X



【外食】カウンターで箸が隣席側にあると遠慮して取れない。15分間我慢して待ち続けた男の書き込みにネット絶句★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/01(月) 13:52:30.20ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2017/12/31317828.html?p=all

牛丼店などのカウンターでは、箸や調味料、水などが数席に1カ所ずつまとめて
置かれていることが多い。目の前になかったとしても、軽く手を伸ばせば届く距離だ。
仮に別の客が、その前のスペースに座っていても、軽く会釈をしながら取れば済む話である。

だが世の中には、それがなかなかできない人がいるらしい。

■呆れる人が大半だが...「わかる」の声も

“「すた丼わい(お箸が隣の客の目の前にあるなぁ......)」

ネット掲示板「2ちゃんねる」の「なんでも実況J(なんJ)」に2017年12月23日、
こんなタイトルのスレッドが立てられているのを見つけた。投稿者の続く書き込みは、

“「15分後わい『冷めてる......』」

つまり、隣の席側にある箸を取ろうにも、その席の客に遠慮して取ることができず、
この投稿者は15分間、ただどんぶりを見つめながら我慢していたというのだ。

「意味わからん普通に箸取れよ」というレスに対しては、「むり 迷惑かかるから」。
また逆に他人にやられたら、「わいが食ってる時に隣の奴が手を伸ばして箸取ろうと
してきたら絶対阻止するわ 気持ち悪い」と主張する。

「これほんと嫌だ」「わかるやつおるやろ」「わいがおかしいんか?店がおかしいやろ」と同意を
求めるものの、スレッドの大勢は、「まず意味がわからないわ」「スイマセンって言って取ればええやん...」
「取らんでぼーっとしとる方が気持ち悪くて迷惑やぞ」と呆れる声に埋められる。しかし、

“「ワイコミュ症、ちょっと分かってしまう」
「箸はないと食えないからともかく水とか調味料は躊躇する」
「わかる そもそも店員呼ぶのすら躊躇する」
「ワイも隣に座られると嫌やからテーブルにあるもん全部自分の前に寄せとるわ」

など、投稿者に理解を示す書き込みも少なくない。

■取るときは一声かけるべき?無言でOK?

実際、「箸が取れない」はさすがに珍しいようだが、紅しょうがや水などを取るとき、
隣席側にあるとためらってしまう、という人はそれなりにいるようだ。やはり掲示板
「おーぷん2ちゃんねる」に4月に立てられた別のスレでも、

“「牛丼屋のカウンターで紅生姜遠い時の絶望」
「(水の)ピッチャーない席には絶対座りたくない」
「水遠い時はペース配分考えるなあ。。。 隣いなくなった瞬間に手を伸ばす」

など、悲しい書き込みが目立つ。

逆に、取られる側ではどうだろう? Yahoo!知恵袋には2010年、

“「牛丼屋さんなどのカウンター席で、隣の人の前の箸などを取るとき一言声をかけますか?
ちなみに僕はかけますが、なるべく隣のエリアの物を使わないようにしてます。
また、黙って自分の前の物を取られると不快です。いかがですか?」

という質問が寄せられていたことが確認できる。こちらには、「黙って取られると気分わるい。
私は一声かけてとリます、当然です」「隣の席の前にあるものを取る時には、一声かけます。
マナーですからね」といった回答が寄せられていた。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514771969/
1が建った時刻:2018/01/01(月) 08:01:51.96
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:53:53.53ID:3fahSjXg0
キモイ。キモすき。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:54:39.12ID:+SmeFVpB0
平和だな。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:54:45.30ID:4nmeOpWu0
ネットはコミュ症も声を上げられる場なんだよな
だから変な空気になる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:55:34.32ID:5VhIUn1U0
知恵遅れ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:55:59.50ID:qabLJEIY0
アホな日本人 「他人に迷惑かけないようにするが、他人が迷惑かけてきたら激怒する」

頭のいい欧米人 「お前は他人に迷惑をかけて生きているのだから、お前も他人から迷惑かけられても受け止めろ」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:56:29.19ID:XRN0KclL0
きんたまちっさい男だな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:56:57.21ID:K2SwVVdM0
このレベルだと精神2級だな。
介助なしでは生活に支障があるレベル。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:57:07.64ID:Cu+h5Nb+0
そもそもコミュ症なら外食いくなバカ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:57:14.80ID:2LtUAmzR0
何故箸すら取れないのに牛丼屋に行ってカウンターに座るのか
それが一番の謎
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:57:19.79ID:rvBjJJaQ0
「すみません、箸いいですか」で済む話じゃ無いのか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:57:21.92ID:o5jm2KAa0
うまく説明できないけど、座席同士の中間辺りに置いとけばみんな幸せだろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:57:28.41ID:hVrFMqeq0
フィクション乙
そこまでのコミュ症が実店舗入って店員に注文出せるかよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:57:58.34ID:3mZ/1rZS0
バカだろw牛丼屋でこんなやつが横に来たらわざと威嚇するわw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:58:21.07ID:mSAMopmK0
これおれの兄貴だわ
店員さんに注文することすら俺や親(とにかく一緒に行ったやつを)を通す
焼鳥屋に行ったら俺にネギマと鳥皮頼んでくれとか延々と俺に注文する
自分で店員さん呼んで注文しなよって言うが苦笑いするだけ
1人では外食しない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:58:32.71ID:tGF1r0Ev0
>手を伸ばして箸取ろうとしてきたら絶対阻止
そんな奴、いままで一度も見たことないぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:58:42.15ID:qibleegU0
らあめん花月の壺ニラを隣と共有すると食べ過ぎに注意しなきゃいけないんで、客が少ない時間を狙って行く
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:59:01.62ID:bCV8jZD60
外食しないからわからない
マイお箸か割り箸常に持っとけばいいんじゃないの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 13:59:08.19ID:RA4aTdxF0
ちょっと前失礼って言えなくて・・・
って意味なのか。徐々に克服してくださいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況