白馬乗鞍岳で男女3人を救助

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20180101/1010001479.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

長野県の白馬乗鞍岳でバックカントリーと呼ばれるコース外でスキーなどをしていた男女3人が
31日から身動きが取れなくなっていましたが、1日、警察に救助されました。
警察によりますと、3人ともけがはないということです。

31日午後4時すぎ、長野県の白馬乗鞍岳で、いずれも会社員で神奈川県の42歳の男性と、
愛知県の36歳の男性、それに東京の34歳の女性の合わせて3人が身動きが取れなくなったと、
このうちの女性から警察に通報がありました。

3人は、携帯電話で警察から指示を受けながら雪や風をしのいで一夜を過ごし、
1日正午すぎ、警察のヘリコプターで救助されました。
警察によりますと、3人ともけがはなく元気だということです。

3人は、バックカントリーと呼ばれるスキー場のコースの外でスキーや
スノーボードをしていたところ下山できなくなったということで、警察が詳しい状況を調べています。

一方、長野県内では、北アルプスの燕岳でも1日午前、登山中の35歳の男性が
疲労のため一時動けなくなりましたが、午後に山小屋の関係者によって救助されました。
男性は、手足に凍傷を負っているものの無事だということです。


01/01 15:17