X



【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/01(月) 10:09:13.88ID:CAP_USER9
アマゾンオリジナルの「スター・ウォーズおせち」(2万5900円)。ロゴやキャラクターがアクセントになっている
http://www.sankei.com/images/news/180101/prm1801010001-p1.jpg

 お正月といえばおせち料理。流行語大賞に選ばれた「インスタ映え」が、“買う”おせちの世界にも広がっている。「スター・ウォーズ」や「ウルトラセブン」などのキャラクターものや、1メートル超えの“日本一背の高い”おせちなど、変わりおせちが百花繚乱(りょうらん)。選ぶ楽しさは増した。が、一方で、「伝統を軽視している」「風情がない」と嘆く声も。おせちはこんなに変わっていいのだろうか−。

■116品を21段に

 「ごらんください。これがアマゾン限定日本一背の高いおせちです」

 12月上旬、アマゾンジャパン(東京都目黒区)が同社の通販サイトで販売するおせちを発表。目玉のひとつ、高さ約117センチ、21段重の「タワーおせち」がお披露目された。

 縁起物の数の子や黒豆をはじめ、ローストビーフ、フグ刺し、エビチリなど、実に116品もの和洋中の味覚を一堂に会した豪華なおせちの価格は20万円也(限定10セット)。

 「撮影して友人に発信したくなるような華々しいおせちを企画したかった」と、同社食品・飲料事業部の吉沢直大事業部長は説明する。

 近年、通販おせちは躍進し、同社は2013年から4年間で売り上げは約6倍に。今年はタワーおせち以外にも、新作が公開された映画「スター・ウォーズ」のキャラクターがちりばめられた三段重から、人気パティシエ監修のスイーツおせちまで、ラインアップを約480種類に拡大した。

 一方、おせちは「作る」「買う」だけでなく、近年は「食べに行く」のも人気だ。

 お正月に、ホテル内のレストランや宴会場を使って実施される「おせちバイキング」は、元旦から予約が取れないほど。宿泊者以外のお客も利用でき、近隣に住む家族連れが、初詣の前後に利用するケースが目立つ。それぞれが好きなおせちを、好きなだけ食べるのが正月のレジャーのひとつになっている。

■年神様を迎える心で

 おせちをつつきながらの家族のだんらんはほほえましく映るが、「一番大切な『年神様を迎える』という意識が欠落しているように見える」と、食文化史研究家の永山久夫さんは指摘する。

 古くから、お正月には新しい年の神様である年神様が山から家々へ降りてくると考えられてきた。年神様をわが家へ迎え、おもてなしをする。心を込めて料理を作り、神様に供えて、そのお下がりをいただく。それがおせちだった。

 「神様がお下がりに不老長寿の力を授けると信じられ、それを食べることで『これで今年も無事に、元気に過ごせる』と自信がついた。そういうよりどころがなくなれば、おせちは単なるアミューズメントになってしまう…」

 一般社団法人「和食文化国民会議」の代表理事を務める、東京家政学院大学名誉教授の江原絢子さんは、「おせちに大事なのは形より心」と強調する。

■おせちというと、縁起の良い多種類の食べ物を、美しくきっちりと重箱に詰めたイメージが強いが、それは明治時代以降に出てきたスタイルだという。地方に目を転じれば大皿に盛り付けたり、山菜を煮た簡素なおせちがあったり。お雑煮も各地で特色がある。多様性はおせちの、引いては日本の食文化の神髄だ。

 江原さんが憂慮するのはおせちの変化より、特に若い世代に“神社へお参りには行くけれどおせちは口にしない”という人が少なくないことだ。本来、新しい年の無事を願って食べるおせちは、家の中でするお参りと同じ。「その精神が引き継がれていない」と、江原さんは感じている。

 インスタ映えありきのおせちでも、それを入り口として、「若い人たちに地域や正月文化に関心を持ってもらえる可能性は秘めている」と期待を寄せる。

■受験生がいるから ※抜粋

 また、おせちを用意しなかった理由で多いのが「家族に受験生がいるから」。あえて普段通りに、との考えからか。でも、幸運を授けてもらいたい思いはひとしおなのでは。

 わが家で、せめて一品は手作りのおせち料理を用意して家族でいただく、というのがよさそうだ。2018年、年神様が多くの家に幸せを運んできますように。

配信2018.1.1 02:00
産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/180101/prm1801010001-n1.html
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:00:31.84ID:LJbyGnFH0
日本の美意識はどこ行った
これじゃシナそのもの
ものすごく頭が悪くてヤボな人が作った匂いが画像から猛烈に漂っている

工業製品のゴミおせちに対する批判とは別の観点から見ても、
あのなスターウォーズって日本文化リスペクトのビジュアルアートでもあるんだぞ
だったらそれなりのモノ見せろよと
0659 【中吉】 【166円】
垢版 |
2018/01/01(月) 13:01:10.02ID:VrU942xl0
>>646
それもネットの功罪だよね
遠くの地の高級おせちが幾らで売られてるかなんて
実際に買ってる人くらいしか知らなかったのに、簡単に比べられる様になった
どういう点が高くてもいい理由なのか殆んどの人は理解せずに値段だけが共有されるという最悪の状況
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:01:25.39ID:edI55n6k0
盆も正月もないんじゃトイレで飯食うくらい気分的な区別がつかない
普段から雑多な生活してんだから正月くらい伝統料理だわ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:02:41.45ID:yUU6BjLG0
>>636
客観性のあるものは傳統じゃなく文化財だな(坂口安吾説ww
傳統だと思ってやっているものが傳統wwだから、傳統は原理的に恣意的ww
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:03:58.68ID:FLItllQ30
>おせちを用意しなかった理由で多いのが「家族に受験生がいるから」。あえて普段通りに
???なんだそれ
「受験のせいで家族に迷惑かけた」って余計にストレスだろ
あえて普段通りの正月にしとけよw
受験費用捻出のためにおせち料理に金かけたくないとか言うなら、お年玉も無しね〜
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:04:05.93ID:5BtBkFc+0
インスタ映えなんて一過性のものだろうに
ことを大きく伝えて危機感を煽り話題にするとか
新年早々馬鹿な報道もあったものだ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:04:57.82ID:Oj/SgoH20
昔のおせち→年神様を迎えるためのもの

今のおせち→正月に料理したくないためのもの
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:05:07.36ID:EqVWFJ/M0
日本は歴史はあっても伝統文化が無い国
伝統が無いのが伝統なんだから気楽に行こうぜ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:05:14.20ID:0puWU83L0
>>652
うちの家系に寺社って聞いたことないなあ
だから日本全国の一般的な慣習だと思ってたけど、そうでもないの?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:06:19.57ID:LJbyGnFH0
>>646

まったくだ。それはカネで買うものじゃないんだ。
親子はじめ家族親戚にしろ近所にしろそれは人間関係そのもので
その大切さを味わうセレモニー食なのだ

それがイヤでただカネ出して幸福を買おうとする日本シナ人
料理を作らない女は人間じゃない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:07:45.04ID:YwrWzZ2p0
伝統ってのは守るものじゃなく変えて行くものだろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:08:26.53ID:5WUqIxZw0
伝統とか言い出すと正月そうそうオモテほっつき歩く習慣も無いんだがな
ガキが小遣い貰って遊びに行きたい気持ちはわかるが
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:08:38.59ID:LJbyGnFH0
偉そうなツラした料理人とか菓子職人とか死ねよゴキブリ
外食産業・食品加工業が増えすぎだ
0671おる 森MORU(もる)
垢版 |
2018/01/01(月) 13:08:45.79ID:GKMskzEW0
アマゾンて 千葉(ちは)じょのいんじゃのう。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:10:00.37ID:H1q8uDTC0
どんなに豪華でも煮物は寿司に勝てない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:10:12.39ID:TGhruFTS0
うっそ
皆侘び寂びわかってなぁ〜い
こたつで
お雑煮食べながらおせちを摘む!
お屠蘇やお神酒をちみちみやる!
これサイコーにお正月じゃないの!
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:10:16.99ID:LT5QvdoP0
正月は刃物を使わないというしきたりもあるしね
おせちにはいろいろな制約がある

その制約をスルーすると見栄えを競うようななんちゃっておせちになる
個人的には、こんな時にしか昔ながらの日本料理を食べないんだから、
伝統をきっちり継承した上で自分なりに美味しいおせちにすればいい
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:10:17.21ID:1hE6njzo0
単に文化として見ると間違えそう
技術の継承でもあるんじゃないでしょーか?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:12:03.96ID:yUU6BjLG0
>>667
女も外に出て働くようになってるんだから、料理への手間は省かれるのがスジだろうてww
料理はヒマがいくらでもあった専業主婦があったればこその営為であって、働くように
なったなら、それこそ支那人のように合理化されることになろうww
0680697
垢版 |
2018/01/01(月) 13:12:05.67ID:hTS0DjnP0
>>1
お重重ねられなくないか?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:12:07.13ID:ajzHGoAU0
>>8
>お雑煮も各地で特色がある。多様性はおせちの、引いては日本の食文化の神髄だ
>インスタやってる層にはお似合い

そういうことだよね?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:12:16.92ID:LJbyGnFH0
>>668
伝統文化とはエネルギーコスト面での必然なんだよ
本来は。だが商業主導が過ぎるとこのようなグロテスクが生まれる

ゴキブリ経営者の私服のために価値の低いものに合わせる必要はない
サルに戻るのは勘弁だ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:12:35.42ID:5WUqIxZw0
>>676
これ
せめて三ヶ日くらいは刃物使わないていう
まあ保存食みたいなモノだって聞いたな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:14:54.56ID:yUU6BjLG0
>>670
職人ヅラが全国津々浦々にいるから、こうやっておいしいものが食べられるのであって、
それがいなくなれば、マックセットをダイエットコークで流し込むようになりますww
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:15:46.03ID:sckgxpO60
おせちも雑煮も20年以上食ってない
餅も数年前に貰ったから食べたのが最後
そもそも休みなのは元旦だけだし、伝統もへったくれもない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:16:15.11ID:srhmrRJD0
おせち料理じたい、今の時代には合わんと思うが・・
元日営業当たり前の時代ではもう儀式的な意味合いしかないし
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:16:46.36ID:eIulCNN80
>>667
イギリスが料理不味いのと世界一栄えた理由知ってる?
女も働いたからよ
旨い料理が食いたきゃお前が作れ乞食
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:16:59.28ID:edI55n6k0
>>669 >>683
神道のいいところは倫理を自分で確認させるところだ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:17:03.77ID:fCp6wVTyO
伝統という言葉を持ち出して進化をやめたら、あとは衰退するだけだわ
おせち料理なんて昔から豪華に見えるように様々な工夫が凝らされてきたものなのに
この記者には何も見えていない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:18:30.50ID:7ZmuzRUG0
伝統が〜とか言う人は要するに自分が子供だった頃が基準なんでしょ
昭和の「伝統的」なおせちと日本古来のおせちが同じわけない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:19:30.82ID:vBPGltHY0
>>667
昔と違って正月前に時間をたっぷり作れないからね
女叩きに無理やりもっていかないように
ちなみに男も参加するのが普通
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:20:41.14ID:uHWH66IyO

昭和大学病院で医療被害を受けた経過の概要

・2012/9 心臓病治療のため入院
 ・うつ病を他の病院で治療したが、薬の効果に疑念があり使用を望んでいなかった
 ・その為か、精神科医は私ではなく家内と話をし 診断した(★医師法違反の疑い)
 ・診断名(躁うつ病。★誤診)と、その治療薬リーマスの処方を★私に伝えなかった
・病院を出る10/1 リーマスの成分リチウムの血中濃度が上限値を大きく超えていた
・処方を知らず自宅でもリーマスを飲み続け、強い意識障害が生じ 10/3 急遽再入院
・意識障害の中、セレネースが投与され、11月初め意識が戻った時、既に寝たきり状態
・2013/2 寝たきりの原因の説明もなく転院。転院先で躁うつ病ですかと聞かれ驚く

・2015/8 昭和大学病院へ手紙で寝たきりにななった原因の説明を求めた
・精神科医の介入 / 躁うつ病の診断 / 向精神薬の投与 /
リーマスが意識障害の原因 等を知る

・★★質問への回答は嘘が多く、送られてきたカルテは、何箇所も改ざんされていた。
 (例:10/3の再入院を予定通りの帰院と記載。自宅での意識障害の記載が無し)

・★小脳がダメージを受け寝たきりとなった原因を、院側はセレネースの副作用と説明
==============
・★★原因は、リチウム(リーマス)とする声が複数あり、院側の説明に疑念あり
=============
・リーマスは使い方に問題があり、原因の薬だとなれば院側の責任回避が難しい
 そこで、セレネースが原因薬だと言っているのだろうか? と疑っている。
・2016/5
問題が浮き彫りになりつつあると感じている時、院側は一方的に回答を拒否

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ  で検索

*he25/}
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:21:28.54ID:ALz6e2Jt0
>>666
そもそも獣食自体が明治以降だからね
宗教的風習として固定するには短いんだよ
宗教系では、獣食を元々禁じているんだけど、その分家に当たる家系では正月とかの時期だけは禁じるって風習があったりするんだよ

あと、ありえるのが狩猟を生業としていた人達、マタギとかの流れかな
こちらは禁猟の流れでやはり正月時期に禁じていたりする
ただこちらだと、傍系にあたる家が狩猟をやってて肉を貰っていたとかって場合でもある風習なので、直系で無い可能性もあるかな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:21:47.28ID:Ep1ICqtV0
>>543
写真上部は頑張ってる感ある
概ね見栄えはごく普通の家庭料理
誰かに見せるもんじゃなく、自己満足ならよろしい
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:22:14.07ID:5WUqIxZw0
>>689
日本人の宗教観はタダ騒ぎたいだけやろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:23:48.14ID:1hE6njzo0
考えてみれば保存食てのは技術の塊ではないかな
効率と楽を求めて合理化を進め、こういう技術を投げ捨ててしまうのは危険だねぇ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:23:53.29ID:qYSyp/nK0
>>47
もしや富山の人間か
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:24:49.13ID:LJbyGnFH0
>>684
自分で作ればいいだろ
マックやアイフォンをありがたがるのはシナ人
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:25:20.12ID:vBPGltHY0
>>696
神道関係は、ちゃんと守っていたのかね?
仏教は、破戒しまくっていて、破戒が悟りの境地に入っている印象
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:25:23.46ID:sHAO91vm0
お年寄りに質問なんだけど 和式テーブルの名称ってなんて言うの?検索してもよく分からない・・・
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/Wajimanurie.JPG

正直、旅館とかでしかこういうテーブルで食べたことないのだけど
お年寄りの話しを聞くと
昔は一般の家庭でもこれで普通に食べてたと聞いたのだけど本当なん?

てっきり時代劇の大名とかそういう人だけが日常に使ってたと勘違いしてた・・・・w
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:26:45.16ID:vBPGltHY0
三が日云々とか言っているのは、単なる戦後文化だと思ってます
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:26:56.41ID:C0RqEye30
>>687
1万円だったはず。

それで内容がホムペのお節と違うから代炎上

ワイドショーでこのお節を買った鬼女さまが取材されて2ちゃんでも大炎上して、社長がテレビで土下座してんだよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:27:13.63ID:IdcJ46JM0
日本の伝統ってwww
庶民がいつから今の”おせち”を食い始めたか知ってるのかよ
一般的になったのは明治時代からだ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:27:54.75ID:yUU6BjLG0
>>693
でも女って、男がキッチンに入るのを嫌がるよねww
2世帯住宅でうまくやるのにキッチンを2つ備えるのが秘訣であったように、
男用女用の2つのキッチンを備えるべき(もちろんそんなカネはないから料理
は畢竟、女の仕事になってしまうww
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:28:15.34ID:l5TcJgYx0
____________________./
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ::::: |     ドンッ!
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      \: .:::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ   ヽ、_   .ヽ.:: |   親戚の子供
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ|     「この部屋お化けがいるwー!」
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)'      i:|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \_`⌒´     ⌒ゞ'´:|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|   ドンッ!
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/  .ヽ::|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \  ._丿|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::|
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:28:18.72ID:BHNkVOc+0
有るものを頑なに守り続けるのが保守ではないからな
時代とともに少しずつ変化して継続するのが保守
おせちがインスタに居場所を見つけたならそれで良し
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:28:35.83ID:edI55n6k0
>>684 >>688 >>102
原始人は調理裁縫狩猟インフラ、生活のあらゆることを個人がやる
そこから人が増え職を分担する事で被ってる労力が減り人類は発展した
全てを自分一人でやりたいなら是非やって見なさい
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:29:58.05ID:vBPGltHY0
>>704
昔は、卓なんてなかった(あるところは、すごい金持ち)
足付膳あるところは、いいところ
足つきじゃない膳が貧乏ネタで落語ではなされておったけど
あれも江戸らへんの話かな?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:30:42.83ID:5WUqIxZw0
>>707
そうそう
それに戦前にしても江戸時代にしても地域や身分によって変わるだろうけど相当質素なモノだったはずなんよね
全然伝統文化じゃないよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:30:59.29ID:fZSLVVu20
別にうまくないよね
手間がかかるわりにまずい伝統料理って(笑)
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:31:25.44ID:S4xTiI9p0
じゃあ朝食はご飯を提唱し続けないと
時代は変わるんですよおじいちゃん
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:31:34.09ID:zjsti3jI0
もともと江戸の頃庶民は黒豆かずのこたたきごぼう程度じゃないか
カレーが国民食なるくらいだから別にええやん
雑煮以外元旦くらいは荒神さん休ませてあげりゃええのよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:31:52.75ID:NBehxdLr0
>>1
こんなのに20万って
この吉沢部長はもちろん自分も買ってインスタにあげたんだよな?んで捨てずに食べるんだよな?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:32:03.15ID:BAM0wiww0
一人だから
お煮しめ作って黒豆とだし巻き玉子(伊達巻き買い忘れた)買ってきて終わり
お酒は控えてるから甘酒

今年はインスタ映えも下火になるだろ、疲れそうだし
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:32:09.78ID:vBPGltHY0
>>708
昔は、正月の餅作る時は、野外やったで
普通の竈が正月料理の女性が作るほうで使われるから
男が料理できなくなったのは、工場とか始めた影響がでかい
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:32:13.47ID:SfYLtVsE0
おせち自体何年も食べてない。
他に美味しいものあるんだから、無理に高いもの食べなくても良いわ。
大抵美味しくないし。
子供がいるから教養のために用意した方ががいいのかなと思いつつしてない。
用意しても食べないの目に見えてるから。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:33:16.18ID:yUU6BjLG0
>>707
誰もが正月くらい良いもん喰いたいと願っていたのは古来から変わるまいww
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:33:19.10ID:v9R/JLq50
縁起物なんてのは作り手と食べる方が納得してたらどんなものでもいいだろ
態々、他人に見せようとする奴ら向けには派手でないと駄目なんだろうけど
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:33:29.61ID:cb6K3L870
梅沢富美男を見習え!
インスタ映えより日保ちで作っているw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:33:56.29ID:5WUqIxZw0
神道は飽食の時代とは相性が悪い
宮司がキャバクラで豪遊する時代やねん
まあ宗教なんてみんなそうか
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:33:56.81ID:WYXX0/0i0
>>721
子供に食べ物の好き嫌いを許すと、
その子供が後々困ることになるよ。
0728 【猫】 【293円】
垢版 |
2018/01/01(月) 13:34:07.40ID:jG17+Q/s0
>>704
脚付膳。冠婚葬祭用。
日常は箱膳。
座卓が広まったのは、昭和初期?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:34:55.32ID:ZDV08ymA0
小さいときはうちも脚付き膳あったなあ
いつのまにか出さなくなったけど
まあ面倒なんだろうけどあれ雰囲気あっていいよね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:35:01.63ID:8AOD8Qfo0
>>704
お膳だよね?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:35:26.60ID:sHAO91vm0
>>713
自分46で20歳年上の先輩(現在65歳)くらいだけど
その人が子どもの頃、農家で貧乏だったらしいけど
普通にそういう足付卓で食べてたと言ってたけど冗談だったんかな?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:36:46.24ID:AoT/l3/50
>>730
うちの地域は「お膳」やで(´・ω・`)
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:38:30.87ID:zjsti3jI0
どっかでみたけど雑煮も神と共に食するものという認識なのでそれで火を使うのはいいらしい
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:38:58.71ID:Vf4n17DQ0
おせち 起源
で予測ワードに韓国が出てきて殺したくなった
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:39:00.05ID:8aqk8JSZ0
>>691
デパートのないカッペには縁の無いもの
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:39:06.86ID:OdWlJZX20
別にいいだろ
そんなこと言い出したらお重に入れるとかも見栄えのための伝統だろうし
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:39:53.43ID:vBPGltHY0
>>716
元旦の朝は、使用人抱えるちゃんとしたところだと
白御飯だった時代も
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:39:59.60ID:Lewae8FD0
クソ甘いかクソしょっぱいかクソすっぱい
美味しくないし体にも悪い
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:40:16.61ID:8aqk8JSZ0
>>703
ブッタは断食辞めたら悟っちゃったクチだからええんや
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:40:51.23ID:u4WilUwu0
チャーシューだけ作った
あとはスーパーで買ってきてお重に入れて終わり
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:40:53.05ID:yUU6BjLG0
>>720
瓦ぶきになって、囲炉裏が使えなくなったからじゃね?ww
ばあちゃんのところで戸外で餅つきやってたが、もち米はガスで蒸してたような気がするww
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:41:42.36ID:Pv61EXay0
美味しくない美味しくない言ってる奴、
ボジョレー・ヌーボーは、別に美味いわけじゃないし、初鰹より戻り鰹の方がよっぽど美味い。
年中行事の季節モノってものがある。おせち料理はまあ美味くないとまでは思わんが、あれは
元々は正月休みだけは家事仕事を休むための保存食だから。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:41:44.57ID:Y3aZH7Id0
恵方巻も商業的に変質し近年現れた形が歴史的経緯の存在しないほとんどの地域も含めて全国統一規格の「日本古来の伝統」になった
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:42:43.32ID:8aqk8JSZ0
>>704
御膳
うちの母ちゃん(神主の娘)はそれで食ってた
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:42:47.52ID:DZssf38R0
バードカフェやってた会社って社名変えてまだ飲食店経営してるんだな
過去の事件知らずに利用してる客もたくさんいそう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:43:43.64ID:vBPGltHY0
>>738
都会の高級デパートも70年代とかには、マスコミに取り上げられておった
その流れで80年代には、全国に商売方法がより広がった・・・
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:44:18.51ID:9fZyz73c0
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2015/c/1/c1ba4be4a391c7928b520f6532b9a18626fae0f51440226237.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/08/groupon_birdcafe3.png
http://i.gzn.jp/img/2011/01/05/groupon_osechi/pdjZEhcgT8A.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/08/groupon_birdcafe4.png
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/77/0001062977/00/imgd35c4128zik6zj.gif
http://livedoor.blogimg.jp/news30over/imgs/c/9/c90410fe.jpg
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:44:49.42ID:J7cEr1UN0
商売人「売れれば何でもいい」
買う奴「旨けりゃ何でもいい」
マスゴミ「話題になれば何でもいい」
SNS「見栄えが良ければ何でもいい」
オレたち「高くて買えねぇ 情けねぇ」
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:45:24.40ID:8aqk8JSZ0
>>752
だから最寄りの駅まで車で30分みたいな
俺んとこには縁ねえっての
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況