X



【モチ】餅さん、5年間で542人を死亡させる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2017/12/29(金) 19:42:13.01ID:CAP_USER9
餅を食べる機会が多くなる正月に毎年、窒息事故が相次いでいるため、消費者庁が注意を呼び掛けている。

餅をのどに詰まらせる窒息事故は、毎年、後を絶たない。東京消防庁管内では、去年までの5年間に542人が救急搬送されていて、その約9割は65歳以上の高齢者となっている。

搬送された人の35人は死亡したということで、消費者庁は、特に高齢者や子供が餅を食べる際には、小さく切るなどし、急いで飲み込まないよう注意を呼び掛けている。

一方、正月は暖房器具にも注意が必要。6歳以下の子供がストーブなどの暖房器具でやけどする事故は、およそ3割が年末年始に起きている。

帰省先などでは、普段自宅で使っている物とは違う器具に子供が興味を持つこともあるため、消費者庁は、暖房器具を点検し、子供の行動を気に掛けてほしいと呼び掛けている。
http://www.news24.jp/sp/articles/2017/12/27/07381598.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 20:45:40.34ID:uUzCebuH0
恵方巻きもけっこう殺しているんだけどな
ってか普通の食品喉に詰まらせるって生物として限界近づいているんだから天命やで
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 20:45:43.44ID:6tCdOdat0
>>40
危ないって散々言われてるのに年寄りが餅食べたがる理由はそれかな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 20:45:51.44ID:XNWjU1Tm0
>>1
あれ?

危険性を排除出来ないんだから厚生労働省は餅の販売を禁止しろよ

生レバーの時も危険性を排除出来ないってのを理由に禁止にしたんだろ?

ダブルスタンダードは良くないよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 20:45:58.82ID:MDqmDlKV0
もち政経パイセンぱねーな ちぃーす
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 20:50:38.00ID:A+PeNWZx0
一種の殺人兵器だよな、これはもう
外人なんかは日本通でも餅は怖くて食えない人も多いらしい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 20:53:27.82ID:ZUgi4Gtf0
まさに死闘!デスモッチ!!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 20:53:47.83ID:YCsR0Cev0
最近はスレタイでふざけるクソ記者が増えてるな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 20:56:29.72ID:+1QyjUnT0
>>35
ある程度旨いし
御飯を炊くほど時間がかからんし
雑煮とか旨いし
のびるのが何かいい感じだし
ちょっと食べ過ぎで正月太りするし
まぁ習慣?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:00:58.67ID:iUahQ+Sm0
おそるべしジャップ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:01:25.62ID:nKnKjcHL0
うちは爺ちゃん用に4、5年前からは白玉買って来てるよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:06:58.11ID:9HcVXjyW0
>>119
苦しそうだから嫌だなあ
家族がいて、助けられなかったら
一生忘れられないだろうし
目の前で苦しみもがいてるのは
辛いよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:08:52.59ID:2+7K2N9y0
1月開催のレースだけ勝ってた
モチ
って競馬の馬がいたなw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:08:54.35ID:da+Ysfp50
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っtっhfdsfっjkjyれwtっふじぇくぇじゅ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:11:04.87ID:knPP4PK20
差し歯が増えたから餅はもう食べないよ俺は、、、、、
とうきょうは夜の7時ィ〜( -_・)?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:11:47.92ID:V6d30k5X0
餅が食えなくなったら生きる気力なんか吹っ飛ぶよ

お雑煮、きな粉餅、磯辺焼き
時間が経って乾燥してきちゃったらカリカリの揚げ餅に…

これらを死ぬまで我慢しなきゃいけないとか耐えられない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:15:05.45ID:v9Eq0Rvv0
「酔わせて殺す 酒」
「じわじわ殺す 煙草」
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:15:53.02ID:PZrWdPwK0
>>129
まあ揚餅はつまらないと思うんだよな、ぞなもし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:21:03.31ID:h7aNKo+z0
案外子供の事故もそこそこ多そうだけど
老人と同じ数事故が起きたとしても
蘇生や生存や復帰率が桁違いかw

老人の場合は倒れたらそのままってパターンか
掃除機が一番なのかな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:23:19.36ID:Vu2Nprq00
ロシアンルーレット
海水浴日和の初日に海に行く奴も餅さんの仲間
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:35:25.46ID:+IkcdQYF0
生まれてこのかた何個食ってきたかな
そろそろ千個超えると思う
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:38:19.84ID:Ev3dc+G/0
消費者庁は何してんの?マジでモチの禁止とか少なくとも制限とか行政指導すべき時期でしょw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:39:23.29ID:RZbfjdJB0
婆ちゃん生きてた頃はモチをサイコロ状にして焼いて雑煮作ったわ
勝手にやると機嫌が悪くなるかもしれないから本人にもちゃんと許可とった
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:41:00.88ID:fcwjTY2r0
電柱**「餅も力量を高めてきたようだな」
街路樹*「ああ、だが四天王入りはまだまだだな」
ガードレール「もう少し生温かく見守る必要がありそうだな」
分離帯*「俺を脅かすのは100年早いぞ」
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:47:29.76ID:6yS+gWit0
餅は普段の一口分の半分くらいずつ噛み切るクセがついてるな
そのほうが味わえるしうまいよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:53:53.65ID:/cXXVIXb0
>>122
それでも癌に比べりゃ間違いなく苦しみは何千何万分の一だろうからね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:56:24.77ID:hl2i73x70
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 232
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:07:37.96ID:mCi/iGj3O
>>125
フジの競馬番組の視聴者予想で一位になったのに福原アナにガン無視されたヤツな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:14:29.02ID:oD8/De7K0
今時の市販の餅がいかんのじゃないの?つきたての餅はとにかく柔らかくて
伸びてとろけるようにすぐ切れる。伸びる切れるは一見矛盾してるようだが
ついてる人は分かると思う。市販は違う。確かに柔らかそうだしびよーんと
伸びるが、つきたてのそれには全く及ばない。決定的なのが、切れが悪い
とろけるようには切れない。つきたては極端に言うと噛まなくてイケるのよ
それくらい柔らかく、口の中でクイッとすればすぐ分解できる、切れる
市販品はそれができない。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:16:15.65ID:PZrWdPwK0
>>138
ウリはその昔パイナップルくってざっくりいったことがあるけどねw
あれは甚だしく痛かったwww

>>139
もちろんやらんよりはいいらしいけど
あんまり効果は他の食い物と違って高くないとは聞くね
無論実践したことはないし医療問題で軽々なことはのべないようにはしているけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:24:16.25ID:G2Aw7Zha0
>>129
若いうちから餅は細かく分けて食べるとか、よく噛んで食べる習慣つけときゃいいっぺな。
食事制限じゃないからね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:24:24.52ID:xChjnY/30
クラッシュタイプの餅でも売り出せばいいよw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:25:18.69ID:HqFMVxSq0
のびるけど、口に入れたらあっという間に溶ける餅の開発が急がれる!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:33:11.12ID:ygLwwbQCO
年寄りってほんと餅さん好きだよね
分かってて食うんだから、これ以上幸せな死に方はないと思う
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:33:21.54ID:h4y95Aag0
>>153
つまり煎餅ですねわかります
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:34:50.17ID:oQCXGoKd0
蒟蒻畑を潰そうとした豚鼻の糞女って誰だっけ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:38:54.58ID:z+NcRdYR0
餅はチョン
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:41:00.00ID:G2kOMMh00
前は狙う側だったけど、歳いって狙われる側に入りつつある
嫁がきな粉買ってきたし、孫も遊びに来ると言ってきた
一応オームの掃除機は手の届くとこに用意した
専守防衛も辛いもんだわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:41:44.52ID:wze1ZfHJ0
なんJがここまで侵略してきてるんか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:43:01.04ID:WIoVm7bv0
立件ミンス党は国会に餅業者呼んで企業責任追及しないとダメだろ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:47:31.81ID:WIoVm7bv0
白玉粉と小豆の缶詰買ってきて自分で冷たいあんころ餅作るのだが丼一杯食います。
死ぬほどうまいわ(笑)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:50:43.88ID:z+NcRdYR0
>>167
新たな自殺方法だな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:15:13.40ID:+IkcdQYF0
父が昔からもち米と普通の米を半々くらいに混ぜてついたお福という餅が好きだった
食べるとつぶつぶ歯ごたえがあって伸びずにちぎれるおいしい餅だよ
でも売ってないんだよね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:17:24.51ID:HqFMVxSq0
もちもちしてやった
今はのびている
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:21:13.68ID:0A9Tg07n0
以前にNHKの正月風景みたいな番組で
全国の正月を放送してたけど、ジジイが
もちを一個まるまる口にほうばっていたけど
そんな食い方してたらのどに詰まるわな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:22:03.48ID:kW/U25Tb0
蒟蒻ゼリー
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:25:12.05ID:mX+VtMKh0
なんか東北の方でひょいひょいわんこそばのように餅食ってる映像TVで見たな
あんな食い方してりゃそりゃ死ぬわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:27:45.75ID:kLsDNXer0
独居老人に餅を配る一見ほのぼのニュースの真の意図は言わなくてもみんな分かってる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:28:30.95ID:hO6tbIGC0
😊 日本の次の30年は、明るい時代なので安心 ♪
     
◆ 日本経済には60年の長期周期がある ◆
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:31:09.45ID:TEGPBC/l0
蒟蒻ゼリーとの勝敗は
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:32:10.66ID:2PsvkcOY0
ホワイトデビル
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:33:14.27ID:MliWa4Qo0
意外と少ないとも思うけど
これだけの人間が死んでるのに
よく餅食う気になるなとはやっぱり思うね
しかも正月早々死人出すなんて周りにも迷惑かけるわけだし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:34:25.50ID:RzurGPt90
>>20
ぽいけど違うと思う
水虫はもっと幼稚
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:36:09.67ID:4pWbjOpU0
おからで窒息しかけたことはある
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:37:41.02ID:w7vjqCx20
車さんに比べればまだまだ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:38:52.70ID:kTg3Eq+e0
これと比べて蒟蒻ゼリーの窒息は?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:39:32.51ID:BPxa/lVr0
毎年違う人が死んでたのか!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:40:31.11ID:xnAh4tCr0
練炭より明らかに苦しそうだから、餅は選択したくないな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:46:16.54ID:tTv26o5a0
お年寄りが好きなんだよな
今まで何十個何百個も食べていても、みんな窒息は初めてなんだよね
今まで大丈夫だったからというのは通用しない
周りのお年寄りには餅を見せるな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:30.50ID:0l56d1SZ0
嫁がスーパーで
(餅)を買ってきたーー警戒警報発令中
預金通帳、印鑑冷蔵庫に隠した、
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:05:02.73ID:UVmkiUhX0
>去年までの5年間に542人が救急搬送されていて、
>搬送された人の35人は死亡した

5年で35人、年平均だと7人しか死んでないって事だろ?
かなりの人数がスレタイだけみて誤解してるし
どう見たって誤解を生む書き方じゃないか

路上で転んだ事が原因で亡くなった人数だって
このくらいは普通に行くんじゃないか?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:08:52.51ID:mpWWAClH0
おせち料理なんか食いたいと思わんけど
餅は食べたくなるな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:08:53.75ID:JGhlGwlI0
>「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10

>1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)

>2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)

http://gigazine.net/news/20081001_chissoku/
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:13:52.74ID:cTEHgMJo0
餅買ってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況