X



【地域】さようならスペースワールド、涙と笑顔のハイタッチで別れ。従業員らが整列し「いつかまた、あの星で逢いましょう」と締める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/01(月) 07:19:47.95ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180101-00000002-minkei-l40

「スペースワールド」(北九州市八幡東区東田4)が1月1日、27年の歴史に幕を下ろし閉園した。

新日本製鉄(現新日鉄住金)が経営多角化の一環で1990年開業した同園。
宇宙をテーマにした大型アトラクションやショーなどが人気を集め、ピークの1997年度は
約216万人が来場した。

2005年から「加森観光」(北海道札幌市)が運営を引き継ぎ、プールなどアトラクションを新設し
2008年には入場者数が増加に転じた。昨年12月、アイススケートリンクに魚を氷づけ展示した
ことが批判を受け、全国的な話題になったが同時期に「2017年末をもって閉園」の発表もした。

その後は閉園という寂しい現実を、「なくなるよ!全員集合」や「(今年は)普通のスケートリンク」
など、開き直りとも取れるユーモアを交えてPRしたことが話題になり、12月は閉園を惜しむ客が
押し寄せ長い行列ができた。

最終日のこの日は、24時のカウントダウン直前まで、歌手の松崎しげるさんやクリスタルケイさん、
酒井法子さんらが持ち歌を披露してステージを彩り、24時を過ぎると数千発の花火が打ち上げられた。

閉園予定時間の2時ころから、メインゲート前に従業員らが並び始め、帰る客ら一人ひとりに
あいさつをしながらハイタッチで別れを告げるシーンが見られた。中には号泣する客につられて
涙を流す従業員の姿も。

予定を大幅に上回る3時18分、客らがゲート外から見守る中、社員らが整列し、BGM「蛍の光」が
フェードアウトされると「おうし座の方角、地球から417光年離れた星。このたび私たちはその星に
『スペースワールド』の名前をつけました。そして本日、北九州での27年間の営業を終え私たちは
閉園します。でも、スペースワールドの物語は夜空に輝く小さな星として永遠に受け継ぐのです。
27年間、愛してくれてありがとう、沢山の笑顔を見せてくれてありがとう、悔しいけれどお別れです。
不器用でちっぽけで、でも一生懸命頑張った遊園地をどうかどうか忘れないでください。
只今を持ちまして、北九州スペースワールドはすべての営業を終了します。いつかまた、あの星で会いましょう」
(原文ママ)とアナウンスし、敬礼で締めくくった。

3時25分ころには完全に消灯されたが、ゲートの前には約300人の客が残り、自然と湧き上がった
「さようなら、ありがとう」の声や「万歳三唱」をして閉園を惜しむファンの姿が見られた。最終日の
来場者数は未発表だった。


客一人ひとりとハイタッチを交わす従業員ら
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggKssRK5LHech595xoiqV8UA---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180101-00000002-minkei-000-view.jpg
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:04:23.94ID:yamvdc5I0
テーマパーク辞めて遊園地になってたんだ
まあテーマパークじゃ生き残れんわな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:07:44.08ID:P15uAagL0
>>11
もう横にあるじゃん、観覧車乗ってイオンの敷地と看板見て興ざめした
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:11:51.21ID:6tu/IJlT0
俺が上京した後にできたから、一度も行かないまま終わったなあ
帰省した時に一度くらい行っておけばよかった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:12:27.58ID:GhrFAHea0
大昔見たCM思い出した

シャア「アムロ!」
アムロ「シャア!」
シャア「このスペースワールドが貴様の墓場となるのだ」

シャアは1st時代、アムロは逆シャアの頃の姿という変な構成だったけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:15:19.51ID:VlOukqh6O
>>3
あれを擁護してるのはチョンしかいないな

>>30
死んだ牛を氷漬けにする斜め上対応でまた炎上
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:17:13.27ID:pbJ/I1H90
スペースワールド2回くらい行ったっけ
よく覚えてない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:19:59.08ID:qRlgEAME0
サンマ(解凍)とか食ってないんだろうな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:23:36.45ID:5T0NC9rY0
>>15
最後は死人まで出して派手に終わったな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:24:37.12ID:8HrS4HPh0
極悪殺人テロ暴力団工藤会は潰れないのに
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:27:08.57ID:C9heFyDN0
>>29
は?引く?どこが? 修羅ザマァwって喜んでたじゃん。 まじクズだよ
0047 【大吉】 【87円】
垢版 |
2018/01/01(月) 08:27:32.32ID:WYXX0/0i0
本物のスペースシャトルが置いてある
あれどーするつもりなのか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:28:04.45ID:yq/lZ+Il0
えー!!子供の頃から行ってたのに!遂に閉園したのか!寂しすぎる‥‥
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:28:20.34ID:N4myziY90
なんか美談ぽくなってるが、新年早々無職になるんだろ。
それともグループ会社が吸収してくれるのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:32:59.45ID:oLUrI4jf0
万歳三唱に、侵略時代の偏狭なナショナリズムのようなものを感じとり不愉快な気持ちになるのは気のせいだろうか
在日韓国・朝鮮人が目にしたら不快な気持ちになるとなぜわからないのか。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:34:08.91ID:inDYcqCa0
>>36
全国に沢山あるぞ
特に大学名の駅
移転しちゃた誘致でくる予定でこなくなった
施設名付いた駅なぞ
あとは鉄の人宜しく
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:35:20.09ID:1ZO1eZfk0
そういや一度も行かなかったな…。いつでも行けると思うと案外行かないものだな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:39:09.18ID:VlOukqh6O
>>43
チョンは馬鹿だから何が非難されてるのかわかってないんだな
お前らチョンが擁護すればするほど北九州市とスペースワールドの評判が落ちるんだぞ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:41:52.29ID:aSrEG4Gm0
魚の呪いだなw

食べ物(その殆どは命あるもの)に敬意をいだかないとバチが当たるんだよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:48:24.13ID:Af26jxzZ0
ヤマトの諸君。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:48:52.98ID:qui5d0VJ0
福岡県民の俺元旦から涙目
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:02:37.07ID:XxNxKewG0
>>38
イオンモールにしてはちゃちいからね。
敷地があればもっと巨大にして
他を圧倒したいのがイオン。

これで中心部は壊滅かな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:07:02.65ID:L0aEV+ju0
>>46
にしてはあのときの盛り上がりと比べて、このスレの過疎りようww

普通は望みかなったんだから喜ぶんじゃないっすか?w
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:07:49.24ID:J4C+MhIi0
ほんとにイオン民進党岡田一家は社会の害悪だな
デフレマフィアとはよくいったものだ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:09:08.50ID:lukgIF0A0
当てつけのように話題になるイベント組んでたな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:16:34.19ID:N4myziY90
>>50
朝日新聞社さん乙
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:21:32.05ID:SgLLpEhn0
もともと黒字なのに地権者が契約更新してくれないので閉園すんだよね?

跡地はイオンだっけ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:26:06.53ID:e4LHA8QC0
閉園ではなくて宇宙に移転して永遠に続く、か。
本当に星の命名権とって「スペースワールド」って付けたんだよね。
素敵な終わり方だ。涙でた。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:38:25.10ID:cr3eQ2kf0
香椎花園「アニキ〜〜!!!おつかれっした!!」
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:38:32.94ID:wCm6i8bc0
絶叫系ばっかで家族が行く遊園地じゃなかったのが痛手になったな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 09:45:48.33ID:P15uAagL0
まだでかくする気なのか、まあイオンモール嫌いだから好きにしてくれ。
わざわざ園内からイオンの看板が見えるような位置に付けやがって。

百貨店が廃れたように、そのうちあれも廃れるだろう。
高齢化で年寄りばかり、だだっ広い場所なんか疲れるし敬遠されるのに。
0072 【禿げてなi】 【335円】 2chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/01/01(月) 09:50:51.00ID:b7fDHWCc0
>>32
現在の経営者に代わってからは、
黒字だったと最近のスレに書いてあったような気がする。
貸主の新日鉄が賃料を値上げしたにもかかわらず、だ。
で、黒字のまま閉鎖なんだと。
理由は、新日鉄が売り場を拡張したいというイオンの意向を受けて、
スペースワールドを追い出したとのこと。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 10:01:32.20ID:M9Ci3uBK0
イオンも横にスペースワールドあったほうが集客力上がったと思うがな
イオン拡張して隣県や他国からも人が来る魅力を持てるのかと
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 10:09:46.69ID:j4jyNuti0
アナウンスを「原文ママ」って、何かおかしくね?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 10:12:25.77ID:ogteQU6+0
原田泳幸に託していればこんなことには・・・
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 10:13:38.65ID:j4jyNuti0
>>67
何その三鷹のJマート
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 10:27:32.11ID:NuW1opV/0
福岡に住んでいたこともあったが結局行かなかったな。
こういうニュースを聞くと行っとけばよかったかなと思わないこともない。
でも千葉に住んでいた時にもディズニーに行ったことなかったけど。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 10:38:39.18ID:0u2txoPu0
酒井法子www

おい竹山!介護やると言いながらアッちゅう間に芸能活動してる事務所のパイセン酒井法子にもナントカ言ってみろや!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 10:49:47.55ID:vi8bgqMu0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
Fgghhhhhhhhuuu
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:01:16.04ID:L/yqiIuV0
たかが遊園地が閉園するぐらいで馬鹿じゃないの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:04:42.21ID:SaXeemPD0
3回行ったかな
タイタンがあるとこだろ
子供の時は賑わってた
最後は10年前だけど貸し切りレベルだったわ
子供の時に買った宇宙服着た貯金箱持ってるよ
ありがとうスペースワールド
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:12:37.90ID:bn7NseHs0
>>69
かしいかえんの方が全然兄貴だよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:12:48.61ID:eecpulGi0
>>72
別スレより

ググってわかったこと
・2004年 スペースワールドの累積赤字が331億円に膨れ上がり経営破綻
・2005年 親会社の新日鉄住金がスペースワールドの民事再生法を申請
・新日鉄住金が債総額350億円を全額債務処理し営業権をリゾート運営会社の加森観光に譲渡
・借金ゼロの状態で後を継いだ加森観光は軌道に乗るまで土地の使用料は無料か格安と言われていた
だから黒字で経営できた ← ここがポイント
・営業権譲渡から10年経過し契約の更新で新日鉄住金が土地の相場での賃貸料を要求
・土地の賃貸料を払うと黒字経営は困難と判断した加森観光は閉園を選択 ← 今ここ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:16:56.39ID:zly7zaZX0
駅も近く、隣にイオンモールもあるし、マンション建設群建てたら、めっちゃ儲かる好立地じゃん。
関西でも遊園地がどんどんつぶれたマンションになっていったけど。
九州が今、その景気循環にはいっているんだね。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:24:44.71ID:eSe0dkLm0
いかにも惜しまれつつみたいな雰囲気にしてるけど
客入らなくて閉園だからな
騙されてはいけない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:33:26.34ID:DSOuPEUW0
有志の募金集めてた花火ショーは結局実現できたのかい?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:39:06.28ID:5DLonhA60
どうせ特亜人が経営してたんだろ?
氷漬けはおよそ日本人の感覚とは思えんわ・・・
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:53:31.77ID:YQhLOO3M0
>>41
批判してるのはお前みたいな「日本で生まれた以外なんの取り柄もない奴」だけだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:07:53.03ID:tzjnp30Q0
去年が164万人の客数らしい。ディズニーやUSJとは比較にならない
氷り漬けの魚の批判による大炎上で完全に終わったな
なんでも閉まるのは寂しいことではあるが
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:54:47.41ID:C1qDnT6z0
対岸の下関にある「はい!からっと横丁」に完敗したんだな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:57:08.91ID:PV7fHwsn0
>>88
スペースワールド駅は「止まらない日」があったような。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:58:59.26ID:IbQtCQdo0
>>3
実際は土地の問題で閉園するんであって、その騒動は関係ない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:00:47.79ID:IbQtCQdo0
>>25
従業員に経営責任はないだろ。
池沼かお前は。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:03:24.40ID:0EKJRNMr0
最後のポスターかっけえ
思い出がいっぱいつまった
スペースワールド
タイタンに何度乗ったか
スタッフのみなさまいままでありがとう
またいつか別の星で会いましょう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:05:12.47ID:8iFqlN0b0
お魚スケートリンク叩いてた奴らが手のひら返しててキモい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:35:31.13ID:NpgnuYP40
大学時代最後の夏休みに九州一周した時オープン初年度のここに行ったっけ
もう27年も経ったんだな
一緒に旅した親友3人のうち1人は19年前、もう1人は去年故人となってしまった・・・
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:54:40.71ID:uDRqLH7Z0
>>104
若くして死にすぎ
さすが修羅の国
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:05:00.40ID:boB3D4p/0
修学旅行で九州に行く場合
行程最終日、最後に訪れるのがスペースワールドだった。
午前中、ここで3時間くらい過ごして昼食を食べたらあとはひたすらバスが走る。
平日でも、修学旅行生でけっこうにぎっていたんだけどな。

もうひとつ。
ここは八幡製鉄所の跡地、ってことで
中学生は「かつての北九州工業地帯が、遊園地かぁ」
なんてことをしみじみ感じてた。
絶叫系ばかりだから、ストレス発散になったんだけどな。

ありがとう、スペワ!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:08:32.24ID:F4ZUC/bz0
のりピーとかクリスタルとか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:11:10.98ID:/hUEJqVd0
騙されてる奴多いけど、運営してる会社も土地貸してる会社もドス黒いからな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:21:45.12ID:ln/ekJd20
毎週AKBとかアイドル呼んでコンサートや
握手会やれば儲かったのに馬鹿な経営者だ
宇宙の展示物なんか敷地の隅っこでいい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:41:34.30ID:i2WYLZ+y0
>>4
どっちも逮捕歴有りじゃねーかw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:48:14.56ID:BdDnLGed0
>>72 新日鉄が売り場を拡張したいというイオンの意向を受けて、
    スペースワールドを追い出したとのこと

黒字であるにも関わらず追い出すのか。

やることが屑 > イオン支那岡田
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:55:59.16ID:5AKm/r77O
加森観光さん近年は蟹の食べ放題ありがとうございました。美味しかったです。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:46.09ID:VlOukqh6O
>>93
現実を見ろよ馬鹿チョン
擁護してるのがお前みたいな「日本で生まれた以外なんの取り柄もない奴」だけだろ
それって在チョンのお前のことじゃん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:18:44.94ID:a3WFotgv0
あの星ってどの星だ?コリン星か?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:06:50.97ID:N/fUKODP0
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!努力は報われる社会にしてくれてありがとう安倍ちゃん!!

アベノミクスで一億総活躍!!→公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!アベノミクス大成功!!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

資本主義社会のリスク背負わずに資本主義社会の果実タダ食いのウジムシ公務員www

賞与、公務員は当然満額支給だけど、「民間準拠の筈」だから民間サンも皆ボーナスウハウハだったよね?

冬の賞与出たね!公務員は毎年確実に増額、満額支給保障w増税ありきの税金原資だから確実で安心!!

災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

被災地のウジムシ公務員はボランティアを顎で使って座ってるだけで残業割増で臨時不労収入でウハウハwww

民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前!

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

さいたま市 職員 年収1500万でググると人事院公表の作為的演出統計情報なんて意味無い事が解るよw

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w

非生産層が生産層からくすねる寄生ウジムシ公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の経済構造w
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 17:49:00.96ID:NkRiOCBU0
>>4
なんで蒼いうさぎが園内から聞こえてくるんだろう?
と思ったらゲストで来てたのね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 18:08:26.33ID:atPBLiy+0
北九州にあったのが不思議なくらいの規模の遊園地だった。自分にとっては小学校、中学校と遠足
で行ってて思い出がたくさんつまった場所、悲しいけど楽しい思い出をたくさんありがとうって言いたい。
01242chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/01/01(月) 19:16:59.29ID:b7fDHWCc0
バブル崩壊直前に開園したのか。
そして倒産 〜 復活 〜 平成の終わりまで残り1年余りで閉鎖。
なんか、平成という時代を象徴しているような遊園地だな。

北九州市民、頑張れよ。
個人個人のレベルでは、どうしようもないと思うけど。
もちろん、利益が上がらなければやっていけないことははっきりしているけど、
こういう楽しめる場所は、必要だよ。
隣のイオンが一肌脱げはいいのに。
長い目で見れば、売り場を拡充するより、よほど住民に喜んでもらえるんじゃないの?
今の場所が難しいのであれば、どこかに代替地を確保してでもでもいいから、復活してほしい。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:26:04.81ID:8Ku3GzFh0
>>3
閉園発表はスケートリンクの件の1ヶ月後
あの騒動関係なく決まってたらよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 19:37:11.64ID:6+23Of0x0
んで、従業員は失業か…バイト?

なんか今更大変だな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:08:15.98ID:7AtVmMuF0
長文失礼。
1か月前に愛知から伯父のお見舞いに北九州に2泊3日で行って、中日に
スペースワールドに行きました。
地元民の遊園地の行先はナガシマやラグーナテンボス。

スペースワールドで気づいたことは遊具のメンテナンスが出来ていない(支柱は錆だらけ)。
モニターはとても古い。
スペースシャトルのドキュメントではスクリーンに映し出される映像もフィルムに
ごみがついていた。

一番問題なのは一日券を買っても5個ぐらいしか乗れないこと。
・並んでいる途中で「メンテナンスに入ります」と終了したり。
・閉演を見越して2〜3時間前にコースター系の乗り物ゲートを閉めること。

でも北九州は博多に比べて魚介類が激安でおいしかった!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:10:33.31ID:kMvgXLCc0
>歌手の松崎しげるさんやクリスタルケイさん、酒井法子さんらが持ち歌を披露

謎の人選だな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:37:04.30ID:WQILs1aI0
加森ってモリカケみたいな名前だなw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:37:25.44ID:PmIt9kUt0
>>51
とりあえず東急東横線の都立大学駅と学芸大学駅
JR外房線の行川アイランド駅
この辺りが代表格かと。

大体は廃駅になっちゃったり、名前変わったりしてるよね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:44:15.61ID:WBGUx+VX0
>>25
お前働いた事の無い無職ニートだろ?
現実知らないバカ程こういう世間知らずな事を真顔で言うからな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:57:25.91ID:3hMK9KkU0
ピエリ守山のように大復活を!



という訳にはいかないよな、さすがに。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:58:18.09ID:I+nqBUs90
九州ではイオンはあまり強くない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況