X



【インド】若者のターバン離れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フリーキック ★
垢版 |
2017/12/29(金) 11:27:46.44ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/world/news/171229/wor1712290014-n1.html

インドには新年を派手に祝う習慣がなく、この時期になってもニューデリー市街で年の瀬の雰囲気はほとんど感じられない。
必然的に忘年会もないのだが、インド人は年末年始に限らず頻繁にホームパーティーを開催する。
食事はやはりカレーが中心で、宴は深夜まで続くのが常だ。

 12月に入って誘われたパーティーで、シーク教徒の若い男性と知り合った。日本人がインド人と聞いて思い浮かぶターバン姿は
、インドの人口の2%ほどのシーク教徒のものだ。髪の毛を切ることが禁じられており、伸びた髪をまとめるためターバンを使用する。

 ところが、この若者はターバンを巻いておらず、さっぱりとした髪形だ。理由を聞けば「むれるから」だと話す。
ターバン未経験の部外者にもわかりやすい理由だが、こうした“合理的”に考える若い層は増えているという。
日本でも「若者の読書離れ」「自動車離れ」などが話題となるが、インドでターバン離れが進行中とは思わなかった。

 シンボルともいえるターバンを巻かなくなることは勇気がいると思うが、伝統も変容していくということだろう。
その隣でヒンズー教徒の老人が「クリスマスを祝うヒンズー教徒がいる」とも嘆いていた。
歳末のパーティー会場で、インドの宗教について考えさせられた。(森浩)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:29:17.66ID:ErZmbPch0
田布施システム ターバン離れ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:30:14.73ID:hqjuV9wI0
もう桂由美くらいだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:30:38.91ID:u6eTbmSs0
インド版「若者の〜離れ」シリーズ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:30:42.83ID:q0HuebAXO
カレー離れが来たらまじやばい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:30:50.93ID:IQXxqtbp0
日本の若者の金離れとターバンを一緒にするなよ
これ産経か、なんか搦め手の工作って感じだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:31:39.11ID:ZzKhOa8a0
日本だって若者のチョンマゲ離れを経験したんだなんとかなる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:31:39.69ID:uehwzzpu0
むちゃくちゃ長い髪をターバンで束ねてるからな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:32:16.28ID:O1TtgnA20
若者の蛇使い離れはまだか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:32:33.88ID:XPPslONEO

小脳がダメージを受け、
寝たきりとなった原因を病院側は、2016年2月1日 4回目の回答の E) で

「その後の脳障害は悪性症候群の後遺症であると考えています。」

と、意識障害で再入院した10月3日の後投与した、「セレネース」が原因と書いている。

しかし、専門知識を有する複数の方から
「原因は再入院前から飲ませた、向精神薬のリーマスである。」と意見がある。

うつ病治療のため、様々な向精神薬を試しましたが、根本的な治癒への効果が認められず 、その様な薬の使用は望まない立場でした。
そんな私に「リーマス」は 私を問診せず、知らせず飲ませたもの。

いや、私が望まないと分かっていたからこそ、知らせなかったでしょう。

私への投薬は、人権を無視出来る動物実験の様に考えていたのでしたしょうか?

脳障害の原因が、本人の意思に反し伝えず飲ませた、リーマスだとなれば病院側の責任回避が難しい。

しかし、意識障害時に一般的に用いられるセレネースが原因だとする事が出来れば罪を問われない。

だから、病院側は脳障害の原因をセレネースだと回答した。と見ることが出来る。

寝たきりとなった脳障害の原因は何か?病院側はきちんと説明して欲しい。


健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he29 >
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:32:37.83ID:D39wkrRf0
ヒンズー至上主義だの、イスラムとの戦争だのある国で
シーク教徒は無事なの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:33:51.32ID:jD72BdV00
ターバン巻いてるとアラブ系のイスラムテロリスト呼ばわりされるからでは
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:34:59.68ID:rcuDII+Z0
こういうのがイスラムに広がるべきだな
「礼拝?面倒だから」
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:35:39.67ID:XOcLnMYi0
確かに最近の若者のタージン離れは酷い。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:36:29.65ID:1u3udV7l0
シーク教徒のインド空軍パイロットは特注のヘルメットを使用する
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:39:24.67ID:ugL59Gwz0
あれだけインド投資してたらポリコレも進むだろう
反動には気をつけろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:39:34.95ID:b/uwvQ5s0
ピッコロさん乙
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:40:45.04ID:Nl8gIXQQ0
性犯罪離れはしないのかね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:40:51.91ID:11bXsCPz0
ヒンズー教とシーク教の関係がわからん

>理由を聞けば「むれるから」だと話す。
むれるとハゲそうだしな

>インド人は年末年始に限らず頻繁にホームパーティーを開催する。
>食事はやはりカレーが中心で、
カレーパーティーか
やっぱ身分、宗教で制限があるのかな
あるなら尊重するけど、やっぱ日本とは違う感じだよな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:41:01.88ID:2ZPhW7KZ0
イスラム女性のほっかむり?あれもそうとう緩んでるって聞いた
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:41:27.05ID:fh/OmlY10
2%しかつけてないものなのに
インド人=ターバンってくらいイメージすごいよな
ガンジーの格好といい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:43:38.19ID:LjRSycGf0
アベノミクスで若者の就職率がいいのに不思議だな
高級ブランドターバンが売れ筋だと思ってた
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:44:10.32ID:nw9ZoLbG0
スーパーアラビアン。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:44:31.26ID:L9se61Jp0
そのうちターバンまいてない奴は殺すとかいう原理主義者が出ると予想
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:44:54.56ID:Y8XJ0EBJ0
(i)< ふつうに重いだろ ふつうに文金高島田で生活してみろよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:45:03.18ID:LjRSycGf0
若者にいいたい
ターバンぐらい買え、100均でも売ってるんだから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:45:20.14ID:h718Uo0H0
そろそろ「牛を食べて何が悪い」という人が名乗り出てきそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:45:22.73ID:dK2iJZ290
中国人の人民服離れは?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:46:06.51ID:DIhOo3+n0
髪の毛きるの禁じられてるって暑苦しいな、それにターバンか
汚い気がする
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:46:41.27ID:jgWOXOQo0
あれ巻くのも大変そうだもな。
寒いとこでもないのだから、どうして巻いてたのかな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:47:21.66ID:LjRSycGf0
それはそうとお前ら羽子板買ったか
一人ではあれ、正月には羽子板で遊ぶもんだ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:47:49.01ID:DIhOo3+n0
ああいう形した被り物だと思ってた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:02.59ID:hmrW6XV+0
俺をいざなえ
ガンジスの流れに
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:10.12ID:M7pRU0uS0
そりゃ離れるわ。帽子自体もオワコン化してるのにましてやターバンなんて
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:20.46ID:lsut4VtP0
日本人ももうちょんまげじゃなくなったもんな
やっぱ時代とともに変わるもんだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:27.39ID:ttcgu33l0
ターバンカレー食いたいけど近くに無いな
チャンカレかゴーゴーで我慢するか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:28.70ID:rvYHiJ4c0
>日本人がインド人と聞いて思い浮かぶターバン姿

あんまりないけどな〜
世間ではそうなのかい?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:51.16ID:dbvfF+Gr0
>>2
(´・ω・`)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:49:08.66ID:LjRSycGf0
>>44
人民服は指揮者とかが着る高級服になってしまったからな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:27.93ID:UjBAkk330
ダーバンがない蛇使いなんて、クリープのないコーヒーみたいなもの
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:37.63ID:M7pRU0uS0
>>35
そりゃ2%モヒカンだったらすごくモヒカンが多くみえるだろ?
それと同じことw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:51:18.55ID:6Ds69to10
>>1
そもそも掴まれるつるがあるような森が減少していることの問題もあるだろ
まあ今の若者がターザンとして生きるだけの力があるとも思わないがな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:52:20.09ID:LjRSycGf0
>>58
ターバンといえばレッドスネークカモンをイメージする人のほうが多いかな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:52:27.09ID:nBJ0hcXF0
>>43
日本にいるネパール人は食っちゃってたけどな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:53:06.03ID:faGbTL96O
日本人がインド人ときいて想像するのはターバンじゃなくてダルシムだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:54:27.60ID:LjRSycGf0
インディアンは嘘つかないが、インド人は嘘つきまくるだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:54:48.45ID:3vDCLEQ30
ダルシムって空中浮遊できるくせにそれを活かした技が無い不思議
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:55:13.74ID:MzBECBgt0
>>34
いや、イスラム圏ではどんどんイスラム原理主義が蔓延、厳格化して来ているらしいよ。
今まで比較的揺るかったインドネシアあたりでも顔を隠す女が増えたり、。
酒も昔に比べて恐ろしいほど高くなり非イスラムの外国人旅行者を困らせている。
トルコなどのイスラム圏に限らず日本やアメリカだってそうじゃん。
世界はどんどん保守化・外来思想の排除に向かっている。
いわゆる近代化自由化ってのは本当は庶民にとって物凄く苦痛な事なのかもしれない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:55:34.02ID:gKRpGvLz0
やぁ俺ルックスのカーストが不可触レベルだよ

経済の向上とともに旧弊から脱却できる
貧乏なコミュニティでは、周囲と違うことを行う人間が、コミュニティを壊す脅威になりうるから、
貧乏なとこほどしきたりを守ることを求める
インドの若尾のよ、数学勉強しまくってきちんとお金稼いでプログラミンぐしようぜっ!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:56:36.72ID:1gakgmGI0
ターバン死の行進
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:56:49.74ID:6acclamj0
ターバンは行水した後のバスタオル代わりや排便した後のお尻ふきに利用すし
頭部の保護する役目を兼ね備えたおしゃれアイテムです
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:56:58.00ID:0XRbnYTV0
文明開化の音がする
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:59:40.15ID:qfTRrU8m0
15年位前に、日本の若い男性の間でターバンが人気ってめざましテレビか何かでやってた。

そんな香具師1度も街で見たことなかったけどな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 11:59:50.82ID:LjRSycGf0
マフラーしてるのも貴乃花ぐらいだな
マフラー巻いてたら組織反逆者と思われるから避けてんのかな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:00:01.59ID:p9P4GXH50
インドってターバン巻いたヒゲのオッサンが劇甘ミルクティ飲んでるイメージしかない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:02:44.64ID:ScCTkEfWO
インドのことはインド人が決める。
それで良い。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:05:52.86ID:2Cb5djdh0
ターバンてなんの意味あるんだ?
やっぱり禿隠しか?
チョンマゲもハットも禿隠しだろ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:07:25.83ID:A9xUjMYq0
僕だよと叫んでも 彼女には通じない
苛立ちでターバン投げ捨てた

印度人になったけど 日本語が話せない
印度人になったんだよ
(君が好きだと言ってた)印度人に僕はなったんだよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:07:39.43ID:PAaK7RQ/0
冬の日本だと口元にダーバン巻いてる熱狂的な信徒が大量に湧くけどね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:08:28.61ID:r6S/VgIm0
>>21
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:09:25.51ID:/e11EoWR0
>>89
1スレぐらい読めよ…
髪を切る事を禁じられてるから、髪を纏める為と書いてあるよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:09:53.86ID:4pTBBa/V0
IT化とグローバル化でどんどん文化が破壊されてるなぁ・・・
世界がどんどん狭くなる・・・
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:10:08.15ID:r6S/VgIm0
スレタイにインドって書いてあるだけでお笑いスレだってわかってしまうのは卑怯
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:14:00.41ID:LjRSycGf0
頭を守る、顔を洗う、うんこをふく、弁当を包む
など多様な用途
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:14:53.22ID:LjRSycGf0
>>99
今やちょんまげしてるのはモンゴル人ばかりだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況