X



【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/01(月) 17:49:04.82ID:CAP_USER9
アマゾンオリジナルの「スター・ウォーズおせち」(2万5900円)。ロゴやキャラクターがアクセントになっている
http://www.sankei.com/images/news/180101/prm1801010001-p1.jpg

 お正月といえばおせち料理。流行語大賞に選ばれた「インスタ映え」が、“買う”おせちの世界にも広がっている。「スター・ウォーズ」や「ウルトラセブン」などのキャラクターものや、1メートル超えの“日本一背の高い”おせちなど、変わりおせちが百花繚乱(りょうらん)。選ぶ楽しさは増した。が、一方で、「伝統を軽視している」「風情がない」と嘆く声も。おせちはこんなに変わっていいのだろうか−。

■116品を21段に

 「ごらんください。これがアマゾン限定日本一背の高いおせちです」

 12月上旬、アマゾンジャパン(東京都目黒区)が同社の通販サイトで販売するおせちを発表。目玉のひとつ、高さ約117センチ、21段重の「タワーおせち」がお披露目された。

 縁起物の数の子や黒豆をはじめ、ローストビーフ、フグ刺し、エビチリなど、実に116品もの和洋中の味覚を一堂に会した豪華なおせちの価格は20万円也(限定10セット)。

 「撮影して友人に発信したくなるような華々しいおせちを企画したかった」と、同社食品・飲料事業部の吉沢直大事業部長は説明する。

 近年、通販おせちは躍進し、同社は2013年から4年間で売り上げは約6倍に。今年はタワーおせち以外にも、新作が公開された映画「スター・ウォーズ」のキャラクターがちりばめられた三段重から、人気パティシエ監修のスイーツおせちまで、ラインアップを約480種類に拡大した。

 一方、おせちは「作る」「買う」だけでなく、近年は「食べに行く」のも人気だ。

 お正月に、ホテル内のレストランや宴会場を使って実施される「おせちバイキング」は、元旦から予約が取れないほど。宿泊者以外のお客も利用でき、近隣に住む家族連れが、初詣の前後に利用するケースが目立つ。それぞれが好きなおせちを、好きなだけ食べるのが正月のレジャーのひとつになっている。

■年神様を迎える心で

 おせちをつつきながらの家族のだんらんはほほえましく映るが、「一番大切な『年神様を迎える』という意識が欠落しているように見える」と、食文化史研究家の永山久夫さんは指摘する。

 古くから、お正月には新しい年の神様である年神様が山から家々へ降りてくると考えられてきた。年神様をわが家へ迎え、おもてなしをする。心を込めて料理を作り、神様に供えて、そのお下がりをいただく。それがおせちだった。

 「神様がお下がりに不老長寿の力を授けると信じられ、それを食べることで『これで今年も無事に、元気に過ごせる』と自信がついた。そういうよりどころがなくなれば、おせちは単なるアミューズメントになってしまう…」

 一般社団法人「和食文化国民会議」の代表理事を務める、東京家政学院大学名誉教授の江原絢子さんは、「おせちに大事なのは形より心」と強調する。

■おせちというと、縁起の良い多種類の食べ物を、美しくきっちりと重箱に詰めたイメージが強いが、それは明治時代以降に出てきたスタイルだという。地方に目を転じれば大皿に盛り付けたり、山菜を煮た簡素なおせちがあったり。お雑煮も各地で特色がある。多様性はおせちの、引いては日本の食文化の神髄だ。

 江原さんが憂慮するのはおせちの変化より、特に若い世代に“神社へお参りには行くけれどおせちは口にしない”という人が少なくないことだ。本来、新しい年の無事を願って食べるおせちは、家の中でするお参りと同じ。「その精神が引き継がれていない」と、江原さんは感じている。

 インスタ映えありきのおせちでも、それを入り口として、「若い人たちに地域や正月文化に関心を持ってもらえる可能性は秘めている」と期待を寄せる。

■受験生がいるから ※抜粋

 また、おせちを用意しなかった理由で多いのが「家族に受験生がいるから」。あえて普段通りに、との考えからか。でも、幸運を授けてもらいたい思いはひとしおなのでは。

 わが家で、せめて一品は手作りのおせち料理を用意して家族でいただく、というのがよさそうだ。2018年、年神様が多くの家に幸せを運んできますように。

配信2018.1.1 02:00
産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/180101/prm1801010001-n1.html

★1が立った時間 2018/01/01(月) 10:09:13.88
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514768953/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:41:08.90ID:OrtZgKL90
正直なところ、オードブルとサラダ買ってきてあとはデザートとアイスでも用意しておけば正月は満足だ
どうせ酒のつまみになる品々なんだから
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:43:12.30ID:mcopncoY0
雇用労働以前の主婦は大変だ
農家とか商人の家とか
稼業は男と同じだけするのにそれ以外にに家事や子育てや介護もしていた
そら正月ぐらいゆっくりしたいだろ

でも今は逆に共同参画で仕事も家事も両方がするようになった
なんか効率が悪い気がする
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:44:55.13ID:dd23kbL60
日本人は小市民のくせに目立ちたがるからな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:48:24.70ID:JW03r9ex0
>>78
寒い時期だし普通に火鉢とか囲炉裏はあっただろうから
そのついでに作っておいた出汁温めて餅焼いてってノリだったんじゃないかな
竈は休めせてたんじゃないかな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 20:50:18.69ID:JyvmS2pd0
>江原さんが憂慮するのはおせちの変化より、特に若い世代に“神社へお参りには行くけれどおせちは口にしない”という人が少なくないことだ。

BBAがうるさく言うから食わなくなってんだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:01:26.81ID:Xs3XuQfL0
>>18
おせち一人で食べるって虚しくない?
なんか巨人の星のクリスマスの回思い出したわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:02:14.41ID:4gFjfP4a0
インスタバエとか本当にキモい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:05:10.51ID:jsTDv5+Q0
金が全て
伝統を軽視していようが、風情がなかろうが、売れなければ終わり
売れなければ閉店

食べる人の事を考えて高い優良食品を作っても売れない
中国産毒菜がバカ売れ

金が全て、売ることが全てだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:07:03.06ID:65X/8A1j0
全般的に「おせち料理は買うもの」って前提の人が増えてスタンダードになりつつある気がする
だから外食の感覚で不味いだの盛り付けがズレてるだのと文句をつけやすいんだろう

嫁が黒豆を水につけたりお煮しめ炊いたりしてるのを見ていれば、文句どころか美味しくて幸せで涙が出てくるけどな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:12:12.95ID:o2uHcFG70
>>114
年末の忙しい時に、嫁にそんな事までやらせるなよ。お前が自分でやれよ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:12:23.92ID:2j6BeHvm0
>>104
死ね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:13:29.20ID:o2uHcFG70
>>107
ネットだから顔色は見えないんだけどね。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:18:10.13ID:pinlaZD90
おせち食うだけいいやん
って俺もあんま食べたくない派だけど
今年のおせちは栗きんとんが入ってなくて食べた気がしない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:20:59.37ID:IQ65j4YH0
どこがスターウォーズなのかさっぱり
書いてあるだけじゃん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:25:54.59ID:sXLtP9JC0
>>1
これでスターウォーズおせちって
もはや詐欺のレベルじゃねえか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:28:22.47ID:oe0xvUA60
縁起や伝統モノだから
元旦にそれぞれちょっとづづ
1食食べれば良いんじゃないかと思う
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:31:18.03ID:M5K4DwhA0
Dlifeでディズニーおせちの宣伝みたいなのやってて見てたけど、
このスターウォーズのは一応和食っぽいのが入ってるだけマシに見えるw
ミッキーのおせちとかプーさんのおせちとかはグラタンだのティラミスだの入っててどこがおせちだwって感じだった
でも子供はそういうのの方が喜ぶよね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:31:51.81ID:QzYbiMSK0
おせちも餅も全く不要
今朝は白飯とナメコ豆腐みそ汁に刺し身三点盛り
とハムポテトサラダ
昼はスパゲッティーボンゴレ
夜はすき焼き
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:32:11.71ID:asbF1Muv0
どのみち行き着く先は変わり種と高級品の二極化だろ
変わり種なんて何にでもあるんだから、それだけ見て騒ぐのもな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:40:53.18ID:Do7UHO1s0
>>1
そんなに昔がいいなら
ガチで日持ちするしょっぱいやつでもくっとれ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:57:58.24ID:Twt4uwtU0
>>107
そう思いたいんだろうけど
時代や伝統が変わりつつあるのを実感できないのは
やっぱ脳が古ぼけているんだと思うよ
何もおせちやめろとか伝統を破壊しようっていうんじゃない
変わってきているんだよ

あと出自で人をバカにするのは下品な人のやることだよね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:00:01.81ID:oB+u14Fz0
おせち自体必須でも無くなってきてるしそれなら少しでも売れそうな物を作るのは当たり前だよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:00:59.99ID:vBPGltHY0
>>129
コンセプトがなくなったものは、終焉を迎えるのです
商品だけじゃなくて行事としても
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:07:58.97ID:o/GnN4qE0
マスコミによって広められた全国均一のおせちなぞ、そもそも不要
そこの地域や家庭のものを食えばいい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:11:42.76ID:o2uHcFG70
>>131
いや、要らない。ここで、おせちおせちって言ってるヤツは注連縄は飾ってるんだろうか。
それこそ、飾ってる家をあまり見ないんだけど。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:18:05.39ID:wi5mcxPW0
おせち、手作りのものはおいしくて好きだけど
購入したものは甘すぎたり酸っぱすぎたりするし
化学調味料も苦手なので食べれるものがほとんどない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:21:18.11ID:lDbYJAJ30
>>1
>「おせちに大事なのは形より心」と強調する。

こういう考えもクズだけど、
インスタ映えにこだわるのも馬鹿馬鹿しい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:22:50.12ID:c3nzyGPv0
おせち大好きだから毎年作る
年末以外に食材が揃うものは普段も作るから、子供も特に好き嫌い言わずに食べる

だから宗教的なありがたみはないなぁ
ただ、ご飯もお酒も進むから好きなだけだわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:23:08.77ID:Pj05EUxI0
すき焼きとお雑煮とお刺身とグラタンとお煮しめだけでいいじゃん

おせちいらね
美味しくないし
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:24:10.37ID:Pj05EUxI0
かまぼことかすごい高いっしょ
あり得ない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:25:53.32ID:65X/8A1j0
>>132
何もお前に『作れ』とは言ってない。『オレは作ってもらって幸せだ』って言ってるだけなのに、
何で作らない事を強制しようとするんだ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:26:22.26ID:1D90aIkz0
365日スーパー、コンビニが開いてるから伝統的なおせち料理の存在価値ってそんなにないような
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:28:16.99ID:EDo77wL20
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:28:20.14ID:PD5tdFmr0
>>70
砂糖も保存剤なんだよ、虎屋の羊羹とかもそう
無知は知らないだろうけど
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:30:13.05ID:sspL07kl0
おせちっていったら8pチーズでしょ
ちゃんとインスタ映えの広告でしたよ!
正月は正月向けばかりで普段の買い物に困る
お値段も正月価格とかやめてよ!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:31:11.88ID:EDo77wL20
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0146転載OK
垢版 |
2018/01/01(月) 22:38:48.61ID:DNVBAn6y0
国民を騙くらかす伊藤利尋と大下容子と善場貴子ぶっ殺しまーす 殺害予告出たけど警察なにやっえんだよ

下の告発拡散すれば警察とマスコミぶっ潰せるぞ


東アジアカップでわかる北朝鮮情勢のインチキ

東アジアカップは男子は韓国、女子は北朝鮮の優勝で終わったけど、この大会に北朝鮮が参加するなんてあり得ないんだぞ
韓国は北朝鮮と対戦したけど、過去の北朝鮮ニュースが事実ならこの対戦は絶対にあり得ない

韓国は北朝鮮に数十年前から国民を数百人殺され誘拐されてる
さらに韓国内では暗殺や軍司情報目的の北のスパイ事件も起きている

滄浪号ハイジャック事件
青瓦台襲撃未遂事件
李承福事件(死者4)
大韓航空機YS-11ハイジャック事件
文世光事件(死者1)
ラングーン事件(死者21) 
大韓航空機爆破(死者269)
韓国人拉致(400人以上)

以下ここ十年の事件
日本でも騒がれた2007年の美人スパイ事件など数々のスパイ事件
哨戒艇沈没(死者46)
延坪島砲撃(死者4)

韓国が本当にこれだけ国民を殺され誘拐、工作活動されてたらとっくに北に武力攻撃しているはずだが、未だに全くそれをしようとしていない
韓国は国民や国の要人を殺されてるのになんの反撃もしていない
それどころかそんな国と呑気にサッカーの試合をしてる

話がおかしいことがわかった?

韓国だけじゃない
日本も拉致事件が未だ未解決のうえに、度々日本上空を弾道ミサイルを飛ばされてる
日本のマスコミは北の核実験、ミサイル発射をどれだけ非難してきた?なのにそんな国相手に呑気にサッカーの試合してる

完全な犯罪国家を招待してサッカーなんかしてる
しかも女子はその北朝鮮が優勝って

話が馬鹿げてることがわかったろ

下のサイトを読んで、北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば北を陥れたい者たちによる見え見えのヤラセ事件であることが簡単にわかるぞ
そしてそれを報道している日本のマスコミもグル なぜなら警察と一緒になって拉致事件を捏造したから

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのトップページやサイドバーにある「北朝鮮の真実」や「拉致事件の真実」とか読んでみ
あと「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だから
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 22:46:59.10ID:ynDwu/P20
>>140
初日の出を見た帰りに電車とバスを乗り継いで遠回りしながらプラプラ帰ったのだけど、
「地域一番店」とか「評判が良い」と言われている中堅のスーパーマーケットは車窓から見た限り、概して休業だった。

気を吐いていたのはイオン系。

小売業の「顧客満足度」と「従業員満足度」を両立させるには「元日休業」が今年からトレンドになると思うよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:04:25.00ID:FMeRPFTb0
伝統とか言うならおせちの基準守らないやつはおせちと呼べなくすればいい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:06:37.20ID:iBoMIQZT0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
池田大作 死去
vhっっjんんっmんんっっk
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:07:28.83ID:Mxx6TTbm0
>>1
「おせちに大事なのは形より心」

大事なのは味だよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:09:57.76ID:lDbYJAJ30
>>1
>「伝統を軽視している」「風情がない」と嘆く声も。

おせちの選択肢など数多くあるやん
前者は伝統重視、後者は風情のあるものを選べばいいだけのこと
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:12:31.84ID:P6FsPgcT0
取り寄せるか嫁に作らせてるくせに文句ばっかり言うジジイはしねばいい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:14:31.00ID:asqGnSst0
>>1
これのどこがスターウォーズ?!
旗みたいのなかったら、ふつうじゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:14:31.56ID:dk31/vXO0
俺のおせちはパックの黒豆と昆布巻きのかまぼこと数の子と雑煮。あとはスパークリングの日本酒。余計なもんはいらない。腹いっぱいだわ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:14:46.82ID:S+gk6rkc0
>>1
神様のお下がりをいただくとかいやらしいクソ思想はいらん
この嘘つきが
全部神様にかこつけてみんなが仕事をせず休めるようにしたのがおせちなんだよバカ
掃除しちゃダメってのも同じ
うわべのごまかしはもういらん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:14:56.09ID:QmIzCdba0
>>153
おせちで伝統とかいい出したら
今でも一部地域で残ってる山盛りご飯を神棚に供えるだけのものが本式
正月料理は比較的新しい流行なので年々変わっていっても問題ないと思ってる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:16:14.41ID:XvsaiAju0
日本人本当はみんな自分にスポット当てたいのよね
謙遜とか同調とか実社会でやめればいいのに
空気読まずに自分が主役でいいがな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:17:02.92ID:gfUD24B2O
そもそも洋風おせちと中華おせちは呼び方がおかしいだろ。ただのオードブルやんけ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:18:46.47ID:6NWjP/400
煮物とか食わねーじゃんw
実は煮物が一番手間暇かかるんだよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:19:59.94ID:6sL+qkJi0
豆とか鍋いっぱい煮ても食べ切れないわ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:21:22.64ID:zFEnqHBD0
日本の伝統は尻軽馬鹿女によって破壊される
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:21:47.48ID:ZOF6GBKi0
俺が一人暮らしなら、おせちは要らん
老母が作るから食えるようなもんだ
通販でスカスカのなんか買わない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:24:14.99ID:qFCmVVtt0
>>1
核家族化が進んでるから伝統なんて意味をなさない。
誰が教えるの?
google先生?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:24:43.87ID:TAlPGYmh0
バードカフェが泣きながら↓
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:24:44.81ID:p/bBGIVR0
数え年の産物だろ
いつまでも食うわけ無いだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:26:53.19ID:VMyAqy2B0
お節も初詣も三が日休みも年賀状も
別に古くからの文化じゃないからな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:29:44.27ID:dsQkRj8K0
>>80
俺はかまぼこ、蛤、八幡巻、鬼殻焼、ごまめ、煮しめを肴に大吟醸を飲んで過ごす定番の正月
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:31:29.69ID:vBPGltHY0
20日辺りから家族・親戚・近所総出で作るのが行事だったのよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:36:50.90ID:lpQ/K63N0
>>142
ありんこが来てしまうぜ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:39:02.06ID:tweo878u0
うちの母は毎年お節をちゃんと作ってくれてる(本人はニシメと言うが)
でも俺はその料理を再現することが出来ない
母が亡くなればうちのお節は再現できなくなる
さみしい限りだ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:44:48.11ID:khSORx9g0
伝統として残るべきものなら自然に残る
結果として廃れるならその程度のものだったということでしかない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:45:11.20ID:v/NWytja0
>>164せやな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:46:05.95ID:v/NWytja0
家族でワイワイ言いながら食うもんだな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:46:39.78ID:bEOPYzJI0
>神様がお下がりに不老長寿の力を授けると信じられ

ご利益あったのかな?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:47:08.79ID:v/NWytja0
>>163経済の衰退の兆し
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:47:41.61ID:e6eHrJav0
>>114
親戚や友人が経営してる店で売ってる「おせち」を買わないといけないよ
みんな付き合いってもんがあるからね

だから「おせちは買う物」って前提の人が増えているんじゃないかな?
小売りや飲食はずっと景気が悪いままだから親戚や友人の店くらいは買い支えてあげないとね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:48:09.02ID:v/NWytja0
餅めっちゃ食べたわぁ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:50:22.73ID:v/NWytja0
>>1841つ1つ煮しめるのが面倒なだけ
光熱費かかるし
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:52:59.23ID:v/NWytja0
大家族にまだおせち文化残ってるかな?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:54:22.23ID:72bx5ibt0
初詣!(鉄道会社のキャンペーン)
年賀状!(郵便局の以下略)
おせち料理!(デパートの以下略)

伝統(割と近年に作られた)を守れ!!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:55:02.79ID:v/NWytja0
おじゅうW
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:56:44.91ID:PbWGPEvM0
>>176
うちは元々質素な、煮しめと雑煮だけの家だったがマスターしたよ。
離れて1人暮らしだが毎年煮しめと雑煮作ってる。買うのは千枚漬けぐらいだな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:57:36.78ID:v/NWytja0
おせち料理子供の頃からあるけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:01:03.12ID:gX9xT/So0
>>188
お供え物的な風習は古来から

現代のいわゆる「お重に詰めたおせち料理」は第二次世界大戦後にデパートが上記の風習を元ネタにして作って正月の販売促進キャンペーンとして始めた
伝統もへったくれもないコンビニの恵方巻きキャンペーンレベルの代物
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:01:04.48ID:twVgvQDe0
昔だから昆布巻きや筍や炊いたものじゃないの
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:02:16.20ID:twVgvQDe0
>>194着物の時代からお重箱あるよね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:02:56.15ID:twVgvQDe0
いわゆる弁当箱だよね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:05:05.43ID:twVgvQDe0
花見や運動会や遠足や遠征や
お重箱に詰めて
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:05:07.01ID:9RGGGjy50
今年は忙しくて作れなかったから、嫁が雑煮と煮しめと黒豆炊いて、
俺が鯛を捌いて刺身と唐揚げと塩焼き作って、
後は近所のフレンチのお節を買ってきて済ませてしまった。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:05:53.76ID:twVgvQDe0
ほぅほぅ(゚Å゚)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況