X



【成田空港拡大】「現在案では住民理解困難」 自治体協議会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/12/28(木) 06:28:19.19ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171228/k10011273671000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

12月28日 5時40分
成田空港の拡大案をめぐって、空港周辺の自治体による協議会が開かれ、出席者の一部から、「住民の間で騒音の拡大に対する不安が大きく、現在の案のままでは、理解が得られない」といった意見が出されました。

27日千葉県成田市で開かれた協議会には、成田空港周辺の9つの市と町の首長が参加しました。

成田空港の拡大案は、3本目の滑走路を建設し、運用時間も、段階的に深夜と早朝で合わせて2時間半延長することが柱となっていて、協議会で、今後の対応について意見が交わされました。

この中で一部の出席者から、「住民の間で騒音の拡大に対する不安が大きく、現在の案のままでは、理解が得られない」として、運用時間の延長の方法などの見直しを求める意見が出されました。

また多くの自治体から地域振興策の具体化を急ぐよう求める声が相次ぎ、協議会は、来月にも国や千葉県、それに空港会社に対する要望を取りまとめる方針を決めました。

協議会の会長を務める成田市の小泉一成市長は、「成田空港の機能強化に向けた課題を共有することができた。課題の解決に何が必要なのかしっかり検討したい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171228/K10011273671_1712272136_1712280540_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:29:33.12ID:IgAYYqUp0
大田区と品川区で揉めてる埋立地空港にすればいいのに
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:30:08.72ID:sbXPWb/60
>>2
大田区と江東区で揉めてるのは知ってるが、大田区は品川区とも係争地があるのか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:32:48.25ID:V3UCx1iS0
羽田や関空なら埋め立てて広げる事も出来るけど成田は近隣住民とのドロドロの闘いが待ってるからな
もう閉めちゃえば
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:34:15.23ID:QDahS+Qd0
空港できてから移住した奴は補償対象外にしろよ こういうのは
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:42:31.47ID:+a+C2wsf0
>>4
ヒント:米軍の空域
これさえなければ羽田どころか横田でも問題はない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:48:39.86ID:3b1G9pkn0
>>6
空港予定地になって買収に応じて移動した土地が
騒音で住めないという展開w

最初から富里に作れば揉めなかったのにねえ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:49:49.40ID:UKtFZf810
成田は世紀の愚策だったな
羽田、静岡や水戸空港に分散させるのが先
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:49:51.28ID:BGUDrvay0
成田はすでに騒音で困ってる人がいるから揉めるんだけど逆に言えば問題を先に潰せるとも言える
羽田の都心上空通過は今誰も困ってないから始まって後戻りできなくなったところで
こんなはずじゃなかったと揉めに揉めそうな予感がする
>>5
羽田はこれ以上埋め立てられない、東京港と多摩川流路の絡みで
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:53:23.79ID:bJTNH7ns0
>>10
成田でも遠いのに静岡とか茨城に移せるわけないだろw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:53:58.54ID:OE7ddHSc0
>>1
いい加減にしろよ
引越しの自由があるのに、何で転入してきて住民面すんの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:55:00.81ID:wmQUuoEj0
>>11
最初からできないとか言う無能
できる方法を考えろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:58:38.59ID:Hs/anpwQ0
ほーら始まった、大阪伊丹空港と同じパタン。空港ができてから移住した
連中の航空機騒音の不満。空港周辺を住宅地にするから問題を起こす。
次のステージは、発着時間の制限、便数の制限、空港への交通網整備
の反対、騒音補償金。共産党の出番だな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 06:59:50.95ID:IJz+9xFH0
千葉なんて空き地だらけなんだから自治体ごと移設すれば?
道の配置や家の経過年数も合わせて。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 07:00:38.09ID:NvX4aawT0
中央堤防を空港にして有楽町線を伸ばせばいいのにね
奥の埠頭を千葉側や神奈川側に引っ越しさせて
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 07:01:59.47ID:CTWDrd/W0
>>14
文句つけるだけのお前のほうがもっと無能by薩摩隼人の教えより
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 07:04:12.68ID:BGUDrvay0
>>14
東京港を廃止して大量の貨物を需要地のそばに下ろせなくなる経済損失を甘受できて
多摩川が台風の時に洪水を起こしてもいいなら即できるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況