X



【生活保護】「これ以上何を削ればいいんだろうか」 生活保護費減額に悲鳴 兵庫 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/29(金) 23:06:49.31ID:CAP_USER9
生活保護費の見直しで、2018年度から受給世帯の3分の2が支給額を引き下げられることになったことを受け、対象となる単身高齢世帯や母子世帯からは「もう切り詰めようがない」「これ以上子どもに我慢させられない」と悲鳴が上がる。見直しを決めた厚生労働省の審議会委員からも「最低限度の生活を守れるのか」と疑問の声が上がっている。(阪口真平)

 尼崎市のパート従業員の女性(48)は、中学2年の長女と小学6年の長男、足に障害があり介助が必要な母親(73)との4人暮らし。10年前に離婚しシングルマザーとなり、9年前から生活保護の受給を始めた。

 月の収入は保護費とパートなどを合わせて4人で30万円ほど。食費はスーパーで夕方以降値引きのシールが張られた食材を買い求め、子どもの服はお下がりばかり。仕事用のTシャツ以外に自身の服はもう何年も購入していない。

 長男は学校の成績も良く、私立中学を受験したいとの思いもあったが「お母さんには言われへん」と打ち明けていなかった。長女から長男の思いを知らされた女性は「ショックで、申し訳ない」と自分を責める。

 クリスマスにケーキを買う余裕もなく、正月も長男の制服購入代捻出のために特別なことはできない。「年越しそばはカップ麺かな」と力なく笑う。

 保護費減額のニュースを見て、出てくるのはため息ばかり。「これ以上何を削ればいいんだろうか」

 生活保護を受ける北風正二さん(79)は、単身で神戸市北区の団地に住む。ふすまは何カ所も破れ、修理もままならない。テレビは約20年使い続けるブラウン管のまま。「買い替える費用はない。毎日なんとか食べていくのがやっとだよ」と漏らす。3食同じものを食べる日も多い。13年度にも生活保護の支給額が引き下げられた。「またか、と腹が立つ。国は弱いところから先に削ろうとしている」。北風さんは憤った。

配信2017/12/29 06:30
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/0010856461.shtml

★1が立った時間 2017/12/29(金) 12:22:34.64
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514541435/
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:50:27.81ID:iLAkxyI30
おしマジレスするぞ
四国の田舎だが、うちの家計だ
月25万で普通に生活できてるぞ

30代 夫婦 中学生 小学生の4人家族 手取りは二人合わせて35万
食費   4万2千円 (外食、お菓子込み)
教育費 1万  (塾)
医療費 8千円(平均)
住宅費 5万8千円
光熱費 1万8千円
通信費 1万4千円 (ネット 格安スマホ3台 ガラケー2台)
学校関係 3万
日用品   2万
小遣い  俺2万 嫁 なし 中学生 3千円 小学生 適当
衣服代  3万
貯金   10万ぐらい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:50:29.35ID:LbuCxlJH0
そもそも削った財源は何処に行くのか。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:50:47.78ID:4SGq7Jsv0
タバコ酒パチンコやめろや
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:50:51.63ID:OXH9EB5u0
「生活保護に働けっていうなら不労所得も駄目だろ!」

なんで生活保護を庇うやつってここまで常識無いやつだらけなの…?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:51:00.85ID:ESd7lh2Y0
生保や手当をもらわなくても大丈夫なくらい
元気な奴らは
わざと家族バラバラに住んで子供複数産んで育ててる
そういう奴らは糾弾されない
ガチで困窮してる層にはしねとつきつけるゆとり国
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:51:08.84ID:SZig8CY+0
>>296
制度そのものを見直すなら、年金と生活保護を根本から見直すべきだろうな
双方をセーフティーネットと考えて、大金持ちの老人へ多額の年金を普及するのを止めて、貧乏人に銭を渡すべきだろうよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:51:10.24ID:MJ8XK5Uc0
>>285
そもそも古典派のフィッシャー方程式によればインフレ率分上乗せしてるだけだから実質は変わらないといってもいいけど、債務対gdpが縮小すればgdpあたりの金利負担も減るし、あとインフレ率が高くなるほど金利は名目gdp成長率に対し低くなるらしい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:51:11.33ID:9C+YgO5Z0
>>112
そっちだよな
パチンコは禁止にしろ
ヘイトしかうまない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:51:35.55ID:lrgvumG/0
ナマポは月30万円手取で労働者は同じ手取を取得するなら税金引かれる前で月35万円、年収420万円稼がないといけないし。
その上ナマポは免除待遇が
固定資産税、
軽自動車税、
国民年金、
水道料金、
公営住宅の保証金と共益費、
NHKの受信料、
公立高校の授業料、
保育園の保育料、
ごみ袋支給、
粗大ごみ廃棄料金、
交通機関の無料券配布、
入院助産費用、
介護保険等

ナマポの月30万円の支給額って労働者賃金のいくら分の相当額なんだょ!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:52:08.46ID:wrqqCt860
AIからのBIに切り替えればいいだけ
あれはそもそも小池の言葉じゃないからな
旧みんなの党や旧新党日本の言葉だからな

そういう奴らに票を入れないでパヨパヨしたのに入れてたら話にならない
2009年に貴様等は何をした?胸に手を当ててよく考えてみな 
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:52:33.99ID:x7P+eO4y0
>>189
生活保護者を全部殺しても消費税は25%は行くよ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:52:37.37ID:9B4eMium0
>>299
養う力もないことと、少子化とは別問題ではないでしょうか?
自分がそういう無計画な人間だから、理由があって受給している生活保護受給者を、蔑まないと自分の存在意義を見出せないから、見下げた事を書いて自分が上に立ったように錯覚しないと生きていけないのでは?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:52:50.48ID:d7pB4Hg50
>>307
削減額の160億円がだいたいオスプレイ一機だって聞いた。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:53:00.39ID:9C+YgO5Z0
>>285
当然金利は上がる
でも金利は上がるってことは経済成長してるってことで
最大の目的は達成されてるし、経済成長してれば税収も上がるから問題ないんだよね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:53:08.76ID:Xv8igssO0
>>1
真意は、

「タダでナマポ貰えて、月収30万円の勝ち組で〜す!イエーイ!」
「本当は好きな服買ってるし、今日も焼肉ですw」

「だからといって、保護費が1円でも減らされるのは許せない」

「だから、こうやって嘘ついてまで貧乏アピールして戦ってるんですw」


「あ、ちなみにNHKも、健康保険も、年金も免除されてますw」

「NHKは裁判で勝って取り立てが厳しくなるみたいだけど、
 一般の方々は大変ですが、きちんと受信料払って、税金も払って、私を支えて下さいw」
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:53:28.01ID:ICuhnrfc0
かっぱらた金さっさと返して
無人島で暮らせ、糞生活保護者
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:53:37.09ID:RoFr1pFL0
4人で30万だ足りないって何故だ???
普通のリーマンでもそのくらいのヤツ、ごろごろいるぞ???
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:53:39.74ID:Wf3O8F570
とりあえず、次のスマホはiPhoneの必要ないよな
2年おきに買い換える必要もないだろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:15.96ID:lrgvumG/0
医療費免除も追加

ナマポは月30万円手取で労働者は同じ手取を取得するなら税金引かれる前で月35万円、年収420万円稼がないといけないし。
その上ナマポは免除待遇が
医療費、
固定資産税、
軽自動車税、
国民年金、
水道料金、
公営住宅の保証金と共益費、
NHKの受信料、
公立高校の授業料、
保育園の保育料、
ごみ袋支給、
粗大ごみ廃棄料金、
交通機関の無料券配布、
入院助産費用、
介護保険等

ナマポの月30万円の支給額って労働者賃金のいくら分の相当額なんだょ!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:28.38ID:x7P+eO4y0
>>309
高齢者も多いからね。つまり年金がダメ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:30.71ID:SZig8CY+0
>>325
介護ヘルパーが必要な家庭は、ゴロゴロいないからなぁ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:38.49ID:Pgv4H5DF0
>>302
まー、ベイシック・インカムじゃな。
それしかない。
誰が弱者だとか、誰が貧困だとか言い出したら、必ず「そいつは違う!」という意見が生まれる。
わしも当然いう。
もう、全員に渡すしかない。
おそらく世界はベイシック・インカムの方向に行く。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:44.99ID:kZ408nDs0
>>307
ナマポの調査等(級地制度の調査と変更)
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:56.35ID:elZxCmQi0
>>319
悪いけど
ボーナスとか他にも収入あるんだ
株もあるしな
デイトレーダーじゃなく中長期運用なら大損も無いし

一応一部上場企業の子会社なんて
年収は500万超えてる
これで結婚して子作りするな言うなら
相当の人間が家庭持てないんだろうな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:55:04.62ID:qJbdbdr00
>>1
い  の  ち
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:55:04.82ID:9C+YgO5Z0
ID:MJ8XK5Uc0 は若くてバカなのかもしれないけど、
言ってるマクロの方向性は正しい

ミクロで不正受給はやめさせろってのもまた正しいと思うけど
現実として生活保護を受けられる枠みたいのが自治体毎にあるんだからさ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:55:26.01ID:9/3CcNuP0
娘と体売ればいいやん
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:55:31.24ID:7zc3DjZN0
そもそもがこの記事を書いてる記者が世間知らずっぽい
そばだってちゃんとしたざるそば1000円みたいな店で食ってんだろ
え?年越しそばがカップ麺!貧困問題は根深いなあ〜みたいなバカが書いてるんだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:55:33.62ID:1ycmwfun0
>>292
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/jisseki.html
ODAの純支出は9200百万ドル(1ドル100円計算で9200億円)
だから君の言うように何10兆円も支援なんて事実はない。
1兆円程度と訂正すべき
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:56:03.54ID:RoFr1pFL0
>>330 こんだけ介護離職が問題になってるのに?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:56:06.72ID:9C+YgO5Z0
>>325
富裕層みたいに生活したい!ってんなら足りないだろうな

今時分、普通のご家庭は頭よくても私立中学には行けないからなあ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:56:07.59ID:ICuhnrfc0
30万で生活できない?
できるに決まってるだろが

嘘ばっかり言ってんじゃねーよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:56:27.39ID:ESd7lh2Y0
不正してる奴らは一見そう見えない
そういう奴らはしれっとした顔で普通に生活してる

普通に働いてても病気その他になったら受給せざるを得ない
そういうガチ困窮層まで叩かれるのはおかしい
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:56:29.39ID:x7P+eO4y0
>>317
ベーシックインカムは日本では困っている人助けられない。
月に5〜7万円ぐらいだから暮らせない。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:56:57.29ID:SZig8CY+0
>>333
アホ、手取り20万円しか無いなら、年収500万円なんて無いよ
せいぜい、年収300万円
お前の言うことは、破綻しまくっている
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:57:11.66ID:9C+YgO5Z0
>>344
そうだね
受給額は下げても良いから、受けるハードルは下げるべきだよ
日本人に限ってね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:57:21.49ID:l4do2+yA0
マジでさ。犯罪が増えるだけだから社会保障を削るのは辞めるべきだよ。万引き犯だらけになってしまう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:57:24.32ID:RoFr1pFL0
>>337

厳しいのは分かる。が、保護の家庭じゃなくても厳しいよ。
私学を諦めるなんて、珍しくもない。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:57:28.37ID:DEq39sgG0
>>325
悪いけど
働き盛りで流石に世帯収入がそんな家はない
生活保護で不足分の援助を受けた方が良いんじゃないか?
最低限度の生活水準すら達してない人が俺は生活保護受けてないからお前らも受けるなみたいな論調はおかしいと思うわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:57:33.75ID:1ycmwfun0
>>293

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/jisseki.html
ODAの純支出は9200百万ドル(1ドル100円計算で9200億円)
だから君の言うように何10兆円も支援なんて事実はない。
1兆円程度と訂正すべき
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:57:53.55ID:nq6Zls7y0
>>1
年越しそばにカップ麺買えるほどリッチなのか
ゆで麺の方が安いだろ
それか、同じインスタントでも袋の方が安い
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:57:53.73ID:raW7BF6Z0
「健康で文化的な最低限の生活」を国家が定義するのではなく、
「神の見えざる手」に定義させるとは、アダムスミスを輩出した大英帝国もビックリだろw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:58:03.44ID:1zN2ASYl0
30万で生活出来ないのは完全に甘えだろ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:58:16.30ID:jH6Go9Wn0
憲法違反かつ入管法違反の外国人への生活保護を廃止してその分を日本人に
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:58:22.30ID:/Cru7rDuO
今の馬鹿親シングルは何でそんな見栄はるんだ?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:58:24.11ID:9C+YgO5Z0
>>350
私立中学だもんな
私立高校にすら行けないってのに
公立高校で一番レベルの高いとこに行ったけど、
まあ公務員だから先生のレベルは低い

最近は独自入試とか中高一貫とかやりだしたけど、遅すぎるよね
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:58:24.21ID:3Dd+xYVi0
>月の収入は保護費とパートなどを合わせて4人で30万円
は?
収支明細出せや
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:58:38.75ID:9B4eMium0
>>315
これは、どこの自治体の例でしょうか?
ナマポは月30万円手取で労働者は同じ手取を取得するなら税金引かれる前で月35万円、年収420万円稼がないといけないし。
その上ナマポは免除待遇が
固定資産税→売却可能な資産がある場合は、まず資産を売却してから生活保護の受給が可能になります
軽自動車税→そもそも車の保有が認められていません
水道料金→水道基本料金(700円程度)は東京都のみ補助がありますが、水道利用料は無料ではありません
公営住宅の保証金と共益費→全額無料ではありません
ごみ袋支給→ありません
粗大ごみ廃棄料金→東京都のみ
交通機関の無料券配布→東京都のみ、都営交通無料の券はありますが、ひと世帯、1人分のみです


きちんと正しいことを書いてください
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:58:49.16ID:Jf4Fzvz+0
このスレ見てると
困窮してるのはナマポ受給者でないことが
よく分かるね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:58:49.41ID:SZig8CY+0
>>341
ヘルパー代って、結構高いんだよw
俺の親戚も、重度の病人がいて、結局、ヘルパー台をマトモに試算したら月15万円くらいになって、頭を抱えていた
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:58:58.12ID:/d6EzoXR0
もうシングルマザーは死別じゃない限りもう何も与えるな
本人に見る目が無かったのが悪いんだ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:59:10.94ID:TB29a0Jv0
>食費はスーパーで夕方以降値引きのシールが張られた食材を買い求め、
>子どもの服はお下がりばかり。

普通の家で節約のために当たり前にやってることを
なんでこの人らはみっともない事みたいに言うのよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:59:29.83ID:DEq39sgG0
>>350
珍しいと思う
そういう家って、結構親が見栄っ張りで生活保護を頑なに拒否して
子どもがまともに教育を受けられずに貧困が連鎖してる
とりあえず俺は私立卒業したけど今の時代国からの補助もあるし私立が極端に高いとは思わない
勿論、私立大学の医学部とかなら話は別だよ
ああいったところは、親子に世代で行ったりしてたから
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:59:36.34ID:s6UiXzOG0
>>340
なるほど、勉強になりました。
年間のODAの海外への支援はセーフティネットの3.7兆円の1/4弱程度であると
認識を改めます。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:59:39.87ID:d7pB4Hg50
>>315
> その上ナマポは免除待遇が
> 固定資産税、
> 軽自動車税、

固定資産税のかかるようなもんは処分せよと言われるのでは?
自動車は田舎行くと、ないと生きていけないからあるのかもしれないが。

> 国民年金、
> 水道料金、

これは免除。

> 公営住宅の保証金と共益費、

公営住宅は、抽選倍率が高くてそうそう入れなかったり。

> NHKの受信料、

これも免除

> 公立高校の授業料、
> 保育園の保育料

ここはわからん。

> ごみ袋支給、
> 粗大ごみ廃棄料金、

ごみ袋なんかもらったことない。

> 交通機関の無料券配布、

公営交通だけな。

> 入院助産費用、
> 介護保険等

これもよくわからんが、保険料は免除だろね。出産がらみも知らん。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:59:57.72ID:9C+YgO5Z0
>>362
ワーキングプアー言われて
もう十数年だからな

仕事による拘束時間もあるのにナマポより
慎ましやかな生活をしてる層が存在する
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:00:11.73ID:vCuFgJM80
>>327
普通に働いている世帯で30万手取りのみで子供4人養ってる方にとって、この記事は労働者に喧嘩売ってるよなぁ。労働者を馬鹿にする神戸新聞に抗議入れたら良いよ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:00:12.03ID:/RtC84f/0
生保利用して
子供いい学校に入れてるような奴らは
とっくに勝ち抜けしてるよ
ガチ困窮層がひっそりしぬばかり
病気やケガで動けなくなるって誰でもありうるのにな
セーフティネットがなくなるわ
さすが健常者以外は死ねって堂々と言えないから地味にやってる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:00:22.87ID:n2kcNakl0
> 月の収入は保護費とパートなどを合わせて4人で30万円
手取りでこれで税金とか医療費とか払わなくていいんでしょ
そんなに厳しい金額か?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:00:27.10ID:1GCRssZQ0
>>365
ほんとそれな
どこの富裕層を普通の基準に置いてるんだかな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:00:33.77ID:9nbBpQZo0
>>354
イギリスはもっと手厚くって、ゆりかごから墓場まででやってるよ
日本がやたらとアメリカ主義に近い
EUは成熟してる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:00:43.72ID:4zYUFund0
飲む打つ買うのをやめれば余裕のよっちゃん
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:04.46ID:0cJxqu1l0
>>328
たしかに医療費無料だが健康保険証にあたるものを持っておらず、
事前に福祉事務所に行って、かかる予定の医療機関あての
医療券を出してもらわなきゃならない。
続けて通院する見込みの場合は医療機関と福祉事務所で連絡を
取り合ってくれるが。

「めんどくさくする」ことで無料の医療を安易に受けないようにと
いうことは行政の方もやっている。水際作戦なんてことをやる
セコい役所らしい話。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:12.46ID:1GCRssZQ0
>>374
遠くの国の芝生は青く見えるなぁ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:12.83ID:m2Uve+zF0
>>1
月30万あって、何で苦しいのか不思議で不思議で仕方が無い
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:25.15ID:Kz0fd/vo0
>>372
介護ヘルパーが必要な家庭になると、非常に厳しいこともある
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:32.02ID:aVmUvHQ/0
クソ乞食
嘘ばっかり言いよる

無人島に島流しにしたれ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:38.57ID:9nbBpQZo0
>>362
見栄を張らずに、生活保護でまずは生活を立て直すべきだと思うよな
もう少し稼げるような資格を取るとか前向きなことをした方が良いと思う
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:44.14ID:BXPmkV980
普通に働いて月収がたりないから、
生活保護費をもらいたいくらいだ
こういう人が多そうだよね。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:44.96ID:7g+Y8gmN0
不正受給者と不正受給を斡旋してるNPO業者と医療扶助の青天井を狙った医局を取り締まるべき
医療扶助当てにして医師会とかクソすぎる
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:52.90ID:XaeeXuxv0
>>362
だから、底上げ。
だから、消費税の増税。
どうせ25%は増税するなら、増税して貧困層や低所得者に再配分すれば良い。

これからもっと増えてくるよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:54.99ID:esMdGxv70
>>346
手取り20万なら月収30万くらいあるんだぜ
そこから税金やら保険まぁ自分で入ってる生命保険もあるが引かれて20万
12ヶ月で360万 ボーナスが80万が2回
これで500超える

まぁ生命保険とか天引き言わなかったのは悪かった
3万くらいある
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:02:04.16ID:VI6SAscA0
手取り30万だと総支給月給38万は必要だろう

年収で38×12=456万

日本の世帯年収の中央値は428万(2年前)

こいつらは日本の過半数の世帯より金をもらってる現実を見ろよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:02:04.78ID:xKMMhDFi0
軽度池沼ってお金の管理できないよ
あればあるだけ使ってしまう
たぶんこの母親が軽度池沼
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:02:18.66ID:3UF0UU770
>>339
ナマポ関連の記事で毎回炎上するのは
ナマポ受給者もそうだが、記者も金銭感覚がおかしすぎるんだよ
やりくりも金勘定も出来ないナマポ受給者を取り上げてる記者も
普通の人がどのくらいの収入で生活してるか、生活ができるのか全然分かってない
高給取りだから庶民のふつうの生活が理解できないんだろうな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:02:27.07ID:gWPtRkuT0
トンキン、韓川、兵庫は日本じゃないからな
韓国
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:02:32.17ID:LNhZElVH0
介助が必要な母親の障害年金があるじゃろ?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:02:40.62ID:4zYUFund0
介護から墓場までも無料
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:02:57.29ID:pDfh1h4z0
子供が成人したら稼ぎ手倍増。
だからといって生活保護費返してくれるわけでなし。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:02:57.87ID:Gmtvz5ks0
>>351 俺は世帯収入とは言ってないよ? 生活費な。

生活保護家庭は医療費、税金他減免される部分がかなりある。
とすると、手取り30万(まー多少削って24万でもいいよ)とするなら、
色々引かれて生活費が30万のリーマンと殆ど同じだろって話。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:05.41ID:vCuFgJM80
説明が面倒なんで
修正してカキコしてます。
どんどん書き込むから。

ナマポは月30万円手取で労働者は同じ手取を取得するなら税金引かれる前で月35万円、年収420万円稼がないといけないし。
その上ナマポは免除や減免待遇が
固定資産税、
軽自動車税、
国民年金、
水道料金、
公営住宅の保証金と共益費、
NHKの受信料、
公立高校の授業料、
保育園の保育料、
ごみ袋支給、
粗大ごみ廃棄料金、
交通機関の無料券配布、
入院助産費用、
介護保険等
(地方自治体にもよる)

ナマポの月30万円の支給額って労働者賃金のいくら分の相当額なんだょ!
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:14.52ID:LNMmK3J60
>>150
それが結構いるから何にもするこたなければ結局時間の無駄だぞ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:14.52ID:9nbBpQZo0
>>370
そうか?憲法の規定する最低限度の収入を稼ぐ方が先じゃないか?
もしくは、見栄を張らずに生活保護の援助を受けるなど
見栄っ張りで苦労するのは子どもだし
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:17.35ID:i9gIeZ120
>「これ以上何を削ればいいんだろうか」
いっぱんの人がもらう年金額の満額より、ずっと(倍近く)多いんだが…
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:17.60ID:cjWXAwjx0
生保で年越し トイレットペーパーは絶対ダブルだと思う
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:20.25ID:YCakWbvP0
>>385
意味不明なこと言うなっての
乗数は縮小して財政悪化するわ逆累進性高いから庶民が苦しくなるわ景気悪くなるわのトリプルパンチ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:22.61ID:Kz0fd/vo0
>>386
お前は働け
月収30万円で、手取り20万円ということはないw
25万円以上はある
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:26.77ID:snFfQVSJ0
>>369
今回の所得税改正も中途半端だしな
ワープア対策ほったらかしで
手取り30万貧困かわいそうはないわ〜
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:32.59ID:oPll/xSW0
ナマポってことは住宅手当有り医療費無料とかだろ
養育費に月15万使っても余裕だろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:40.09ID:XaeeXuxv0
>>384
そもそも受給出来ていないのが問題だよ。
受給は2割だから。不正はわずか0.4%
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:03:45.88ID:n2kcNakl0
> 「年越しそばはカップ麺かな」と力なく笑う。
麺20円に粉末スープ10円それにネギつけても40円もいかないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況