X



【健康】青森県はなぜ早死にするのか?平均寿命の全国最下位を独走 衝撃的すぎる食生活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/12/30(土) 13:46:25.32ID:CAP_USER9
どんな数字であれ、生半可なことではトップを独走できない。
青森県にもそれは当てはまる。
健康意識が高まるなか、よほど不健康や不摂生を貫かなければ、平均寿命の全国最下位を独走することなどできっこない。
そして彼らの不摂生は、偉大な反面教師である。

(略)

厚生労働省は今月13日、15年の都道府県別「生命表」を発表したが、それによると青森県の平均寿命は記録的だった。
1位は男性が滋賀県の81・78歳、女性が長野県の87・67歳だったのに対し、青森県は78・67歳と85・93歳。
ともに全国で最下位であるばかりか、男性は9回、女性は4回連続で、最下位街道を驀進中なのだ。

しかも、調査が行われるのは5年に1度。
青森県の男性は40年以上、女性も20年にわたり、底に沈みっ放しということだ。

ラーメンにも醤油

青森県民はラーメン好きで、朝から食べる。スープはえらくしょっぱい――。

そう聞いて、まず青森駅前のラーメン屋を訪ねたが、聞きしに勝っていた。
朝7時の開店前から行列ができており、開店後、10分ほどでほぼ満席に。
隣りに座った男性客に聞くと、

「市場で買い付けを終えてから週2回は朝ラーメンに来るね。スープはほとんど飲み干すよ。普段から塩っ辛いのが好きで、朝はすじこや漬物とご飯。昔は塩じゃけにもドバドバ醤油をかけていたよ。しょっぱくないと美味くないじゃん」

客の中には高校生も複数いたが、みな「毎週のようにくる」という。店主は、

「青森駅前店は観光客も来るので、少し薄味にしてる。他県でラーメンを食べると、薄いなあと感じます」

と語るが、煮干しの風味が強く、塩気がかなりきつい。
客はほぼ例外なく、無料のライスを食べていたが、たしかにこのラーメンはおかずだ。
ご飯で中和させないと食べ進められない。
水を1リットルは飲みながら、周囲に倣ってスープまで飲み干すと、口内がヒリヒリする。
ところが、カウンターに置かれたタレで味をさらに濃くしている人もいるのだ。

「酒、タバコ、塩っ辛いものはやめない。この間、同級生が脳卒中になったけど、青森の人は、早死にしてもいいや、と思っている」

青森駅近くの酒屋の店主(41)も、そう語る。

「売れるのは『大五郎』とか甲類焼酎。漁師なんか仕事終わりから夕方まで飲むので、安くてたくさん入ったのが売れる。食事だと漬物、焼き魚、すじこに醤油をかけるのは普通だね。自分はラーメンにも真っ黒になるまで醤油をかける」

さり気なく語られるにしては衝撃的すぎる食生活は、どんな結果を導くか。
ふたたび、いろいろな統計から数字を引っ張ってみたい。

カップ麺の消費量は全国2位、インスタントラーメン全体では1位、缶コーヒーも1位。
食塩摂取量は男性が2位で女性は5位。
全国模試なら立派な結果だが、1日の歩数は男性が全国46位で女性は41位……。

要は、塩分と糖分はたんまり摂って運動しないのだ。
全国9位という肥満者の割合も、それを裏づける。
喫煙率は全国2位、飲酒習慣者の割合は1位である。
(続く)

全文はコチラ
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171230-00535549-shincho-soci&;p=1
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:47:01.09ID:SLpfzm9w0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ
      
無慈悲なおまえら!よいお年を! 
                                  
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:48:03.54ID:HHA2goh30
恐山の霊の祟り
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:48:29.17ID:vhWawCXm0
ひどいスレタイだ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:49:54.59ID:4Lf36jbu0
リンゴの食いすぎ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:50:45.35ID:yhBbGfoJ0
>青森県は78・67歳と85・93歳。

それだけ生きれば十分だろう
長生きはリスクだよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:51:23.77ID:4Lf36jbu0
三升漬けも醤油だよね
ツマミとして美味しいけど
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:51:32.94ID:0XJ1E2Sn0
細川たかしの鮭弁当+チキンラーメンに卵と醤油ドバドバは引いた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:51:41.45ID:qElDp0xc0
なんかカップ麺ばかり食べてるからなあ。あとなぜかリポDも大好き。
野菜作ってるんだから食べればいいのに。
田舎は学が無い人が多いなって目の当たりにして衝撃。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:53:02.44ID:OEDc+NfV0
ご飯で中和はしないやろ
カリウムを取るために野菜をいっぱい食べれば良いのかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:53:21.67ID:m4ZI06l50
寒い時はウォッカを飲めばいいと思うよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:53:44.96ID:Sci8doEi0
>>5
これ10も20も早死にというなら塩分取りすぎ怖いってなるけどほとんど誤差だよな
これからもおかずに醤油をどんどんかけてメシ食おう
ラーメンのスープもどんどん飲むぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:54:26.24ID:gvxHr1UJ0
毎日がりんごダイエット
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:54:33.78ID:rpNxR8ut0
好きでやっているんだから、ほっとけよw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:54:40.24ID:2N4uYRG00
長生きする健康で経済力のある人は老人になる前に青森から引っ越しちゃうからだったりして
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:55:00.26ID:tz0/du/R0
塩分を強調した記事だがそれより少量のおかずでごはんをたべたり炭水化物をおかずにご飯を食べるのがやばそう
冬が長いから保存食のおかずが中心で生鮮サラダや主菜が少ないのが割合としては多そうだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:55:02.21ID:E2EO2Ydq0
食べたいモン食べて、2.3才の差なら逆に青森人、すげえなと思わないか?
健康に気を使って窮屈な生活よりずっといいよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:55:26.19ID:rpNxR8ut0
>>5 >>29
ラーメン -10年
リンゴ +8.5年

か・・・
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:55:41.73ID:tju7dPjv0
誤差に一喜一憂するより好きなもの食べて往生したほうが
幸せだと思うの。回りに迷惑掛けなければ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:55:48.13ID:ljJEdGdi0
言うほど塩分は危険じゃないようだ
寿命3〜4年短い程度だし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:56:11.73ID:xUk+u7qi0
いや、問題はそこじゃ無く
何故ラーメンに醤油かけんの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:56:30.72ID:YJ01nfWR0
ケンミンショーで見た、キチガイレベルでカップラーメン好きなんだってな
あれは週に一回仕方なく食うものだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:56:32.55ID:bJ7ggdwu0
むしろこんだけのことしてても一年程度しか違わねえのかよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:56:42.65ID:OEDc+NfV0
ただ、今現在の習慣は現在の寿命に直結しないから微妙に分からんな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:57:16.09ID:nwg7+iY70
気性がロシアっぽいな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:57:24.06ID:i9WNyRsG0
>>34
確かに生野菜は出ないねぇ
野菜は煮付けかおひたし(醤油まみれ)か漬物って感じ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:57:34.32ID:1FbjEwQ30
こんな数値じゃなくて長寿の質を調査しろ
寝たきり、ほぼ意識無し、外出不可な長寿さんが山ほどいるわけだよ
70で寝たきりになって80で死ぬより、75までシャキシャキ生きてぽっくり死んだ方が価値は高い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:57:57.67ID:mQIoZ0Cf0
年寄りの体力だと冬越せずに死ぬから
寒い地域は不利なんだよ
北海道は建物全体を温める習慣があるから
北海道の死にかけ老人は冬に死ぬリスクが減るってだけ
その次に寒い青森が最下位になるのは自然な流れ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:58:04.73ID:bAvKBqvc0
貧乏人ばかりで公務員しか腹一杯飯が食えない県なんだろw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:58:45.20ID:b7l4kh2w0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、青森人すぐ死ぬん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:59:16.89ID:h0o+ClLj0
地元だけどずっとワーストでも全然気にならんよ
好きなの喰って早死にで満足
0056ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2017/12/30(土) 13:59:20.79ID:4xclfbvhO
>>26
りんごは作るものであって、食べるものではないのでは?
byみかん県民
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:59:37.63ID:u8wjVVmc0
最大の原因は塩だよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:59:47.36ID:I1TW1Adc0
なんかの番組で寒い事自体がリスクだって
言ってたけどなぁ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:59:56.67ID:Eod7rnTy0
>>55
その方がええよな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:59:59.06ID:4irQWu340
青森県民はマジでヤバい。
昼間っから弁当のほかにカップラーメン食ってるし
リンゴが塩分を排出するんですよ〜
なんて言いながら夕飯もカップ麺だったりする。頭おかしい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:59:59.71ID:VfrrvjbJ0
山本さん見たらわかるだろ
今年はマグロやんないの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:00:16.30ID:F+UiqVW60
寒いからじゃない?
沖縄人なんて酒ばっかり飲んでるのに長寿でしょ。年中暑いから血行が良いんだよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:00:27.36ID:vCIGZboG0
>>54
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、日本人うんこ食うん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:00:39.57ID:xDVQqgQE0
かなり脚色してる記事。
鮭と醤油は相性が悪いから塩引きに醤油なんてかけない。
筋子の醤油漬けは有るけど、出来上がった筋子に醤油なんてかけない。
ラーメンに醤油ドバドバ入れてる奴なんて居ないよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:02.63ID:F+YcACvE0
青森のラーメンと富山のブラックラーメンと、どっちが塩分濃いんだろうなw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:05.04ID:qFfG8IJB0
>>57
だね
長野県は減塩運動で頑張って改善したのだから、
青森だってやればできるはず
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:07.41ID:vrsVjVQ00
無駄な長生き、財政らみても罪悪 ピンピンコロリは表彰もの もっと広い目でお考えあれ

  
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:17.03ID:vip/R7WT0
ホントそう。ただの誤差じゃん。これくらいいいよ。
大体80代まで生きて、元気でそこそこには裕福で
旅行にもじゃんじゃん行けて、どんどん歩ける、みたいな人は少ないんだから。
長生きったって、節制してもボケてたらなんの意味もない。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:18.25ID:tFchDoAk0
>>58
ちゃんぽんにウスターソース掛けるのと同じだろう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:31.60ID:VfrrvjbJ0
>>46
やいやいやい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:52.21ID:u8wjVVmc0
塩の摂取なんて最低限でいい
ところが殆どの人が毎日その何倍も摂取している
0077ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:56.51ID:4xclfbvhO
>>27
アル中になるみたいね。
寒いとウォッカがスッと喉を通るって。
メタリカの人が言ってた。
それで更生施設に入るはめに。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:02:09.39ID:q/aTwXZz0
>>5
誤差なら毎回順位が入れ替わるはず
数十年以上も毎回最下位の常連ってことはなるべくしてなってるということ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:02:24.36ID:nRlgg8dZ0
最下位でも長生きしすぎだわ、税金いくらあっても足りないよ
80前後で亡くなってくれた人には感謝状出すべき
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:02:48.36ID:JuXdvVVz0
NHKの特集で青森県民食がカップ麺と言ってた

涙が出てきそうになった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:02:52.82ID:tDNqW6Vo0
青森といえばリンゴじゃねえの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:03:04.54ID:MHjnyjm/0
そもそもの気候というハンデがありながら2年くらいしか違わないんだから
好きなもん食って死んだ方がいいだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:03:05.83ID:PwXdbCDG0
長くいきても良いことあるのか?
美味いもんを美味しく食べて愉しく生き抜く。
それが人生ではないのか?

おいしものを不味くして、うすい減塩醤油をチョビっとばし使い、
世間様に邪魔して年金たくさん貰ったってあの世で自慢なるわけもね。

死に様どご無様さするぐれだば、潔く去ねばえでねが。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:03:15.16ID:VfrrvjbJ0
>>70
そこに海があるから
なんかホムセン(というよりドンキみたいなバッタ屋)で
ハチの子売ってたよ。2500円もして買えなかった(´・ω・`)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:03:17.62ID:7Xi9s03t0
>>76
ナトリウムは、一日12グラム程度なら気にしなくていい
それよりもマグネシウムやカリウムを積極的にとれる食生活が大事
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:03:36.85ID:r7+qaX8H0
>>34
めまいしてきた、もうずっとペヤングおかずにご飯食べてる
味噌汁飲んだの8ヶ月以上前だ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:03:50.60ID:s70+HniI0
>1位は男性が滋賀県の81・78歳、女性が長野県の87・67歳だったのに対し、
>青森県は78・67歳と85・93歳。

僅か3歳と2歳の差でしかない、好きなように生きててw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:05.90ID:0Dx1ew0v0
>>1

むしろ長生きしたら国や家族の迷惑だから

長野県民は青森県民を見習って早く氏ね!

.
0091ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:07.64ID:4xclfbvhO
>>42
他に食べるものがなくなって、寒ければ食べるかな…(;´д`)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:09.21ID:tz0/du/R0
暖房が効いてるところとそうでないところとの温度差が大きいから酒をのんで足先まで温まるのが感覚的な痛みや苦痛の回避に直結しているのも影響ありそうだ
これだけ要因があるのに寿命がたいして変わらないのだから気にするほどでもなさそう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:23.18ID:tDNqW6Vo0
りんごとか美味くもないのになんでいい値段するのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況