X



【人口減少】来なかった第3次ベビーブーム 産めない、産まない ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2018/01/01(月) 00:53:32.69ID:CAP_USER9
来なかった第3次ベビーブーム 産めない、産まない
朝日新聞:2017年12月31日05時00分
http://www.asahi.com/articles/ASKDT6HWYKDTULZU014.html

 年の瀬に明治大学の3、4年生たちがゼミで討論をした。指導する同大教授の加藤久和(59)は、人口減少問題の専門家だ。

 いま20歳前後の若者たちは「第3次ベビーブーマー」になり損ねた世代である。70歳に達した団塊世代、40代半ばの団塊ジュニアに続く第3の山は人口曲線に生まれなかった。

 学生の一人がこう発言した。
「上の世代は具体的にどんな手を打ったんでしょうか。怒りというより、もう諦めしか感じない」

 少子高齢化が極限まで進む近未来、「日本社会は想像もつかない形になる」と加藤は言う。
「すべての人が当事者だというのに、外野席にいるような危機感しか持っていない人が多い」

 約30年前、日本はイエローカードを突きつけられた。女性が一生に産む子の数、合計特殊出生率が、戦後最低の1966年を下回り、「1・57ショック」といわれた。
その89年から、この時代は始まった。

 「新しい元号は平成であります…

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171221001381_comm.jpg
少子化の進む都会では、子育て家族が横につながる試みも。「文京子育て不動産」に集まった親子と代表の高浜直樹さん(左奥)=東京都文京区、鬼室黎撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171231000027_comm.jpg

残り:1019文字/全文:1429文字
※公開部分はここまで
※有料会員になると続きをお読みいただけます。



▼前スレ(★1、2017/12/31(日) 10:00:08.23)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514725771/
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 01:59:59.54ID:TEpC4YSm0
中国かロシアかアメリカが直接統治してくれたらいい
もう日本とか要らねえよw
ギブ&テイクが成立しないただ税金取り立てるだけの犯罪組織など存在理由が全く無い
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:00:14.60ID:PIIPIiTH0
発達障害でキレやすかったりコミュ障だったりすると子供どころか結婚するのも無理。
親の代まではお見合いって強制結婚システムがあったけど、崩壊したからね。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:00:18.06ID:7R7OxybT0
>>255
代理出産とか卵子提供とかあるぞ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:00:22.69ID:pgq+GhMu0
安倍も人口減少を国難と言い出したなw
上級国民の取り分減らして、下流に
回せばいいだけの話なのにそれをやりたくない強欲支配層w
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:00:47.33ID:ZrsbYbWu0
>>244
寧ろ独身とか哀れにしか思えないけどな。
老人ホーム入っても見舞いに来る子供もいないし、見張ってくれる人間がいないから介護士から虐待三昧だろうし。
孤独死は確定してるんだからアパートとかで腐敗死して大家とか近所に迷惑かけるなよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:01:05.70ID:cZCbq8tE0
ランドセルに何万円も出せるんだから子持ちは裕福な家庭なんだろ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:01:12.58ID:cD9hf2hA0
>>261
なんでビルドインスタビライザーが機能するしそもそも財政政策だけでハイパーインフレになった例なんてないんだけども
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:01:30.12ID:OV2DsXsc0
>>243
愚民政策で飼いならされてるからなw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:01:38.52ID:wnw+IRUC0
昔むかし、アジアの片隅に日本という国があったそうな。大きな戦で負けたのち、皆で働き大金持ちになったそうな。

ところが大金持ちになったあと、その国を支配していた官僚はおごり高ぶり、どんどん富を独り占めするようになったそうな。

その国に住む人たちは社畜と奴隷と家政婦に分けられ、働いた富を官僚やその手下の公務員にどんどん吸い取られていった。

社畜は当時サラリーマンと呼ばれておった。
奴隷は非正規と呼ばれ、社畜と同じ仕事をしても給料は半分以下と差別されておった。

家政婦は主婦と呼ばれておったが、社畜と結婚する以外は奴隷として生きるしかなかったそうな。

社畜も多くのものが死ぬまで働かされていたが、反抗すれば奴隷にするぞと脅されておった。

社畜や奴隷や家政婦は官僚たちの作った洗脳施設で子供のころからおかしなルールでも黙って従い、
目上やお上の言うことに絶対疑問を持たないように洗脳されていたので反乱は起きなかった。

当時その施設は学校と呼ばれておった。官僚にそそのかされ、更に大学という洗脳施設に大金を払って子供を洗脳させるものまでおった。

皆富を吸い取られ、更に洗脳施設にまで金を吸い上げられ、どんどん貧乏になっていったが、十分洗脳されていたので反乱は起きなかった。

一部のものが当時のイスラム国という国で起きた自爆テロのように、爆弾なしで電車に飛び込み、電車を数時間止めるのが関の山であったそうな。

奴隷は家政婦の嫁ももらえず、どんどん数が減っていった。やがて社畜も子供を持つだけのお金も全て官僚や公務員や洗脳施設に吸い取られ、数が減っていった。

そしてついには富を生み出すものがいなくなり、国は滅んだということじゃ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:02:27.03ID:YaiQDP5o0
>>210
先祖代々のDNAが〜っていうなら、先祖代々の全員を知ってて、
全先祖の墓の場所も知ってて、お盆にはその全部の墓に行ってるんだろうな
まさかそれもせずに、先祖をありがたがってるわけもあるまいね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:02:28.90ID:HAgtfSRE0
>>262
国アホすぎる
んで甘えすぎや

殺されてないだけ、有難い思え国
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:02:38.97ID:PqhWBKt10
>>264
強制結婚から生まれてきた子は気の毒だよ
毎日毎日親のいがみ合い見せられて育つんだから
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:02:55.54ID:IzeSCEIK0
安倍が種無しで奥さんが苦痛でマリファナ教になったとも聞く。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:03:05.84ID:7R7OxybT0
>>267
片方の配偶者無くして子どもが遠くに済む既婚と変わらないじゃないか
後見人を金でつけるから大きなお世話だ
先入観が胸糞悪い
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:03:06.30ID:z0ze7cbe0
もう下級国民独自の通貨を作って
それで下級国民の経済をまわそうぜ
上級国民公務員国家を相手にするな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:03:11.68ID:W+QfTDBP0
>>242
途中で子供が死んだ家とか
子供はいるが生物学的だけとかそんなのはどうするんだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:03:19.75ID:kIVDUDTg0
人口が減ったって、国家社会主義体制下で統制経済にすりゃ問題ないだろ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:03:20.26ID:hbPAvyNT0
少子化は男女共同参画センターと女性協議会のせい。
しかも前者は血税で運営されている。
日本を滅ぼすのはこいつらだ!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:03:21.91ID:JjhAP4we0
まあ欧米みたいに100年償還国債とか発行して
乗り切ればええよ
国債の償還期限なんて実はいつでもいいけどね
何故か日本は財政の健全化にこだわる
無限に人口が減るとも考えずらいしな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:04:15.42ID:hmH1i2OG0
今すぐ公務員給与半減しろ
そうしたら消費税存続は認めたるわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:04:16.58ID:7R7OxybT0
>>275
その通りすぎて笑えるwww
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:04:36.58ID:cD9hf2hA0
そもそも国債を国民が返すなんて発想は諸外国にはない
自国通貨建国債なんて借り換えだけしてほったらかし
それが全世界がやってること
なんで日本だけ消費税で返さなきゃいけないんだ?
それが
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:05:13.71ID:v/NWytja0
>>277ネットかぁ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:05:14.52ID:VRR/ymA3O
>>227
お前の親もそうやってお前を育てた。
お前の奥さんもそうやって育てられた
がんばれよ


今、バイオリン弾いて遊んで散財してるキリギリスは、
老後に生活保護受けて、その時代の2ちゃんねるにボコボコに叩かれて
ナマポ寄生老害死ねって言われて政府からも生活費減額されて、
食うのに困って万引きして刑務所行く老後になるが、
お前とお前の奥さんは、お前の何人かの子供らと共に、家事を助けてやりつつ
散歩したり老人会行ったり孫からお爺ちゃんへの手紙貰ったりして
穏やかに暮らして死ぬ人生になるんだから
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:05:24.08ID:2bK4imRt0
>>259
どこにいても同じ情報にアクセスできる時代に田舎者とかw
お前は頭の中が田舎者www
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:05:25.86ID:Hx9YtQT30
リアル街中を見ればわかるけどw

性格へんなコミュ障のクソまず飯みたいなのにかぎって既婚者だねw

まあそういうのは配偶者を得ることでしか交尾できないからなw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:05:43.41ID:0ESk582E0
無意味で無駄な三次産業や二次産業ばっかりだからこうなるんだよ
一次産業をないがしろにしてきた結果
結局人間にしか出来ない事を低賃金で軽視するから人口不足から移民受け入れみたいな流れになる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:05:45.59ID:z0ze7cbe0
消費増税は、借金返済のためではありません。
一般国民と言う名の公務員の社会保障の財源です。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:05:46.14ID:ttz5A3V+0
>>254
年収900万円程度なら3公7民程度。
年金とか健康保険、消費税もいれて。
若者にはほとんど返ってこないけどな。

我が国が最も間違えているのは、
コアコアCPIが20年間1%を越えないデフレであることだ。

正にインフレへ向かう行為である
消費に課税強化して雇用と産出を最大化できていないことだ。
20年の累積の産出ギャップ分、
我が国から消費=生産を奪った。

本来子供を生み育てたであろう産出を。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:06:03.82ID:HAgtfSRE0
>>288
国が国民に借金してるの
国民が借金してんじゃないの

誤魔化してるの国
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:06:08.80ID:oR1AhAxh0
>>277
それ強制結婚が原因というわけでもないだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:06:14.30ID:Yfn91XZu0
>>240
お互いそれなりの学歴もってきたのは親が予備校いかせてくれたから〜
学歴あるからそれなりの企業にいて二人合わせれば一千万こえるわけで
でもさこれで子供なんて無理無理ってはなし
だって今の子に求められる教育高杉なんだよ
俺無理〜

>>244
独身より二馬力の今のが楽だが子ども作れ攻撃まじうぜぇよ
独身えーなーとおもう
たしかにねたんじゃうよ!
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:06:43.43ID:7R7OxybT0
>>290
その妄想糞笑った
子どもが迷惑すぎるだろwwwwwww
逃げるぞ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:07:19.26ID:cD9hf2hA0
>>294
それもデフレ期には通らない理屈だ
国債発行すればいいだけだから
だって国債が国民負担になるなんてのは財務省が作った大嘘だから
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:07:58.69ID:Hx9YtQT30
年取ってバイオリンが弾ける人は

介護施設で需要高いよww

文化教養が何もない老人はだまーってるだけw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:08:14.04ID:IzeSCEIK0
>>280
お前は何いってんだ?
介護士からしたって親族がいるのといないのじゃ扱いが全然違うぞ?
これから老害が増えるから益々子孫無しはストレス解消のサンドバッグになるだけだが。
金で見つける?老害で溢れ返るから需要ありすぎて小銭じゃ後見人なんか見つかるかよw
その後見人斡旋会社と老害ホームがズブズブになるのも目に見えてるw
お前は良い死にかたは出来ないな。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:08:21.63ID:fMp8IRLF0
>>300
ワロタ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:08:26.18ID:b5KepFz20
子供は減っても一人も生まれなくなるわけじゃない。
どっかで均衡点に達するのではないだろうか。
そしてある人数以上の子供は産まれなくなり、
医療が進むから、生まれてきた子供は寿命をまっとうして
生きるので、人口ピラミッドはつりがね型になるだろう。
まあ、そうなるのは100年以上先のことだろうがね。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:08:27.27ID:YJHwD8f30
>>298
そんなにカネかけて東京で2人で1000万か
俺は塾にも行かず田舎で1000万だ
コストパフォーマンスが悪すぎるね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:08:42.83ID:Yfn91XZu0
>>290
極論〜
俺の子なんて親に反抗し犯罪犯すゴミ製造機になる可能性だってあるわ
お金あってすんませんね!
カツカツ人生ドンマイ!
大丈夫!どうせみんな死んだら同じだよ!
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:08:50.86ID:ZKW8GnRG0
>>210
救世主待望教徒は去年のうちに
「やっぱり無理だ、全ては無駄だった、、、」と言っていなくなった
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:08:52.45ID:brLfvlom0
日本を維持したい人が少数派だからじゃないの
議員を担いで献金する側からしたら日本がどうなろうが海外で稼げればいいじゃん
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:08:52.62ID:OO3yFgue0
ワイが総理大臣ならF欄大学潰して学費無料にする
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:09:12.14ID:W+QfTDBP0
>>273
マジで言うけど 金は子持ちも子ナシもピンキリ
介護労働力としての子供はもはや存在しないと言っていい
子ナシの家は 子持ちの家より圧倒的に税金からの見返りは少ない
高齢化した時やっと見返りが来るんでな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:09:14.56ID:VK+6Uu2s0
氷河期を放置した結果がこれ。草も生えません。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:09:24.62ID:Hx9YtQT30
身寄りのない人の介護士になりたかったねw

そういう話もしたんだけど

クソマウンティングヤニ松にテロ場にされた
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:09:35.53ID:/WnsGKQQ0
>>309
ハイハイすごいねぇ僕ちゃん
東京なら二馬力1000超えなら1800くらいいくでしょ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:09:40.30ID:ttz5A3V+0
だめだめ。
「国の借金」やべえから。

長期国債金利0.035%だってよ。
一人あたり800万円の借金らしい。
利払いで一人あたり「年間2800円」。

とんでもねえ金額だな。
さすがに参ったよ。
財政再建待ったなしだ。

え、日銀が持ってるから実際は、
「年間1600円」程度?
んなこと関係ない。

少子高齢化待ったなしだ。国難だ。

早速今日のベビー用品2万円の買い物で
1600円消費税払ってくれないと
利払いで破綻してしまう。

えっ年間一人あたりの利払いより
1日で払った赤ちゃん用品の消費税のほうが多い?
知らねえよ。
オムツとミルクの購入量を減らせよ。
今こそ「生産性革命」起こせよ。
え、販売が減った分生産性が減少してる?
売れなくなったら価格を下げるから生産性(利益)も減る?
稼働率を下げて生産調整する?

まあ細かいことはいいんだよ。
政府に10年固定金利0.035%で貸してくれてるようなカネ持ちに全力で返すんだよ。
カネが天下に回らないようにするんだ。
オムツとミルクの購入量を減らして奪ったカネをよー。
足りなきゃサラ金で借りろ。金利は5%から19%だっけ?

えっ総需要が減る?
デフレになる?
総税収が減る?

マジで?嘘でしょ?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:10:03.14ID:HAgtfSRE0
>>303
せや
国が誤魔化し嘘ついて嘘ついて
全部国民のせいにしてるの


まさか人口減少まで国民のせいにするんすかね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:10:04.87ID:aatfS6mY0
>>293
1次産業重視とかどこのポル・ポト政権だよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:10:06.34ID:7R7OxybT0
>>298
子どもにはできうる限り金をかけたいと思うだろ?
そうするとな金は一切残らないから、で、独立して出ていく
孫も年に何回か会えるだけ
お前もそうだけど親の老後なんて正直看たくないだろ
それは子どもも同じ
近くに住んだら、面倒見てくれだとか金くれとかくるぞ
まぁ頑張れ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:10:06.80ID:K90rGio10
ネットで独身子なしを煽っている陰湿陰険なのが子育てしてるんだから、そりゃイジメ問題もなくならないわ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:10:16.80ID:VDe/6fKx0
>>227
そうか。
我が家は年収650万、一馬力だけど4人子供を育ててるよ。
正直きついけど、プライスレスだよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:10:24.34ID:lhxehrnA0
団塊Jrを始めとして緩やかにこの国は無くなっていく。
政治のシステム、皇位のシステム、経済のシステム
すべてが緩やかに終わりへと向かっている。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:10:36.80ID:Hx9YtQT30
子どもがいたって偉い人のいうことにウンウンうなずくだけの子供ではな

むしろ最悪のじたいになるねw 
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:10:59.06ID:cD9hf2hA0
>>1もうさニュー速プラスで話題になることってほとんど全部財務省が死ねば解決する話なんだけど財務省板とか名前変えたらいい
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:11:00.68ID:D55qeN0Z0
今年もデメリットだらけのタガメリスク負債をスルーして平穏な一年を送れますように。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:11:15.10ID:W+QfTDBP0
>>231
そこまで単純でもない
割合が問題な分野と数の分野とある
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:11:34.32ID:7R7OxybT0
>>306
だから後見人をつけるから子どもの監視と変わらんわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:11:43.53ID:v/NWytja0
>>329鬼灯を
いや何でもない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:11:46.27ID:YaiQDP5o0
【話題】 貧困家庭増加、6人に1人の子どもが貧困・・・家計を支えるために働く中高生が増加
【話題】低収入、ストレス病の夫が捨てられる! 年収300万円夫と、離婚してしまう妻が急増 逆に600万円以上だと離婚には至りにくい
【NHK】子どもの貧困を考える 平成24年の時点で子どもの6人に1人が年収122万円未満(手取り)の貧困世帯で暮らす
【北海道】「食料買えない経験」2割 子ども貧困調査
【社会】子育て世帯の65%「生活苦しい」 貧困の連鎖止まらず
【社会】子供の生活困難2割に 都が初の実態調査 困窮層では学習などの機会少なく 支援サービス知らないケースも
【生活】小5の「生活困難層」世帯21%…東京・大田区

「貧乏同士は結婚したほうが楽」
「共働きすれば2馬力になって大丈夫」
「子供が産まれてもなんとかなる」
「金の問題じゃない」
は幻想
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:11:53.07ID:Sq+89fp20
貧乏人ほどコスパとか言い出すなw

家族四人でスキー行ったらめっちゃ楽しかったわ
若いとき友達といったのとは違う楽しさ
子供はやっぱおもろいわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:11:56.71ID:Hx9YtQT30
日本人の頑張り屋タイプは

多かれ少なかれ寝屋川プレハブ監禁夫婦みたいなメンタリティだよねw


働かないものは食うべからずだ
とか当たり前のように思っているw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:12:10.30ID:iWghBusg0
>>327
子どもがいればどんな底辺でも勝ち組的な人?
OKそういう人とは多分分かり合えない話だったね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:12:44.62ID:0ESk582E0
そもそもが団塊世代自体が戦後復興ありきそのものだからな
野良仕事に人手が足りない戦争終わったから子作りしかすることがなかったんだから
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:13:05.46ID:VRR/ymA3O
>>301
逃げられるのはお前が毒親だからだ
子供に迷惑にならんように、なるべく助けになるように、
老いては子に従えをわきまえて常識のある歳の取り方をすれば、
子は親を意味なく捨てたりしないもんだわ
年金も入ってくるから家計にもそう負担にならんし


あのさ。奇怪な極論より王道の常識、原理原則の方が当然ながら
有用なことにいい加減気付けや
ネットのレッテル貼りを鵜呑みにして自分の人生壊してどーする
ネットはお前の人生を助けちゃくれないぞ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:13:09.67ID:IzeSCEIK0
>>334
赤の他人が実子と同じように手厚く見張ってくれると思ってるノー味噌花畑の馬鹿が一匹で自我を保つのに必死だなw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:13:19.90ID:7R7OxybT0
>>306
あと、サンドバッグとか出てきたけどさ
今のサンドバックって既婚のジジババじゃないのか?w
論理破綻というか、お前の願望だわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:13:29.72ID:Hx9YtQT30
田島のババアは娘がすぐ近所にいても

生ぽでうちの親に金の無心にきていて

99年に死んだ後も墓がないそうだねww

田島の母親ってなんだかきもいw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:13:43.97ID:cZCbq8tE0
日本が破綻寸前になったら米国債を売り払って日本発世界恐慌になる可能性もあるな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:13:55.38ID:7qio0Y+X0
>>252
年代別の納付は若年層程未納だね
ttp://確定拠出年金.net/national-pension-payment-ratio/
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:13:59.20ID:0iPy4CPa0
親が高齢、息子・娘がチャランポランで年金搾取、暴力暴言ってケースむちゃくちゃあるからな
まあその場合も親自体がクソだったりするんだけどな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:13:59.86ID:iWghBusg0
年二回の長期休暇に海外旅行
月一回程度は国内温泉など
週一回はそれなりのレストラン
何かみたい舞台等あれば気にせずいく

金なくなるわー
子どもの教育とかまじむりっす
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:14:40.05ID:7R7OxybT0
>>333
間違えていないよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:14:51.32ID:aatfS6mY0
>>76
厳密に言うと
生命体としての人間は
金がなくても食べ物があれば死なないし育つが
睡眠時間や休息がないと死ぬ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:14:54.18ID:3EOsBoXv0
今の年寄りの姿見ればわかるだろ
いい年こいて強欲でエゴ塗れの汚物だらけ
こんなのが今の日本を作ってきたんだ
氷河期世代を無視したツケだ ざまあみろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:15:06.22ID:ttz5A3V+0
これが全て。
2016年の総税収 55.4兆円←
(前年比0.8兆円減少)
名目GDP成長率1.12%
今こんな感じ。

で、過去はこう。
2013年税収47兆円
前年比3.1兆円増
名目GDP2.6%成長
(実質も2.6%)

消費税増税という愚を犯さずに
このペースで行けば少なく見積もってもこんな流れになる。

2014年 50.1兆円
2015年 53.2兆円
2016年 56.3兆円←
(消費税増税しなかったほうが、総税収は多い)

残ったのは増した重税感だけ。
しかも総税収は減少傾向。

なぜか?
金の卵を生む鶏(名目GDP成長)の首を締めて、
金の卵(総税収)の産出を少なくしてんだよ。

当たり前だろ?
税収なんて名目GDPの
おこぼれなんだからな。
でな実はこれ1997年の消費税増税以降ずっーとやってんの。
異次元のバカ、それが日本政府、日銀。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:15:14.86ID:Hx9YtQT30
まあ日本夫婦は寝屋川プレハブ夫婦みたいなのが主流だから

田島母もそんな系だったのかもなw


長女がガイジだったことから次女道子をかわいがっただろうねw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:15:34.74ID:7R7OxybT0
>>342
>>343
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:15:43.32ID:v/NWytja0
>>327
1馬力でどうしてんだよ?
金無くて買い物出来ないだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:15:47.20ID:JjhAP4we0
>>330

> >>1もうさニュー速プラスで話題になることってほとんど全部財務省が死ねば解決する話なんだけど財務省板とか名前変えたらいい


同意
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:15:51.06ID:IzeSCEIK0
>>343
高齢毒の願望はどうでもいいんだよ(笑)
ああ、すでにおまえは独身税に怯えてサンドバッグだな。
これからは介護士、それも中国人とかの介護士からなぶり殺される末路とか悲惨だなw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 02:15:53.57ID:YJHwD8f30
>>350
子供の将来は子供が決めるんだろう
何でもかんでも与えてたら引きこもりになっちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況