X



【空自】F35数十機、追加購入へ 米に購入促され
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/31(日) 07:50:16.87ID:CAP_USER9
F35数十機、追加購入へ 米に購入促され
毎日新聞2017年12月31日 07時15分(最終更新 12月31日 07時15分)
https://mainichi.jp/articles/20171231/k00/00m/010/123000c

 防衛省は、航空自衛隊のF15戦闘機の後継機として、米国などが共同開発したステルス機能を持つF35戦闘機を数十機、追加調達する検討に入った。政府関係者が明らかにした。防衛省は既に空自のF4戦闘機の後継として42機のF35導入を決めている。米国のトランプ大統領が今年11月に来日した際、F35の購入を促した経緯があり、追加調達には貿易赤字解消を求める米国の圧力をかわす側面もある。

 F15は主に対戦闘機戦を担う第4世代戦闘機で、1980年度に取得を開始し、約200機が配備されている。約半数を対象に近代化改修が進行中だが、80年代前半に導入された旧式の機体は改修が割高となり、1機数十億円以上かかるとされる。旧式は2020年代後半に退役時期を迎えることから改修せず、後継機を導入する検討を進めていた。
 F35はレーダーに探知されにくい最新鋭のステルス機能を持つ第5世代機。戦闘機だけでなく対艦船や対地上部隊への攻撃も可能な多目的用途機だ。トランプ大統領は来日時の記者会見でF35を「世界最高の戦闘機」と称し、「多くの雇用が(米国で)生まれ、日本がもっと安全になる」と購入を求めていた。
 防衛省は既にF4戦闘機の後継機に決め、12年度から取得費の計上を始め、今年度内に配備が始まる。18年度予算ベースでは1機あたり約130億円。20年度に予算計上が終わる見通しで、21年度以降にF15後継分の取得を始めることを検討している。同一機種を導入することで、パイロットの養成や機体整備の効率性が高まる。
 空自が導入するのは空軍仕様のF35Aだが、追加調達分の一部を短距離離陸・垂直着陸が可能で、米海兵隊が運用するF35Bにする案が浮上している。海上自衛隊が島しょ防衛用に部隊・物資の輸送を担う強襲揚陸艦の導入を計画しており、F35Bをこの新艦に搭載する構想だ。
 一方、F35は日本企業によるライセンス生産が認められておらず、技術移転ができない点を問題視する声もある。米政府が価格を決定する有償軍事援助(FMS)での調達となるため、防衛費増加に拍車をかけるとの懸念もある。【秋山信一】
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:54:48.31ID:0ChvuPk40
財源なんか国債で余裕だよな
特別に国防債とか売り出してくんないかね
買ったらF35グッズがもらえるとか
あるいはミサイルに名前掘ってもらえるとか
特典つけたらジョンウンも買うぞ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:54:54.40ID:9l63QjAh0
,
戦闘機は何機あっても良いだろう

買える時に買えばいい、東アジアは危険がイッパイ

中国軍、隣りの反日韓国、アジアのならず者北朝鮮
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:54:59.73ID:B9Gud/VE0
促されもクソも買うしかないんだよ
中国が周辺国全部侵略するレベルで軍拡してんだから
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:55:23.15ID:RAnUvksF0
トランプ「おぅシンゾー!日本の金はアメリカの物!分かるな?」
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:55:29.26ID:36qADKsO0
>>487
マジ?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:55:29.78ID:U+cr68qQ0
>>91
総理にすべきは安倍晋三なんかより、中川だったよな、
派閥の論理からダメだったが。
今の自民党で、清和会に歯向かう気概はないのか?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:55:51.57ID:RKvxU9tA0
次はアメリカ級強襲揚陸艦だな。
ワスプ型の航空運用強化型だから軽空母的に使える。
4隻も購入すればトランプも大満足だろ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:56:02.14ID:tz8jTfsf0
もうF15Jじゃ対応できないでしょ、このさい100機体制にしておくべきじゃないかな
と、言うのも中国へのスクランブル発進が近年半端な数じゃなくっているからね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:56:02.86ID:oRWC5a710
高い仏像、脅され売りつけられた気分
属国が武備増やしたってしょうがない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:56:12.12ID:tQ1dEu0W0
>>382
実はF-22よりもF-35の方が最新なんだよw
ミサイルの内蔵量は8発に対して4発(将来的に6発)だが
アメリカもF-22の調達を終了した。
ボーイングの出したF-15 2040計画で40年代まで
F-15が主力戦闘機だ。
     ~~~~~~~~~~~
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:56:17.72ID:jajV2m860
>>476
アメリカとの貿易で何兆円も稼ぎすぎ
兵器いっぱい買ってもまだお釣りがくる
これでも貿易不均衡解消のためにはまだまだ足りないくらい

中国ですら対米貿易不均衡解消のためトランプとの会談で28兆円もの買い物決めたくらいだ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:56:45.66ID:mDZADOY80
>>486
日本は「F22を100機買います」と言ってたくらいだからな。
それで製造ラインを閉じずにしばらく動かせたのに、
米国は高コストすぎるといってラインを閉じてしまった。
それでいて、F35はF22よりもさらに高値になってしまっているし、
もうむちゃくちゃ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:56:56.83ID:iLf2apFY0
対抗する軍事力を持たなかった
南沙諸島だっけは 今どうなってますかねェ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:03.05ID:fcXfGXZH0
勘違いが多いが元々計画してた購入だろよ、それも民主党政権の段階で
元々42機案で今も調達中で引き延ばしてたがF-15退役問題に絶対ぶつかるからで追加発表含み持たせてたろ何度も
今回トランプが金使えって言ってるからそれに都合よくあわせて発表しただけで

トランプはオレが言ったからと思い込めるだろうが
こっちは元からの購入計画だったからいきなり増やしたわけでないし都合がいい
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:13.97ID:kBUfLM5u0
>>447
イメージとゲームでしか戦争を知らないゆとり世代

お前の子供の腕がもがれ、お前の目が焼かれても
戦争大好きー♪って言っていられるのか?

言ってられるよな

お前本当は日本人じゃないもんな
日本に住んでない、日本人に「戦争って言うのは敵を殺せる素敵な状況♪」
というお花畑妄想を植えつけるために働いてる、外国人だろ?

ロシアやアメリカの方がよほど日本に対してひどいことをしているのに気付かないふりで
「中国やチョーセンが怖いから、武器は購入すべきだ!」
「そのためには他分野の国費を削ってでもアメリカに武器購入代金の名目でお金を納入すべきだ」
「そのためには『弱者は切り捨てて当然』という価値観を日本人に刷り込まなければ」
という洗脳のために働いてる、外国人だろ?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:14.02ID:Pi8Sg4Dl0
結構お高いモノに見えるんだが、ほいほい買うんだね
そもそもF35がどういう位置の強さか分からんが、F15は当時最強だったね、バブル日本とサウジが買っていたんだっけ
0514マルサの女 藤井恒次の究極のヒミツ暴 露
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:22.36ID:lT9veg3q0
ナント藤井恒次の顔は ペ イ ン ト だー
顔を絵の具のよう な も の で塗っているのが判明した!!

当時大垣南高校生のころから 松井秀喜風のペイント化粧で別人の顔になりすましているのだ!!

大学でもその変装で居座り続けるが、傷害通り魔事件で逮捕され退学処分になっている!!
ナント藤井恒次の素顔をみた人によると
ネプチューンのホリケンに似てるそうだ!!

こいつは犯罪者で間違いない!素顔を隠すのは
素顔で犯行を行っていると考えられる!

大阪駅置き石事件もこいつ藤井恒次が素顔でやったのではないかと考えられる!仲間の森伸介も女装で有名だがペイントの可能性が高い!!
森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすますという公務員になりすますという大胆な詐欺をはたらいている!あと、看護婦にもなりすますという奇行である!!

こいつ等二人で女装ざんまい女子更衣室に入り浸り侵入盗撮を繰り返している!!知らん顔ではダメだ!!

大学の女子更衣室侵入盗撮売りさばきはもとより女職員なりすまし個人情報成績簿窃盗も働く怪人21面相のコンビだ!!
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:22.88ID:9l63QjAh0
,
戦闘機は何機あっても良いだろう

買える時に買えばいい、東アジアは危険がイッパイ

中国軍、隣りの反日韓国、アジアのならず者北朝鮮

露助もいつ何どき、豹変する分からない、野蛮な国だ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:23.41ID:DgDfldjr0
えーいらんやろこんなん…
完全にカモやん…
買うならもっと要るもんにしろよ…
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:34.13ID:Fu3N+tr10
ほほう、F35Bとな?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:34.57ID:iN/T1isD0
>>482
消費税減税を打ち出してたら今ごろは本当に、改憲と自衛隊の呼称変更ぐらいは国会で審議されていたと思う
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:38.05ID:N+FjMuzM0
>>481
こういう点々入れるやつをNGにする正規表現ないの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:41.27ID:t2JfpH400
スレ的には好意的なんだな
問題点はソフトと
あまり知らんが
パイロット大変そう、若い人でないと脳ミソが・・・
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:55.92ID:YtA+xm8L0
F-15Pre-misp機じゃ、軍拡しまくった支那戦闘機群に鴨撃ちされかねないからなぁ
併せてつきあい軍拡せざるを得ず増税の憂き目に合う日本。
中国共産党を豊かにしたニクソンやら田中角栄勢力には恨みしか無いぜ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:58:02.75ID:FXDMIBa40
>>480 じゃあ訓練させれば良いだろ 3ヶ月あれば十分だ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:58:03.69ID:ndo50BVE0
>>508
F-22再生産なら最低300億から
盛られた日本向け価格じゃなくて米軍用での話な
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:58:21.88ID:IVPIrHfR0
あれ?
順番があるから追加はまだ先って話無かったか?
ただでさえ日本は後から割り込んだのに
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:58:42.38ID:9l63QjAh0
,
戦闘機は何機あっても良いだろう

買える時に買えばいい、東アジアは危険がイッパイ

中国軍、隣りの反日韓国、アジアのならず者北朝鮮

日本人だけだろう、平和ボケの気分、アホです

露助もいつ何どき、豹変する分からない、野蛮な国だ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:58:48.55ID:PI8IWlWZ0
>>507
アメリカに本社があるit系のグローバル企業の利益が入ってないんだって
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:59:22.38ID:tc4xbFZd0
ちょっとは値切れよ!
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:59:22.78ID:mDZADOY80
>>504
中国空軍がミグ19かミグ21の発展形ぐらい
だったら、自衛隊のF15で余裕で対応できたが、
今の中国空軍はSu27系が飛んでいるからな。
F15とすでに互角になってる。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:59:41.16ID:DFQOPG+N0
>一方、F35は日本企業によるライセンス生産が認められておらず、技術移転ができない点を問題視する声もある。

米から要請があったけど、日本の方から断ったんじゃねえか。
採算が取れないから。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:59:41.25ID:MScablCj0
タックスヘイブンにタップリ金あるだろ
そこから費用出せばいい
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:59:44.03ID:LDY031ly0
>>507
なんだかんだで今ってすごい平和だよな
有史以来、これだけ世界が平和になったことは無いと思う
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:59:53.25ID:SRNkKZbe0
>>1
自分で書いているけど、貿易赤字の圧力を交わす目的なら、防衛予算で経済のアシストをし、且つ同盟国の経済を助ける一石三鳥の手じゃないか?
0538天一神
垢版 |
2017/12/31(日) 08:59:53.48ID:yI4J6YXP0
>>1
アメリカは核のゴミや武器のごみを増やして
地球をゴミだらけにして処理はどうするつもりなんだ
誰もかたずけられないぞ
火星へ取んずらするつもりだろ
火星もゴミだらけになるね
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:00:00.99ID:fThCB2WZ0
日本の首相は親米でないと短命に終わるからな
鳩山とか言うほど馬鹿じゃないのにあの扱い
親中の田中角栄はあからさまに失脚させられたし
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:00:01.56ID:9l63QjAh0
,
戦闘機は何機あっても良いだろう

買える時に買えばいい、東アジアは危険がイッパイ

中国軍、隣りの反日韓国、アジアのならず者北朝鮮

日本人だけだろう、自虐史観、平和ボケ国民、アホです

露助もいつ何どき、豹変する分からない、野蛮な国だ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:00:09.22ID:B9Gud/VE0
高いだ言いなりだ言ってるやつはどうしたらいいかまで書けよ

おれは結局核武装が一番安上がりだと思うけどな
まだ世論がついてこないから、こうやって通常兵器を拡充するしかない
自国生産っつってもまだ時間かかるしな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:00:20.65ID:iWxIGGk60
経年劣化してるって今の戦闘機も実践で使ったこと無いんだから
戦闘機自体いらねえよ、いざとなったら旅客機に爆弾積んで突っ込めばいいだろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:00:31.75ID:3fgW0D+B0
F4もF15も古いから、全機F35AorBに変更すれば、物持ちのいい自衛隊だから、
30年位は、更新しなくていいでしょうね。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:00:33.80ID:9l63QjAh0
,
戦闘機は何機あっても良いだろう

買える時に買えばいい、東アジアは危険がイッパイ

中国軍、隣りの反日韓国、アジアのならず者北朝鮮

日本人だけだろ、自虐史観の平和ボケ国民、アホです

露助もいつ何どき、豹変する分からない、野蛮な国だ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:00.69ID:j44DPHr90
>>487
一般的には、
国内開発だと、初度費と開発期間が必要だが、
購入単価は相対的に安い。
メンテナンス態勢が良い。

FMSだと、初度費と開発期間が不要だが、
購入単価は相対的に高い。
メンテナンス態勢の問題もある。

0か100かじゃなくて、両方のバランスが
大事だと思う。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:04.36ID:63fILyKH0
兵器はね お金出しても売ってくれるとは限らないんだよw
国家として同盟国としての信用がないとか、技術力がないとかねw
ほしくても売ってくれないとか後回しになるのよ
がんばってアメポチになるんだよw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:19.53ID:8q8l6LtY0
F-4とか、ファントムは、昔、ベトナム戦争で使われていた攻撃機だと知らない若者も多いんだろうな。
米国での初飛行が1958年、昭和33年だぜ。もう還暦
零戦をとばしてるようなもんだ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:20.35ID:N+FjMuzM0
単発 w
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:25.17ID:hbUQSrnw0
アメリカは平気ビジネスファースト。アジアの破壊を望んでる。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:39.08ID:mDZADOY80
>>525
トランプいわく「F35戦闘機の高騰ぶりは
手がつけられなくなってしまっている」
という意味のツイッターを出してたな。
F18で済ませようとしてたのは、今年はじめのころ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:53.18ID:7WX7A+pn0
>>1
何の文句があるんだ?じゃどこの国から買えば満足するんだ?
なんの防衛もせずに裸になってミサイルに備えるのか?死ねよクソ新聞
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:54.54ID:ndo50BVE0
>>548
F-3はコンセプトがまだ固まってない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:59.21ID:vNctR/J80
>>464

>>410 さんが言っていることは一理あるよ。

戦前戦中の日本は軍事費に膨大な税金を突っ込んでいたから。
あれではどのみち日本は持たなかったよ。

お金は有限で大切だ。

日本の財政が持続不可能になったら、
中国などがどうのこうのという前に、
日本が『経済敗戦』する。

日本の企業や資本が中国に買い漁られ、
日本が真の意味で中国の属国になるリスクがある。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:02:04.35ID:kBUfLM5u0
「分断して統治せよ」

黄色人種の猿を躾けて、労働奴隷として搾取し続けるためには、
アジア人同士を憎ませ合うことが大切

ロシアやアメリカが日本に何をしても報道しない
中国や韓国がちょっと部隊を移動させただけで大騒ぎ「中国が攻めてくるぞー!」


日本の報道は死んでる
アメリカ様のための労働猿になるために、中韓を憎むように、報道はアメリカ様の下僕

本当はこの何超円を日本国内の産業に使うことができる
本当はこの何超円で日本の農業や漁業など第一次産業を潤沢に、食料自給率を上げることができる
本当はこの何超円で日本の科学技術や文化産業を増進することができる
でもそれは全部「削って」、武器購入=アメリカへの奉納金に使う
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:02:06.03ID:yn98A+Da0
トランプ「ガタガタ言わないで買えや!」
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:02:21.00ID:m1bEX5on0
どうせ調達は小分けしてだから、もともと追加は既定路線
42機で終わるわけないんだから
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:02:52.98ID:mDZADOY80
>>550
最近の戦闘機は、コストがかかりすぎるし、
複雑になりすぎて、双発は
もうやめて単発にしようという流れになってる。

経済性の事情のためなんだよ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:03:03.84ID:kBUfLM5u0
>>547
さすが猿奴隷は発想が違う

武器はね、自分のところで作らなければ意味がないんだよ
他国の武器を買うなんて、さすが調教された奴隷猿
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:03:09.17ID:Uko1dhli0
Zガンダムの開発マダ?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:03:14.74ID:Pi8Sg4Dl0
F15って運用期間クソ長いなw
第二次世界大戦中なんて初期に活躍したゼロ戦は2年後米軍機に通用しなくなっていたのにw
ファントムとかまだつかってるっけ、もう50年くらい前の機体では?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:03:14.82ID:ndo50BVE0
>>552
ホーネットで済ますってのはC型の話だろ
開発遅れてるからな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:03:24.86ID:1IO6li1D0
F3って国産機が外国製の値段の1.5倍の法則と考えると200億いきそうだ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:03:34.23ID:yvQZWbkK0
そりゃ自前で作れないんだから高く買わされるに決まってるわな
しかも骨董品みたいな戦闘機かかえてるいいカモだしなw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:04:00.93ID:jajV2m860
>>530
モノやサービス、所得収支などすべての項目についての対米経常収支についても日本は何兆円も稼いでるよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:04:08.85ID:xrk8u/1i0
>>526
優先して買う予定だったけど
「ちょっと待って今財布がヤバい」
って予定数買えなくなった国が多いのだと思う
0576天一神
垢版 |
2017/12/31(日) 09:04:23.56ID:yI4J6YXP0
アメリカの塵ばっかりかわされてんだよね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:04:25.46ID:mfZ4yMel0
こういうのってやっぱ自衛隊のパイロットはwktkしてるんだろうか
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:04:28.46ID:xS75DMCx0
なんでも破壊できる高性能ミサイルを開発しろよ
そうしたら航空機は要らないだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:04:49.19ID:iLf2apFY0
>>532
トランプが随分値切ったんだぞ
導入国も恩恵受けるよ・・・どの位か知らんが
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:05:04.45ID:UT1jrfT90
>>524
二年間訓練して終わったら兵役解除する徴兵を各国が止めてるのは
二年間訓練してようやく一人前になったら兵役解除で意味がないと気づき始めたから
というか、三ヶ月ぐらいって今じゃ開戦してほぼ概ね大勢が決して、戦後の話し合いレベルw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:05:10.72ID:ndo50BVE0
>>579
延期と中止は違うぞ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:05:31.15ID:iKZ5zYVs0
もうAI無人機の時代だろ
人が乗ってないからとんでもない動きができる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:05:33.62ID:VszGD8mu0
言い値で買ってんだから
ハワイのホテル宿泊費や飲食店は日本人は半額にしろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:05:38.48ID:63fILyKH0
じゃがんばってF−35よりいい戦闘機つくればいいじゃないかw
つくれるならw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:05:43.38ID:cjEaW1aJ0
普通の家庭がコルベット買うみたいなもんだよ(´・ω・`)
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:06:16.16ID:wTonKjXT0
ステルスAよりステルスBだろな
ガンダムのコアファイターみたいに垂直離着陸できる例のタイプ
まずふわりと浮いたその勇姿がかっこいいし
ヘリ空母の乗せればあら不思議wたちどころに軽空母へと早変わりw
一粒で二度おいしいからこれは必須
あと、
無人機のグローバルホーク、オスプレイ、巡航ミサイル、
イージスアショア、迎撃ミサイル、あれもこれも買わされさあ大変
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:06:19.25ID:9VRCnMpl0
<丶`∀´> ウリが買わなくてもイルボンが買うから心配ないニダ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:06:27.45ID:ayPqCLJA0
>>564
軍用航空機って括りからみても、川崎、、富士重だからなあ
三菱、富士重だぜ()
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況