X



【外食】カウンターで箸が隣席側にあると遠慮して取れない。15分間我慢して待ち続けた男の書き込みにネット絶句★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/01(月) 10:59:29.63ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2017/12/31317828.html?p=all

牛丼店などのカウンターでは、箸や調味料、水などが数席に1カ所ずつまとめて
置かれていることが多い。目の前になかったとしても、軽く手を伸ばせば届く距離だ。
仮に別の客が、その前のスペースに座っていても、軽く会釈をしながら取れば済む話である。

だが世の中には、それがなかなかできない人がいるらしい。

■呆れる人が大半だが...「わかる」の声も

“「すた丼わい(お箸が隣の客の目の前にあるなぁ......)」

ネット掲示板「2ちゃんねる」の「なんでも実況J(なんJ)」に2017年12月23日、
こんなタイトルのスレッドが立てられているのを見つけた。投稿者の続く書き込みは、

“「15分後わい『冷めてる......』」

つまり、隣の席側にある箸を取ろうにも、その席の客に遠慮して取ることができず、
この投稿者は15分間、ただどんぶりを見つめながら我慢していたというのだ。

「意味わからん普通に箸取れよ」というレスに対しては、「むり 迷惑かかるから」。
また逆に他人にやられたら、「わいが食ってる時に隣の奴が手を伸ばして箸取ろうと
してきたら絶対阻止するわ 気持ち悪い」と主張する。

「これほんと嫌だ」「わかるやつおるやろ」「わいがおかしいんか?店がおかしいやろ」と同意を
求めるものの、スレッドの大勢は、「まず意味がわからないわ」「スイマセンって言って取ればええやん...」
「取らんでぼーっとしとる方が気持ち悪くて迷惑やぞ」と呆れる声に埋められる。しかし、

“「ワイコミュ症、ちょっと分かってしまう」
「箸はないと食えないからともかく水とか調味料は躊躇する」
「わかる そもそも店員呼ぶのすら躊躇する」
「ワイも隣に座られると嫌やからテーブルにあるもん全部自分の前に寄せとるわ」

など、投稿者に理解を示す書き込みも少なくない。

■取るときは一声かけるべき?無言でOK?

実際、「箸が取れない」はさすがに珍しいようだが、紅しょうがや水などを取るとき、
隣席側にあるとためらってしまう、という人はそれなりにいるようだ。やはり掲示板
「おーぷん2ちゃんねる」に4月に立てられた別のスレでも、

“「牛丼屋のカウンターで紅生姜遠い時の絶望」
「(水の)ピッチャーない席には絶対座りたくない」
「水遠い時はペース配分考えるなあ。。。 隣いなくなった瞬間に手を伸ばす」

など、悲しい書き込みが目立つ。

逆に、取られる側ではどうだろう? Yahoo!知恵袋には2010年、

“「牛丼屋さんなどのカウンター席で、隣の人の前の箸などを取るとき一言声をかけますか?
ちなみに僕はかけますが、なるべく隣のエリアの物を使わないようにしてます。
また、黙って自分の前の物を取られると不快です。いかがですか?」

という質問が寄せられていたことが確認できる。こちらには、「黙って取られると気分わるい。
私は一声かけてとリます、当然です」「隣の席の前にあるものを取る時には、一声かけます。
マナーですからね」といった回答が寄せられていた。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514761311/
1が建った時刻:2018/01/01(月) 08:01:51.96
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:56:51.74ID:WsVZHzgG0
>>277
これすき
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:57:11.87ID:mvDD3SRL0
精神科へ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:57:33.45ID:p03a7F480
>>271
モジモジ、オドオドしてる男はウザい。
堂々としてれば、キモいとは言われない。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:58:00.14ID:zXb6xWFM0
モンスター妊婦マークみたいに「箸を取らせて下さいマーク」作れよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:58:08.28ID:oK68WLry0
>>275
💺の足があたって喧嘩になって巨体で踏み殺して最後の晩餐とかいってまた食いだして逮捕された奴いたな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:58:14.48ID:cYQftdiA0
箸の前に座ってるやつは、周囲の客に箸を取ってあげる役割あるのにね。

そうしないと社会が平和に回らないよ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:58:34.89ID:IetQOxEeO
>>262
長年東京に住んでいるが黙って出て行く方が多数派だよ
こっちがお金払うのにご馳走様とか有り難うっておかしくない?と言われてはあ?となったわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:58:42.31ID:1jiyrXPq0
>>232
そうだね
自分はそうしてるよ
そういう小さな事1つで物事全て上手くいく
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:58:47.50ID:RrerFC9o0
周りからキモイと思われてるのか?
この間、同じような状況になったけど、きょろきょろしてたら、
両隣の人が取ってあげましょうかって声かけてくれたぞ。
右隣のおっさんにはありがとうと言って断ったけど、
左隣のおねえちゃんには箸と水を取ってもらった。
0311 【鶏】 【380円】
垢版 |
2018/01/01(月) 11:58:52.17ID:VLuZFVMt0
>>1
> 「わいが食ってる時に隣の奴が手を伸ばして箸取ろうと
> してきたら絶対阻止するわ 気持ち悪い」と主張する。

良い覚悟だ、これをやったら次は一旦席を立ち
お前の背後から手を伸ばして箸を取ってやるよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:59:30.71ID:OJIY+Rm50
自分の目の前にある箸を取ろうとするやつを阻止するってキモすぎる。どうやるの?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:59:36.58ID:Ij0nqR6b0
手近にある紅生姜の器に付いているトング(?)で食う。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:59:38.65ID:r5P+KuKu0
どっちかというと、他人の行動を絶対阻止するところが大問題
ガチのアスペルガー(軽度自閉症)なんだろうけど、生きづらいだろうな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:00:04.42ID:nCMCXKI20
阻止とか言ってるアホ
やれるもんならやってみろよ
ビビりの妄想エア阻止だろ馬鹿死ね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:00:10.57ID:cXe84wSQ0
>>302
UOの幽霊かよw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:00:24.81ID:NcD3Z3tr0
>>290
できない(´・ω・`)
階段使うお
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:00:40.48ID:L1FRbE+B0
>>272
まじか偉いな
俺だったら電車から降りれないほうが怖いから、「すみません」と言いうと同時に押すわ
都会のラッシュの時間帯だったら、礼儀正しい人のほうがまれだな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:01:28.78ID:KDSoYN3c0
他人から人に迷惑かける人間と思われたくないだけでしょ?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:01:30.86ID:3ahbhoHB0
(なんJ)

アウツ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:01:47.11ID:snwGImeG0
「失礼」
こんな一言すらも言えないコミュ障が外食すんな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:01:55.44ID:oQlBvt0E0
>>304
殺人犯になっても何も失うものの無いようなクズの通う店なんだから、とにかく謝ってトラブルを回避するか、
油断している相手のうしろから椅子で殴りつけて脳漿を飛び散らせるかの二つに一つ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:02:03.49ID:JjICPugu0
やたら咳払いする奴とクチャラー以外は
あまり気にしないな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:02:38.32ID:reDuCNSY0
こんなこと、オレのように

すき家、吉野家、松屋を愛用してる立場だが

考えもしない思考だなw

1人外食もできないじゃん。 アホか? どんだけ社会不適合なんだよwww

「失礼」か「すいません」でいいじゃんw ビックリもんだわw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:02:42.41ID:mpt1aYV90
>>276
SiriやAlexaやオッケーグーグルみたいなの使いこなせるかどうか試してみなよ、一番手っ取り早いのはスマホ
論理的な文法で自分が相手にして欲しいことを説明できる能力があるかすぐにわかるから
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:02:44.77ID:7NBG7VLr0
バイトの店員が一番気持ち悪いだろう。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:02:48.59ID:cvgFReV20
>>170
俺なんか人の前通る時から何かしてもらったときまでなんでも虚空チョップするわ
喉弱くて声あんまり出せないからボディランゲージだけで意思疎通することが多い
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:02:57.74ID:1KSJwia80
>>277
お前、俺もこのスレ開いてピーンと来て>>287のコピペ貼ったんだけど
その数十秒前に同じ事考えて貼ったんだな
今年始まったばっかなのにメチャくちゃ嬉しいぞ!
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:03:24.28ID:PzZC5Dm60
牛丼屋でメシ食ってる時点でフェイク野郎
本当にコミュ障、あるいは他人に気を使ってしまう奴はカウンター席の店では食わない
牛丼を食うなら弁当にするし
どうしても店内で食事をしたい場合はボックス席のある店を利用する
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:03:40.51ID:EkFedW5P0
金輪際見ることもないゲームで言えば村人みたいなリアルNPCに何を気にすることあるんだか
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:03:51.00ID:TnuyIBTT0
あんまり関係ないけど
椅子が固定されているラーメン屋でカウンターテーブルと椅子の間隔がせまくて
すごいデブが完全に肉がぎゅうぎゅうに挟まれてて
店員もそのデブも何も言わずずっと我慢して座ってるし
さすがに笑うのは失礼だからとずっと我慢したけど気になってしょうがないし
固定式の椅子はやめてほしい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:03:52.21ID:cYQftdiA0
>>178
>15分も喰わずにじっとしてたら店員から声かけられるはずだからウソ確定

昔の話だけど、松屋で注文通してから20分放置されたことある。
若いバイトはこっちのこと気付いてないわけないのに、何もしない。
どうなってんだよ!とブチ切れて「もういらねえよバーカ」と怒鳴って帰ってしまった。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:02.78ID:ruiXTiAo0
水はいってるポットにタブレット立てかけてるジジイには
「常識あんの?みずとれねーだろ。そのタブどかせよ」
といった二日前
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:14.47ID:ZsChIvbK0
食わないで出て行けばいいだろ
バカなの
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:25.35ID:DSOuPEUW0
前から取りたくないならちょっと席立って、箸ある席の後
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:43.74ID:pQVmn/VY0
>「牛丼屋のカウンターで紅生姜遠い時の絶望」
>「(水の)ピッチャーない席には絶対座りたくない」
>「水遠い時はペース配分考えるなあ。。。 隣いなくなった瞬間に手を伸ばす」
>
>など、悲しい書き込みが目立つ。

あと、
「カウンター内にあるみそ汁の鍋のフタが常時空けっぱなしの味噌汁は絶対に口にしない。」
も、追加で。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:55.01ID:Yf7n0ERb0
>>335
幸楽苑のとある店舗なんて普通の体格の人でも狭いんじゃねーかと思うレベル。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:55.30ID:YbUisE0L0
>>2
不思議でもなんでもない。
カネというのは消えていくものだ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:56.57ID:es4G0FC80
自分は、新幹線でコンセントが窓側席だけにあったから、スマホなかなか充電出来んかった
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:57.55ID:hSqkEoSe0
普段の姑息な東京地区の記事だったわ。
キモくて当然。そういう世界なのに。

だから集まるんだろう、ここなら生きていける(かも)って
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:05:12.96ID:t1FBc8kb0
>>307
自分は田舎から上京して20年くらい東京だけど、
友人知人とご飯や酒飲み行ったら
みな「ごちそうさまでした」言ってる印象がある。

ただ他人がどうしているかはわからんな、
意識したことないし。
0351 【大吉】 【293円】
垢版 |
2018/01/01(月) 12:05:23.02ID:VLuZFVMt0
>>312
手で意図的にやってるのを店員に見られたら注意を受けるだろうから
手を伸ばしたライン上に自分の体かどんぶりが来るようにタイミングを合わせれば良い
無言もあれだが、これやるのはケンカを売ってるのに等しいから、やらないように
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:05:35.29ID:J6ezT+jw0
そういう人いたわ。俺がどうぞ?と勧めなきゃ俺帰るまであのまま食わなかったんだろな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:05:54.98ID:SwTp76/3O
その場合は、俺なら「すいません、箸取りたいので失礼します。」

と言葉はしっかりつけて遠慮はあまりしないな。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:06:23.52ID:mFDkJsHJ0
外出んなキチガイ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:06:40.46ID:7noFd7ZJ0
隣に箸あるくらいちょっとすんませんで余裕で取れるけど、
カウンターで余裕があるときにわざわざ詰めて隣に座ってこられると警戒するなw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:06:41.03ID:3yxTw72A0
ちょっとスンマセンの一言で事足りるのに
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:06:43.49ID:QUSYT88V0
こういうバカが一番厄介
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:07:08.51ID:cYQftdiA0
>>317
スウェーデン人は一人好きで、エレベーターで一緒に乗る人が居るとわかると、他人と狭い空間に無言でいるのが怖いため、あえて階段で歩いて登るそうだ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:07:15.76ID:E1XHojof0
そんなコミュ障がそもそも
外食で店に入ると思えないんだけど
コンビニでなんか買って一人で食べてるだろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:07:21.08ID:MbP2wHGz0
明らかな店側の過失を指摘すると必要以上に謝られて恐縮してしまうから言わない事ならある
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:07:26.53ID:oQlBvt0E0
>>351
もういっそ、どちらかの頭が割れるまで椅子でどつきあえよw
そして、勝った方が二人分食べる。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:07:27.89ID:E5RYmmGX0
となりに座って来たら俺は取りやすい位置まで置いてやっとくけどな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:07:53.42ID:fBrzFGNo0
>>1
これがコミュ症?ほとんど対人恐怖症だな。よく外食できるもんだ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:08.83ID:JCXe4K0l0
2ちゃんねるってなくなったんじゃないのか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:30.60ID:qtyFyy8B0
>>318
少し押さないと降りられないよね
程度が難しいところだが、人に触れないで降りるなんてムリ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:30.91ID:PmTAwpFd0
うちの旦那もコミュ障のアスペ
外食してて床に箸落としても
店員さんに告げられず、結局私が頼んであげるか
手づかみで食べるの2択
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:42.38ID:1KSJwia80
>>350
女にモテたかったらちゃんと言うのが正解だわな
今どきの若い女の子でもちゃんとそこを見てる
単純に育ちが良いと思われて損なことはない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:43.51ID:xRNbVEiN0
カウンターに仕切りが付いてるラーメン一蘭に行ったとき
異様な店だと思ったが、こういう人が増えてるなら需要あるんだな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:43.88ID:5k77Jsjm0
なんでもかんでも通報通報、事案事案
お互いに監視して潰し合ってるだけ

こういうのが巡って自分のクビを締めてるんだよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:46.75ID:t1FBc8kb0
>>318
偉そうに書いたけど自分も貴方と似たような感じ。
特にホームドア無い駅だと駅着いてからドア開くまで短いから緊張する。

ドアと自分との間に同じ駅で降りる人がいると楽なんだけどね。
あとついていけばいいから。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:47.33ID:cYQftdiA0
>>307
多数派、少数派に分かれてる感じはしない。

ごちろうさまと言う人がと言わない人、どちらも普通。

自分は言う。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:09:18.56ID:AECeSUf90
そんな奴はそんな店に入るなよ、あとマイ箸持てや。馬鹿かと。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:09:41.22ID:cYQftdiA0
>>304
刺青入れた大柄なネトウヨだったけど、裁判ではしんみりと反省してたな。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:09:42.92ID:aPEmNLzD0
>>228
いちいちこういう指摘のしかたが、みみっちいって理解できないんだろうな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:09:44.70ID:pk4d958I0
俺も似たようなもんだがそもそも外食避けるけどなおにぎり買って外で食えばいいだけの話だろ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:09:53.97ID:cvgFReV20
>>361
それはスウェーデン人だからじゃなくて海外では常識
エレベーター内で強盗とかレイプの可能性あるから若い女性なんかは一人だった時に男が入ってきそうだったら降りる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:10:03.28ID:oK68WLry0
小便してるときに隣に人がくると
中々でなくなるんだよ。後からきたたつは
ドバドバだすけどワシだけかね。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:10:10.89ID:ZSQF0Qwt0
回りを見回せ
空いてる箸を持って来い
まあそれはそれで変ではあるが
こいつはそうするしかないだろう
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:10:17.32ID:/pmAHDyr0
ここまでのコミュ症だと多分心療内科にかからないといけないレベルだから
まず外食自体行かないししかもカウンター席になんて座らない
よってネタ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:10:29.81ID:0roGGgWF0
大衆店に向いてないから
レストランにでも池と言いたい
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:11:14.44ID:qtyFyy8B0
>>382
取ってください!っていえば怪訝な顔をしながら取ってくれると思うよ 俺が店員ならそうする
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:11:18.69ID:7NBG7VLr0
食う方が優先するからなぁwww
割り箸取っちゃうよ。15分待つのは異常。障害レベルだろうね。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:11:24.34ID:EfrLMS2U0
>>1
>「ワイも隣に座られると嫌やから

まぁわかる

>テーブルにあるもん全部自分の前に寄せとるわ」

わけわからん
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:11:26.24ID:+n0exqr60
見たことも出会ったこともないこんなタイプ。
なのに記事になった時点で最近の若者はなっとらん扱いになんだよな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:11:46.43ID:hSqkEoSe0
>>374
あれは需要も関東ならあってるかもしれないが、
そもそもは調理場を見せたくなかったり、
さっさと食い終わらせるため。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:11:53.87ID:emcDO/1q0
こういう需要が増えたら店も対応するやろう
それまでは自分で用意するなり避けるなりするしかない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 12:12:00.45ID:NcD3Z3tr0
新快速でどんどん奥へ押し込まれて降りれんようになったは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況