X



【帰省みやげ】「ひよ子」はどこみやげ? 東京と福岡、ふたつの製造地 どっちの銘菓?東京はややふっくら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/02(火) 12:03:49.50ID:CAP_USER9
ひよこの形をした甘いまんじゅう「ひよ子」は、「東京みやげ」として知られていますが、一方で「福岡みやげ」としての認知度も高いものです。どうしてそうなったのでしょうか。

関西では認識混在?

 ひよこの形をした甘いまんじゅうの「ひよ子」は、東京駅でも、博多駅でもみやげ物として売られています。

東京駅で見られる「ひよ子」の看板
https://contents.trafficnews.jp/image/000/014/434/171130_hiyoko_01.jpg

 博多駅で販売されている「ひよ子」を見ると、製造者は「株式会社ひよ子」とありますが、東京駅で売られているものは、「株式会社東京ひよ子」となっています。東京と福岡、どちらのおみやげなのでしょうか。福岡で「ひよ子」を製造販売する株式会社ひよ子(ひよ子本舗吉野堂、福岡市南区)に話を聞きました。

――ひよ子はどこのみやげといったらいいのでしょうか?

 私どもとしては、「福岡みやげ」でもあり「東京みやげ」でもある、と考えています。

――福岡で「ひよ子」を見た人はどのような反応をするのでしょうか?

 たしかに、関東や関西などから福岡へ来たお客様で「東京みやげでは?」と思われる方もいらっしゃいます。関東ではそのように知られていますし、関西でも百貨店などで「ひよ子」を売っているのですが、一部、東京から卸しているところもありますので、福岡のものか東京のものかという認識が混在している部分もあります。

――東京と福岡の「ひよ子」はどう違うのでしょうか?

 材料や製造工程などは一緒です。ただ、形については福岡のほうがスマート、東京のほうがややふっくらしています。製造する型は同じなのですが、気候や湿度の違いが影響しているのでしょう。

――東京の「ひよ子」をどう思っていますでしょうか?

 福岡での製造販売は株式会社ひよ子、東京では株式会社東京ひよ子として別会社にはなっていますが、代表者は同じです。当社としては、よきライバルどうしと考えています。

 そもそも「ひよ子」は1912(大正元)年に、現在の福岡県飯塚市の吉野堂という菓子店で誕生。同地は長崎から砂糖が運ばれた長崎街道の沿道に位置し、土地柄、甘いものが好まれたそうです。吉野堂はその後、1956(昭和31)年に福岡市の天神へ、そして1964(昭和39)年の東京オリンピックを機に東京へと進出しました。

 東京では東京駅八重洲口地下街や新宿のデパートなどで販売されたほか、台東区上野に「東京ひよ子」の営業拠点が構えられました。その理由について東京ひよ子は、「当時、北の玄関口だった上野駅売店での販売を通じて、北海道、東北、信越方面などの方に認知を拡げる狙いがありました」といいます。

「東京に進出したのも、全国の方に『ひよ子』を味わっていただきたいという思いからです。『東京みやげ』か『福岡みやげ』かという認識は人それぞれだと思います。『ひよ子といえば東京』『でも発祥は福岡なんだよね』などと、『ひよ子』を通じて会話がはずんでくれればうれしいです」(東京ひよ子)

福岡の「ひよ子」パッケージ。東京のものとは若干異なる
https://contents.trafficnews.jp/image/000/014/435/171130_hiyoko_02.jpg

 さらに、「海外の方には『日本みやげ』として知ってもらいたい」と東京ひよ子は話します。「世界での認知はまだまだですが、九州から近い韓国では比較的知られています。成田空港の販売店などでも、韓国便のお客様がいらっしゃると、ポップや説明を見ず手に取っていただいているほどです」と話します。

「ひよ子」は福岡と東京で基本的には同じであるものの、季節限定商品などはそれぞれで展開しており、たとえば福岡では秋から冬にかけ「栗」や「いちご」を、東京では「黒糖」や「紅茶」を発売します。そのほかにも福岡と東京とで独自の商品を多く販売しているといいます。

配信2017.12.30
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/79233
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:07:28.71ID:pdRBcyJa0
ピーコックに、同じ形で「ことり」って名前のお菓子を売ってる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:08:47.61ID:+xJwn7T80
福岡の土産だと思ってたから東京土産だと言われると違和感

どっちでもいいけどね
ひよこは嫌いだから
ひよこより白いうさぎだったか赤いうさぎだったか、マシュマロのが美味しい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:09:04.36ID:iSz68ejJ0
東京て持ってくものがないんだよな
老舗もおおくは天皇が東京にくるのにくっついてきたもと京都の店とかだし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:09:20.50ID:cKiEnIRW0
千鳥饅頭も大阪じゃなくて元々は飯塚発祥の菓子だよね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:09:53.40ID:zYagAgLx0
>>1
東京ってパクリしか無いからなぁ
ひよ子も福岡生まれだけど東京の土産でいいんじゃない?
アホトンキン人がそれでいいって言うんだから(笑)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:10:32.01ID:p3oKb1n40
福岡というか、元々は筑豊の飯塚やぞ
会社は最寄り大橋駅に移転、いまも工場は飯塚だが
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:10:49.30ID:MCWPuH690
崎陽軒のシュウマイ工場が東京都江東区大島にあるのだが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:11:20.01ID:MHJFZmHq0
東京には東京ばな奈がある
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:11:37.59ID:xO7At27F0
ゴーフルはどこなの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:12:19.73ID:s2U03UzN0
代表者同じなら合併して全国展開したらいい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:12:41.60ID:xHzDfqoQO
東京土産も時代と共に変わっていくからねえ
昔:雷おこし(浅草)、人形焼き(水天宮人形町)
今:東京プリン(羽田空港かな)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:12:44.40ID:p3oKb1n40
>>4
麻生総理が誕生したとき、「福岡の〜」と、
自慢しまくってたな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:12:50.47ID:L8tmcf1z0
>>1
埼玉の創価だと思う
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:12:53.87ID:O5puihmL0
まずいお菓子しかないよな
それなら1000円でケーキ屋で買った方が嬉しい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:13:19.44ID://EVmJl9O
ずっと東京土産と思ってたから、他にもあると知った時は複雑な気分になった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:13:23.24ID:jg9A6bMV0
どうせ田舎者の集まりなんだから全国のものを名物にしたら良いんじゃない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:13:25.24ID:HuQAuQCT0
製造会社は営業上 どっちでもいいというかもしれないけど
やっぱ 福岡の店が 東京に支店出したって感じでしょ

別に悩まなくてもいいでしょ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:14:13.03ID:zYagAgLx0
>>40
まぁそういう事だよね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:14:17.22ID:6Fx++fLE0
福岡は、博多の女(ひと)と博多通りもんとぎおん太鼓が美味い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:14:28.90ID:cIJY8EXq0
常識的に静岡だろ。こっこ、こっこ、ひよこっこ。
0045 【牛】 【310円】
垢版 |
2018/01/02(火) 12:14:53.05ID:ryGnMCNS0
東京駅なら「ぽんぽこ」だな。最近見かけないが、まだ置いてるのかな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:15:10.28ID:L/BRYLEK0
名古屋ではなごやんだぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:15:11.85ID:NNHncMk+0
東京でも福岡でも良いけど何故ひよこなのか聞いてくれ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:15:15.56ID:l7zJMvbV0
今は通りもんなんだよなぁ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:15:21.70ID:DiaeOLau0
ひよこってお菓子のホームラン王だよね。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:16:08.11ID:VjIkq3y90
どっちでもいいけど、東京土産として福岡の人にひよこを贈る失敗だけはさけて欲しい
あれ本当にどう対処していいか福岡人はわからないから
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:16:35.70ID:H4Y7m/mV0
地方の饅頭会社が東京に進出しただけ
糞みたいなステマ記事
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:16:40.00ID:rw+xioOp0
>>49
子供の頃は好きだったなぁ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:17:43.37ID:u4B0A/Z90
最悪なのは福岡からお土産でひよこ持っていって
東京で売ってるよと言われた時だよw
沖縄の水族館で買ったお土産が
ディズニーランドでも売ってた時も微妙な空気になったし
沖縄出張って「嘘?」みたいなw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:18:36.16ID:K5sgkkMF0
東京でも福岡でも代表する土産ではない
どちらの銘菓か議論するほど熱心になれないな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:20:17.44ID:cxpifK9X0
秋に帰省した時、東京駅で限定バージョンを販売してたな。それを土産にした。
ひよ子が福岡オリジナルと知ったのは福岡に出張した時だな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:20:29.29ID:xHzDfqoQO
>>44
静岡にもあるのかよ?
似たような菓子は全国にあるからなあ
仙台の萩の月と小倉のぽんつくもソックリだしなあ
0063ゴキブリ連合所沢
垢版 |
2018/01/02(火) 12:21:25.87ID:kk7OVCY50
福岡県
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:22:30.85ID:yIOUWoQ10
めんべいとかとおりもんとか福岡は土産物のバラエティに富んでていいよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:25:12.94ID:DMYxc0gc0
>>1
このバカちんがー!
「ひよ子」は福岡たい!
って金八先生がいうてたやろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:27:01.46ID:xHzDfqoQO
北海道の六花亭みたいに、これぞ東京土産ってのがないねえ
数が有りすぎて群雄割拠状態だもんな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:27:05.48ID:yXGE7VYw0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 576
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:27:11.81ID:Ba/QcS/E0
>>29
かちんとくる県だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:27:25.07ID:s2U03UzN0
土産のルール

その地域の人の認知度が高い
美味しいとは言えないが万人向けする味である
食べたとき燃えるゴミしか発生しない
よそで売っているものと形が違う
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:28:12.85ID:sdexTXu80
>>58
千鳥饅頭もそうだが、熱い緑茶と一緒に食べるコンセプト。
饅頭だけでは喉に詰まる。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:29:13.62ID:s2U03UzN0
あと日持ちする
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:29:33.41ID:NUayF9Ot0
シュガーロードと筑豊炭鉱の肉体労働者の糖分補給用
ということで福岡発祥。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:29:34.47ID:X1NFY9XX0
>>51
「住む」じゃなくて「済む」な
お前には日本語難しくて判決内容読めないから仕方ないけど負けてんだよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:30:38.93ID:tO+qJZKW0
東京って名物がないもんな

いいよ東京で 


by福岡県民
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:31:31.78ID:vMVdjV3h0
福岡発祥だけど東京土産にした方が売れるから東京発祥ということにしたんじゃないの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:31:43.26ID:cKiEnIRW0
歴史は浅いがなんばん往来とか美味いよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:32:30.84ID:L/BRYLEK0
トンキンていっつも何かパクってんな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:32:35.55ID:NUayF9Ot0
四宮の成金饅頭
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:34:01.47ID:xHzDfqoQO
>>74
これは重要だよね
鎌倉の鳩サブレとかね
とすると東京は何かなぁ
個人的には銀座ウエストとか老舗っぽくて好きなんだが
ドライケーキって言ってるけど実際はクッキーさね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:34:33.98ID:p6AZBMfN0
>>21
飯塚っていうか、筑豊は割とお菓子会社の本社多いよね。
さかえ屋もそうだし、もち吉は直方だし。
チロルチョコの松尾製菓は田川(今は東京に移転)だし。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:34:34.49ID:/u5RzPcT0
>>1
>材料や製造工程などは一緒です。ただ、形については福岡のほうがスマート、東京のほうがややふっくらしています。製造する型は同じなのですが、気候や湿度の違いが影響しているのでしょう。

えー!そうなんだ!
九州の人は顔長いよね?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:34:55.42ID:xO7At27F0
>>81
虎屋の羊羹も似たようなもんか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:35:15.19ID:+lNOrPJD0
(-_-;)y-~
予科練のことやん。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:35:27.28ID:H/UpOVev0
テメエェェェ

ぴよこはFuckoka(ファックオカ)の冥菓(めいか)だろォが・・・!!!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:35:44.43ID:qvvfQylM0
ひよこって旨いか?
口の中の水分持ってかれてどうかと思うぞ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:36:13.89ID:/u5RzPcT0
>>81
上野が全国からの玄関口だった時代に、上野に出店した。
ただそれだけ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:36:14.56ID:noqdWTOb0
福岡の在チョンのパクリだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:36:55.41ID:umzQjJrq0
昔、東京銘菓・ひよことか言うCMやってたから
東京のものかと思ったら、ネットで知り合った九州のおばちゃんに怒られたなw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:37:03.27ID:GyHbB3Q60
ひよこは韓国土産ては?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:37:11.90ID:pXstm3QP0
購買意欲半減 どこでも買える有難味もないチープなお土産になってしまったわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:37:57.16ID:ENfiD9mL0
こっこはひよこの形してない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:38:11.02ID:BngJBsma0
ひよこ饅頭はまず先に皮を剥いでから先に皮を食べる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:38:13.87ID:3N/zOD2j0
>>75
もつ鍋や豚骨スープも朝鮮人炭鉱夫の食事だし、
辛子明太子も元は朝鮮料理だし
福岡名物ってどれもあっち系なんだな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:38:18.36ID:/u5RzPcT0
>>28
国立博物館の風神雷神パッケージおすすめ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:38:50.42ID:vvSnj60l0
未来では「地球土産ピヨコ」にあっているのでOK
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:38:59.67ID:xHzDfqoQO
>>92
あの手の菓子なら極く普通だよ
形が特徴的なのが知名度あげたんだよ
一気に頭からいくか、ケツから食うか一瞬迷うじゃんか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:39:10.26ID:/u5RzPcT0
軍鶏もつくんなよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:39:13.76ID:NEGVJPT+0
東京に奪われた埼玉の草加せんべい!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:39:36.31ID:YHebVZvl0
ひよこは福岡だろ東京が泣いて頼むなら東京にしてあげてもいいよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:40:02.52ID:h+h4z7Mg0
東京土産にいまどきひよこは選ばないし
福岡なんか行くことないし、どうでもいいな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:40:55.81ID:3xV2EPw60
どうせトンキンが起源主張してるだけだろ?
チョンかよ…あ、チョンか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況