例えば、お前らでも知ってる昔話「かさじぞう」
あのおじいさんは年越しの為に傘を売りに行く
何で年越しのため?それはおせち料理のためな
正月にはご馳走を食べる、これがあの時代の「おせち料理」だったんだよ
重箱に入ってなくても、黒豆とか縁起物が入ってなくても良かったんだよ
「正月に家族と普段食べないような豪華なご馳走を食べる」これが本当のおせち料理だったんだよ
だから、地蔵は米俵とか魚や野菜などの食材をたっぷりおじいさんの家に置いて行ったんだよね