X



【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/31(日) 22:15:34.83ID:CAP_USER9
 男性23.37%、女性14.06%――。50歳まで1回も結婚したことがない人の割合を示す「生涯未婚率」の上昇が止まりません。今年発表された2015年の調査では、平成が始まった頃の1990年と比べて男性が4倍、女性が3倍となりました。2035年に独身者が5割近く、一人暮らしの世帯が4割近くに達するという推計が、現実のものになりつつあります。単身でいることが珍しくない時代に、ソロとして生きることとは。

■上がり続ける未婚率「何で結婚しないんだろう」

 博報堂・ソロもんLABO(ソロ生活者研究ラボ)リーダー・荒川和久さんが、独身者のデータやライフスタイルを研究するようになったのは、2010年の国勢調査がきっかけでした。調査を基に発表された男女の生涯未婚率は、男性20.14%、女性10.61%。生涯未婚率は、50歳時点で未婚の人はその後も結婚する可能性が低いという考えに基づいており、生涯独身を貫く人の割合をはかる物差しです。

 さらに2013年。「一人暮らしの世帯が2035年には4割近くに達する」という将来推計が、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)から発表されました。荒川さんは博報堂入社後、マーケッターとして自動車、食品、化粧品、映画、住宅など幅広い業種を担当。増え続けるコンビニの売り上げと単身世帯の増加の推移がリンクするように、配偶関係や婚姻状況、雇用環境などの社会構造と合わせ鏡にある消費の移り変わりを見つめ続けてきました。

 「何で独身が結婚しないんだろう」「どういう人が結婚しないのか」

 未婚や非婚、離婚や死別など理由は様々ですが、消費ボリュームとして無視できなくなっている20〜50代の独身者。その生活意識や消費意識を研究しようと、まずは独身男性に焦点をあて、2014年8月にソロもんLABOの前身、ソロ男(ソロ活動系男子)プロジェクトを立ち上げました。

■「一人が好き」でも未婚への後ろめたさ

 プロジェクトでは国などが公開しているデータの分析や、対象を女性にも広げ、3年間で計2万人以上の独身男女の意識を調べました。すると独身の中でも、「一人が好きだし、結婚する必要を感じない」と考える人と「結婚をしたいけどできない」と考える人に分かれていました。

 「一人が好き」という人は、「束縛されず自由でいたい」「一人の時間を大切にしたい」「問題があっても自分で解決する」という「自由・自立・自給」の価値観が共通してありました。自由でありたい、自立していたい、自給でいきたい。プロジェクトの調査では20〜50代独身男女の4割がそれに該当します。

 一方、海外との比較や、独身者へのインタビューで改めて気が付いたのが、「結婚しないことが悪」という社会規範がいまだ根強く残っていることでした。

 「言った側はあいさつ程度にしか思っていない『結婚しないの?』が、『苦痛なんです』と答える人が想像以上に多かった。『結婚するつもりがない』と公言している人でも、深く調査をすると未婚への後ろめたさや自己否定が入っているんです」

■「9割が結婚したい」というデータの落とし穴

 国勢調査が始まった1920年(大正9年)から見ても、1980年代までの日本は生涯未婚率が男女ともに5%以下の『皆婚社会』でした。高度経済成長期が過ぎ、女性の社会進出の機運が高まると、結婚にとらわれない人生設計の選択肢が増えましたが、「『結婚をして子ども産み、一人前にするのが人としての務め』という価値観を譲らない人は依然として残っています。こうした空気は、メディアも作ってきました」。

 その例が、「独身の9割が『結婚したい』と考えている」というデータの落とし穴です。社人研が5年に1度実施している出生動向基本調査の一つで、2015年は「いずれ結婚するつもり」と答えた18〜34歳の未婚男性が85.7%、女性が89.3%いました。

 このデータは、「いずれ結婚するつもり」か「一生結婚するつもりはない」の二択で構成されています。「いずれ結婚するつもり」と答えた人には続きがあって、調査時点での結婚意思を尋ねると男女の半数近くが「まだ結婚するつもりはない」と答えています。

>>2以降に続く

2017年12月31日
withnews
https://withnews.jp/article/f0171231004qq000000000000000W08010301qq000016504A

★1が立った時間 2017/12/31(日) 13:28:49.15
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514716018/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:39:53.94ID:GWGD4x1J0
もう20歳までにステディが居なかったら無理矢理誰かとくっつけるようにしなよ(´・ω・`)
もちろん良いマッチングできるようにそれなりにコンピュータで抽出させて・・・

無理矢理一緒に暮らさせれば、最初はぎくしゃくするかもしれんけど、
次第に慣れて、いくらかは出会って良かったってのが出てくるでしょ。

そういう恋愛だってあっても良いんじゃ無い?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:08.07ID:sS0Q7gQR0
死に物狂いで働いてストレスで鬱でアル中になり
それでも、それでも、頑張ろうとして自らを縛り続け
婚活をすれば人間に慣れると思ったがダメだった
そこには仕事が楽しいと言える人間と
品定めをする女たち・・・
俺は自分の良さをアピールすることも
女を立てることもできなかった

いったい誰に彼女がいてどういう奴が結婚しているのかさえわからないよ
おれはもう辛すぎて仕事を止めた

一人が好きな人間なんていない
ただもうわからないだけだ
彼女を作る方法も友達を作る方法も
ただただ仕事で枯れていく未来しか見えない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:08.84ID:oVrmSSfx0
失敗は失敗の元って言うしな
やる前からわかってることだよね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:09.01ID:vqbNs2Bf0
今年は結婚出来ない彼女と別れ、結婚願望のある新しい彼女ができた。
来年は再婚する。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:20.04ID:pTcXP4DQ0
>>96
自分はモテるけど結局人生の意味は分からなかった
だからこのスレにいる
0107名無しのリバタリアン ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:35.63ID:GcX6NYAm0
今後十数年以内に労働力の不足、それに伴う生産される財とサービスの不足と劣化、
ありとあらゆる貧苦が社会の全ての人間に襲いかかる。
例え児ポ法や淫行条例などを廃止して若者の子作りを推奨した所で直ちに労働が出来る年齢の若者が増える訳でもない。
詰んでいる。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:42.91ID:2QoWRMr10
>>79
誰だったかの歌であったろ
最近なのにアタマに栄養がきてないからか
名前が出てこないが
キレイな子は、プロだから
0109『育児は社会で負担しろ!』論争は「前提条件」が“間違っている”
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:52.43ID:zOWkfhNd0
>>1 >>73
『保育園落ちた、日本死ね』論争は“前提”が間違っています。 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは?

   少し前ですが、「保育園落ちた、日本死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。
   その保育園に落ちたことへの怒りの気持ちがぶつけられた文章が、多くの反応を呼んでいます。


   内容を見ると・・・ 『 なんなんだよ日本。 何が少子化だよクソ! まじいい加減にしろ日本。』

     ・・・など、子育て中の母親が口にしたとは、にわかに信じがたい言葉が並んでします。

   国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
   この論争は、  「前提条件」  が  “間違っている”  と言わざるを得ません。


このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、

“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、 「利用する権利がある」 と思っている様です。

しかし、それは “大きな間違い” です。 保育事業は 「福祉施策」 です。 では、そもそも“福祉”とは何か?

福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、税金を使って支援する事を言います。


    障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、そう考えるとしっくりくると思います。
    みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、ちゃんと “理由” があるのです。


        保育事業は、 「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」  という大前提の上で、
       “何らかの理由” で 「子供を保育することができない家庭」 を支援する施策です。

        病気やけがで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけないなど、
       “理由”  がある家庭を、  「税金」  を使って  “支援”  するものです。


    かつて“児童福祉法”には、  「保育所は保育に欠ける児童を対象にする」  と書かれていました。
    (現在は、“児童福祉法改正”により  「保育を必要とする」  という文言に代わっています。)

 ですから、保育所に入るには入所基準があり、それぞれの家庭の状況に応じて点数化されるわけです。
 例えば、両親がそろっている家庭よりも片親の方が点数が高い。高所得者は点数が低くなるわけです。
 こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。(多くの自治体は入所選考基準を公開)

         自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
         何でも “税金” に 「おんぶと抱っこ」 では、日本は潰れてしまいます。
         「自助」 ⇒ 「共助」 ⇒ 「公助」 の順番を、間違えてはならないのです。


しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、反日勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。

施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モデルが、21世紀の日本で実践され様としてます。


  【『杉田水脈のなでしこリポート』 衆議院議員 杉田 水脈】
 http://www.sankei.com/smp/life/news/160702/lif1607020002-s1.html  〔『産経新聞』2016年7月4日〕
 https://www.youtube.com/watch?v☆=6sOYS2AnhLM (O2219)           
.
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:40:57.05ID:MCTEvNXC0
>>99
ゲバラとかロベスピエールとかローザ・ルクセンブルクとか革命家とかならかっこいいかも。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:41:13.51ID:wkGhyKKi0
>>97
居間のPCでテレビ見て家族と談笑しながら2chというのもよくあるパターン

>>98
当たり前じゃん 結婚は愛する人を幸せにするためにあるんであって
幸せを持ってきてもらうためにあるんじゃないんだよ

じゃあ本当におやすみ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:41:47.56ID:aB77GOh/0
結婚したいと思ってるならまず、自分自身がもう一人増えて、その自分と上手く共同生活できるか考えてみろ
それ以外は幻想だ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:42:19.80ID:rcv9iY5e0
マイノリティからマジョリティに!やったー
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:42:33.07ID:pTcXP4DQ0
>>111
いや幸せは自分でなるものであって人にしてもらうもんじゃないだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:42:43.55ID:6s2QXuWY0
ただ既婚者であってもどっちかが死ねば残った方が一人になるからね
自分はともかく相手が残った場合のために独身が生きやすい社会の方がいいな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:43:06.99ID:Pjh3uMSY0
子は親の資質を継ぐので、次の世代は子を持とうとする人が増える。
20世紀は激動の時代だったから適応できない人が多かったが、代を重ねるごとに安定する。
実際、2006年以降は日本人の出生率は上がり始めている。去年は出生率が下がったが、過去20年間では2番目に高い。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:43:19.54ID:itFyIwhO0
お前ら本当は結婚したいんだろ高学歴高収入の綺麗な女性と
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:43:22.92ID:pTcXP4DQ0
男って本当に女舐めてるよな
「君を幸せにする」とかさ
何様なんだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:43:38.79ID:GcX6NYAm0
>>115
何で子供居ない前提なんだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:43:49.52ID:8CJTSyRR0
マジで結婚したいと思わないんだけど、これって人としておかしいのか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:43:56.69ID:QsnE+2M+0
1人の方がそりゃ楽だからな。でも死んだ後誰が後始末してくれるのかその不安だけはある
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:44:09.05ID:nddS8jy40
セックス抜きなら結婚できるやついるだろ
潔癖性なんだよ
共同生活までならわりとまともな生活観念なら誰とでもハードル低い
夫婦になると性生活がセットで離婚の悪材料にまでされるからな
セックス抜きで仮面同性婚でもしたほうがまし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:44:09.66ID:MCTEvNXC0
>>114
残念だけど、「他人を蹴落とす」ことが最も早い。現時点の国内では。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:44:45.19ID:hQK+V1a60
一人だけどめちゃくちゃ楽しいもんなぁ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:44:57.26ID:rcv9iY5e0
>>123
ノンセクだからまさにそれ
潔癖ではないけど
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:44:57.55ID:7Ku64LEO0
そもそも子供があんまり好きじゃないからなぁ…
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:45:16.25ID:pTcXP4DQ0
>>121
30代ぐらいから現実見えてくるよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:45:21.47ID:rcv9iY5e0
楽しい、というよりは楽だからなあ一人
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:45:37.26ID:M3YxPIkv0
ふはははは
時代はソロやソロ

三刀流や
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:46:08.17ID:pTcXP4DQ0
>>124
おう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:46:19.13ID:Z2otW7eT0
音楽や本等趣味系は好き好きだから置いといて、自分好みの料理くらい作れれば十分か?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:46:23.52ID:7jBKp3g00
>>118
全くだ 当時の俺は若かったんだろうな
2回目は守ってあげると言われたわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:47:05.77ID:+qsPr0GD0
自由になる預金も1000万、家もある、趣味も料理、語学、バイク、車、投資と暇はない。
結婚早いと思うがいかんせん他人と生活は無理そうな俺です
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:47:16.71ID:DvW+ZJUp0
>>127
自分の子供は別らしいぞ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:47:19.40ID:tW9YLm7f0
>>117
結婚出来て、子どもも授かることが出来ればいいけど、
カネもないのに相手を路頭に迷わせることは出来んからね。

まあ、やれることはやるけど、
出来なければ出来ないで仕方がないとも思ってるよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:48:19.39ID:agE5EhAb0
>独身者が備えるべきこと

そりゃ経済力でしょ。独身既婚関係ないけど。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:48:24.37ID:uXzies5u0
人生ハードにしたくないしな
これからもイージーでいいよ
働いてれば普通に一人で生活出来るしな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:48:56.71ID:nddS8jy40
>>76
> 貧乏で不自由しても子供の成長の喜びは感じられるぞ

好きな人の子ならな
ナルシストのエゴイストじゃないんで
簡単に産み落とすようなものじゃないよ
戦後に人がいなくて
産めよ増やせよいってた戦犯かな

> みんな貧乏なら貧乏は恥じゃなくなる
> とにかく人増やさないとどうにもならん

なにがどうにもならないの?
社会保障費でハコモノ作って天下って税金とるだけだった無能税ドロの人ですか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:49:18.40ID:qFLUlfq/0
今はオナニー環境整い過ぎなんだろうと思う
理性を用いる必要がある程の衝動に欠けるような感じ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:49:30.07ID:DOuvz2cJ0
やれやれ、下の広告も結婚PRで嫌気がさすよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:50:09.70ID:ROJqFkSN0
こうやって自分に言い聞かせてるのが一番哀れだよな
他の奴も結婚してないからとか言って自分を慰めてるだけじゃないか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:50:13.48ID:WpXitw/L0
>>118
ええ?女はそれを望んでいるんでしょ。
男からガツガツ行くという。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:50:25.94ID:+faICph/0
普通に 大人になりたい 強くなりたいと 思いながら生きてきただけ
組織とか宗教とか 何かに依存する事が弱さに繋がるんじゃないかと思って
出来るだけ独力で生きてやろうと努力してきた結果が独身なだけなんだよ
べつに結婚には囚われてないだけなんだが
相手がある事だとこちらのペースでは生きられないからねぇ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:50:30.60ID:pTcXP4DQ0
永遠のテーマだな
独身は独身で暇だしな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:50:55.38ID:kPTIhMoD0
義理実家の手伝いとか義理親の付き合いを月に何度もさせるのに
俺の親との付き合いは年末に少し顔を出すだけ
しかも義理母が俺に手伝いをお願いする時にいつも俺のその日の予定とか一切聞かず勝手に手伝いさせる事を決めてる
月に何度も飯も誘って来るがその誘いを一度でも断れば機嫌が悪くなり嫁にいらぬ事を告げ口をして嫁との関係が悪化したりするし
すんげー自己中ババアだから疲れる
お前の娘は俺の親の手伝いも何も一切しないんだが(笑)
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:51:04.72ID:iV8f0+lN0
2681624 人 1948 年
2696638 人 1949 年
2337507 人 1950 年
2137689 人 1951 年
2005162 人 1952 年
1868040 人 1953 年

1934239 人 1970 年
2000973 人 1971 年
2038682 人 1972 年
2091983 人 1973 年
2029989 人 1974 年
1901440 人 1975 年

1190547 人 2000 年
1170662 人 2001 年
1153855 人 2002 年
1123610 人 2003 年
1110721 人 2004 年
1062530 人 2005 年
1092674 人 2006 年
1089818 人 2007 年
1091156 人 2008 年
1070035 人 2009 年
1071304 人 2010 年
1050806 人 2011 年
1037101 人 2012 年
1029816 人 2013 年
1003532 人 2014 年
1005677 人 2015 年
*981000 人 2016 年
*940000 人 2017 年   ※※平成30年31年は新元号控えての産み控※※
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:51:09.21ID:nddS8jy40
>>126
同じく
それがなけりゃぶっちゃけクラスメートレベルで割りと誰でも大丈夫
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:51:18.94ID:M3YxPIkv0
>>143
俺は下の広告エロゲーや
ほんまソロやソロ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:51:29.97ID:zxiLQrgi0
>>143
俺は電マのAV
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:51:33.59ID:+qsPr0GD0
まぁ、大切な人に出会えた人は良かったと思うよ。
俺には無理。子供いないから弟の子供たち可愛がってるよ。父が死んだしジジイ代わり
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:51:34.70ID:H5dgiJ7U0
自民党のお偉いさんの爺さんが大好きな伝統が復興されるな
江戸時代だと独り身ばかりだったらしいじゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:51:38.88ID:h+mCkrAv0
男の五人に一人は生涯独身とかやばいな
モテないやつには絶望的な国なんだね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:51:41.89ID:0WhaG1n30
>>96
これな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:52:24.38ID:0oS/DZCZ0
もう移民を認めるしかないな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:53:30.14ID:KOzP4YQu0
>>138
いや、一番は
お前等が独身者なのなら、独身者を増やすことだろうな

そこが一番の防衛、対策だってことになるのさ

独身者が社会においてマイノリティーだったら
お前等は社会において差別されることになりますから

増えれば増えるほどに、独身者が当たり前の社会にもなるから
お前等は何も言われないのさ

学校で考えても同じな??
200人いたとして、190人が既婚者であれば

残りの10人
ここが差別的にされるってことな

男だったら、ホモとか言われたり、女だったらレズとかな
さらには、人格攻撃
人格において問題があるから結婚ができないだという意味不明な理屈にされるのさ

でも、200人で、100人が未婚やってみ??
半数はとってるからね

誰も、上記みたいなことを言える奴がいなくなるのさ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:53:32.80ID:PVa3N7dT0
貧乏人が子供を作ると、その子は子供時代に嫌な思いをする可能性が高い
それが原因で卑屈で歪んだ性格になってしまい、陰鬱な一生を送るかもしれない
貧乏人はお互いが納得していれば結婚するのはいいが、子供は作らない方が無難だろう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:53:34.49ID:rFwE/jld0
>>143
広告ブロックするといいよ
俺の画面には何も映ってない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:53:37.71ID:k9J7mUwX0
金持ちは結構貧しい生活をしているように芝居をする
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:54:16.74ID:pTcXP4DQ0
本当に愛し合ってるなら寧ろする必要ないじゃん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:54:35.95ID:6s2QXuWY0
>>119
子供いたとしても一緒に暮らせないとかそもそも出来なかったとか色々あるでしょ
「家族一緒に末永く」とはいかない場合の覚悟もいると思うよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:55:40.22ID:nddS8jy40
>>142
風俗が後腐れなくて手軽だからな
何よりコンビニやレンチンが便利になった
そして高クォリティのエンタメがむちゃくちゃ多い
いろいろ昔の人とは違う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:55:53.39ID:zxiLQrgi0
>>165
ギクwww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:56:03.51ID:M3YxPIkv0
>>169
当たり前やろ
独身で好き勝手やったるねん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:56:06.49ID:uu+j6WK60
50歳無職童貞ですが、いずれ結婚するつもりです
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:56:12.28ID:qFLUlfq/0
>>155
それは江戸の男女人口の差が引くほどヤバかったから
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:56:35.44ID:KOzP4YQu0
>>139
みんなが結婚すると

お前は自然とハードモードになるよ
>イージーでいきたいし

だったら、お前においては、社会で未婚者
結婚しない奴等をどんどん増やすことだろうな

みんなが結婚しなければ、お前はイージーになるのさ

お前みたいな奴だと、そこが有利手になっていくだろうね

みんなが結婚したら、さっき説明したが
社会やみんなから、お前へ攻撃がくることになるのさ

攻撃されたらハードになることがわかるやろ??

イージーでいたいのなら、お前等が団結した方がいいだろうね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:57:24.42ID:EjYZpzsz0
>>111
TV観ながらスマホでカキコ(笑)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:57:28.09ID:Xtivp+4W0
>>118
> 男って本当に女舐めてるよな

舐められるヤツが悪いんじゃん。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:57:30.10ID:WpXitw/L0
トランプみたいな傲慢キャラでも(本当の性格は知らんが)モデルみたいな容姿の女と結婚できるのを見ると、男は金なのかと。だから男性にはしっかりとした給料を与えよと思うんだが。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:57:44.77ID:gKGK1HMV0
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!努力は報われる社会にしてくれてありがとう安倍ちゃん!!

アベノミクスで一億総活躍!!→公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!アベノミクス大成功!!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

資本主義社会のリスク背負わずに資本主義社会の果実タダ食いのウジムシ公務員www

賞与、公務員は当然満額支給だけど、「民間準拠の筈」だから民間サンも皆ボーナスウハウハだったよね?

冬の賞与出たね!公務員は毎年確実に増額、満額支給保障w増税ありきの税金原資だから確実で安心!!

災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

被災地のウジムシ公務員はボランティアを顎で使って座ってるだけで残業割増で臨時不労収入でウハウハwww

民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前!

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

さいたま市 職員 年収1500万でググると人事院公表の作為的演出統計情報なんて意味無い事が解るよw

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w

非生産層が生産層からくすねる寄生ウジムシ公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!!!

公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の経済構造w

益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:57:55.09ID:DOuvz2cJ0
>>142
VRはすごいらしいな
風俗離れも進むんでないか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:58:03.82ID:Xtivp+4W0
ん?
セックスもさせてくれない女から嫌われて何か不都合あるの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:58:04.69ID:Yvh19xUm0
>>176
結局個人主義に舵取りしすぎて地域社会を否定しまくった結果なんだよね
もう絶対元にもどらないし、回復は不可能だね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:58:30.27ID:pzAI3oyw0
なんだかなぁ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:58:33.66ID:iQEHc23s0
ったく能書き小理屈ばっかりだなお前らは。
老人ホーム入るにも入院するにも身元引受人保証人が必要だってこと覚えとけよ。
弟の子供可愛がってるとか言ってるけど将来身元引受人のハンコ押してくれるんかね?
自由気ままに生きてきた苦労知らずのとっちゃん坊やの親父の兄貴が助けてくれとか言ってきたって知ったこっちゃねーぞ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:58:34.28ID:k9J7mUwX0
家庭があったら年末の大晦日に2ちゃんねるなんかに書き込みなんかしないだろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:58:40.14ID:ue34BxS80
>>170
>そして高クォリティのエンタメがむちゃくちゃ多い

それを今じゃスマホでいつでもどこでも楽しめるんだもんな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:58:55.86ID:OBy6Y9Rh0
オヤジが余命一年で、施設に入るにあたり、実家の財政状況を確認してきた。
退職金と年金と持ち株でどうにかなりそうではある。
オヤジが死んでも、オフクロに老後に必要な分は残る。
サラリーマンを40年やって、子供を大学まで行かせ、自分の分とオフクロの分まで金をしっかり残した。
まったくもって偉い。しかし、結果として体にはガタがきた。

それにくらべて女の人生の楽なこと楽なこと…
マジで女って人生イージーモードやな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:59:07.37ID:jkb8zBfG0
自由に金遣えるから、独身でいいよ
結婚したら、小遣い月3〜5万ぐらいか
あー、無理だわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 22:59:50.26ID:TdWN90r70
アラフォー素人ドーテーおっさんだけど何か質問あるか?

俺みたいなのもいるからお前らあんまり卑屈になるなよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:00:04.58ID:VMt42Hb90
まあ毒は既婚者と比べて早死にするらしいから
年金もらうまでに死んでいてくれればいいわ
国やボランティアとかが余計な真似してこいつらに健康指導とかしないでくれ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:00:36.00ID:pzAI3oyw0
>>193
この人何なの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:00:42.76ID:+qsPr0GD0
今の老人の施設は特養も老健も痴呆症重度じゃないとはいれない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:00:51.95ID:A89YRyM20
彼女いない結婚しない子供作らないで日本人になくなってどうするつもりだこいつら
年取ってちょっとばかり貯金があったくらいじゃどうしようもないこともわからんのかね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:01:30.17ID:PwTEFk5Z0
>>176
それが過半数握るんやからな。
社会崩壊しかないわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:01:45.05ID:pzAI3oyw0
>>196
今更どうしろっていうんだよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:02:13.18ID:xJ/5siw/0
人生は、何かをするには短過ぎ、何もしないには永過ぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況