X



【著作権】JASRAC、音楽教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/31(日) 08:36:54.43ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC、東京)が全国の音楽教室に著作権使用料の支払いを求め、教室側が反発している問題で、JASRACの浅石道夫理事長(66)が29日までに取材に応じ「教室は営利事業。利益は取った上で権利者の利益はゼロにしろという主張は誰が考えてもおかしい」と批判した。

 JASRACは2月、従来は対象外としていた音楽教室から徴収を始めると表明。ヤマハ音楽振興会など全国250の教室事業者は、徴収権限がないことの確認を求め東京地裁に提訴している。

 訴訟の争点は「公衆に直接聞かせる目的で演奏する権利」は著作者が持つと定めた著作権法22条の解釈にある。

配信2017/12/29 16:03
共同通信
https://this.kiji.is/319365387336860769

★1が立った時間 2017/12/29(金) 16:20:59.64
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514636466/
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:06:25.26ID:ak8uWbwe0
>>297
「公衆ではない」から

はい、おしまいw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:06:48.78ID:ak8uWbwe0
>>301
反論できないってことねw
バカが
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:06:58.60ID:xn0P7I/+0
>>300
「ひとりでも公衆」と判断した判決
全部あげてみ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:07:13.95ID:ak8uWbwe0
>>298
それはあんたの希望w
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:07:27.12ID:stm5tQjx0
ID:ak8uWbwe0の池沼が暴れているけど、もう本人も、薄々気づいてるんじゃね?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:07:33.62ID:ak8uWbwe0
>>304
あんたがやれ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:07:42.26ID:InJNqylK0
>>302
もうお前論破されてるじゃん
見苦しいやつだなー
しかも条文は「専有する」とまではっきり書かれている
自分たちは無償だ!って証明するのは大変だぞこれ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:07:58.59ID:ak8uWbwe0
>>306
何も論理的に正しい反論をいただいておりません
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:08:02.46ID:xn0P7I/+0
>>307
「ひとりでも公衆」と判断した判決
全部あげてみ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:08:23.98ID:ak8uWbwe0
>>308
おまえ文化庁のページとか見てないのか?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:08:31.25ID:9peovkNK0
楽譜買ってる時点で、著作料払ってるよね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:08:36.78ID:ak8uWbwe0
>>310
おまえがやれ
以上
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:09:20.70ID:stm5tQjx0
>>305
いや俺は提訴もしてないんだから俺の希望でもなんでもないよ

ある程度著作権法上の公衆の概念は判例で固まっているのに、
それを覆そうとしている連中がいるという事実を言ったまで
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:09:22.44ID:ak8uWbwe0
>>294
おまえは釣られたのに気がつかないバカw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:09:38.14ID:ak8uWbwe0
>>314
俺も提訴してないよw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:09:44.02ID:xn0P7I/+0
結局著作権法の条文も一部だけで
俯瞰視できてないだよな

ネットでちょっとした知識をかじって一人前の顔をしてるだけ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:09:50.73ID:e0BT/p8P0
徴収したお金を音楽発展のために……
天下り理事長3000万!!平均給与700万以上!!
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:10:11.62ID:xn0P7I/+0
>>313
「ひとりでも公衆」と判断した判決
全部知ってる?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:10:46.60ID:ak8uWbwe0
>>317
で、どうした?タマギレか?

自分で調べた結果はどうだった?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:11:12.05ID:ak8uWbwe0
>>319
おまえが調べろ
俺には関係ないからw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:11:14.73ID:xn0P7I/+0
>>320
「ひとりでも公衆」と判断した判決
全部知ってる?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:11:38.06ID:xn0P7I/+0
>>321
「ひとりでも公衆」と判断した判決
全部知らないの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:11:55.87ID:stm5tQjx0
>>316
俺はお前はそんなこと言ってないけど

俺は、提訴したやつがそういう希望でと言ってる
ところがお前は「それはお前の希望だろ」と言い返した
だから俺は「いや俺は提訴もしてないんだから俺の希望でもなんでもないよ 」

ところが、お前は「俺も提訴してないよw」と言い出した


全然話がかみ合ってない。池沼
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:12:17.51ID:xn0P7I/+0
>>321
「ひとりでも公衆」と判断した判決
いくつ知ってる?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:12:28.73ID:RAoiYa7Z0
これは音楽教室が悪い
曲使わしてもらってるんだから
金払えよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:12:43.69ID:ak8uWbwe0
>>323
知ってるけど本件には関係ないよ

おまえが知らないんだろ?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:12:57.37
目先の利益に目がくらんで音楽の普及を妨げて自分の首を絞めているだけ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:12:59.17ID:xn0P7I/+0
必死でググッてるかな?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:13:12.18ID:ak8uWbwe0
>>324
もともとおまえが噛み合ってない話をしてるからな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:13:24.69ID:xn0P7I/+0
>>327
「ひとりでも公衆」と判断した判決
いくつなら知ってるの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:13:54.33ID:ak8uWbwe0
>>329
関係ないからググらないよ

「一人でも公衆」
  ならば
「音楽教室は公衆」

という論理が正しいのか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:14:14.44ID:ak8uWbwe0
>>331
おまえはいくつ知ってるの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:14:21.02ID:xn0P7I/+0
>>332 
「ひとりでも公衆」と判断した判決
全部あげてみ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:14:35.65ID:bjwo9ihY0
世界的にみてカスラックの主張の方がおかしいだろ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:14:46.51ID:6LPWtuC10
発表会と楽譜で使用料払ってるのに、練習で払えとか・・・
その金が役員報酬に回るのかねぇ?
理事もいっぱい居るし
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:15:39.59ID:xn0P7I/+0
>>333
判例は法だってことは知ってるよね

「ひとりでも公衆」と判断した判決
全部あげてみ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:15:43.01ID:stm5tQjx0
>>330
それ、何の反論にもなってない
そもそも俺は噛みあった話をしてる

お前は、@理屈的に何の反論もなってないA言い返した内容の事実がない
二つの意味で、池沼丸出しだよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:15:47.16ID:ak8uWbwe0
>>334
これでこのスレ潰す気ならここでやめるよ
「一人でも公衆」が判決としてあっても
「音楽教室は公衆」が正当化されたことにはならない

論理学がわからないバカにいくら言ってもダメだろうが
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:15:49.08ID:InJNqylK0
>>311
お前論理とか偉そうに言うなら自分の言葉で反論してこい

質問はこれだ
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95%E7%AC%AC22%E6%9D%A1
(上演権及び演奏権)

第22条
著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として
(以下「公に」という。)上演し、又は演奏する権利を専有する。


論理が得意なID:ak8uWbwe0 [53/55]
この条文からどうして音楽教室が無償で演奏する権利を有するのか答えて
除外で教育目的があるけど、塾は教育目的とは違う
教育目的なら授業料取るな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:16:27.57ID:ak8uWbwe0
>>338
>そもそも俺は噛みあった話をしてる

つもりになってるバカ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:16:38.84ID:xn0P7I/+0
どこで俺が質問に質問してる?
バカなの君は?>>182

で俺の質問は、俺がどこで「質問に質問」したのか?>>185
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:16:58.08ID:OUkftbwu0
>>2
うむ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:17:22.64ID:ak8uWbwe0
>>340
なんども答えたからなその質問は

公衆でなければ権利は発生しない
以上
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:17:50.87ID:xn0P7I/+0
>>339
「ひとりでも公衆」と判断した判決
知らないで語ってたの?

一体いくつ知ってんの?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:17:58.04ID:ak8uWbwe0
>>342
は?いみわからんが
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:18:44.32ID:xn0P7I/+0
>>344
「ひとりでも公衆」と判断した判決
いくつ知ってんの?

判例も知らずいきがってたの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:18:49.67ID:ak8uWbwe0
工作員のロジックが壊れて無限ループなようだ
この程度の工作でJASRACの思い通りにはならないことがよくわかるスレ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:18:55.34ID:Fq9P95zk0
俺は音楽に興味無いし


好きでも無いから


JASRAC応援してるわ


もっとお前達の活動で


音楽を衰退させてくれ!!


お前達の利権を守って、金儲け頑張れ!


JASRAC応援してるぞ!
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:18:57.94ID:60D8OwtF0
>>315
速攻食い付いてきて顔面真っ赤のこいつの生きてる価値ってなんなんだろうな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:19:43.68ID:xn0P7I/+0
>>346
「ひとりでも公衆」と判断した判決
いくつ知ってんの?

判例が法だってことは知ってるよね
法を知らずに「公衆」を語ってたの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:19:43.72ID:ak8uWbwe0
>>347
そのやり方は俺も2ちゃん長いからよく知ってるよ

結局おまえが思うような相手へのダメージは全然ないからやめれ
バカがw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:20:17.23ID:60D8OwtF0
>>348
なんだお前反ジャスラックの立場かよ
釣られてないで早く言えよバカ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:20:25.42ID:ak8uWbwe0
>>351
無限ループを自分で強調しても
負けを認めただけのこと
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:21:00.52ID:ak8uWbwe0
>>353
は?
どこからおれがジャスラックになった?
潰れろとなんども言ってるが?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:21:00.91ID:xn0P7I/+0
>>352
「ひとりでも公衆」と判断した判決
一回でも読んだことあるの?

判例が法だってことは知ってるよね
法を知らずに一人前に「公衆」を語ってたの?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:21:24.06ID:ak8uWbwe0
>>356
>判例が法だってことは知ってるよね

ほほうwwwwwww


バカの証拠発見
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:21:37.27ID:tawOiQA70
カス事長と変人達→(JASRACの)誰が考えてもおかしい
以外の普通の人々→誰が考えても(JASRACが)おかしい
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:21:52.95ID:60D8OwtF0
>>355
知るかボケ。お前のレスなんていちいち吟味するか
ジャスラック潰したいならジャスラック潰して俺も死ぬ、くらい言えよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:21:57.99ID:xn0P7I/+0
>>355
「ひとりでも公衆」と判断した判決
一回でも読んだことあるの?

一回でいいよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:22:15.22ID:Fq9P95zk0
俺は音楽が好きでは無いから


JASRAC応援してるぞ


もっと金を取れるところからむしり取って


さらに音楽を衰退させてくれ!


お前達なら出来る!!
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:22:35.69ID:ak8uWbwe0
>>360
どう関係があるの?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:22:52.47ID:InJNqylK0
>>344
お前の言い分でしかない
そうではないなら
過去の判例か海外の例を持ってこい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:23:36.88ID:ak8uWbwe0
>>363
自分だっておまえの言い分だろ

今回法廷での争点がこれなのは>>1の報道の通り

以上
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:24:11.94ID:ak8uWbwe0
工作員は2時半までかな?
そろそろ交代時間だ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:24:46.07ID:xn0P7I/+0
>>357
「ひとりでも公衆」と判断した判決
一回でも読んだことあるの

憲法、法律、条令、通達、命令、判例
これらが法だってことは知ってるんだね?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:24:46.95ID:ak8uWbwe0
>>359
おまえがやったら?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:25:15.30ID:BHHsTOJR0
カスども、おまいらに委託してる人のうちプロになるまでに何ら落ち度なく使用料払ってきた奴が一人でもいるなら出してみ
友達から音源借りてダビングしたことない、譜面は全部買った、そんな聖人がいるなら見てみたいわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:25:20.98ID:60D8OwtF0
>>367
なんだ喚くだけの腰抜け雑魚か。道理で
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:25:23.41ID:Fq9P95zk0
音楽が好きでは無いから


JASRAC応援したいわ


もっとお前達の利権活動で


音楽を衰退させてくれ!!


JASRAC!お前達なら出来る!



応援してるぞ!
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:25:24.18ID:ak8uWbwe0
>>366
おまえが知らないことがよくわかった
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:25:33.24ID:InJNqylK0
>>364
http://agora-web.jp/archives/2028298.html
JASRACの浅石道夫理事長は7月21日付、朝日新聞のインタビューで、
「法的な検討は尽くしており、百%の自信がある」と答えている。著作権法は
「公衆に聞かせる目的の演奏」には演奏権が及ぶとしている(22条)。
守る会は技術を学ぶ目的の演奏は聞かせる目的の演奏ではないと主張。
JASRACはカラオケボックスでの一人カラオケも、「聞かせる目的の演奏」と
認定された1998年の判決を根拠に、教えるための演奏も「聞かせる目的の演奏」で
あると反論する。



一人カラオケでもアウトなんですって(クスクス
で、お前の根拠の判例は?w
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:25:37.45ID:xn0P7I/+0
>>365
一回も読んだことないの?

「ひとりでも公衆」と判断した判決
一回でも読んだことないの?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:25:48.08ID:CXmVNJB20
連投してスレ伸ばすとお金もらえるの?
そのやり方、オレにもおせーて。
今日はオー晦日で暇なんだ・・・。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:25:56.95ID:ak8uWbwe0
>>369
おまえもな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:26:04.31ID:q7Hj8XKV0
モンゴル力士の八百長が話題になってますが、野球界にたくさんいる在日韓国人が
これをやってないと思いますか?

しかも彼らはモンゴル力士と違って日本人に成りすましているのでさらに巧妙に
八百長がしやすい状況です。

作られたヒーローがどれだけ野球界には多いことか、想像するだけで思い当たりますね。
まともな日本人の野球選手で実力が本当にある選手はみなメジャーに行くんですよ。

日本人選手のメジャー移籍に批判的なのは、八百長をやってる在日韓国人のインチキ野郎。
彼らがやってきた欺瞞に満ちた記録とその正体がバレるのを恐れているんですね。

なんのことはない、自分たちの薄汚い利権のために日本という裏社会を掌握したいだけという
本音だけがそこにあったわけです。昔からこういう連中の存在が日本社会の病巣だった。

なぜ、野球賭博は禁止されてきたのか。
そこに在日韓国人による八百長インチキが存在しているから、ということだったと。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:26:14.16ID:ak8uWbwe0
>>373
おまえがな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:26:23.14ID:60D8OwtF0
>>375
喚いてんのはお前だけ
レスもよく読めず何が論理だクソアホ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:27:13.21ID:ak8uWbwe0
>>378
論理がわからない人はそういう
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:27:37.84ID:xn0P7I/+0
>>377
「ひとりでも公衆」と判断した判決
いくつ知ってる?

どうしておまえがなって逃げる?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:27:57.66ID:60D8OwtF0
>>379
喚いてるだけのカスが自身の存在を認められない詭弁を弄して何が論理か
お前法学部すら出てないだろ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:28:18.58ID:xn0P7I/+0
>>379
いくつ知ってる
  ↓
お前がな


どうして論理学を知らないの
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:28:24.36ID:4J9HwgFW0
2:30になったらばったりバカの連投終わるだろうな

と呪文をかけとくと、いやでも連投続けないといけなくなるかな?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:29:05.32ID:ak8uWbwe0
>>382
なんで自分が答えないの?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:29:16.35ID:xn0P7I/+0
>>379
いくつ知ってる
  ↓
お前がな


どうして論理のかけらもないの?
痴呆なの?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:29:27.15ID:ak8uWbwe0
>>381
論理学は教えてるよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:29:55.83ID:InJNqylK0
ID:xn0P7I/+0と行き着いた先は同じだけど

http://agora-web.jp/archives/2028298.html
JASRACの浅石道夫理事長は7月21日付、朝日新聞のインタビューで、
「法的な検討は尽くしており、百%の自信がある」と答えている。著作権法は
「公衆に聞かせる目的の演奏」には演奏権が及ぶとしている(22条)。
守る会は技術を学ぶ目的の演奏は聞かせる目的の演奏ではないと主張。
JASRACはカラオケボックスでの一人カラオケも、「聞かせる目的の演奏」と
認定された1998年の判決を根拠に、教えるための演奏も「聞かせる目的の演奏」で
あると反論する。


一人でカラオケやっても演奏権から来る著作権発生を判例で獲得してるんだって
じゃあ無理じゃんww
しかも思いっきり音楽を商売の道具にしてるから100%無理だよwwwwwwwww
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:29:57.98ID:ak8uWbwe0
>>385
そろそろ飽きないのか?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:30:05.51ID:xn0P7I/+0
>>384
どうして質問に質問で返すの?
馬鹿なの?


どこで俺が質問に質問してる?
バカなの君は?>>182

で俺の質問は、俺がどこで「質問に質問」したのか?>>185
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:30:36.49ID:xn0P7I/+0
>>388
知識がないってみじめだな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:31:12.85ID:InJNqylK0
>>388
知識がないって本当みじめだな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:31:35.37ID:ak8uWbwe0
>>390
あんた何十回バカ質問繰り返したっけ?このスレでw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:31:47.47ID:xn0P7I/+0
>>388
ま、公衆について偉そうに語るのなら
判例の勉強をすることだよ

そこからだ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:31:57.66ID:stm5tQjx0
ダンス教室における高裁判決

一般に,「公衆」とは,不特定の社会一般の人々の意味に用いられるが,法
は,同法における「公衆」には,「特定かつ多数の者」が含まれる旨特に規定して
いる(同法2条5項)。法がこのような形で公衆概念の内容を明らかにし,著作物
の演奏権の及ぶ範囲を規律するのは,著作物が不特定一般の者のために用いられる
場合はもちろんのこと,多数の者のために用いられる場合にも,著作物の利用価値
が大きいことを意味するから,それに見合った対価を権利者に環流させる方策を採
るべきとの判断によるものと考えられる。かかる法の趣旨に照らすならば,著作物
の公衆に対する使用行為に当たるか否かは,著作物の種類・性質や利用態様を前提
として,著作権者の権利を及ぼすことが社会通念上適切か否かという観点をも勘案
して判断するのが相当である(このような判断の結果,著作権者の権利を及ぼすべ
きでないとされた場合に,当該使用行為は「特定かつ少数の者」に対するものであ
ると評価されることになる。)。
これを本件についてみるに,被告らによる音楽著作物の再生は,本件各施設
においてダンス教師が受講生に対して社交ダンスを教授するに当たってなされるも
のであることは前記のとおりであり,かつ,社交ダンスはダンス楽曲に合わせて行
うものであり,その練習ないし指導に当たって,ダンス楽曲の演奏が欠かすことが
できないものであることは被告らの自認するところである。そして,証拠(甲5の
1ないし7)によれば,被告らは,格別の条件を設定することなく,その経営する
ダンス教授所の受講生を募集していること,受講を希望する者は,所定の入会金を
支払えば誰でもダンス教授所の受講生の資格を得ることができること,受講生は,
あらかじめ固定された時間帯にレッスンを受けるのではなく,事前に受講料に相当
するチケットを購入し,レッスン時間とレッスン形態に応じた必要枚数を使用する
ことによって,営業時間中は予約さえ取れればいつでもレッスンを受けられるこ
と,レッスン形態は,受講生の希望に従い,マンツーマン形式による個人教授か集
団教授(グループレッスン)かを選択できること,以上の事実が認められ,これに
よれば,本件各施設におけるダンス教授所の経営主体である被告らは,ダンス教師
の人数及び本件各施設の規模という人的,物的条件が許容する限り,何らの資格や
関係を有しない顧客を受講生として迎え入れることができ,このような受講生に対
する社交ダンス指導に不可欠な音楽著作物の再生は,組織的,継続的に行われるも
のであるから,社会通念上,不特定かつ多数の者に対するもの,すなわち,公衆に
対するものと評価するのが相当である

http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/324/011324_hanrei.pdf


なお、2004年9月28日最高裁はダンス教室の上告受理申立てにつき不受理決定
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:32:23.68ID:xn0P7I/+0
>>392
一回答えりゃいいんだよ

君には絶対に無理だけど
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:32:28.48ID:60D8OwtF0
>>386
で?あんなアホでも解る学問がどうした?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:32:31.25ID:ak8uWbwe0
>>387
カラオケと教育を一緒にする頭なら
そうなるだろうな

でもそういう頭ばかりではない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:32:51.08ID:6LPWtuC10
役員34人もいるジャスラック

経費は公表しないジャスラック
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:33:05.41ID:9jX6JGw+0
野球にしても将棋にしても、初心者、初級者に対しては、
プロ側が費用持ち出しで接待してるわけですよ。
一流プロが来る将棋教室や野球教室を開いたり
(高額年俸のプロを拘束するには本当なら、べらぼうな報酬が必要)。
そうすることが人気につながって、長期的にはプロに恩恵があるから。

YAMAHAの音楽教室も音楽好きが増えたら楽器が売れるからやってて。
教室経営でガバガバ儲けたいわけじゃない。

ところがJASRACはやる事なす事、音楽好きを減らすベクトルの事ばかり。
理事に阿保しかいないのだとしたら、幹部ではなく患部ではないか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 14:33:07.83ID:ak8uWbwe0
>>395
答えてるよ

今回の件には関係ないから答えないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況