X



【必勝】正月返上で毎日10時間 中学受験の子どもたちが勉強合宿/名古屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/31(日) 18:37:05.75ID:CAP_USER9
中学受験を控えた子どもたちが正月休みを返上して行う勉強合宿が、31日から名古屋市内で始まった。

今年で34回目を迎えるこの「正月特訓教室」は、名古屋市に本部を置く大手進学塾が開いたもので、今年は私立中学を受験する小学6年生517人が参加し、早速、受験勉強に取り組んだ。

子どもたちは1月2日までの3日間、正月休み返上で毎日およそ10時間勉強に打ち込むという。

配信2017年12月31日 14:19
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/12/31/07381878.html
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:01:35.36ID:UEuU02FT0
愛知といえば東海高校。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:01:42.52ID:kbZhLs1J0
こんなのよくやらせるわ…
親も親だがこれで金儲けしてる方もどうかと思う
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:01:45.27ID:icst7+I70
>>625
しばらくやってて分かったけど、
大型株については機関のAI、HFTはあまり効いてこない。

大口の単なる小分け売買は確認できるけど。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:02:02.87ID:+1MZoOGz0
連休に子供をぶちこんだ方が
まったり姫初め出来るだろ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:02:05.59ID:VshsqAn/0
>>618
例えば、きつい肉体労働を連日続けられる才能は一定の評価をされるべきだけど、
国際社会での企業競争では今や殆ど役に立たないでしょ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:02:30.97ID:w7obHTS3O
>>628
それ熊本とか辺りだけでは…;

維新の中心でも東京からその後親に懇願されてとか諸々でまた地元に戻ったのもいるべ?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:02:48.03ID:Hc5QhJOD0
俺も勉強頑張ろ!
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:03:36.62ID:USK5gO+d0
>>639
何の勉強するの?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:03:59.65ID:5r3pCc6B0
付属中学が流行ってるけどちょと疑問だな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:04:28.35ID:iJWQL6200
中学受験ごときでこれだと、6年後の国立大受験時には24時間に収まらなくなるね。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:05:09.01ID:UYoBS01e0
>>637
どこの国もそうだけれども、ある程度の才能や努力は皆が認めるのが普通なのに、
更にいえば、日本は努力してきた事やそれを踏まえて新たな世界を開拓した人には、
褒賞という名目で賞を送り賛美する国なのに、なぜそれを否定する人が多いのか不思議でならないんですよ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:05:15.23ID:VshsqAn/0
自分に才能がないと思ったら、黙々と勉強して公務員になって、昇進は特に望まず同じ公務員の嫁さん見つけて安泰に暮らすってのが一番かもね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:05:22.66ID:suEKVR170
今の時代の大学なんて、マジな話で超一流大学以外は全く価値なんて無いぜ
明治程度の大学じゃ本当に評価されない

だって、大学側も名前さえ書ければ合格させますよー状態だもんw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:05:31.28ID:5r3pCc6B0
>>634
公立中学の授業が駄目だからこうなってるんだけど?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:05:46.93ID:c+BAgHUC0
>>179
友人のコンサルで東海高から名工大という奴がいるが地頭は良いな。
ビジネスセンス良いんで重宝してるわ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:05:59.06ID:t07H94Jg0
>>632
で、自分が勉強に大して時間かけてないと強調するのな。
「俺はやればできる奴、ただ本気出してないだけ」ってやつねw
才能無い奴が勉強時間いくらかけたってできないものはできない。そもそもがそいつの将来的な
能力なんて受精の時につけられたDNAで決まっている。
それを自分はやればできるなんてチンケすぎるプライドだわ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:06:14.19ID:USK5gO+d0
自分が一番しくはくしたの歴史だわ
英単語は頑張らなくても自然と脳が吸収したけど
まあ興味ない分野はそうでもないから、暗記力とひとくくりにしても
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:06:37.22ID:VshsqAn/0
>>643
結果のある努力は素晴らしいでしょ
結果も出ない努力は、ぶっちゃけ価値が全くない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:06:44.83ID:+tUYvaWgO
>>638
いや、だから貧乏人登竜門になったのよ
うちのおやじは公立→九大卒だけど
「金があったら神戸大学に行ってた」だよ

東大京大なら「ホラ吹くなこのおやじゃ」なんだけど神戸大は現実味ありすぎてなあ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:07:03.12ID:2IElmDZ90
>>179
東海は自由放任主義だからなぁ
1群と2群じゃ、別の学校w
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:07:49.00ID:VshsqAn/0
>>645
明治って名前書けば受かるんだ?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:07:55.81ID:USK5gO+d0
650名無しさん@1周年2017/12/31(日) 23:06:37.22ID:VshsqAn/0
>>643
結果のある努力は素晴らしいでしょ
結果も出ない努力は、ぶっちゃけ価値が全くない


うむ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:08:00.79ID:iioFPjSW0
馬鹿は勉強しろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:08:03.07ID:9Jkm7t460
>>327
>だが、ガキの時は別につらくもない。勉強ばっかの修学旅行のようなもんだw
そう聞いて安心した。
しかし自分だったらやっぱり嫌だ。

大晦日はこたつで年越しそばすすりながら紅白見てゆく年くる年で新年を迎える。
普段から勉強してなかったがw、大晦日に勉強しろとか言われたら、グレてたなw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:08:43.61ID:t07H94Jg0
>>644
才能と言っても勉強だけじゃないから。
例えば、どんな嫌や上司や客にも媚びれるとか、凄くつまらない仕事を飽きずにできる、なんてことが
苦もなくできるというのも才能だ。そういう才能を磨いて世渡り上手として生きる道もある。
電通自殺の子は勉強はできたが、そっちの才能が全く無かった。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:09:13.07ID:USK5gO+d0
自分の国内9位のなら5000語の論文の提出が最低条件だったよ

だから言っている
受験勉強と研究は違うって

(勉強したことないからわかんない・・・)
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:09:13.93ID:UYoBS01e0
>>650
皆が結果を求めて努力するから、唯一無二の技術を持てたりしたわけだし、
結果も出ないというのは、暴言だと思うよ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:09:15.67ID:FSB2hlDU0
>>481
良いお年を、受験生ならがんばってね
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:09:20.71ID:2IElmDZ90
>>657
電通の子は不倫絡みらしいけどね
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:09:52.33ID:iJWQL6200
男の子は荒れた公立やぞ。そこでクズやカスやキチガイの行動を学ばせなきゃ、成人してからじゃあ手遅れになる。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:10:08.86ID:USK5gO+d0
お前は文才をなめすぎだろ(笑)

お勉強ができれば文才が芽生えるとでも思ってんのかゴキブリ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:10:50.44ID:USK5gO+d0
立派な小説家ってだいたい高学歴

まあ知力は高くないと小説家になれないんだろうな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:11:06.36ID:VshsqAn/0
>>657
才能っていうのは語弊があったかな
テストの点数はさておき、社会で勝ち抜く本質的な能力が欠けてると思うならってことね
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:11:45.36ID:t07H94Jg0
>>650
ところがだな。その道に本当に才能があるかどうかを見極めるには何年もその道の努力をしてもらわないと
結果が出ない。勉強やスポーツなんてとくにそう。
ゆえに努力が本当に無駄だったと判明するには何年もの無駄な努力が必要になる。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:12:27.53ID:SuptqMCY0
結果がでない努力に、意味はない
結果を出すには、努力しなければならない
結論として、結果が出るまで努力するしかない
まあみんな分ってることなんだけど、ただのトートロジーだよね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:12:39.15ID:gDKRSH200
科挙から偉人でた試しなし



何も学ばない東アジアのダメ教育
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:12:44.74ID:USK5gO+d0
よう分らんが実際に成果出してんじゃん

お金を稼ぐ能力っていうのはまた別だけど
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:13:15.11ID:5r3pCc6B0
学歴とコミュ力があれば問題無い
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:14:11.81ID:w7obHTS3O
>>651
うん?
九大と神戸大は大差ねーべ?
それとも時代にもよるのかな?

自分の頃なら、そこでやれる志望分野の内容の微調整で決めるって感じだったけど
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:14:12.74ID:UYoBS01e0
>>670
人生ってそれに尽きると思う。
だから頑張るんだと思う。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:14:13.20ID:aqFX5IwS0
>>612
難関校以上の算数の問題やってみ!

柔軟な思考力がないと解けないから
暗記だけじゃ絶対無理

それに社会の暗記力がプラスして問われる
地頭が良い&塾で訓練しないと合格出来ない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:14:31.89ID:USK5gO+d0
職業訓練じゃないから
学術的な学部だからなんか勘違いしてんな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:15:00.04ID:t07H94Jg0
>>668
真の戦上手は歴史に名前が残らんと孫子が書いているが
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:15:08.61ID:2IElmDZ90
>>672
九大の方が格的には上だと思う
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:16:16.64ID:USK5gO+d0
まあ、過去のことだし
何もないよりは映える学歴があれば良いし
何かを学んで将来の職業につなげることができたならそれは理想的だと思うが
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:16:26.57ID:w7obHTS3O
>>677
確かに歴史的にはそんな感じだよね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:16:51.36ID:c+BAgHUC0
>>674
そうでもない。一件難問に見えてもパターン化されてるから解ける奴は解ける。
最初からバカでは困るが一定水準のガキなら解けるようになる。そこに進学校の価値があるわけ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:17:23.71ID:QKjsNDRE0
>>677
神戸は旧商だから実業だと九大より上なんだよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:18:03.95ID:USK5gO+d0
うん、まあ
自分のことは置いておいて
頭が柔軟な子供のときに沢山勉強するのは良いことだと思うわ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:18:18.69ID:2IElmDZ90
>>682
文科省の扱い(予算やら)は絶対的に違うけどね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:18:58.92ID:VshsqAn/0
>>659
スポーツ選手や歌手を夢見て必死に頑張ってる人は尊敬するよ
だけど、もうちっと現実的なレベル(会社の仕事とか)では、結果を伴わない努力は認めてもらえない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:19:12.57ID:4Uv0A6Hx0
こういう子達二十歳くらいで統合失調症になる確率が高いんだよね
可哀想すぎる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:20:45.83ID:89kUjhQy0
努力が本当に無駄だったと判明させるために
何年もの無駄な努力にいそしむ人々
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:21:08.07ID:aqFX5IwS0
小学高学年から毎週テストをやって全科目で全国順位と偏差値が出て、その順位によってクラスの席順が変わる
エリートには子供の頃から社会の厳しさを教えるのもいいかもな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:21:42.92ID:5r3pCc6B0
まああれだ人を雇うとき人柄は大体同じで学歴がFランと明治なら…
あとはわかるな?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:22:17.27ID:UYoBS01e0
努力しないで没落する国より、
努力をしてその中から一人でも結果を出せる国なら、
後者を選びたい。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:22:32.48ID:2IElmDZ90
>>691
知足安分って事かな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:23:32.59ID:c+BAgHUC0
>>684
九大法文と神戸高商なら神戸の方が歴史的に格上なんだよ。
ビジネスやるなら人脈的にも神戸の方が有利だった。

まあ今は九電や役所に行くなら九大の方がいいけど。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:24:09.83ID:iJWQL6200
>>674
50歳やが、暗算でぜんぶ完答できるよ。もちろん計算してちゃんと答まで出すということ。
何故なら、院試まで全て例外なく、数学は暗記だから。中学受験数学なんかあまりに簡単過ぎてどこにも考える要素は無い。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:24:16.65ID:USK5gO+d0
受験もそれなりに頑張ったけど
本番の試験は嘘みたいに簡単だった
(何故か緊張しなかったから)

その後の進路もあれよあれよと進み
まあ叶うことはないだろうと思っていた仕事も

アホみたいに3日で決まった。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:24:25.97ID:89kUjhQy0
他人に厳しくされた人間は他人にも厳しい

こういうのばかり増やして病む日本

天才500万円募集
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:24:40.84ID:6VfqbycQ0
法科大学院でも九大は神戸に完敗だな
九大ローは定員割れがひどい
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:24:41.29ID:USK5gO+d0
要するに5年前までは順調につぐ順調の人生やったんやね(^^)
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:26:15.23ID:89kUjhQy0
顔と人徳だから大切なのは

そういう国
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:26:39.21ID:2IElmDZ90
>>695
ほーん
文系はよく知らんが、そうなん

まあ、九大は医学部にしたって、新設の京都帝大の更に九州分校だからなぁ
起源は長崎や熊本の方が上なんだよね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:27:04.25ID:iJWQL6200
Z会やベネッセや予備校や塾の宣伝文句の『思考力』とやらに騙されるなってw
あんなもん、ぜんぶ、嘘。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:27:38.85ID:t07H94Jg0
>>698
努力で金持ちになった人間と運で金持ちになった人間、社会活動への寄付は明らかに後者のほうが
多いのだそうな。
努力して成功した人は、貧乏な人から寄付を求められると「はあ?なぜ俺のように努力しようとせんのだ?」
と考えがちだとかなんとか。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:28:14.62ID:P40M9bE30
受験に向いてる頭なんて、受験でしかいいことないんだけどな。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:28:22.86ID:EE+KSQKD0
凄いな・・・未来の日本をリードする子達や
おっちゃんは紅白を見てるで(´・ω・`)
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:29:09.96ID:UYoBS01e0
>>707
受験の壁を越えられない人間は、人生でもっと高い壁を超えることなんてできない。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:29:21.58ID:2IElmDZ90
>>696
そうか?
俺は東大の数学は解法パターン暗記が通用しなくて諦めたわw

まあ、数学オリンピックメダリストの同級生は「こんなの見た瞬間に解ける」と言ってたから、まあ、俺の限界だったんだろうけど
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:30:18.95ID:atIfqcYw0
>>696
中学受験は数学じゃなくて算数な
そんな基本的なことも知らないで偉そうなこと言っても全く説得力ないぞ、オッサンw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:31:09.01ID:NPDI4Zsh0
>>707
んー、お前の言い方だと僻みにしか聞こえない。
目標に対して努力を積み重ねていけるかどうかを見るのが日本の受験だろうに。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:31:54.68ID:t07H94Jg0
>>707
ペーパー試験の突破能力を極めればいいんじゃないか。
東大入試通って、在学中に旧司法試験通って、TOEICもほぼ満点で通って、ハーバード行って
M&Aも取って、って言ったらそれだけで一生金と仕事には困らんだろ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:32:03.13ID:YXLQFbS10
これ講師も毎年正月休みが取れないよな仕事辞めない限り
予備校や塾講師の正社員だけは嫌だ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:32:33.41ID:fAijpO/F0
誤解されてるが、この塾は名古屋でも二流クラスで、最上位層はいないから。
最上位層がいる浜学園や日能研は合宿なんてやってないから。
ここの塾は名古屋でも特殊だよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:32:59.51ID:2IElmDZ90
>>715
M&....

おっと、釣られないぞw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:33:07.60ID:89kUjhQy0
>>710
人生のもっと高い壁は受験以外の方法で乗り越えるしかないので無駄なンよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:33:23.85ID:5r3pCc6B0
大学受験が最も公平だな
高校受験の内申には疑問が残る
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:34:11.70ID:2IElmDZ90
>>717
上位は河合だろ

河合は昔からこういうのはやらない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:36:11.58ID:owlxKL7m0
まぁずっとこのお勉強万能システムでやってきてこの日本のありさま
受験産業に洗脳されておかしいこともおかしいと感じられなくなってる
東大病で日本壊滅よ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:36:17.07ID:c+BAgHUC0
>>702
京大では九大が分校だったなんてトリビアだろ。京大は東大の関西分校じゃないかって話になる。
九州帝大と神戸高商みたいな関係は、北海道帝大と小樽高商でも見られるんだよね。大学ランキングとか抜きで。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:36:43.97ID:2IElmDZ90
>>722
むしろ聞きたい
どうしてそこで「?」なのかと
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:36:45.67ID:fAijpO/F0
>>721
河合塾は10年前に中学受験止めたよ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:37:34.92ID:cueMZVu50
中学受験で頑張った奴は、
大抵その後伸び悩むけどな。
逆に小学時代に遊んでた奴が
中高で覚醒したりするし。
多分小さいうちから
ストレス与えたら
良くないんだと思う。
中学受験なんて地頭が良い奴が
しとけば良いと思うよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:37:41.45ID:DIkVr44o0
年末年始に図書館・地区センターの自習室閉める糞采配やめてくれ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:38:10.58ID:GvdtbAEf0
ココ見てると勉強できても人格に問題あると意味ないなと心から思う
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:39:02.47ID:2IElmDZ90
>>726
あらそうなんだ
道理で近所のが無くなったと思った
プラトンスクールだったかな

俺が河合の模試受けてた頃は名古屋の地方予備校だったなあ
荘人社とかまだあるのかしら
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:39:29.49ID:atIfqcYw0
>>728
伸び悩むソースなんてあんの?
あんたの妄想でしょ
上位大学の学生の大半は中学受験組なんだけど?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況