X



【外食】カウンターで箸が隣席側にあると遠慮して取れない。15分間我慢して待ち続けた男の書き込みにネット絶句★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/01(月) 13:52:30.20ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2017/12/31317828.html?p=all

牛丼店などのカウンターでは、箸や調味料、水などが数席に1カ所ずつまとめて
置かれていることが多い。目の前になかったとしても、軽く手を伸ばせば届く距離だ。
仮に別の客が、その前のスペースに座っていても、軽く会釈をしながら取れば済む話である。

だが世の中には、それがなかなかできない人がいるらしい。

■呆れる人が大半だが...「わかる」の声も

“「すた丼わい(お箸が隣の客の目の前にあるなぁ......)」

ネット掲示板「2ちゃんねる」の「なんでも実況J(なんJ)」に2017年12月23日、
こんなタイトルのスレッドが立てられているのを見つけた。投稿者の続く書き込みは、

“「15分後わい『冷めてる......』」

つまり、隣の席側にある箸を取ろうにも、その席の客に遠慮して取ることができず、
この投稿者は15分間、ただどんぶりを見つめながら我慢していたというのだ。

「意味わからん普通に箸取れよ」というレスに対しては、「むり 迷惑かかるから」。
また逆に他人にやられたら、「わいが食ってる時に隣の奴が手を伸ばして箸取ろうと
してきたら絶対阻止するわ 気持ち悪い」と主張する。

「これほんと嫌だ」「わかるやつおるやろ」「わいがおかしいんか?店がおかしいやろ」と同意を
求めるものの、スレッドの大勢は、「まず意味がわからないわ」「スイマセンって言って取ればええやん...」
「取らんでぼーっとしとる方が気持ち悪くて迷惑やぞ」と呆れる声に埋められる。しかし、

“「ワイコミュ症、ちょっと分かってしまう」
「箸はないと食えないからともかく水とか調味料は躊躇する」
「わかる そもそも店員呼ぶのすら躊躇する」
「ワイも隣に座られると嫌やからテーブルにあるもん全部自分の前に寄せとるわ」

など、投稿者に理解を示す書き込みも少なくない。

■取るときは一声かけるべき?無言でOK?

実際、「箸が取れない」はさすがに珍しいようだが、紅しょうがや水などを取るとき、
隣席側にあるとためらってしまう、という人はそれなりにいるようだ。やはり掲示板
「おーぷん2ちゃんねる」に4月に立てられた別のスレでも、

“「牛丼屋のカウンターで紅生姜遠い時の絶望」
「(水の)ピッチャーない席には絶対座りたくない」
「水遠い時はペース配分考えるなあ。。。 隣いなくなった瞬間に手を伸ばす」

など、悲しい書き込みが目立つ。

逆に、取られる側ではどうだろう? Yahoo!知恵袋には2010年、

“「牛丼屋さんなどのカウンター席で、隣の人の前の箸などを取るとき一言声をかけますか?
ちなみに僕はかけますが、なるべく隣のエリアの物を使わないようにしてます。
また、黙って自分の前の物を取られると不快です。いかがですか?」

という質問が寄せられていたことが確認できる。こちらには、「黙って取られると気分わるい。
私は一声かけてとリます、当然です」「隣の席の前にあるものを取る時には、一声かけます。
マナーですからね」といった回答が寄せられていた。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514771969/
1が建った時刻:2018/01/01(月) 08:01:51.96
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:12:39.51ID:DHn9S7am0
ゆっくり手を伸ばす
→お隣さんの視界に入った時点ですいません(小声)
→速やかに箸をとる

で何も問題ない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:13:39.77ID:5NkCrOVq0
>>314
単に忘れたんだろ
よくある
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:13:45.53ID:/FvqZ0+Q0
>>344
何でもかんでも誰かにやって貰って育ったのか、何も言えずに我慢だけして生きてきたかだなぁ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:13:50.08ID:oXvMDU870
>>315
学生時に接客バイトしとくと楽になるよな
一人飯は普通、声かけしてくる客も普通
むしろ食べたらさっさと帰るしうるさくないから
一人客は店側も楽
質問してくる客も基本みんな同じこと聞いてくるだけだから
いちいち店員は気にしない
とわかるから楽になる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:13:50.94ID:goKdEww80
>>311
そういや、ラーメン次郎といいスタ丼とか実物は見たことがないなw
知らないのがいてもおかしくはないよ、全国にはないんだから
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:13:55.60ID:HXZw0J6p0
エーーよく知らん人なんか怖くて声かけたくナイヨーー
いきなり、「なんじゃワレエエエエ!?!?!ワシが飯食ってる最中に
おんどれはワシの食事邪魔しようっていうんか!?!?ああっっ、ああっ!?!?
ちっとオンドレ、表出ろよごるぁぁぁ!!!
おまえのせいでワシの高洋服500マンのセットが台無しになったんじゃ
ヴぉけがぁぁぁ!?!?おんしー、小指どころか
片腕で帰ってもらうでぇぇぇ!?!?ちっとわしの事務所コイやごるぁぁぁ!?!?
警察も弁護士もどーー考えてもワシの味方じゃさかいのぅ、ルールを
守らん奴には固いお仕置きしたるわヴぉけがあああああ!!!!」


とか延々と怒鳴られて人生最期になったらどーすんだよw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:14:04.02ID:GbNSzPEl0
>>340
この前5年ぶりに行った店で
「お、久しぶり!」と言われた。
私もその手のは嬉しいんだが
この手の人は顔を覚えられる
ことが耐えられない様だ。
0352 【中吉】 【623円】
垢版 |
2018/01/01(月) 15:14:08.98ID:yXUJi+ki0
大阪住み
ちょっと古めのうどん屋さんやお好み焼き屋さんで初めて入ったのに帰りしなに「ごちそうさま」っていうと必ず「毎度おおきに〜」て言ってくれるのが好き
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:14:17.36ID:JMOqtv0l0
正論だがな
ボーリングで隣のレーンで投げてる間は待ってなければならない
常識のない人間が増えた
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:14:19.23ID:iKXCVW/p0
>>328
わかる
いつも通ってた店で店員にいつもありがとうございますとか言われてサービスで一品もらったりしたけど
恥ずかしくて逆に行きづらくなった
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:14:34.21ID:bScjd4ND0
隣の客もコミュ障っぽくて
自分と同類もしくは下だと判断したら
遠慮せずに取るんだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:14:50.85ID:3umMRUzg0
>>343
そういう事を強要(w)される店はそれなりの値段だろうし
そうじゃない店に行くしかないよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:21.65ID:o0MhCfYG0
前スレ2
レス通り

払う前
男1 1万円 男2 1万円 男3 1万円 受付0円 ホテル0円

お預かり
男1 0円 男2 0円 男3 0円 受付 0円 ホテル 3万円

払い戻し
男1 1000円 男2 1000円 男3 1000円 受付 2000円 ホテル 25000円

ちょっと違うシチュ
男3人で3万払って、ホテルが3000円男たちに返して受付に2000円あげた
これでも最後の金のステートメントが同じ

あるいは
男が9000円ずつ払って、受け付けが2000円パクってホテルが25000円
これで最後のステートメントが同じ

最終状態の1000:1000:1000:2000:25000と
中間段階の0:0:0:0:30000と

仮想される9000×3:0:0→0:0:0:2000:25000を混同してるって訳だ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:23.04ID:u6VVFTLg0
声をかける?なにそれ
黙って取ればええやん
結構いってるけど文句言われたことなんか一度も無いで
自分の目の前のやつを取られたからって何するん?舌打ち?
「何で俺の物を取るんや?あ?」とか言うわけ?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:25.85ID:g9sXoOFO0
回転寿司カウンターで醤油が2つ隣の席にしか置いて無かったのはムカついた
隣2人がが帰るまで待ってから食ったわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:36.43ID:OFBgbdu50
>>328
ほぼ毎日いってたコンビニで
「今日は○○買わないんですか?」
と言われた時は正直キモいと思いました
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:46.09ID:Kxo71EAw0
回転寿司のカウンターで醤油を、右の奴が自分の右側に、左の2人組は真ん中に置きやがったから
店員呼んで「醤油抱えてる馬鹿がいるから醤油ちょうだい」て言ったら両隣に睨まれたわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:49.67ID:pinlaZD90
>>328
これは割とわかる
外見か所作が何か不自然で印象に残っちゃったのかなって思う
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:57.44ID:zY1+xXCm0
>>353
ちょっと何言ってるかわからない
ボーリングのマナー、というかルールが今なんの関係あるんだよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:16:28.36ID:izbqMIeU0
他人が手を伸ばしたら絶対阻止するぐらい無礼な行為だから、自分は気を使って待つって思考だろ
声がかけられないっていう話とはまた別な気がする
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:16:53.64ID:OFBgbdu50
むしろ知らない人だからこそ気楽に声かけれるんだけどなぁ
微妙に顔を知ってる程度の人は声かけていいかどうか迷うわw
これが本当のコミュ症ですよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:17:02.93ID:JnIeJeij0
嘘松

食べるのに15分もかからんわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:17:10.76ID:xN7y67lg0
一人で店に入れてるじゃん
俺は一人で店に入れないもの
でも入ったら箸くらいは取れる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:17:22.96ID:OGO0XKlL0
ちゃんと「前のお箸とらせていただいてよろしいでしょうか」って聞けよ
マナーだろ
0372 【hoge】 【168円】
垢版 |
2018/01/01(月) 15:17:44.31ID:Zb2v7bRF0
牛丼と一緒に箸も一緒に出せばいいだけ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:18:02.33ID:SpTyXAll0
めちゃめちゃ気弱そうなおっさんが
かつ屋に入店して、店員に気付かれず
蚊の鳴くような声で「すいません」「すいません」と店員を呼んだがやっぱり気付かれず
スゴスゴ退店する一部始終みたときは
店員よりおっさんの無能ぶりにムカついたわ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:18:02.56ID:u6VVFTLg0
>>366
隣の人が食べ終わるまで待つのが彼の中の常識
触っちゃいけない人間ってやつだ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:18:19.16ID:zfH+udah0
>>328
馴れ馴れしいおばちゃんとか苦手だよなぁ
いい人だ、ってのは頭では分かるんだけど「いつもこの時間に来とるんね〜^^」とか言われてもあんまり嬉しくない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:18:24.33ID:dW+IiZdt0
その場かぎりの人間とは気楽に話せるからコミュ障じゃないけど
何度も会う仕事の同僚とかだととたんに話したくなくなるのは何でだろうな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:18:46.32ID:YAVxzZAw0
見るからにヤクザな奴でも手を突っ込むの?俺には無理だな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:18:53.14ID:p0arGG5e0
なんJって気に入らない奴をやたら煽ったり炎上させたり、ネット上では攻撃的なのに
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:19:04.67ID:SpTyXAll0
>>363
「今日は快楽天買わないんですか?」
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:19:23.41ID:y8iABOV90
>>315
寮とか家での
ちょっと〇〇取って
は相手が親しい人間だし場所も自分のテリトリーだからこの場合だとちょっと違うんじゃない?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:19:28.32ID:HXZw0J6p0
気の利いた店なら弁護士警察、夜逃げ場所機能も兼ねるんだけどね。
そうやって店舗経営者は地域の信用を得ないと商売は成立しない。

・・・でも、牛丼350円で出してる吉野家にそれを期待してもなぁw
どう転んでも資本家に「お掃除」されちゃうのは目に見えてるもんなw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:19:29.44ID:5WmbNKUs0
何これ、馬鹿なんじゃないのw
文句言われたら「そっちに箸があるんだから仕方ないだろ!」と怒鳴ってやればいいだけだろ
それでもガタガタ言うようなら引きずり回して食らわしてやれ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:19:36.43ID:AUlWsa/K0
真のコミュ症ならそもそも外食は無理
ワイは旅行先でも主食はコンビニやで
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:19:37.70ID:S1wTQStJ0
声ださんでも手刀を切れば大抵の人なら理解する
メシ食いに来てるんだから
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:20:07.17ID:qIUH8U/F0
仕事できないだろそれじゃ
電話応対が全くできないレベル
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:20:18.38ID:D2+v6e9C0
コミュ症ならそんな店1人じゃ行かん
お会計とか声かけれないもん
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:21:16.57ID:oXvMDU870
>>362
電車の「降ります」は女が言ってるのは聞いたことある
体ちっこいから気づかんから女の方が言うと思う

男は肩をどんってぶつけて割って入ってくるから
イラっとする
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:21:37.21ID:3KUbQjLeO
その店を利用したかったらそこのやり方に従うだけだしなぁ
一組に一つずつ割り当ててあるのに無言で手を伸ばしてこられるのは気持ち悪いと思うけど
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:21:56.20ID:xa4hQET40
ゆとり教育受けたやつこわすぎ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:22:50.29ID:AFYFwR6Y0
にいちゃんごめんソレとってでええやんけ、どんだけコミュなん
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:23:09.90ID:u6VVFTLg0
お前らコミュ障が声出なくて困ってるって話と勘違いしてるだろwwwwww
違うからな
コイツらの考えは
【人の前にあるのは店のものじゃなく人の物】
だから取ってはいけない
だから
人のものは取れないし
自分の前にある物は自分のものだから取られるとムカつくって話だぞ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:23:52.12ID:HXZw0J6p0
>>384
危険人物には常に想定をはるかに超えたチェイサー、追跡者が
待機してるもんなのさ

もし仮に、そのタイミングでタイムパトロールが時空超越して
君を暗殺したとしたら・・・光学迷彩で完全透明化していた
米軍兵や陸自の隊員に安楽死注射をされたら・・・・


あらゆる危険を想定して毎日を戦うのが漢の生き様だよ!
(意味不明w
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:24:09.55ID:PclBsDeC0
まあ、箸の入ってるところの席にDQNが座ってたらちょっと嫌だけどね
それでも流石のDQNでも「注文の料理が来た→箸を取る」ってのくらいは分かるだろってことで
箸取るけどね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:24:16.66ID:El1yanVO0
>>1がもし本当なら俺はエイヌスからスイカを入れて果汁を鼻から、種を口から出してやる。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:24:17.13ID:5MZvJ1LC0
>>59
情景が想像できて草
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:24:34.10ID:AQ9qTdy+0
ただの頭おかしいやつやん
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:24:40.54ID:bnd3hexQ0
>>391
おれは食券制の牛丼屋なら行ける
しゃべらなくていい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:25:10.07ID:AQ9qTdy+0
>>397
上司から「帰っていいよ」って言われるまで会社で残ってそう
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:25:17.35ID:5MZvJ1LC0
>>401
他人がよそった飯は気持ち悪くないの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:25:31.83ID:Rm/OaHUu0
松屋でですら早朝のオバハン店員と普通に言葉を交わしてたわ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:25:50.20ID:OFBgbdu50
カウンター席はいいけど、テーブル席で店員呼ぶボタンがない店はイラっとする
すみませーーん!!と大声出さないとダメだから周囲のお客さんがビックリするんだよね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:26:00.45ID:GpOTpTHE0
こういうのは昔いじめられたとかで他人に因縁つけられるのが恐怖になってしまっているんだろ

時間が経っておっさんになれば治っていくから心配すんな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:26:33.74ID:5MZvJ1LC0
>>408
そして会社を辞め引きこもりに
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:26:53.77ID:LXlYAT2H0
食い物の恨みは恐ろしいというが、先日も滋賀で殺人まであった
非情に緊張した場なんだ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:27:16.59ID:id7MG9Gc0
「わかるやつおるやろ」
「わいがおかしいんか?店がおかしいやろ」

俺が抱く大阪人のイメージとかなり違うな。
「箸が端にあるがな〜兄ちゃん済まんな〜」ってイメージだが。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:27:20.65ID:j7mQUzWO0
>>400
ああぁ、そんなキチガイ思考なんだ。
だから電車とかで領有権主張して動かないんだね。
やっと腑に落ちた。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:27:22.28ID:1+1G/uxd0
15分も黙ってるとか店からしても回転率下がって糞邪魔だし隣の客からしても気持ち悪すぎ
何も言えないほどのコミュ症なら家で食うかコンビニで済ませろ

どうしても店で食いたいならそう言う事態を予想してマイ箸持参とか頭使えや
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:27:28.45ID:5MZvJ1LC0
>>416
じゃ店員から箸貰えばいいだけじゃん
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:27:49.58ID:zfH+udah0
「私の丼を見てくれ、
そして君の丼を見てくれ、
違いが分かるかね?
そう、箸がないのだよ。」
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:27:59.70ID:Mys6FQue0
昨今のコミュ力重視採用って、真面目に見えて子供の使いレベルにもならないような
こういう奴を排除するための物なんだけど
しかし当のコミュ障は、仕事場で上手にお喋りができないと何が悪いんですか〜?なんて的外れな認識だもんな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:28:15.27ID:zdtYWXfF0
>>386
そうだね
それで十分丁寧だよ
でも、たぶん慣れてないとできない動作
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:28:18.17ID:F8b1HvgQ0
口がついてるのに喋らない見知らぬ他人に一声かけることもできない
これが日本人という島民の陰湿特性
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:28:22.99ID:+r0JWR4t0
ラーメンのオニ、佐野がどういうかのう
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:28:50.26ID:LpoI9NMK0
嘘松やろうなあ
こんなん初めからわかってることなんだったら、箸のある席に座るだろ普通
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:29:06.94ID:U4hV+0Bj0
>>165
自分はそれで田舎に戻ったわ
この箸取れないつーのは流石にないが満員電車とひとごみが耐えられんかった
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:29:22.17ID:5MZvJ1LC0
>>430
ちょっと何言ってるのかわからない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:30:15.07ID:9k4xD1cr0
コミュ障とか無能とか罵ってるのは女だろう
男ならわかるよ
今の世の中DQN以外の男は死にかけている
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:30:26.27ID:zY1+xXCm0
勘違いしてる奴多いがネットでワイ使いしてる奴は別に関西人ではない
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:30:33.89ID:T2YDE/PZ0
お決まりになりましたらお呼びくださいって店で、自分より先にいた人が独り言ブツブツ言いながらずっとスマホいじってた。
こっちは注文した料理来てもそいつにはずっと来ないから時間がかかるのを注文したのかなと思っていたら店員がそいつにご注文はされてますか?と聞きに来た。
そいつは、まだですけど?とキレ気味に返事して沈黙し、またスマホいじり。店員がご注文はお決まりですか?と聞いたら、メニュー即答。
店員が自ら来るまで待ってたのか。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:30:56.78ID:u6VVFTLg0
>>430
店員は身内なの?w
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:31:07.05ID:gSDFkoMJ0
むしろ飯来てるのに食べないでじっとしてるほうが恥ずかしくね
めっちゃ注目浴びるやん
あいつ頭おかしいんちゃうかって
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:31:41.14ID:mq9Qeuti0
もぅ親が悪いとしか言えないだろ!
親に電話して目の前に在る箸箱から箸を一膳取り出して貰えよ
何の為に携帯持ってんの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:32:20.08ID:EQZlsGEV0
自閉症の接触恐怖みたいなもの?
さすがにオドオドチラチラしてたら身体離してどうぞって手で示すが
まんじりともせずに硬直されてたら気づかんかもしれない
気の利いたバイトは丼置くときに箸入れの蓋開けてくれてた気がするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況