【商品】子どもの体に貼っておくだけ 体温を測れるスマート体温計シート「MemoKids」発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2018/01/02(火) 00:49:59.66ID:CAP_USER9
子どもの体に貼っておくだけで体温を測れるスマート体温計シート「MemoKids」
TECHABLE:2018/01/01
http://techable.jp/archives/69230
http://techable.jp/wp-content/uploads/2017/12/MemoKids-1.jpg

子どもが熱を出すと親は心配になるもの。体温を測って、逐一子どもの体調管理を行っているだろう。ただ、その度に体温計を子どもの口や脇の下に入れて測るというのも、体調の悪い子どもにとってはなかなか負担となる。

今回紹介する「MemoKids」は、ただ貼るだけで、スマホから体温確認ができてしまう、一風変わったスマート体温計だ。

■・粘着性の体温計シートを体に貼るだけ
http://techable.jp/wp-content/uploads/2017/12/MemoKids-2.jpg

MemoKidは体温計センサーの付いた薄い粘着シートだ。スマホとBluetooth接続することで、子どもの体温を測ることができる。
アプリ上で体温変化のトラッキングをしたり、数時間後の体温変化を予測したり、子どもが眠れていないと通知を送ったりと、子どもの体調を細かく把握できる点は素晴らしい。

独自のアルゴリズムのおかげで測定の精度も高いとのことだが、体のどこにでも貼れるシートで実際どれくらい安定した精度を確保できるのかが気になるところ。

■・充電して何度でも使える
http://techable.jp/wp-content/uploads/2017/12/MemoKids-3.jpg

 本体と粘着部分は別になっているので、本体は別途充電する必要がある。
1回のフル充電で24時間利用ができ、再び使う際には粘着シートを底面に貼り付けるのみだ。専用充電ドックの中には替えのシートも収納できる仕組みだ。

粘着シートさえ追加購入すれば、長く使っていけるというのはエコではある。
このMemoKidは今Kickstarterにてキャンペーンを募っており、1セット389香港ドル(約5645円)だ。キャンペーンは2018年1月18日まで実施されているぞ。

子どもが寝ている際にシートが剥がれないのか心配だが、四六時中子どもの体温を把握しておきたいという親には安心の体温計かもしれない。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:51:24.81ID:93L9pLxJ0
四六時中子供の体温を把握しておきたい親??
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:53:24.29ID:iojSfZMq0
うちの息子は、学校に行きたくないからかわざと熱があるように細工するからこれはいいかも
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:55:16.56ID:yXGE7VYw0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 506
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:56:30.05ID:yXGE7VYw0
>粘着シートさえ追加購入すれば、長く使っていけるというのはエコではある。

水銀体温計は壊さないかぎり半永久につかえるんだけど・・・(´・ω・`)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:57:19.27ID:KbR6qzaf0
熱さまシートみたいなやつ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 00:59:34.94ID:yXGE7VYw0
耳のなかにいれて赤外線でピって測るヤツあるじゃん
あれに価格や性能でぶっちぎりで勝ってるとでも言うんじゃ
なきゃ商品化してもしょうがないとおもうんだが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:05:32.38ID:vB6Nti/i0
スマホに貼って余計な通信に気づける。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:11:40.69ID:/0D5fKB00
とりあえず
お前らはチンコに貼ってエロサイト見とけ
温度上がったやつは死刑な
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:12:16.41ID:gzoGX95t0
体温計ってのは体温を計る為のものだろ?
であれば、それは正確でなければ意味がないんだよ。

俺はこういうセンサーとかデジタルなものは一切信用しないね。
信用できるのは水銀のアナログなやつだけだ。
あれだけは正確だ。

デジタルは同じモデルで計っても違う結果になることがよくあるからな。
誤差は結構大きい。
これは体温計に限ったことじゃないけどな。
例えば雑貨屋って行ってみると良い。
温度計と湿度計がついたデジタル時計の売り場にいくと
同じような商品がたくさん置いてあるが、
どれも気温、湿度がバラバラで違うから。

正確じゃない計器は存在意義がない。

「早く計れる」、「手軽に計れる」より
「正確に計れる」の方がはるかに価値がある。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:16:45.44ID:RLC+gf250
>>15
厳しすぎ。
>>16
まぁ、あんたの言うことも正しい。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:19:13.05ID:/0D5fKB00
>>17
じゃあ100歩譲って
児童ポルノ見て温度上がったら犯罪予備軍として去勢でええよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:19:18.10ID:M2LMrZMM0
自分で排卵日チェックに使ったほうがいいんじゃね 
子供は即測定できるやつで十分だな 
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:19:43.19ID:gH+7yW050
>>16
幼児は速さが重要なんだよ
童貞素人が正月から知った風な口を聞くな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:21:27.42ID:BfnkaZkw0
>>10
めぐリズム、みたいなアホみたいな不経済なのがたくさん陳列できるんだしへーきへーき
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:25:20.23ID:M2ZQKapn0
大人は使えないの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:26:06.06ID:ILkelAyB0
>>10
これを書こうと思って開いた
あれ便利すぎて乳幼児時代は本当に助かった
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:27:21.74ID:ILkelAyB0
>>16
乳幼児が一定時間挟んでじっとしていられると思ってるんだろうけど、
さっさと結婚して子育てしろや
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:35:07.38ID:NNHncMk+0
かぶれそう。
今まで無かったのに需要あるのかな?
意思疏通ができなかったり見回りにいけないとかなら有用かもだけど、剥がされてたら終わりだし。
体温計も今はピってすぐ計れるし。

(;・ω・)ペットとか動物園向けかな?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:36:17.80ID:ILkelAyB0
素人がやったらギャン泣きして暴れて腸を傷付けるわ
ネタで書いてるんだろうけど馬鹿が実行するからやめろや
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 01:49:31.25ID:Mt+DBY6s0
普通に赤外線カメラじゃ駄目なのか?
無線LAN接続でスマホから遠隔監視できるようにしとけば完全に非侵襲
他にも応用できるし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:02:43.82ID:Ip5W2IvV0
>>22
ネタじゃなくて、真面目に人体の温度の推移、股間の温度管理で実験してみたいとは思う
睾丸は冷却が必要とは言うけど、実際、どの程度の温度になっているのか、
冬場のこたつや暖房、夏場の炎天下なんかも個人的にはモニタリングして知りたいとは思う
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:18:32.66ID:ukXN4xzU0
俺の巨木に触れ
溢れ出る樹液を堪能すれば
幼女の熱など瞬く間に
癒されるであろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:21:16.48ID:bneaUyKp0
耳で1秒で測れる体温計あるんだから必要ない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:44:01.41ID:5m80xVgC0
>>2
体調よろしくなさげな時に使えばよろし
記事にあるとおり何度も検温する必要なくなる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:47:54.79ID:5m80xVgC0
>>16
それはわかる
ただ連続して計れるのだから妙な変動あったときだけキチンと計ればいいのさ
これ1つだけで終わらせることもあるまいて
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 02:52:43.45ID:Nk7EiFRi0
でも体温のログ取れるのは
便利かもしれない

子供だけじゃ無く寝たきりの老人にも応用出来そうだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 03:27:34.49ID:Ip5W2IvV0
>>37
同意
ポケットに入るくらいの温度と湿度をモニタリングできる機械はあるけど、気温だからねえ
炎天下の熱中症の防止でブザーと連動させたりとか、色々と応用が利きそう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 03:59:13.37ID:p4K2EPxg0
>>2
熱出して寝込んでる子供の体温は下がるまで逐一知りたいのでは?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 04:18:21.87ID:ttOUMYob0
大人差別だ!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 04:45:46.48ID:lk+rgF480
>>6
こいつコピペ以外もできるのか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 04:51:43.98ID:zUwbyPlA0
>>2
子供って体調悪いの直ぐに言わなかったりするからね
観察に加えて数値でも分かったら助かるよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 04:56:59.11ID:JvUIVkPhO
>>15
エロサイトを見て温度が上がらないやつこそ生殖能力に問題がある欠陥個体じゃん
エロサイトじゃなくて児童ポルノサイトとかにしろよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 06:20:38.12ID:CLdM25pP0
一度どこかに書こうと思ってた

電気使わないほうの液晶温度計
昔は物差しから何からそこら中にあったのに最近さっぱり見かけないが
みんなどこに行ったんだ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 06:43:28.84ID:kcvdF0Su0
シールタイプを食器棚に貼ってたけど
寿命なのか精度が怪しくなって剥がした
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 06:46:46.88ID:0GFsfOKN0
>>5
何が本質的な原因なのか
大切な息子さんにゆっくり聴いてみなさいな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 06:47:08.97ID:cwk65jaS0
>>16
正確じゃないかもしれんが、
変動があればすぐ分かるだろアホか。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 06:51:19.84ID:0GFsfOKN0
>>11
20年以上前から新生児〜乳児用に無呼吸(アプネア)センサーなるものがあって
元々はイスラエル技術なのだが「息のある敵兵をより分ける」為のセンサーで
死んだふりや僅かながら生命活動のある人を確実に仕留めるもの
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 07:13:49.06ID:J1asAmuz0
そのまま表示もやってくれればカッコいい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 07:22:04.49ID:gMlDAeqE0
子供よりは忙しい大人が1日の体温変化を管理するためとか理由付けたほうが売れそうなんだが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 07:26:17.35ID:jGHE0Bva0
2chおばあちゃんの知恵袋
「キックスターターの文字列が出てきたら詐欺」
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 07:30:09.27ID:4Hz8FWNy0
♪ タイーヤ マルゼン
          タイヤマルゼン
       (( (´・ω・`)        
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) ))
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 )
. し' |#|(⌒)  |#|  .し' |#|(⌒)
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´
.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況