X



【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/02(火) 17:07:27.08ID:CAP_USER9
 男性23.37%、女性14.06%――。50歳まで1回も結婚したことがない人の割合を示す「生涯未婚率」の上昇が止まりません。今年発表された2015年の調査では、平成が始まった頃の1990年と比べて男性が4倍、女性が3倍となりました。2035年に独身者が5割近く、一人暮らしの世帯が4割近くに達するという推計が、現実のものになりつつあります。単身でいることが珍しくない時代に、ソロとして生きることとは。

■上がり続ける未婚率「何で結婚しないんだろう」

 博報堂・ソロもんLABO(ソロ生活者研究ラボ)リーダー・荒川和久さんが、独身者のデータやライフスタイルを研究するようになったのは、2010年の国勢調査がきっかけでした。調査を基に発表された男女の生涯未婚率は、男性20.14%、女性10.61%。生涯未婚率は、50歳時点で未婚の人はその後も結婚する可能性が低いという考えに基づいており、生涯独身を貫く人の割合をはかる物差しです。

 さらに2013年。「一人暮らしの世帯が2035年には4割近くに達する」という将来推計が、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)から発表されました。荒川さんは博報堂入社後、マーケッターとして自動車、食品、化粧品、映画、住宅など幅広い業種を担当。増え続けるコンビニの売り上げと単身世帯の増加の推移がリンクするように、配偶関係や婚姻状況、雇用環境などの社会構造と合わせ鏡にある消費の移り変わりを見つめ続けてきました。

 「何で独身が結婚しないんだろう」「どういう人が結婚しないのか」

 未婚や非婚、離婚や死別など理由は様々ですが、消費ボリュームとして無視できなくなっている20〜50代の独身者。その生活意識や消費意識を研究しようと、まずは独身男性に焦点をあて、2014年8月にソロもんLABOの前身、ソロ男(ソロ活動系男子)プロジェクトを立ち上げました。

■「一人が好き」でも未婚への後ろめたさ

 プロジェクトでは国などが公開しているデータの分析や、対象を女性にも広げ、3年間で計2万人以上の独身男女の意識を調べました。すると独身の中でも、「一人が好きだし、結婚する必要を感じない」と考える人と「結婚をしたいけどできない」と考える人に分かれていました。

 「一人が好き」という人は、「束縛されず自由でいたい」「一人の時間を大切にしたい」「問題があっても自分で解決する」という「自由・自立・自給」の価値観が共通してありました。自由でありたい、自立していたい、自給でいきたい。プロジェクトの調査では20〜50代独身男女の4割がそれに該当します。

 一方、海外との比較や、独身者へのインタビューで改めて気が付いたのが、「結婚しないことが悪」という社会規範がいまだ根強く残っていることでした。

 「言った側はあいさつ程度にしか思っていない『結婚しないの?』が、『苦痛なんです』と答える人が想像以上に多かった。『結婚するつもりがない』と公言している人でも、深く調査をすると未婚への後ろめたさや自己否定が入っているんです」

■「9割が結婚したい」というデータの落とし穴

 国勢調査が始まった1920年(大正9年)から見ても、1980年代までの日本は生涯未婚率が男女ともに5%以下の『皆婚社会』でした。高度経済成長期が過ぎ、女性の社会進出の機運が高まると、結婚にとらわれない人生設計の選択肢が増えましたが、「『結婚をして子ども産み、一人前にするのが人としての務め』という価値観を譲らない人は依然として残っています。こうした空気は、メディアも作ってきました」。

 その例が、「独身の9割が『結婚したい』と考えている」というデータの落とし穴です。社人研が5年に1度実施している出生動向基本調査の一つで、2015年は「いずれ結婚するつもり」と答えた18〜34歳の未婚男性が85.7%、女性が89.3%いました。

 このデータは、「いずれ結婚するつもり」か「一生結婚するつもりはない」の二択で構成されています。「いずれ結婚するつもり」と答えた人には続きがあって、調査時点での結婚意思を尋ねると男女の半数近くが「まだ結婚するつもりはない」と答えています。

>>2以降に続く

2017年12月31日
withnews
https://withnews.jp/article/f0171231004qq000000000000000W08010301qq000016504A

★1が立った時間 2017/12/31(日) 13:28:49.15
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514851864/
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:41:46.29ID:caVvfeVx0
>>132
旅行は一人のほうが気楽でいいよ
食べる時は確かにちと寂しいがw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:42:14.96ID:AD9As54u0
>>43
それは同感だわ。俺は他人どころか親兄弟でも一緒に住むのは無理だわ。
同居してチョロチョロ周りで動き回られるのがウザいし耐えられない。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:42:27.61ID:zfNEOr6K0
冷静に考えて休みの日引きこもってゲームばっかりしてる低給アラサーの俺に魅力があるとは思えん
それにこの生活、絶対3年前彼女いた頃より楽だしな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:43:01.25ID:KizvoxPp0
子供は欲しいけど自分の容姿と能力が遺伝したら苦労するし、かといって他人の子供を育てる自信もない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:43:39.42ID:w+3amOcV0
独身は入院とか老後の体調不良とかリアルに想像しないようにしてるからな
自分自身をだまして問題を先送りしてるようにしか見えない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:43:54.06ID:7ltYq23x0
自己評価低いと自分の子供とか考えられないんだよな。
当然、結婚とかも考えられない。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:44:05.39ID:Q6NI802H0
>>132
おいおい、
さすがにネット依存はいかがかと

依存は最低限の食い物と寝床だけにしとくのが
明らかに健全なわけだし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:44:08.21ID:QUlJAqTA0
今存命出来てる奴は生物的、遺伝子的に成功例だから、
多様性貢献のために子孫残してどうぞ
社会的にどうかは知らんけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:44:13.12ID:JROERVx4O
俺は犬さえいれば満足だぜ 冬は特に暖かいからな モフモフしてて気持ちいい 気持ちいい〜
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:44:16.24ID:UJaDNQri0
子供は可愛いけど、育児はヤダ!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:44:59.77ID:P4FJ4f/Y0
みんなネガティブやな。負のスパイラルに引き込まれてる感じがするわ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:45:12.32ID:fZ8kUAON0
>>143
そういうのはあるな
俺も嫁と出会わなきゃ結婚してなかったと思うわ
嫁の前の彼女は結婚願望強くて、大学卒業したら結婚したい結婚したいと言うのが重くて別れたくらい
その俺が次に付き合った女と結婚するとか、人生ってほんとわからんわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:45:16.36ID:7MpiG9Lb0
子供要らないから結婚もしない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:46:10.07ID:LH0vkoDB0
>>157
むしろポジティブに捉えてるんだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:46:13.93ID:KMg/nHls0
>>152
多分それは一人で居られる人間だから言えることなんだと思う。
依存症タイプはマジでネットに貼り付いてないと生きていけないんだろな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:46:42.73ID:7qOMN3/X0
みんな何が決め手で結婚するの? 結婚したい一番の理由は何?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:46:46.47ID:Z4gHV2I00
誰かが使い古したのなんか引き取りたくないからこのまま一人でいいっす
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:46:57.69ID:LH0vkoDB0
>>153
貢献する見返りが無いからな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:47:08.64ID:8eBB6lD40
女のキャピキャピした声や振る舞いが嫌いだから一緒にいたいとも思わん
かと言って男が好きなわけでもないが
一人でいい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:47:29.88ID:JROERVx4O
>>146 現地で飯トモダチつくったら良いじゃん。
あなたの奢りなり好きなように気ままな生活が好きなんでしょ?
根無し草みたいな生活がw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:48:32.92ID:9cM2/lod0
ひもじくても気にならんしな一人やと。今日なんて卵二つ食っただけやw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:48:33.96ID:fyVtYT5F0
今後は独身者以外のほうが珍しくなるだろう。子供なんかもほとんどいなくなる。
老人だらけのさびしい風景だ。それらも消えて、無人化する
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:48:54.99ID:NWaq1mgb0
誰かを批判できるほど自分に自信がない。
仕事は成果を出せば評価されるけど人間性は違う。容姿の難もあるし、仕事以外だと引きこもりで暇つぶしに投資を始めたら金だけは溜まっていく。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:48:56.42ID:6OJUh6ht0
人糞片付けたりするんだぜ
絶対無理やわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:49:22.71ID:ZmbyVVGk0
>>146
旅行に関しては禿同
ましてや野郎だけでもタバコ吸いたいからって20分ごとにコンビニ寄って先に進まないし
一人のが思うがままに行動できる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:49:47.33ID:KMg/nHls0
>>154
旅行先とかで知らない人と話すのは結構楽しいな
てか、公園とかでも何か知らんけど話しかけられて楽しんでる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:50:44.21ID:XLnDsQ0V0
>>163
愛だろボケ
北斗の拳読んだ事ないのかよw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:51:38.94ID:caVvfeVx0
>>167
いや、だれか見つけたくなるほどは寂しくない
そんな面倒くさいことするなら一人で食べたいとこ入って好きに食べる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:51:52.48ID:6OJUh6ht0
>>163
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:52:14.89ID:QUlJAqTA0
>>165
見返りがあるなら、一定数は必ず増えるよなw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:52:20.91ID:R5/j7smx0
>>108
今の離婚は女性に有利になっているからね。
財産分与・年金分与と取られて男性は可愛そう。

個人の稼いだお金は個人の物として、遺産相続や税務関係などでは別なのに、
離婚する時は一緒に稼いだお金とみなされる。
一人で生活していてもそれだけ稼ぐのにね。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:52:54.40ID:fyVtYT5F0
中国も深刻なようだ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:53:09.85ID:VvT+kcDB0
結婚は人生の墓場なんやろ
町歩いててもじじいにババぁばっかりやん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:53:16.67ID:OP7BwtX10
孤独死の遺体処理がビジネスチャンス!!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:53:24.99ID:LRSLwfnp0
>>148
彼女いたのは羨ましい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:53:38.27ID:PjMnh33fO
淘汰確定したお前ら明けましておめでとうw
お前らが独身なのはお前らに能力が無いからだよ。年金無くなろうが自己責任だよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:53:40.20ID:gA5jSLIn0
これ独身の中でも彼女彼氏がいる人と全くの一人と2通りあるよね
どっちを対象にしてるかで変わってくると思うが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:54:04.03ID:BdI+Vv3j0
生活環境を整える必要はあるかもね特に精神的な意味で
衣食住は誰も困らない便利な時代になったが
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:54:42.63ID:u0bLWbL10
アシモフの「夜が来る」だっけ
これはこれでなるべくしてだろうよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:54:46.27ID:0VYFVazB0
欧米の言いなりになるからこうなる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:55:35.66ID:m1hEJdnX0
ブンガワンソロ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:55:47.70ID:JROERVx4O
今朝嫁さんに言われたんだが、たとえ愛情が無くなったとしても、
尊敬の念と信頼関係が互いにあるならば、結婚生活は続けられることの
方が多いと思わない?
だとなるほどねえ…俺は信頼されてないがまあいいか
このまあいいか、という感覚が大事だと思うね…
浅丘ルリ子みたいな完璧主義の化粧を落とさない女は
しんどい。パジャマ姿だけど、家族だからいっか、パンツ一枚でもいっか?
相手は自分にそんなに興味を以前に較べてもってないし、
形に拘るより楽しく生活する事が大事だと思うよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:56:31.76ID:Fu+vw+P40
一人で暮らして、一人で買い物して、一人で飯食って、一人で生活して…つまり何が言いたいのかって言うと、独身はとにかく最高ってことなんだよ
みんな気付いちゃったんだよ、独身が最高だという真実にな
今さら何言ってんだ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:57:14.13ID:0t5fTmnZ0
>>163
うちはお互いいい歳だし籍入れとくかって感じだったな
お互い子どもを強く望んではいなかったから結婚する必要もなかったが、結婚しない理由もなかった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:57:20.53ID:zfNEOr6K0
>>182
高校の時から付き合ってた女だった
でも正直結婚まで考えられなくてそのままだらだら5年付き合ってたら、結局は向こうに浮気されてそのまま別れた
客観的に見れば俺は浮気された被害者だけどぞんざいな扱いをしてた俺も悪かったなと今では思う
だからもうそれ以来異性とは関わってない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:57:52.63ID:eUR+M2eD0
AIメイド介護とか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:57:54.36ID:KMg/nHls0
>>190
でも最初から化粧しないユニクロ女じゃダメなんでしょー?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:58:20.49ID:RM/o2uGN0
>>1
相手がいないから結婚できないだけなのに
親戚とか世間からは「好きで結婚しないだけ」と見られる理不尽

全部、派遣法改正で日本総非正規奴隷時代にしやがった
小泉・竹中・バカ安倍3バカトリオのせいなんですけどねw

俺が氏んだら、こいつら末代まで祟ってやるからな・・・・・・
俺をこんな目に合わせやがって
絶対に許さねえ・・・・・・
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:58:45.42ID:JROERVx4O
>>175 会話を楽しむということがどんなに楽しいか知らないなんて可哀想、
現地の人々と交流しないの?何のために海外に行くんだよwつまんねー奴だな…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:59:21.12ID:x9v+0HAh0
今日は半額の食パンだよ
29円でゲットしてきた
羨ましい?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:59:57.93ID:KMg/nHls0
>>191
ストレス緩和に何がいいかったら
一人になることだからな…
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:00:14.95ID:DQ66xM1B0
>>193
給料どのくらい?うちは年240万円
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:00:25.37ID:jH2/4EIJ0
女は化粧という仮面をしないといかんから大変だよなぁ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:01:40.55ID:P4FJ4f/Y0
>>170
金だけ溜まっても空しいだろ?かといって何かを買っても空しい。
結局、幸せって、人との繋がりだったり、生きてる間に何を成すかだったり、
そういうことで決まって来るんだろうなと思う。
だから結婚するのは、手っ取り早く幸せを得られる手段であるとも思う。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:02:23.20ID:ej4afOe70
職場では40歳以上の独身者は浮いてるのが現実 悪いことではないけれど…
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:02:49.22ID:bbO17DCJO
親がうるさく耳鳴りがやばいから結婚したいとは思えない
煩くなければATMになってもいいが煩い奴は困る
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:02:52.39ID:fyVtYT5F0
ハンソロが何とかしてくれるだろう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:03:00.88ID:te3dzDNS0
男でバッチリ化粧望んでいるなんてあんまいないと思うけどね
眉整えて肌舗装くらいで十分じゃね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:03:32.19ID:WeVKxNw/0
自分のことをただ好きなだけの人と付き合いたいとも結婚したいとも思わないな
むしろがっかりするかもしれん
自分よりも周りのことが見えてる人がいい
分け隔てなく公平に物事を見れる、真面目に取り組める
他人のために仕事できる人かどうかとか
自分の場合他人に好かれたいわけではないのだろう
相手が尊敬できる好きになれる人でないと話にならん
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:03:35.40ID:caVvfeVx0
>>172
喫煙者にたまに旅行に同行させろと言われるけど、は?おまえがタバコ吸ってる時間
かなり無駄になるじゃん勿体ねーって思ってしまうな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:03:55.76ID:bbO17DCJO
非正規薬剤師だけど未婚多いわ
主婦のパートがちょいちょいいるくらいか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:04:05.53ID:AIZHPEBH0
>>163
うちは嫁さんがどうしても別れたくないと言うから結婚したようなもんだな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:04:31.24ID:OQvFRhMR0
とりあえず金
求める金が増えすぎた
まだまだ金を求める社会にシフトするし子供作ることは期待できるわけもないな
収入は低くても金のかからない社会になれば2人で働くことがかなりプラスにもなるけどそういう考えは上級連中には都合が悪い
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:05:00.50ID:P4FJ4f/Y0
>>163
愛する相手と一生添い遂げたいってなったら結婚するんだろう。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:05:09.86ID:QOmy5LGg0
昔みたいに無理矢理くっつけるようなことでもしなければ
これくらいの割合で結婚しない奴が出る方が自然なんじゃないかね?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:05:47.19ID:ZLEX2Oop0
周りの奴らが勝手に結婚してくから大丈夫
人口もそいつらが勝手に子作りするから大丈夫
安心安全焦らずこのままで大丈夫

のんびりやろうぜ〜
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:06:07.21ID:JROERVx4O
>>195 そうだねー、俺は綺麗で頭が良くてスタイルがいい女性が好きだから、
2歳年上の嫁さんと出会って半年後には実家に行って美形のお父さんにお嬢さんを下さい
と挨拶に言ったら、あっさり 『やろたい!』とお許し貰ったよ。お父さんに
気に入られたらしい。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:06:10.44ID:7FKkhGbf0
独り暮らし歴 20年も経ったら、喜怒哀楽すら何もなくなる。
ただ生活してるだけみたいなね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:07:05.07ID:2JhZjlCQ0
もう家意識ねえからナ、やなこったと思ったら終わり
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:07:26.69ID:QOmy5LGg0
>>219
その平穏を手放せなくなってるだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:07:45.68ID:gA5jSLIn0
一時期の異常なくらいにメディアが取り上げてた「結婚できない男と結婚しない女」論とか何だったんだろうな?
別に結婚できないでもいいけど女の側が常に選ぶ立場で選ばれない男には全く価値が無いみたいな論調が闊歩してたよな
あの流れが男側の非婚化を加速させたっていう側面はあるのかなとは思う
異常だったよね?昔
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:08:02.79ID:giCXCQjV0
自分の生活だけ出来てればそれでいいんじゃね
無理したくないしな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:08:07.21ID:7FKkhGbf0
>>221
そうやねん。 よぅ、わかったなww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:08:27.27ID:KMg/nHls0
>>218
のろけやがってこのヤロー

>>219
それって悪いことなのかな?
心が平穏でとてもいい環境だと思うんだけどな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:09:49.91ID:1I2YacSN0
結婚とか子供とかそんな余裕ないよ
仕事に生活…自分だけのことで精一杯
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:10:01.67ID:f4vtpkbs0
>>193
結婚考えてないのが相手にもわかっちゃったんだろうな
女はタイムリミット早いから20代半ば過ぎて結婚の可能性ない男と付き合ってらんないもんな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:10:02.51ID:JROERVx4O
大地震とか台風とか長く続く自然災害に遭ったとき
独りでは何もできずに野垂れ死んでたと思う。
家族がいて命拾いしたんだ。
皆もそういうトモダチで良いから近くにいたら良いね…
運命共同体みたいな仲間のことだ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:10:32.27ID:7FKkhGbf0
>>226
何の不自由もないので、ソロで十分としか思えないのです! もともと共同生活には向かないサガですがね。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:10:36.58ID:97Bjozwu0
>>222
最近でも結婚を望む人の割合は男の方が女の方が2倍多いってアンケート結果が出てたな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:13:29.15ID:fyVtYT5F0
そんなことよりも、まずは安心して生活したい。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:13:39.46ID:JROERVx4O
>>226 大変なこともあるけど、乗り越えてこそ大事な絆が強くなるのかも

尤も嫁さんにいつ棄てられるかは、神のみぞ知るみたいな

嫁さん博愛主義者みたいなんだよね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:13.43ID:Q6NI802H0
>>162
思わず納得してしまった
たしかに他人依存症、集団依存症って人も多いもんな

オレは集団生活でさんざん嫌な思いしたから、
逆説的に単独行動の気楽さに目覚めちゃったんだけど

でも、よっぽど良質な集団でないかぎり、
集団行動って限りなく腐敗劣化するリスクがあるんだよなー

てなわけで、それ以来、
オレは集団行動するときはワンマンにして
思いっ切り他人をフルイに掛けるようにしてきた

さすがに指示を守らない唯我独尊の人とは
関わる気にはなれないからね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:34.14ID:s/XGl3Y50
たぶん、1人で食えてる女にとってはデメリットの方が多いからじゃね?結婚って。
家事も育児も負担が大きいしさ。
だからかせげない貧乏な女が金持ちと結婚したがる。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:46.78ID:cmk5dtUG0
まず「入籍」って言葉がキモイわ
お前は芸能人か
「嫁」←人身売買ですか?
「旦那」←何?江戸時代の客引きかなんか?
キモイキモイ、肌に合わない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:16:03.25ID:ZCSw1Njh0
30代独身彼女持ちだが、結婚しても週2の風俗許してくれるんなら結婚したい。
それが無理なら、嫁としかエッチな事出来ないんなら人生終わりだししない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:16:07.57ID:Q6NI802H0
>>169
まあ、歴史的に言えば、日本人の命脈というか、
生存本能がかなり減退してきたってことは、言えると思う


>>170
本当に投資とか仕事のスキルがあるなら、
土下座してでも慕ってくる弟子がワラワラ沸いてくるよ

別に弟子を受け容れる義務は無いけどね


>>178
集団の知恵だから、しょうがないよ
山分け理論はそれなりに合理的ではあるから


>>190

>ルリ子

マジかね?
あの人、年取ってから、
ハッキリ言ってメイクのセンスゼロなんだけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:16:53.80ID:CWgPRc2B0
>>43
自分もそう思ってたけど結婚したら案外楽だったよ
まあ似た者同士でお互い必要以上に干渉しあわないからかもだけど。
独身時代の自由はそりゃないけど、親といるより断然楽
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:17:08.68ID:tBS1ah4D0
男にとって結婚のメリットって何?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:18:13.76ID:ZCSw1Njh0
>>236
これおとこのほうがデメリット大きいだろ。
年収700万稼いでるが残業酷いし精神的にストレス溜まる。
風俗でストレス発散してるが、嫁出来て、こずかい3万で嫁とのストレスプラス子供のストレスで悩み増えたら辛くてやってられんのだが。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:18:43.52ID:7FKkhGbf0
>>242
風俗代が浮く。
家事育児を奥さんに押し付けて、自分が楽になる。
かなww
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:19:19.74ID:ZCSw1Njh0
>>241
嫁がいて、共働きで財産分けて管理とかだったらしたいんだがおこずかいせい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況