X



【健康】青森県はなぜ早死にするのか?平均寿命の全国最下位を独走 衝撃的すぎる食生活★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/12/30(土) 15:32:45.64ID:CAP_USER9
どんな数字であれ、生半可なことではトップを独走できない。
青森県にもそれは当てはまる。
健康意識が高まるなか、よほど不健康や不摂生を貫かなければ、平均寿命の全国最下位を独走することなどできっこない。
そして彼らの不摂生は、偉大な反面教師である。

(略)

厚生労働省は今月13日、15年の都道府県別「生命表」を発表したが、それによると青森県の平均寿命は記録的だった。
1位は男性が滋賀県の81・78歳、女性が長野県の87・67歳だったのに対し、青森県は78・67歳と85・93歳。
ともに全国で最下位であるばかりか、男性は9回、女性は4回連続で、最下位街道を驀進中なのだ。

しかも、調査が行われるのは5年に1度。
青森県の男性は40年以上、女性も20年にわたり、底に沈みっ放しということだ。

ラーメンにも醤油

青森県民はラーメン好きで、朝から食べる。スープはえらくしょっぱい――。

そう聞いて、まず青森駅前のラーメン屋を訪ねたが、聞きしに勝っていた。
朝7時の開店前から行列ができており、開店後、10分ほどでほぼ満席に。
隣りに座った男性客に聞くと、

「市場で買い付けを終えてから週2回は朝ラーメンに来るね。スープはほとんど飲み干すよ。普段から塩っ辛いのが好きで、朝はすじこや漬物とご飯。昔は塩じゃけにもドバドバ醤油をかけていたよ。しょっぱくないと美味くないじゃん」

客の中には高校生も複数いたが、みな「毎週のようにくる」という。店主は、

「青森駅前店は観光客も来るので、少し薄味にしてる。他県でラーメンを食べると、薄いなあと感じます」

と語るが、煮干しの風味が強く、塩気がかなりきつい。
客はほぼ例外なく、無料のライスを食べていたが、たしかにこのラーメンはおかずだ。
ご飯で中和させないと食べ進められない。
水を1リットルは飲みながら、周囲に倣ってスープまで飲み干すと、口内がヒリヒリする。
ところが、カウンターに置かれたタレで味をさらに濃くしている人もいるのだ。

「酒、タバコ、塩っ辛いものはやめない。この間、同級生が脳卒中になったけど、青森の人は、早死にしてもいいや、と思っている」

青森駅近くの酒屋の店主(41)も、そう語る。

「売れるのは『大五郎』とか甲類焼酎。漁師なんか仕事終わりから夕方まで飲むので、安くてたくさん入ったのが売れる。食事だと漬物、焼き魚、すじこに醤油をかけるのは普通だね。自分はラーメンにも真っ黒になるまで醤油をかける」

さり気なく語られるにしては衝撃的すぎる食生活は、どんな結果を導くか。
ふたたび、いろいろな統計から数字を引っ張ってみたい。

カップ麺の消費量は全国2位、インスタントラーメン全体では1位、缶コーヒーも1位。
食塩摂取量は男性が2位で女性は5位。
全国模試なら立派な結果だが、1日の歩数は男性が全国46位で女性は41位……。

要は、塩分と糖分はたんまり摂って運動しないのだ。
全国9位という肥満者の割合も、それを裏づける。
喫煙率は全国2位、飲酒習慣者の割合は1位である。
(続く)

全文はコチラ
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171230-00535549-shincho-soci&;p=1

★1=2017/12/30(土) 13:46:25.32
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514609185/
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:45:07.29ID:nAwMeNu60
それでも80近いんだろ平均寿命。十分すぎるだろ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:45:11.72ID:HrNs9gbn0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  375bQ人
2�ハ 福島県   bW53人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1503159042/731

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:45:32.64ID:wKF/cpqh0
リンゴに塩か砂糖かけて食ったり焼きリンゴとか煮リンゴにするからな
アップルパイもクソ甘い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:45:40.88ID:IJdCAjSm0
欲求をコントロール出来ず自己管理もできない劣等遺伝子が淘汰されていくのは良いことだが何か問題あるのか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:45:54.13ID:4xx/LPOS0
朝からコンビニでカップラーメンにお湯を注ぐ者多数だからな。
無駄にダラダラ生きてる他都道府県の年寄りよりサッサと死んでくれる青森県の年寄りよりの方が日本の為。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:46:02.47ID:vQug8Uz40
>>1
スゲー食生活の割には、トップ県と3年差しか無いじゃんw
何も考えずに美味しいもん食い捲くるのを我慢して、
あれやこれやと努力の末得るのは3年。30年位差がつきそうな感じするけど殆ど変わらなくて草。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:46:03.60ID:FrTtBbKO0
何時も思うんだけどなんで食べ物スレってこんなに伸びが速いの?

前のスレに書き込もうと思ったけど経験則から無理だろうと思ったら案の定だった。

確かに共通の話題だよね食べ物って。ユダヤ商法に女と口を狙えってのが有るけど彼らの観察力は流石だわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:46:05.81ID:fcBJrqUz0
>>67
長野は野菜が主食でご飯がオカズ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:46:05.97ID:yhBbGfoJ0
好きな物食べて酒も飲んで78・67歳と85・93歳まで生きれば十分だろう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:46:14.55ID:kvmyNlRX0
塩分もあるだろうけど、やっぱり寒暖差による体への負担じゃないの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:46:16.84ID:5q+0/JQU0
>>81
なんにせよ醤油漬けになると味覚が狂うっていうか
素材の味がわからなくなってなんでも醤油の味になる

ウマいもん喰ってるとはとても思えんがな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:46:21.78ID:6olRmHzG0
ヒートショックで心筋梗塞

熱い風呂に入ったら時間かけてクールダウンしろよ

若いうちは何とも無いが加齢と共に血管が脆くなってる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:46:53.34ID:i6cRIxBA0
>>1
なんか美味いタレあるよね?
あれが猛毒なんじゃね?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:47:09.41ID:Jmw1O3Vl0
>>91
あ、まじすか
俺の周りにはいないな
すじこに醤油とかもかけるの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:47:12.59ID:D6qT7KRt0
関西の薄味出汁文化を見習え
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:47:30.19ID:OEZisLqa0
>>79
雪国は除雪や給油で、強制的に生命維持の為の肉体労働を課せられるが、
沖縄は、台風の時以外は何もしなくていいからじゃね?
角のタバコ屋にタバコを買いに行く時も、マイカーを使う位の車社会と聞くが。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:47:36.59ID:M1KkNwea0
>>102
だよね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:47:44.95ID:h7rv4rrb0
青森県の人口の半分しかいねえ高知とか徳島とか
なんであんな温暖で海とか山の食い物豊富そうなのにひと居ねえんだ?
鳥取とか島根なら冬が雪降まくりだからわかるが
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:48:06.79ID:EQ5J54FB0
へぇー香川・徳島じゃないんだ意外
この2県は糖尿病罹患率が高いってだけで寿命が短いわけじゃないのか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:48:08.53ID://lz5trr0
寒い地域ってそこから派生する短命になる要素が多すぎるからなw
寒さに対応するための負のスパイラルというか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:48:11.14ID:iST/ame50
>>45
女の自殺多いな
旦那が死んだら雪国ではやっていけんという事かな?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:48:31.98ID:9cKvqeR80
>>111
ごめん
捨てる
農家が食べ物大事にするとか無いから
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:48:34.09ID:f2lThfLK0
     青森県人
       ↓
   @@@@@@@    
  @@@@@@@@@        ∬      ∬
   |   ω     @@ 
   | ̄ ̄・|・ ̄ ̄|─@        ∬      ∬
   |` --c ` - - ′ 6 l   _________________
.  <〜〜〜〜〜  ,-′  \∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽/
    \ ___ /ヽ       \__              〃/
     / |/\/ l ^ヽ      \          〃〃/
     | |      |  |        l━━(t)━━━━┥
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:48:41.90ID:F0UfO0l00
やべーところだとは思ってたが
本当にやべーところだった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:48:51.65ID:Frpg+Mz00
寿命日本最短でも十分長生きなんだから、我慢せず食べたいモノ食べた方が得
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:49:20.04ID:Fd35uGKE0
ラーメンに醤油は青森関係ないだろww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:49:22.80ID:Bittt5fZ0
塩分害悪説は実は眉唾。
医学界でも、塩分は害がある説と害がない説に別れるくらい割れてる
太りすぎや煙草は明確に病気の元、と言われる一方で、塩分はなぜ病気の元なのか?というのは分かってない、
分かってないが減塩が当たり前に叫ばれる世の中になってる。一種のパニックに近い
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:49:24.58ID:HTXBQDSr0
>>95
「淘汰」というほどの差はない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:49:24.60ID:MHjnyjm/0
>>66
確かにコメントが嘘くさいよな。
そもそも地元民はこれが普通だと思ってるから、
自分が食べているものが塩辛い認識はないと思うんだ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:49:27.16ID:h7rv4rrb0
>>99
深夜とか食い物スレむちゃくちゃすげえぜ。
あと学歴スレも。
深夜に学歴と食い物が絡んだスレがもし建ったらすげえことに。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:49:30.64ID:NeeHkw2m0
>食塩摂取量は男性が2位で女性は5位

青森より塩分摂取してるやばい県ってどこだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:49:34.94ID:Jmw1O3Vl0
>>115
降水量が少ないからじゃない?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:49:55.16ID:JIyTy5Cu0
濃い味と喫煙、酒が好きなのは合ってるな
ただラーメンのくだりは盛り過ぎだな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:49:55.17ID:/X2xvGpw0
でたらめやってても変わらんもんだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:50:05.09ID:cxN4PEsa0
食べ物だけで寿命は計れないよ。
衛生面や気候、それと運動。
運動は雪かきとかでしてるんじゃないの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:50:05.15ID:FrTtBbKO0
>>82
けんちん汁も良く煮詰めて塩が吹き出す位で丁度良い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:50:20.24ID:NhkxnADm0
知性がダントツで低いのだ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:50:29.57ID:3ecteD5W0
味音痴多いのは確か。
甘いものも極端に甘くする。
もっと悪いのは他の地方で甘くすることはない食べ物まで甘くすること。
栗の甘露煮入った茶碗蒸しなんて食えるか!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:50:40.28ID:9cKvqeR80
>>129
減塩のほうが食品業界儲かるから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:50:41.06ID:aAofjdCy0
運動不足が原因だと思う。
運動不足だと体はどんどん劣化していくよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:50:45.57ID:eQgK/88E0
>>1
ラーメンと言えば、富山ブラックもかなりしょっぱい、
塩辛いと言われているが、富山人の女性は長寿だよな。

男はほぼ平均だけど。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:51:11.21ID:q/glPtXO0
農家が多いからっていうのもあるんだろうな
基本肉体労働だから、塩分糖分大好きで、ついでに付き合いも多いから、
酒もタバコも大好きになる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:51:31.22ID:+YOgVq260
京料理と対比すればわかりやすいけど
田舎料理って味が濃いんだよな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:51:31.51ID:rYtzP6YS0
今の世の中は早死にするくらいでちょうどいいんだよ
お前らも青森県民を見習え
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:51:40.52ID:6olRmHzG0
長野は人間の性格異常に悪いから長生きしてるんじゃね?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:52:13.88ID:xiz3OUvy0
早死でボケ老人が少ないという利点がある、そこでボケ老人を大量生産してしまった
厚生労働省は青森県に注目!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:52:14.42ID:UJTgBpIf0
平均寿命というか死因や疾患の数と
比べるべき記事ちゃうんかな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:52:16.62ID:7fLQy5hH0
しかし随分な印象操作記事だな
僻地すぎて単純に医療が行き届いてないだけだろ
あと寒いし豪雪だし人間が健康的な生活を送る場所じゃないわな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:52:18.87ID:cxN4PEsa0
塩分が多いというけど、死因の多さはどこあるのかによって塩分が原因じゃない可能性もかある
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:52:30.70ID:2D2taOw+0
好きなモン我慢して健康に細心の注意を払って81歳まで生きるのと、
好きなモン好きなだけ食って78歳で死ぬのと、どっちがいいかって話だな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:52:44.76ID:AmwSkHwr0
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:52:49.43ID:B3wwoIg10
ピコ太郎こと古坂大魔王が青森人だが、お兄さんが異常なデブで早死にしそう
古坂と弟は太ってないし、青森を脱出してるしな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:53:04.54ID:h7rv4rrb0
>>134
それ内側の、瀬戸内海側の香川県でね?
太平洋に面した高知と徳島は雨降りまくりで台風銀座だと思うんだが
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:53:13.51ID:dk3gfM3S0
普段お前らは年寄りは早く死ねとか言ってるくせに早死したらしたで文句を言うのか
だったら率先して模範的な死に方を今すぐ実践してみせろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:53:18.86ID:oXzxmQnw0
>>132
大学イモのスレに期待するか。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:53:22.53ID:L2xEdz4P0
平均寿命短ければ、医療費、介護保険、国民年金がかなり削れそう
健康体じゃないと意味ないかもしれないが
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:53:30.67ID:BAfrf9tP0
ガンの発症が高いのは食文化が原因なのかも知れんが
死亡率が高いのは病院行かなさ過ぎて手遅れのパターンが多いんだろな
青森は1日の歩数も少ないし肥満率も高い
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:53:37.28ID:3ecteD5W0
イギリスパンも青森でよく見たな。
食パンにマーガリンと砂糖たっぷりと塗ったやつ。
砂糖がジャキジャキして見ただけで気持ち悪くなった。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:53:39.30ID:p+Dfvzo30
平均寿命は女よりはるかに短いし自殺率は女の倍以上
男に生まれるのはハードモード
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:53:59.04ID:bGob6vnr0
> 青森県は78・67歳と85・93歳。

十分だろ
好きにさせろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:09.02ID:cxN4PEsa0
あとストレスの存在も忘れちゃダメだよね。意外と村社会でストレスが原因かもしれない。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:16.15ID:JJBQh3E60
知り合いの秋田県人も、漬け物に醤油をかけて、イラッとするわw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:16.98ID:7Z8ryDLj0
東日本 
宮城 福島 山形 茨城 栃木 千葉 埼玉 東京 神奈川のDPC参加の主要100病院
2008年〜2014年急性白血病1739⇒3547 
骨髄異形成症候群218⇒1658 
脳腫瘍2577⇒7016  激増中
http://blogs.yahoo.co.jp/satomama14/13476711.html



2008年対2014年比
急性白血病 204%
骨髄異形成症候群 730%
脳腫瘍 272%
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:17.32ID:h7rv4rrb0
>>142
それか!
確か四国は海中から突き出した長野県とかいう言い方も聴いた気がする。
平野なさげ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:23.81ID:VSLIU5Dr0
どんだけ短いのかとおもったら十分生きてたっていう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:29.19ID:i9WNyRsG0
甘い茶碗蒸し〜?食ったことねぇぞそんなん・・・
津軽じゃそうなんか?(ワイ南部)
卵焼きも基本醤油入れて焼くか焼いてから醤油かけるわ
むしろ関東来てそれ作って出したら「甘くない卵焼き初めて!」とかびっくりされたぞ

名古屋でラーメンのメンマが甘かった方がびっくりしたわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:37.24ID:9cKvqeR80
基本的に食べ物というより
極度の病院嫌い、恐怖症で溢れている県民
病院行けば死ぬが、県民の合言葉
今時特殊じゃない普通の胃がんで死ぬなんて無いが
死の目前になってやっと病院に行く
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:46.54ID:6JhvNF1j0
男と女の寿命の違いが解らない?
青森の場合は飲酒量だよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:46.82ID:OEZisLqa0
>>129
高齢者に高い血圧を薬で無理に下げると、ボケるというデーターは有名だわな。
いわゆる降圧剤の副作用。
だから最近になって、高血圧治療の基準数値の見直しに入っているはず。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:47.26ID:DIEAMx1a0
弘前大学医学部も無能なのかな。特に内科系、社会医学系。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:53.13ID:XoB+d8Kb0
六ヶ所再処理工場において大気中に放出されている放射性物質の年間放出量

クリプトン85   33京ベクレル
トリチウム 1900兆ベクレル
炭素14 52兆ベクレル
ヨウ素131   170億ベクレル
ルテニウム106 410億ベクレル
セシウム137   11億ベクレル
バリウム137 10億ベクレル
ストロンチウム90 7.6億ベクレル
イットリウム90  7.6億ベクレル
プルトニウム240 2.9億ベクレル
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:53.29ID:LFh7JMtd0
カップ麺とかばかりだが、この人口で缶コーヒーの消費量1位ってのも相当凄いなw
平均寿命は確かに数年程度しか変わらんだろうけど
糖尿病とか肝疾患の患者数が相当多いんじゃねえの?
透析患者とか今は結構長く生きられるしな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:54:55.62ID:Gw4i2j1V0
まんまコピペみたいな生活だな 
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:55:01.74ID:hTLkcH1n0
寒いし低所得多いし車社会
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:55:06.66ID:/X2xvGpw0
>>149
縄文料理ですぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:55:36.00ID:hoTLzdLn0
>>179
名古屋で味噌って言ってるのは
ほぼ砂糖ですから
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:55:42.65ID:9zbsR5sY0
すしも、しょうゆ皿にたっぷり入れて
寿司を浸して食うんだろうなw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:55:45.80ID:G20fweTY0
どうせ70過ぎてからなんて一瞬で終わるしそんなに楽しい事もないし
ピンコロ早死に結構なことじゃないか。理にかなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況