X



【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/01(月) 06:28:31.65ID:CAP_USER9
 男性23.37%、女性14.06%――。50歳まで1回も結婚したことがない人の割合を示す「生涯未婚率」の上昇が止まりません。今年発表された2015年の調査では、平成が始まった頃の1990年と比べて男性が4倍、女性が3倍となりました。2035年に独身者が5割近く、一人暮らしの世帯が4割近くに達するという推計が、現実のものになりつつあります。単身でいることが珍しくない時代に、ソロとして生きることとは。

■上がり続ける未婚率「何で結婚しないんだろう」

 博報堂・ソロもんLABO(ソロ生活者研究ラボ)リーダー・荒川和久さんが、独身者のデータやライフスタイルを研究するようになったのは、2010年の国勢調査がきっかけでした。調査を基に発表された男女の生涯未婚率は、男性20.14%、女性10.61%。生涯未婚率は、50歳時点で未婚の人はその後も結婚する可能性が低いという考えに基づいており、生涯独身を貫く人の割合をはかる物差しです。

 さらに2013年。「一人暮らしの世帯が2035年には4割近くに達する」という将来推計が、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)から発表されました。荒川さんは博報堂入社後、マーケッターとして自動車、食品、化粧品、映画、住宅など幅広い業種を担当。増え続けるコンビニの売り上げと単身世帯の増加の推移がリンクするように、配偶関係や婚姻状況、雇用環境などの社会構造と合わせ鏡にある消費の移り変わりを見つめ続けてきました。

 「何で独身が結婚しないんだろう」「どういう人が結婚しないのか」

 未婚や非婚、離婚や死別など理由は様々ですが、消費ボリュームとして無視できなくなっている20〜50代の独身者。その生活意識や消費意識を研究しようと、まずは独身男性に焦点をあて、2014年8月にソロもんLABOの前身、ソロ男(ソロ活動系男子)プロジェクトを立ち上げました。

■「一人が好き」でも未婚への後ろめたさ

 プロジェクトでは国などが公開しているデータの分析や、対象を女性にも広げ、3年間で計2万人以上の独身男女の意識を調べました。すると独身の中でも、「一人が好きだし、結婚する必要を感じない」と考える人と「結婚をしたいけどできない」と考える人に分かれていました。

 「一人が好き」という人は、「束縛されず自由でいたい」「一人の時間を大切にしたい」「問題があっても自分で解決する」という「自由・自立・自給」の価値観が共通してありました。自由でありたい、自立していたい、自給でいきたい。プロジェクトの調査では20〜50代独身男女の4割がそれに該当します。

 一方、海外との比較や、独身者へのインタビューで改めて気が付いたのが、「結婚しないことが悪」という社会規範がいまだ根強く残っていることでした。

 「言った側はあいさつ程度にしか思っていない『結婚しないの?』が、『苦痛なんです』と答える人が想像以上に多かった。『結婚するつもりがない』と公言している人でも、深く調査をすると未婚への後ろめたさや自己否定が入っているんです」

■「9割が結婚したい」というデータの落とし穴

 国勢調査が始まった1920年(大正9年)から見ても、1980年代までの日本は生涯未婚率が男女ともに5%以下の『皆婚社会』でした。高度経済成長期が過ぎ、女性の社会進出の機運が高まると、結婚にとらわれない人生設計の選択肢が増えましたが、「『結婚をして子ども産み、一人前にするのが人としての務め』という価値観を譲らない人は依然として残っています。こうした空気は、メディアも作ってきました」。

 その例が、「独身の9割が『結婚したい』と考えている」というデータの落とし穴です。社人研が5年に1度実施している出生動向基本調査の一つで、2015年は「いずれ結婚するつもり」と答えた18〜34歳の未婚男性が85.7%、女性が89.3%いました。

 このデータは、「いずれ結婚するつもり」か「一生結婚するつもりはない」の二択で構成されています。「いずれ結婚するつもり」と答えた人には続きがあって、調査時点での結婚意思を尋ねると男女の半数近くが「まだ結婚するつもりはない」と答えています。

>>2以降に続く

2017年12月31日
withnews
https://withnews.jp/article/f0171231004qq000000000000000W08010301qq000016504A

★1が立った時間 2017/12/31(日) 13:28:49.15
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514726134/
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:53:30.89ID:RbDSGs620
フェミみたいに主張してくるのはうざいね
家族がいなければ国家が成り立たないのだから、社会的圧力がどうとか言わずに静かにしてほしいもんだね
独身が道歩いていても、罵声あびせられるわけじゃないでしょ
せいぜい「結婚できないって、なんかあるのよ」と思われるだけ
どう思うのかは自由でしょ お互いに
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:54:56.84ID:vCieDS8x0
若い頃の松田千奈なら結婚するよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:57:15.68ID:MkT6FbQp0
>>146
遺産相続・嫡出子の関係をハッキリさせる制度ではある

役所の手続きでも、同一戸籍か事実婚かで扱いに圧倒的差がある
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:57:31.82ID:YhfFvT1P0
>>179
というか、いまから昭和型の家庭を無理やり増やしても間に合わないからね。
もう古いやり方は捨て去って、新しい現実に対応できる方法を考えないといけない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:58:04.65ID:p/cJ40MC0
女に好かれる自信が無いし本気で結婚したい相手がいない
愛は金で買えないってのを30超えてひしひしと感じるわ
0184 【酔っちゃったぁ】 【95円】
垢版 |
2018/01/01(月) 08:58:08.42ID:ypbXYMtB0
>>179
一夫一妻制の婚姻制度は絶対ではないぞ
国家の承認という強力な圧があるので解体して民間に任せて多様な婚姻を認めるという話もある
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:58:17.13ID:Kq8gwn0q0
結婚できない奴らが増えれば結婚自体の価値が上がって結婚したいと思うようになっていくよ
AVに彼女物とか同棲物増えてるから20年前と違って交際すら難しいんだろね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:58:39.46ID:LcxLNP+u0
周りが憧れるような家庭円満な奴程、他人の人生に口を出さない不思議。

独身者を見下して浮かれてた連中が成人病でバタバタ死んでいくのは、
外食か奥様の手料理のせいかは知らんが。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:00:00.87ID:gIr5K24h0
元彼メッシーが
既婚者で離婚できなくて弁護士に相談したりしてても未だに離婚成立しなくて、たまに私にも甘えた事を言ってくるけど何年も別居してるし浮気しまくってるわね
それでも高機能ATMだから奥さんも逃がさないだけ
愛人がとても可哀想
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:00:39.50ID:YhfFvT1P0
>>186
結婚している = 健康に気を使った奥様の手料理

というのも既に幻想だからね。
女だって金を稼がないとやっていけない時代なのに、
料理する女性がどれだけいるというか・・・現実を見たほうがいい。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:00:44.15ID:aTXlOK0B0
ひところメディアが、無縁社会だのおひとり様だのと恐怖心を煽ってたけど
まあ、だからなに?で終わっちゃうんだよね
人間生まれるときも死ぬ時も一人だから
0190 【凶】 【463円】
垢版 |
2018/01/01(月) 09:00:46.92ID:ypbXYMtB0
>>186
まあ、家族の買物を覗いたら
イメージでお買物をしているから不健康だよ
健康に良さそうなイメージ美味しそうなイメージ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:01:32.69ID:8JhZJbIV0
結婚信仰ないから押しの強い夫とうちの家族に流されて結婚したが
周りが放置していたらソロ人間でもやっていけたと思う
結婚30周年、子一人のオバちゃんだけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:01:38.32ID:ZYiwC5HG0
寺請け檀家制度を復活させて、移民もどこかの寺の檀家になるようにすればいーんだよ。
教育勅語の復活なんかよりよっぽど効果的。日本会議ってアホだねーw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:01:45.90ID:RbDSGs620
人の目を気にしてると疲れるだけだよ
「よそはよそ、ウチはウチ」という口癖を持つ母ちゃんはすばらしいと思うね
うちも、なんか変な目で見られてるよw
リーマンなら、朝出勤、夜に帰宅パターンだけど
日中からぶらぶらしてて、その割には羽振りがいいから
何か悪いことでもやってるんじゃないかって思われてる
まあ気にしないことだよ
独身が(独身も)気にすべきは人生がつまないようにすること
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:01:59.55ID:JgLTnIra0
>>173
歳はいくつなん?若いからまだ実感出来てないんだろ?
身体鍛えてたって病気なるもんはなるんだ。
あと友情は移ろいやすいぞ。俺も金の貸し借りで友達2人無くした。
北朝鮮見てみろ。信じられるのは身内しかないんだぞ。
介護は拒否されても入院入所の手続きとかハンコ押すぐらいはやってくれるだろう。
そのための結婚育児だ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:02:40.22ID:3KScdh260
非婚化がもう当たり前みたいになってるからな
どんだけメディアが結婚煽ったところで現実は変わらんだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:02:49.83ID:YaiQDP5o0
超勝ち組の既婚様や恋愛厨様や結婚厨様がいつも言ってるじゃん
独身は汚らしいんだろ?
どっかおかしいんだろ?
未熟なんだろ?
幼稚なんだろ?
我侭なんだろ?
甲斐性ないんだろ?
頼りないんだろ?
中身が子供なんだろ?
金稼がないんだろ?
頭弱いんだろ?
みじめで、負け組なんだろ?
生物として終わってるんだろ?
「しない」じゃなくて「できない」んだろ?

じゃあ結婚できなくてもしょうがないな
「できない」んだから

「駄目な奴はなにをやっても駄目」 ←わかる
「そんな奴は結婚できないww」 ←わかる
「だから頑張って結婚しろ」 ←は?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:04:19.12ID:iZWSz56q0
先進国になればセックスよりも楽しめるものが多いし国の政策で何とかするしかない
日本だと沖縄が子だくさんだが半分がベトナムや中国人で米軍じゃないのに驚き
沖縄が中国化するのは近いと確信しこれも国は何やってんのと
ゲームやパチンコやギャンブルは規制する必要があるし風俗も
未開人はセックスしかすることがないというのは正しい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:04:43.92ID:ftKhuNoW0
>>188
いい歳して実家暮らしの奴の肌ツヤが良くて腹立った
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:05:23.10ID:4WTcNG030
いやだってブスばっかなんだもん
いらねーよあんなの
いいのはもうヤクザや金持ちが手ぇ付けてるし、余ってんのはプスしかいねー
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:05:58.25ID:ZYiwC5HG0
>>198
いまの日本女は夫のために丁寧な料理作ったりしないけど、息子のためなら作るからねw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:06:05.21ID:5DkMj5gs0
俺の60歳になる親父ですら40代の女性と再婚し

たのにお前らときたら~
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:07:04.26ID:ZYiwC5HG0
>>199
中古を狙えばいーじゃん。貧乏人はリサイクルショップで買い物に限るぞ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:07:37.85ID:wNUvBwdd0
>>121
単純に疑問なんだが、ウンコ漏らして寝たきりでも生きていたいの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:07:57.97ID:IQ00sAbs0
1人が好きというよりも、1人がましってことかな。
彼女もいるけど、話しても一緒にいても疲れるだけだし
かといって、他に好きな女もいないから退屈しのぎに関係続けてる。

友達も古い友人ばかりで一緒にいても安心感はあるが刺激的じゃない。要するに退屈。
かつては共振できて楽しかったけど、みな生きてきた人生が違いすぎて感覚を共有しづらくなった。

あー人生こんなはずじゃなかったわ つまんないし、安らぎがないね。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:08:05.38ID:gIr5K24h0
>>198
実家にいつまでも生活できるのは羨ましいわ
昔なら長男夫婦が同居したら嫌でも出ていくじゃない
たまに弟が実家出てなくて四十代で親子仲良しだけど
もうお母さまと結婚したら良いわね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:08:12.66ID:V5NzbJSf0
>>189
まあ死んだら生前の記憶を持ち越すことは不可能で消滅して生まれる前と同様の
意識のない状態が永久に続くだけだしね
人間、意識がある状態なんてほんの一瞬で死んだら二度と存在することは無いし
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:08:40.28ID:ZYiwC5HG0
>>205
誰だってそんなになるまで生きていたくはないが、上手く死ねるとは限らないんだよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:09:11.97ID:YaiQDP5o0
「日本の男は情けない」
「日本の男は自信がない」
「甲斐性がない」
「向上心がない」
「頼りない」
「自分の意見を持っていない」
「中身が子供」
「未熟」
「汚らしい」
「どっかおかしい」
「金稼がない」
「頭弱い」
「キモオタ」
「ロリコン」

日本女性様はおモテになるんだから、外国人男を捕まえればいいんだよ
日頃から女性様や既婚様や結婚厨様がそう言ってきたことだし
どうぞどうぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:09:25.81ID:DZbq5bP10
一時の衝動で結婚出産するやつも多い
けど続かない
シングルマザーの激増
あとフィリピンあたりだと日本人の子供は置き捨てが多い
父子家庭となる
ここ数年新入社員で南アジア顔の混血児が増えたことふえたこと
もう移民はかなりきてるよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:09:28.11ID:LPEbLBG80
>>165
去年100万円ぐらいいろいろ買いまくったけど…
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:09:31.36ID:JgLTnIra0
>>205
生きていたくはないけど殺してくれと言っても医者がはいそうですかと言うわけないじゃん。
安楽死制度なんか無理だよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:09:37.33ID:8JhZJbIV0
離婚組は何度もおかまいなく再婚するけど
そもそも何故結婚したんだろうと思うひとばかり
つまり既婚向きの性格ではないと気付かないんだろうか?
周りは皆言動で気付いているんだけどな
知らぬは本人ばかりなり
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:09:37.66ID:r4y/pg540
>>105
江戸時代の百姓は子供全員に分割相続させると一つ一つの土地が小さくなるから
長男一人に相続させる「単子相続」だった
それ以外の財産を持たない次男以下は、長男の「下人」として結婚も出来ずに一生を終えた

江戸の町に出る者もいたが、就ける仕事は日雇フリーターで経済的に厳しく一生独身が多かったからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:10:02.92ID:ZYiwC5HG0
>>208
お前の宗教的信念なんて、聞きたい奴いねーよw、
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:10:07.37ID:gIr5K24h0
>>201
それは魅力がある親父だからよ 無ければ無理です
私も60でも良いわ
今の生活以上の生活が保証されるのであれば。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:10:20.54ID:UtWw/buO0
>>3
「人とつながることこそがソロで生きる力」

これだよねー。
これが無いから出会いも無いのに自分は好きで独身でいるとか言われてもねー。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:10:32.04ID:E066niJP0
理想の女となら結婚したいけどねぇ
理想の女以外と結婚するくらいなら独りの方がいい
そして理想の女と結婚できるほど俺には魅力がない
故に一生独身なのよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:11:24.81ID:YaiQDP5o0
よく「酸っぱい葡萄」に例えるのがいるけど、
葡萄が欲しいって前提がないと成り立たないんだけど
誰かが齧った後とか、腐ってるのばかりとかで言われてもなあ

「頑張ればウンコ食えるのに、なんで頑張らないの?」って言われて、
やる気になるわけないだろ
いつになったら「男は女性様が欲しくてたまらない(はず)」って固定観念から抜け出せるの
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:11:47.42ID:8JhZJbIV0
>>219
潔いよ 自分を卑下しないで
0222 【猿】 【32円】
垢版 |
2018/01/01(月) 09:12:00.29ID:rrWlE6/P0
>>155
愛するよりも愛されたい人が多いんやろね。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:12:12.98ID:RbDSGs620
独身でも孤立タイプとそうじゃないタイプがいる
孤立タイプは、金しか頼れないのだから
しっかり溜めて若いうちから健康にも気をつけていかなきゃ
「あきらめる」ってのがまずいパターンだ それこそ簡単には死ねない
うつ病になればこの限りじゃないが、うつ病になろうとしてもなれない奴もいるからね
孤立しないタイプが楽だ
入院するときに保証人になってくれる友人がいるとかね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:12:31.66ID:CXBUEKzz0
いつでも日本から逃げられるよう、身体、周辺を身軽に保っておくのが正解。
独身は異端という無言の圧力に負けてはいけません。
もし結婚するなら日本人ではなく外国人にすべきです。
将来、日本国籍を捨てた方がメリットのある時代が必ず来ます、その時に選択肢がない人生は悲惨です。
日本社会は財政収支が合っていないことを注視すべきです。
日本は道路が綺麗で、犯罪発生率が低く、消防車や救急車もすぐに来ます、これは社会環境に見境なく
金を注ぎ込んでいるから実現できていることで、当り前のことなのです。
いまの便利で快適な生活を支える為に日本国民全員に犠牲を強いる時代がもうすぐ始まります。
結婚を夢見ない若者はそのことを本能的に察知しているのでしょう。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:12:39.18ID:MkT6FbQp0
>>219
まぁ、結局はこの考えにたどりつくわなw

結婚というのを一括りで考えてもしゃーないわ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:13:17.39ID:JgLTnIra0
どうしても相手が見つからない結婚するのは嫌だと言うんなら
自殺か脂っこい食い物をバクバク食って血管詰まらせて心筋梗塞か動脈破裂狙って孤独に腐乱死体狙いだな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:13:28.31ID:YhfFvT1P0
もうとっくに昭和は終わって、
平成すら終わりそうになっているのに、

頭の中だけは昭和のままで、現実に合わせたアップデートされていない人が多すぎるね。
しかもけっこう若い人ですら、現実を見ないで固定化された脳内イメージだけで物を考えている。
若い女の子で専業主婦志望がけっこうな割合で存在するって時点でやばいんだよ。

外部の環境は大幅に変化しているのに、
昭和のイメージをそのまま実行したってうまく行くはずがないんだよ。
そんな単純な事実すら受け入れられない人が多すぎるのが、
日本の停滞の原因の一つなんだろうな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:14:07.19ID:dmAsDZJg0
まだ8割近くも結婚してるのかよ。それで十分だろ。
必要とされない人間は淘汰されるのみ。それでいいじゃねぇか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:14:12.19ID:gIr5K24h0
>>214
ばつ2で子供が父親違いとかね。
依存体質なんじゃないかしら
母子家庭で立派に生きてる人もいるけど、何回も懲りずに結婚離婚を繰り返す人も多いわ
きっとまともに慰謝料や養育費支払ってないとも思うわ
支払える財力あれば逆に離婚もしにくいから
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:14:32.25ID:YaiQDP5o0
一夫多妻制でいいじゃん
女性様の相手担当は、金持ちとイケメンと肉食系だろ
なにも草食系とか独身が相手する必要ないじゃん
金持ちとイケメンと肉食系が頑張れば、全女性様の相手くらい余裕だろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:14:50.81ID:Af26jxzZ0
結婚は文化。
文化の違う人と歳取ってからは生活できない。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:15:18.12ID:T0Rw2bjC0
独身のほうがリスク少ないしな
結婚だとメリットも大きくなるかもしれないがデメリットも大きくなるぜ
ぜーんぶ実話だわ

1)配偶者が認知症になり老々介護で過労死
2)妻と離婚して慰謝料と養育費で生活苦
3)子供が殺人を起こし家族離散
4)家族のために購入した家のローン払えず離婚、借金だけ残る
5)浮気がバレてカッとなった妻に殺される
6)ぐれた子供によって親が深夜金属バットで殺される
7)しつけが行き過ぎて子供を死なせる
8)障害を持った子供にイラついて虐待し殺人者となる

まあ独身のメリットは自身の最小不幸で済むということやな
他人の不幸まで背負うのが結婚や
ええかお前ら覚悟しいや
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:15:24.42ID:O7RKkdUj0
>>219
結婚しないのは別にいいと思うけど理由が気持ち悪すぎるわ
理想の女てw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:15:29.99ID:AtVs41iA0
コミュ力(笑)
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:16:00.18ID:h7h1DocO0
>>17
昔ならなぁ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:16:31.10ID:w3lnNBPO0
>>200
幼稚園のキャラ弁 とかいうのが流行り始める前に子どもが卒園して良かった。
旦那の弁当と子供の弁当を作るのは苦ではなかったが、もし子供に
キャラ弁作ってと言われてたら、面倒だったと思う。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:16:44.94ID:YaiQDP5o0
普段は
「結婚したこともないのに、結婚を語るとか〜」
と経験則を用いるのに

老後とかの話になると
「独身の老後は寂しくなる」「独身は孤独氏で〜」
とか、老人でもないのに言う

経験則らしく、伝聞とかじゃなくて、言う人間が老人になってから言わなきゃな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:16:55.45ID:aJFS/Ge80
>>233
全部チョンやないかいw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:17:13.05ID:j1CTsjY50
>>234
今こういう人、男に限らず女でも多いよ
いい男いない、いい女いないというのは挨拶代わりだから
大したことない相手といるだけ不快だし時間の無駄と言い切るのが多い
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:17:26.39ID:h7h1DocO0
>>182
貧乏おっさんの価値を上げるしかないな
今の現状だと底年収男は切り捨てられる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:17:39.71ID:8JhZJbIV0
>>229
そうよね 51歳(私だけどw)にもなると
やっぱりね(ノ∀`)アチャー の人ばかりなの
今まで仕事も恋愛も全く続かかったのにまたやるの?みたいな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:17:50.64ID:MkT6FbQp0
>>233
これもあるなぁ
結婚すれば介護してもらえるって、相手が健康な前提だもんな。

当然ながら、相手の方が先にくたばる可能性もある
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:18:01.69ID:YaiQDP5o0
女性様「3高でも3低でもない、年収1000万もいってない男が結婚しようなんてw」
男が恋愛市場、結婚市場から蹴落とされる

女性様「しょうがないわね。妥協して年収600万でいいわ」
男「いや、もう蹴落とされてるんで。下は下でやるんで、もうかまわないで」

女性様「じゃあ年収300万でいいから」
男「なにそれこわい」
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:18:31.32ID:h7h1DocO0
>>198
親がいなくなった途端干からびて他界しそうだな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:18:54.60ID:RbDSGs620
女はなんだかんだで大丈夫 親の介護さえなければね
ストレスに強い、自分が食っていく分については仕事ぐらいある
いちばん大きいのは、割と群れるのが好きってあたり
独身女性の楽しい共同生活が流行るかもな
例外はいるけど、男はダメだw
共同生活しても、すぐケンカするw 事件まで起こす
それを嫌がる人も共同生活のわずらわしさを避ける
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:19:33.47ID:UuWUahSv0
>>245
これ単に
バブル女
氷河期前期女
氷河期後期女
で世代が違うだけの気がする
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:19:37.64ID:QH1e/eDfO
なんか似たようなスレがたくさんあるな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:19:45.70ID:8JhZJbIV0
>>246
笑 私も同じこと思った
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:19:53.64ID:YhfFvT1P0
>>242
現実無視して、無理やり底辺持ち上げても何もいいことはないよ。
誰もが不幸になるだけの話。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:20:14.19ID:QH1e/eDfO
>>248
世代が下がるごとにおっさん臭くなってるな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:20:37.85ID:YaiQDP5o0
妻がFXや株で貯金を使い込んだ → ちゃんと管理してなかった夫が悪い
離婚して子供が妻に引き取られた → 育児できない夫が悪い
母親が育児鬱で虐待 → 支えなかった夫が悪い
母親が子供と無理心中した → 助けられなかった夫が悪い
女が「共働きするから」と言うから結婚したら、すぐ「専業主婦になる」とリタイア → 騙された夫が悪い
結婚したら妻がろくでもなかった → そんな女と見抜けなかった夫が悪い
妻が浮気した → 気づいてやれなかった夫が悪い
妻が不倫した → 許してやらない夫が悪い
妻が産んだ子供が托卵だった → 血縁がない程度で愛する妻の子供を育てようとしない夫が悪い
妻が借金した → 稼げない夫が悪い
夫が定年したら妻が熟年離婚を切り出した → 家庭を顧みなかった夫が悪い
妻が息抜きしてて赤ちゃんを放置して死なせた → 妻が息抜きできる体制を作らなかった夫が悪い
妻が夫の私物を勝手に捨てた → 妻の価値観にそぐわない物を大事にする夫が悪い
子供はいらないと約束して結婚したが、妻が「子供がほしい」と言い出した → 協力しない夫が悪い
妊婦2万人超が性器クラミジア感染 → 風俗に行ったに違いない夫が悪い
妻からDV → 妻からのコミュニケーションをDVとかいう夫が悪い
妻も悪いかもしれないけど、夫も悪い → 夫が悪い

一つでも当てはまる結婚をしたら、あなたは不幸になります
「そんな妻と結婚した男が悪い!」と言われたくなかったら、上記を全部回避できる女性様を見つけよう!

それでも見つけられなかったら?
「結婚できないお前が悪い!」と言われるだけ!
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:20:43.29ID:JgLTnIra0
>>215
百姓の次男坊三男坊が都市部に流入して犯罪おこすのを阻止するために蝦夷地を幕府直轄領にしてそこに開拓の名目で棄てたり、
満洲国作って開拓の名目でソ連国境に棄てたりしたんだよな。
もしこのスレに百姓出の奴がいるんならのん気ヅラして自由気ままな独身生活も80年前なら無理だって話だ。
80年前ならそれこそ満蒙開拓団に参加してソ連兵に撃ち殺される辛い人生が待ち受けている。
現代に生まれたことを感謝しろ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:20:53.37ID:B3tPPjVrO
>>227
結婚に限らず、おじいちゃんらが政治を動かしてるのを見ると、
見た目だけなら平成だけど、結局は
まだ昭和は終わってなかったんだよね

しかも海外はどんどん先に歩みを進めてるけど、
日本は進めてる様に見えて足踏みしてたし
この後その海外の作用が大きく絡んでくるっつうね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:20:55.45ID:Kq8gwn0q0
>>230
いるよ
若い頃粋がってたイケイケの女が苦労して人を思いやれる女になってたりするよ
まあその中古は新品より高いヴィンテージ物ってことで心がイケメンな奴や心が裕福な男が持っていくから回ってこんけどな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:20:56.28ID:gIr5K24h0
>>237
そんな優雅なお弁当を作れる時間のある主婦なんて専業かパートじゃない?
従姉妹が専業主婦で旦那は出張が多くてジムやエステに行ったりバブルおばさんだわ
生まれながら環境に恵まれてきてそのまま嫁いで幸せそうです。
娘もそのままニートになりそうだけど
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:21:15.68ID:CyEs3Mcs0
スレタイから見て、どう考えても独身を語る場なのに、わらわら集まる既婚哀れ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:21:27.76ID:CX8k6xy+0
>>240
年収1000万の30代男性希望とか自分に無理だと分かって言ってるんだろうね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:22:09.69ID:YhfFvT1P0
ある50代後半の夫婦と会話した時な、
冗談交じりだったが、嫁さんのほうが旦那の介護なんて絶対やだ、なんて話してたな。
その嫁さんは働いていて金を稼いでいるし、旦那に依存していないから当たり前なんだけどな。
こういう事例はもう普通になっている。介護を嫁にさせる時代ではないんだよ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:22:24.60ID:zRDCGs2Z0
独身者でいることと、孤立無援で暮らすこととは別なんだがな それも分からん馬鹿が湧いてる
0263 【鶏】 【244円】
垢版 |
2018/01/01(月) 09:22:31.02ID:ypbXYMtB0
>>226
全く婚姻と関係ないな
結局、自分達とは違う価値観の人間が嫌い
自分達の価値観は素晴らしい外れた者は良くないと自己肯定したいだけなんだよな…
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:23:11.89ID:xxelPGvJ0
>>243
まぁチャレンジャーが居ないと世の中回らないんですよ
みんな公務員大企業じゃないと不安定とか守りに入るから結婚も出産も減る一方
どんどん起業してどんどん転職してどんどん結婚出産しまくる死体の山が肥やしになるのです
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:23:14.85ID:8JhZJbIV0
>>258
一人娘が26なの 他人ごとじゃないからね
私はソロで何が悪い?派なんだよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:23:25.62ID:LU3Iz5Hs0
独身が増えた方が税金を多くとれるだろw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:24:09.03ID:V5NzbJSf0
>>228
女性は9割だし今は晩婚化ではあるけど今でも結婚する
人の方が圧倒的大多数で生涯未婚者はごく少数派だしね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:24:48.00ID:EQ/A9J4Z0
国力維持に貢献しないんだから
独身税たっぷり払えよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:25:44.97ID:IQ00sAbs0
街で見かける既婚とかさぁ
全然幸せそうに見えないのよ

ブサイクな嫁と親譲りで頭の悪そうなガキ連れて
うわぁ俺こんな人生、絶対無理だわって思ってしまう。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:26:49.69ID:QH1e/eDfO
妻がヒステリックで役立たずな奴多いでしょ
0271 【中吉】 【280円】
垢版 |
2018/01/01(月) 09:27:29.46ID:ypbXYMtB0
>>268
それは生殖中心のものの考え方だろう…
不妊症や何らかの理由で子供が持てない持っても死亡した方達はどうするの…
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:28:36.40ID:aJFS/Ge80
>>238
田舎に住んでる、老後の人達の暮らしぶりみてて言ってる人達が沢山いるだろうね

義父や義母の孫自慢大会が年寄り団体のあるある
ついでに、今時の学校行事では孫を見に来る年寄りもかなり多い

人間は孫が生まれて人生双六の上がりだって見てて思うよ。

子育ては大変だけど、進学させて結婚してもらって子供を育て出したら親はやっと役割が終わったと安心出来る。

ガキの頃から走り続けて、終わりのないゴールと常にリスタートしてやっとたどり着く人生ゴールが孫の誕生。父母と義父母の人生バトンリーが繋がったように見えた。

結婚しない、出来ないお前らは完走できないマラソンを死ぬまで走って、誰にも知られず、誰にも自分の事を理解されずに終わる寂しさを今は考えてないだけなのだよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:28:48.33ID:j1CTsjY50
>>272
その団塊の世代が死なないから超高齢化していくわけでしょ
下手すると人生100才時代になる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:28:54.99ID:EQ/A9J4Z0
>>271
国家の一員なら貢献するのが当たり前
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:29:34.99ID:RbDSGs620
結婚はしてもいいんだぞ
同居すれば家賃も光熱費も負担が減る(場合もあるw)
そのかわり面倒は増えるw
己を知っているというのは賢いのかもな
女房の機嫌とって家庭円満というパターンを見せられて、結婚とは牢獄だと思い込んでいる人もいるだろうが
それって、それこそ新しい時代のコミュに心を開けてないってことでもある
要するに、恋愛結婚については時代遅れの思想なんだよ
というても、面倒なのは確か
そもそも生きるって面倒だし、動くのも面倒といえば面倒だからな
極力家でじっとしてればいいよw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:30:08.75ID:gIr5K24h0
>>265
もう娘さんは社会人?
高所得のマスオを見つけたら? 一人娘だと下らない男となら嫁がなくて良いようなw

友人も親が会社経営で一人娘だから恋愛でも親が口だして壊してきたしお見合いしても養子縁組じゃなければダメとかで可愛いけどずっと恋人いないわ
婚活してるけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:30:49.62ID:aJFS/Ge80
>>269
眼鏡壊れてるのでは?

おれが独身の頃、既婚の奴らや男女が仲良く歩いてあたら苦しくなって悲しくなって幸せそうな奴らを呪ってたからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況