことじゃないんだな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:50:23.57ID:77suTJ590
一見手帳に見えるけど、実は変身用特殊装備品だからな。
国家機密レベルの装備品の扱いを疎かにしたら、厳罰なのは仕方ない。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:51:14.91ID:53CScbon0
>業者が取り忘れに気づき、署に連絡したという。

その業者も意地悪だな、本人にコッソリと教えてやれば良いのに。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 22:05:08.45ID:25iqp6O/0
上司がクン二リングで使ったのでクリーニングに出した
と推理する敏腕刑事
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 22:05:34.11ID:rott803+0
うっかりがあったら大事になるような職業なんだから、警察署でまとめて管理したほうがいいんじゃないの
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 22:07:50.21ID:25iqp6O/0
嫁のパンツもクリーニングに出してるの
いるのか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 22:14:31.78ID:Eg0rarVK0
>>20
まさにそれ。
普通はカウンターで引き受けの時に気づくはず。
クリーニング屋はミスしたくせに
顧客すっ飛ばして勤務先に連絡って。
私なら二度と利用しないし仲間にも使わないように
広めるね。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 22:19:06.90ID:qxodAdLvO
やっぱり馬鹿本人だろこれ
スレが立ってから延々馬鹿の一つ覚え
クリーニング屋まったく関係ないのに
馬鹿警官としては大事にならずに済んで感謝するところだろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 22:22:47.96ID:e5ojaS5j0
クンカ クンカ

(;´Д`)ハァハァ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 22:26:25.35ID:0exV05Zw0
拳銃を洗濯しないでよかったなw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 22:29:02.37ID:wTVlhr/90
スマホに気を取られて手帳の存在を忘れてたんだな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 22:35:43.76ID:Y33rsKei0
クリーニング「店」でなく
クリーニング「業者」
となってるから
個人で店に持ち込んだのではなく
署と契約している業者に出したんだろ
ホテルなんかにトラックで出入りしてる連中いるじゃんか
大きな袋ポーンポーンってさ

だとしたらポッケに忘れ物あったら
総務みたいなところに連絡行くだろ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 01:06:46.90ID:GlSpIUC/O
こういうお間抜けさんとか紛失→悪用を警戒して指定業者に一括渡しするかと思ってた
意外とユルいんだな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 01:10:05.47ID:POBgzkIx0
いやいや警察署にはクリーニングの出入り業者がいるよ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 01:16:57.76ID:vSSocECC0
>>582
ブタ箱トラ箱のシーツとか
署員が洗濯しているとは思えんが
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 02:32:31.71ID:zhrtHbz00
>>555
そのチェックは仕事への支障を無くすための下準備なんですぜ
車を出す前の確認作業
5日のうちに探しとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況