X



【社会】ひきこもり29年目 親子の孤立「このままでは共倒れ」 ★5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/12/30(土) 20:16:21.31ID:CAP_USER9
ひきこもり29年目 親子の孤立「このままでは共倒れ」
朝日新聞:2017年12月30日05時04分
http://www.asahi.com/articles/ASKDW6G3RKDWULZU00V.html

 平成とは、家族の姿が静かに、だが劇的に変わった時代だった。
ひきこもる中高年の子どもを支え、老後を迎えても保護者の役割からおりられない。いま、そんな高齢の親たちが増えている。人生100年時代の新たな家族危機だ。

 その86歳の男性は、補聴器をつけて最前列で熱心にメモをとっていた。

 元高校教諭。10月に東京都内で開かれたKHJ全国ひきこもり家族会連合会の全国大会に、福岡県から泊まりがけで参加していた。

 長男は47歳。ひきこもりはバブル経済さなかの1989(平成元)年から続き、29年目になる。
「あと3〜4年の命でしょうが、ひきこもりの解決を考えることが使命。できるだけのことをしてあの世にいこうと思っています」

 深刻さを増すひきこもりの長期・高年齢化。

 長男が心に変調をきたしたのは大学受験がきっかけだ。第1志望の国立大に不合格となり、不本意ながら別の大学に進んだものの、すぐ実家に戻った。
以来、バブルの崩壊やIT社会の到来、大震災など、世の中が揺れ動くなか、社会との接点をほとんど持たずに生きた。アルバイトも続かなかった。

 男性の退職金も底をつき、「こ…

残り:853文字/全文:1346文字
※公開部分はここまで
※有料会員になると続きをお読みいただけます。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171229002514_comm.jpg
腕を大きく振る「速歩」が86歳男性の日課だ。
「子どものひきこもりが長引くと、どうしても親もうつ状態のようになる。発散するには運動がいいんです」=鬼室黎撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171229001332_comm.jpg



▼前スレ(★1、2017/12/30(土) 08:02:20.71)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514618049/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:36:23.08ID:WqCaNHZ00
働くところがないんじゃなくて働く気がないだけと
いってる中年ニート男は
バイトでも何でもいいから面接してこいよ
採用通知きても断って働かなくてもいいから
現実バイトすらどこも雇われない
そーゆー自分の現実みたくないから引きこもる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:36:31.25ID:Hy33Bfh80
国がニート、引きこもり徳政令を出すとかね。
「企業は人を雇うとき無業期間をもって予断してはいけない」とする。

いわゆるいい人で高学歴、また資格持ちだとかのスペックがある人はそれでかなり救済されるだろう。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:36:49.77ID:RAkslI470
あとは自販機のルート配送・補充
というのもあるな。
対人スキルほぼ関係なし。
選り好みしてねえで飛び込めよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:37:11.25ID:T3L8ui4/0
>>845
それが最も効果的かもな
結果的にヒキニートになってる時点で親の教育の失敗は明らかだし
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:37:43.55ID:zegjchb60
>>844
そこまでくると採用基準として仕事ができるかできないかって問題じゃなくて
雇って犯罪やらかさないかどうかってレベルだと思う
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:37:45.71ID:p3guJ8KX0
ネットがあるから引き籠もれる。
まずはネット遮断から始めろ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:37:48.81ID:tDziG1y50
さすがに29年て言うのはひきこもりではなくて
自閉症なのでは?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:37:57.33ID:T3L8ui4/0
>>836
江戸時代でニートが出来たのは公家、大名、豪商、豪農の子息くらい

百姓なら農作業に従事させられたし、武家なら家を追い出され浪人して他家に仕官した
町人は家業を継がされたし、女は年頃になれば他家に嫁がされた
親が養えなければ娘は身売りされて遊郭で働かされ、息子は寺に入れられ坊さんになった
障害児は産まれた時点で産婆に絞められた

人口の大多数を占める一般庶民にニートは飼う余裕はなかった
まともに働いてる人でさえ飢饉で餓死してたくらいだし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:38:32.02ID:L1vxXb+80
ニートって何が悪いの?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:29.42ID:j+IlKuGY0
引きこもりって、、、ただ外出ると金かかるから家から出ないだけだろ。バカじゃねーの。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:36.90ID:T3L8ui4/0
>>836
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:47.23ID:aJL+DAtz0
>>850
親が契約しているネットを親に遮断されると、お前は人殺しするのか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:54.98ID:ccZJRfNM0
引きこもってると体力も気力もなくなるから、働く意欲なんてゼロだよ。
家の事すらしない。ご飯も運んでもらう。
散々言っても親が死んで本人が自覚して地獄を見ないと行動を起こさないだろうし、基本的に仕事出来ない。被害妄想が強くてすぐ相手のせいにするし。学歴ない社会性ない
実家にもまさしく40の引きこもり20年選手がいるが、親が死んだと連絡が来るかと思うと頭も心も痛い
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:55.16ID:CqFAYFP10
>>844もう手遅れだろそれ
なんか以前小耳に挟んだ事あるんだが
引きこもりから立ち直させるには
十代の内はまだまだ可能性はあるらしいが二十代になれば可能性はかなり激減して三十代になればもうほぼ可能性が無いとかいってて四十代は触れもしなかったからな

だから恐らく不可能だろな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:40:08.12ID:icvjQQxc0
>>847
もちろん時代によって比率なんかは変わるだろうけど
ニートが存在しない人間社会というのは狩猟民族でしか存在しない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:40:11.40ID:IEPoy3jG0
>>862
有権者の賛同が得られるのであれば増税してそうすることも可能だが。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:40:23.23ID:9dJDm0f90
書き込んでるの底辺ばっかやなこのスレ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:40:47.75ID:tYBqcyS40
>>838
いやー、兄は神がかってたわ。誰に教わることなく過干渉の逃げ方実行するんだから。
夢の実現に小学校から夢を公言して、素行もよく、ずっと教師を味方につけてたから外面気にする親は否定できないし、最終的にほぼ入り婿状態(発狂されないため、建前で嫁モラッたとはいってはいる)で逃げ切った。夢も叶えた。
自分は反抗しまくって壊された口ww
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:40:47.80ID:Vu68QUFw0
ニートやヒッキーが他人より有利なのって時間くらいしかないだろ
その膨大な時間を使って難易度高めな資格でも取ってりゃワンチャンあったのにな
毎日ネットとゲームに費やすなんてアホ過ぎる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:40:49.30ID:wXQsHeSq0
>>864
自分の力で食えない事じゃないのか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:40:56.84ID:Os2Wm4uo0
>>843
冷静に考えて殴った奴が豚箱行きの可能性大
まあそこまで捨て身だとそれきっかけで自立に向かうかもしれんが
養う人が豚箱行きでどうにもならなくなるかも
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:00.26ID:Up6lHjBf0
ほっとく気がないのなら
生活保護受給させて
1人で暮らす練習でもさせる事だね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:15.07ID:aJL+DAtz0
>>850
人を殺すほどの動機付け出来るなんて最強だな。おい。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:19.24ID:shgcjtp8O
ニート正当化して欲しいなら論より証拠が早い
ビットコインYouTubeとか大金稼げるとかじゃなくてラスベガスのカジノで全財産投資してからニート肯定して(無茶ぶり)(´・ω・`)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:20.21ID:Ce6yy8Zw0
作業所で一定の期間を終えたら職歴があるということになり就職に有利になると言われました
でもわたしは調子を崩して長いと数ヶ月は復帰できないので未だに一般企業で働いたことはありません

A型はなかなか募集が無く最低賃金が保障されている分だけ厳しいと思うので難しいと思います
このまま5年経っても同じ生活なら死にます
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:23.33ID:IEPoy3jG0
>>836
ニートの定義がまずおかしいぞ。
君が言ってるのはただの分業や金持ちの高等遊民だ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:49.20ID:T3L8ui4/0
>>864
ナマポ予備軍だから
ただし親が金持ちで一生食うに困らんセレブニートは除く
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:42:06.65ID:HltLmT540
>>783
自虐か?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:42:07.84ID:1ZycZq+B0
ひきこもるの結局は本人の問題
親が救ってやれるもんでもない
温かく見守りつつも見捨てる覚悟が必要
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:42:29.52ID:3aqPtGXK0
>>801
入院中の患者の世話する家政婦は良い金稼いでたな
随分前だけど母親の時一日二万位払った
斡旋所を通じてだから、当たり外れが酷かったけど
ああいう仕事今も有るかな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:42:52.17ID:aJL+DAtz0
>>878
そんな簡単に生活保護受給資格が得られるのか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:42:58.16ID:EeKFn3/cO
まあ今でも地方の農家だとひきこもりや隠居とかいさせる文化ないよね
田舎の農家なんか高齢の婆ちゃんでも野菜の選別させたり袋詰めさせたり
ボケないようにしてる
ひきこもり飼ったり高齢しゃ隠居させたりは会社員の文化じゃないかな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:43:38.15ID:icvjQQxc0
>>861
今は江戸時代より圧倒的に食や物が溢れているから
当然、余剰も増えてニートも増える
余剰は発展の為には害ではなく可能性なのだ
余剰を如何に活かすかを考えなければ
他の先進国には置いていかれる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:43:41.47ID:T3L8ui4/0
>>884
基本的に兄弟姉妹はニートと絶縁状態になってるのが多い
ナマポの扶養照会が来ても大半は断るようだ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:43:53.53ID:RAkslI470
>>868
俺だったら、遺産分割協議の
段階で「実家に住み続けたいだろ?
土地と家屋はくれてやるよ!」
と言って縁を切るわ。
携帯番号も全部替えて音信不通にする。

不動産を一度相続したら、処分しない
限り生活保護も受けられないから、
うまくいけば合法的に自殺に
追い込めるよ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:44:01.65ID:Q3M51otW0
20年とか引きこもりって信じられないけどある程度ニートや引きこもりをやってしまうとまた社会復帰して働くのが困難なんだろうね
どこも雇ってくれないだからそのまま引きこもりを続ける
で長引いてあとは親が養ってないとダメな状況に
気づいたらもう数十年引きこもりしてたみたいな感じなんだろうね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:44:41.50ID:IEPoy3jG0
>>876
実の親子なら互いに半殺しにしても警察も動かないけどねw
互いの顔面が完全に変形するまで殴りあったけど俺も親父も逮捕されてない。
どうしても親にその意思がないなら、今はギリギリを追及してくれるヤクザOBの経営する更生施設があるから
そこを使えばいい。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:44:42.70ID:Egnb9aY60
引きこもりに必要なのは就職口じゃなく
楽に死ねる薬だよ。

親が食事に混ぜとけばいいのさ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:44:42.76ID:L1vxXb+80
>>885
ニートが働かない事による経済損失やナマポの金額なんて国家予算からしたら微々たるもんでしょ
天下りやら租税回避タックスヘイブンやら法律で定義されていない悪事がもたらす損失のほうがはるかに大きいけど
そこらへんも一生懸命叩いてくれよな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:44:45.12ID:tYBqcyS40
>>890
親の過干渉で育った子は、虐待されていた子たちと同じで精神患ってる。
殴って育てるのと、過干渉で育てるのは変わらんのよ。正直。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:44:57.80ID:Os2Wm4uo0
>>851
それは
現実を知って大ダメージ受けて一生ひきこもれ
って事になるな。
全くアホばっかだな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:45:12.64ID:T3L8ui4/0
>>892
ふむ
コンビニの食品ロスの問題があるけど
あれをナマポやニートの餌に回せれば金も節約できるね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:45:37.48ID:IEPoy3jG0
>>883
ゲンダイよりよほど信頼できるソースをありがとう。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:45:38.34ID:IOlOVQTb0
そおだよ、終わりだよ、バイバイ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:45:43.86ID:l76vLBne0
>>890
他人の人生にどうこう言う前に
自分の惨めな人生を見つめなおしたらどうなんだ
そんなんだから2chしか居場所がないんだよw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:45:44.00ID:zegjchb60
>>884
そうなんだよね
ニート製造した責任を他の子供たちに押し付けて先に死ねるなんて気楽なもんだわ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:46:11.46ID:Os2Wm4uo0
>>853
それはいいね
ついでに研修中の賃金は最低賃金を下回っても良くすればなおいい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:46:15.67ID:icvjQQxc0
>>882
昔の金持ちと現代の中間層の豊かさが同等になっているだけで
高等遊民だろうがニートだろうが同じ意味
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:46:39.33ID:+6u+BMDz0
上級にとって一般は奴隷なんや。ニートも一般、お前らも一般や。一般同志で戦っとって笑うのは誰やねん?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:47:47.14ID:Ce6yy8Zw0
廃棄食品は実際にはバイトに買わせています
わたしの妹がコンビニでバイトした時によく物を買わされていました
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:48:00.37ID:MtpVcAWq0
>>894
実際に移転登記されないと問題は残るな
遺産分割協議とか言っても法的な執行能力はなくてただの取り決めだろうし
そういうのはしないで当人だまくらかして法務局まで同行してそいつの名義に
移転登記しちゃえばいいよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:48:12.31ID:ccZJRfNM0
引きこもりを許した親の責任は大きいよ
若いうちに本気で子供と向き合って行動をしていれば、何とかなったケースは多いはず。
親も発達とか考えなしが多いんだと思う。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:48:17.33ID:qlyA+kX00
兄弟姉妹に身体障害者がいる家庭も大変だぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:48:24.18ID:I1fji7TDO
>>884
兄弟は遺産もらったらサッサと絶縁するんじゃね。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:48:42.16ID:aJL+DAtz0
>>899
精神疾患だと生活保護受給資格があるのか?
不眠症の知人いるなあ。
不眠症で働きたく無いなら、生活保護受給資格があると言うことか。
パチンコ好きで怠け者が一人いるから教えてやろう。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:48:46.63ID:/IDJULD90
安楽死って必要だよね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:48:57.41ID:Os2Wm4uo0
>>867
俺はしないけどする人もいるんじゃないかと。
好きなものを強引に奪う行為は、殺人にも繋がるだろ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:49:47.94ID:ccZJRfNM0
>>890
うちのは精神手帳餅の糖質で親が極貧だから、多分受けられるかな?
ケースバイケースだと思う。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:50:40.78ID:tYBqcyS40
>>914
通院に専念して、また歩き始めるようにさせるのも生活保護の存在意義だからな。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:50:42.24ID:T3L8ui4/0
>>911
ぶっちゃけニート許容は優しい虐待だよな
親本人は子供の未来を自ら潰してることにすら気付いていない
若くてやり直しが効くうちに家から追い出す方がまだ優しい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:50:58.15ID:l76vLBne0
>>914
> パチンコ好きで怠け者が一人いるから教えてやろう。

それお前のことだろwww
パチンカスとかくっせー人生だな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:51:22.24ID:Lr18oFCg0
>>914
あのね
生活保護って要件さえ満たしてれば誰でも受けられるんだよ
病気とか、あまり関係無い
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:51:37.09ID:aJL+DAtz0
>>916
ネット通信って、人殺しする価値があるのか?
理解できん。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:52:02.09ID:RAkslI470
>>910
もちろん、相続登記までお膳立て
するわけ。
で、登記が完了次第、縁切り。

財産を「奪う」のではなく「譲る」
のだから問題にもならんだろう。
あとは預金関係は当面の生活費のみ
ヒキニートに譲って、残りはいただけばいい。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:52:02.18ID:/IDJULD90
>>920
10万円持たせて家から叩き出したほうがいい。住み込みの仕事から人生リスタート
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:52:03.50ID:044TCykp0
>>889
そういう仕事は今後かなり需要ありそう
孤独な1人もんは入院したら下着の洗濯物とかどうするのだろう
病院にクリーニングやレンタルるけど
自分の下着使いたいよなあ
1日5千円で洗濯物のお届けと1時間程度の話し相手なってくれるなら自分入院したらやって欲しいわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:52:23.23ID:eYk/EPyW0
誰かがなんとかしてくれると思って自分は何もしないニートの対処を誰かがなんとかしてくれると思って自分は何もしない人ばかりで面白いね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:52:24.58ID:CqFAYFP10
>>898
お前なんか勘違いしてるみたいだが
親は負い目なんて感じてないぞ

自分の子供だから見捨てれないだけだから
その親の愛情につけこんでいつまでも甘え続けて生きてるニートを悪いと思わないのか?
人一人生きるだけでも大変なのにずっともう一人背負わされてみ
苦労の量半端ないから
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:52:49.75ID:aJL+DAtz0
>>922
寄生する親がいるのに要件満たしてるのか?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:52:55.19ID:IEPoy3jG0
>>907
本当は親もさして豊かでないから問題だな。
自分の所有地から歩いてでるのも一苦労な地主の息子さんは親が死んでもまったく問題ないが、
親が死んだら飢えるアホと同列にはできんね。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:53:10.97ID:T3L8ui4/0
>>895
大目に見ても20代後半がまともな人生に軌道修正できるラストチャンスだと思う
ニートのまま30に突入すると色んな意味で最早手遅れになる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:53:23.16ID:ccZJRfNM0
>>894
今は絶縁状態で、住んでいる場所も教えてない。携帯だけ変えていないんだ。
うちにも可愛い子供がいるし、家庭を守りたいから色々考えるよ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:53:23.27ID:q/KfFPQC0
ナマポはもらうだけならちゃんと知ってれば簡単
その後の就労指導をかわす時に病気とかが役に立つ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:53:31.24ID:IEPoy3jG0
>>917
では予備役、とでも表現しようか?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:53:39.21ID:LtlZxob00
ハイハイ世帯分離世帯分離。

それで解決ですよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:53:50.21ID:Lr18oFCg0
>>926
孤独な独り者になってるけど
入院してた時は洗濯も自分で病院の洗濯機でやってた
病院によってはコインランドリーみたく料金取られるけどなw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:53:53.31ID:0aKjvVpf0
ある意味親の自業自得だな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:53:58.59ID:p1eZOO9T0
>>35
精神科行ってみた?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:54:05.16ID:+6u+BMDz0
ワイらも一歩間違えればニート側の人間なんやからニートを応援した方がエエで。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:54:05.51ID:/IDJULD90
ひきこもりっていうかさ、
働かないで遊んでるうちに、外に出づらくなっただけだもんな。

自覚はあるんだよね。
ひきこもりは。
自分が社会的にゴミクズってことは。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:54:13.36ID:Up6lHjBf0
>>890
だからほっとけばいいじゃん
なんで何も悪い事してない人の事を問題視してるの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:54:14.83ID:3SLjZhzj0
引きこもりやニートと責任転嫁してるが、
単なる代理ミュンヒハウゼン症候群に過ぎないよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:54:38.96ID:Os2Wm4uo0
>>884
それを感じてニート本人はもっと苦しんでるよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:54:44.63ID:p3guJ8KX0
>>916
それだけ依存度が高いんだよ。
ネット回線潰せば、ジャンキーと同じでネットに繋がりたい一心で働く奴もいるだろうさw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:55:40.89ID:T3L8ui4/0
>>934
ナマポの扶養照会が来ても絶対断れよ
奥さんと子供に迷惑をかけるな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:55:48.45ID:D3Vl3ZCt0
29年引きこもりだろ
3年寝太郎よりも
バックがあるかもよw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:56:02.36ID:I1fji7TDO
>>922
ミンス時代にそうしたが、世間の批判が大きくて審査が厳しくなっただろ。
札幌市でナマポ受給できずに餓死した事件があったな。
姉さんはアクティブな人で妹は障害持ち?
姉さんが失業してから食べられなくなったが、役所が厳しくして審査で落としたんじゃなかったか?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:56:04.79ID:Lr18oFCg0
>>931
親が扶養しない、とか色々条件あるけどね
それと一緒に住んでるとダメ、とか

極貧で生活レベルが下がってれば基本的には誰でも受けられる
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:56:13.54ID:6/qv3iz/0
長期間引きこもってた奴が家追い出せば働くようになるとかそんなわけねーだろ(笑)
犯罪に走られても困るんだわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況