X



【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/02(火) 17:07:27.08ID:CAP_USER9
 男性23.37%、女性14.06%――。50歳まで1回も結婚したことがない人の割合を示す「生涯未婚率」の上昇が止まりません。今年発表された2015年の調査では、平成が始まった頃の1990年と比べて男性が4倍、女性が3倍となりました。2035年に独身者が5割近く、一人暮らしの世帯が4割近くに達するという推計が、現実のものになりつつあります。単身でいることが珍しくない時代に、ソロとして生きることとは。

■上がり続ける未婚率「何で結婚しないんだろう」

 博報堂・ソロもんLABO(ソロ生活者研究ラボ)リーダー・荒川和久さんが、独身者のデータやライフスタイルを研究するようになったのは、2010年の国勢調査がきっかけでした。調査を基に発表された男女の生涯未婚率は、男性20.14%、女性10.61%。生涯未婚率は、50歳時点で未婚の人はその後も結婚する可能性が低いという考えに基づいており、生涯独身を貫く人の割合をはかる物差しです。

 さらに2013年。「一人暮らしの世帯が2035年には4割近くに達する」という将来推計が、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)から発表されました。荒川さんは博報堂入社後、マーケッターとして自動車、食品、化粧品、映画、住宅など幅広い業種を担当。増え続けるコンビニの売り上げと単身世帯の増加の推移がリンクするように、配偶関係や婚姻状況、雇用環境などの社会構造と合わせ鏡にある消費の移り変わりを見つめ続けてきました。

 「何で独身が結婚しないんだろう」「どういう人が結婚しないのか」

 未婚や非婚、離婚や死別など理由は様々ですが、消費ボリュームとして無視できなくなっている20〜50代の独身者。その生活意識や消費意識を研究しようと、まずは独身男性に焦点をあて、2014年8月にソロもんLABOの前身、ソロ男(ソロ活動系男子)プロジェクトを立ち上げました。

■「一人が好き」でも未婚への後ろめたさ

 プロジェクトでは国などが公開しているデータの分析や、対象を女性にも広げ、3年間で計2万人以上の独身男女の意識を調べました。すると独身の中でも、「一人が好きだし、結婚する必要を感じない」と考える人と「結婚をしたいけどできない」と考える人に分かれていました。

 「一人が好き」という人は、「束縛されず自由でいたい」「一人の時間を大切にしたい」「問題があっても自分で解決する」という「自由・自立・自給」の価値観が共通してありました。自由でありたい、自立していたい、自給でいきたい。プロジェクトの調査では20〜50代独身男女の4割がそれに該当します。

 一方、海外との比較や、独身者へのインタビューで改めて気が付いたのが、「結婚しないことが悪」という社会規範がいまだ根強く残っていることでした。

 「言った側はあいさつ程度にしか思っていない『結婚しないの?』が、『苦痛なんです』と答える人が想像以上に多かった。『結婚するつもりがない』と公言している人でも、深く調査をすると未婚への後ろめたさや自己否定が入っているんです」

■「9割が結婚したい」というデータの落とし穴

 国勢調査が始まった1920年(大正9年)から見ても、1980年代までの日本は生涯未婚率が男女ともに5%以下の『皆婚社会』でした。高度経済成長期が過ぎ、女性の社会進出の機運が高まると、結婚にとらわれない人生設計の選択肢が増えましたが、「『結婚をして子ども産み、一人前にするのが人としての務め』という価値観を譲らない人は依然として残っています。こうした空気は、メディアも作ってきました」。

 その例が、「独身の9割が『結婚したい』と考えている」というデータの落とし穴です。社人研が5年に1度実施している出生動向基本調査の一つで、2015年は「いずれ結婚するつもり」と答えた18〜34歳の未婚男性が85.7%、女性が89.3%いました。

 このデータは、「いずれ結婚するつもり」か「一生結婚するつもりはない」の二択で構成されています。「いずれ結婚するつもり」と答えた人には続きがあって、調査時点での結婚意思を尋ねると男女の半数近くが「まだ結婚するつもりはない」と答えています。

>>2以降に続く

2017年12月31日
withnews
https://withnews.jp/article/f0171231004qq000000000000000W08010301qq000016504A

★1が立った時間 2017/12/31(日) 13:28:49.15
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514851864/
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:42:15.47ID:RO5C3Zlm0
「結婚したくない」って強がりか結婚できないことの正当化にしか聞こえない俺はひねくれ者?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:42:18.35ID:qWrYImSG0
>>302
君は、奥さんの浮気とか風俗をどう思う?

やってるはずがないとかいうのは、なしにして。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:42:45.76ID:qEkWevlt0
>>307
誰とも目を合わせないようにすれば、幾分かは楽になるよ
俺はそういう人達を出来るだけ視界に入れないようにしてる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:42:53.09ID:Ly0y+B+k0
こどもの目を盗んでセックスとか
こどもに悪いとおもわないのかw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:43:01.53ID:V310Zytq0
>>298
なんの分野でもそうだけど努力の仕方もよく分からないんだよ
未成年の頃から人生そのものが理解できてないし今もよく分からない
説明書も見ないでルールや仕組みも分からずに闇雲にゲームやってる感覚なんだよ、
人生上手くやれてる人にはその感覚は分からないと思うけど
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:43:06.21ID:hv1mB/uz0
くだらないねぇ
男女共同参画とか
合意の上でも未成年とセックスしたら逮捕とか
バカみたいなことして少子化問題だってよww
自分で自分の首締めといて何が少子化だ ざまあみろだろw
なぜイスラムが勢力を増しているのか良く考えろよ低能どもが
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:43:12.46ID:gQ99J3jF0
>>307
そういう人は結婚した方が良いよね
>>1にも書いてあるけど、独りで生きていける人は、それなりの能力がないと逆にきついかもしれん
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:43:45.49ID:sfaQuie90
>>307
若いカップルだっていずれは現実に気付くよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:12.15ID:f4vtpkbs0
自分は結婚無理だけど若い世代は結婚しまくって子供作ってほしい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:39.14ID:QOmy5LGg0
>>307
そんなこと気にしないだろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:42.93ID:Q6NI802H0
>>299
政治とはなるたけ距離を置くしかないよ

どうしても闘いたい人は
趣味でどうぞだけど
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:48.05ID:jU5oDSuE0
>>190
愛情がなくなっても金持ってきてくれたらOKってことや
どんだけピュアやねんw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:45:15.25ID:lkP/bSQU0
>1
ソロねぇ…、ボッチの方がいめーし孤独で気楽そうだね。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:45:34.08ID:zzcwmBl70
絆があるのはいいことだと考えがちだが
絆が邪魔になることもあるというのは
必ずしも絆がいいものとは言えないのではないかと考えさせられる面がある
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:45:35.08ID:tBS1ah4D0
>>288
女にとっては結婚はメリットだらけだよ。フルタイムで共稼ぎするのでなければ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:45:36.06ID:uWq8JqNR0
>>302
本当に?うらやましいかぎり。ところで奥さんが趣味で風俗で働くのは逆に許してるんでしょ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:46:06.77ID:2NKNlxuz0
>>300
自分自身二十代半ばの可愛らしかった頃と比べたらババアになったと思うけど
若くて良い時期に幸せに恋愛して結婚して、一緒にノンビリ老けていけるって、幸せな事だと思うわ。
そのまま仲良い老夫婦になりたい
みすぼらしく見えるかもしれないけどね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:46:06.92ID:7CjLGCcu0
現在進行中で俺が苦しんでるから、俺の遺伝子は俺の代で断つよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:46:53.94ID:hv1mB/uz0
間違った思想を推進する社会は滅びるんだよ
今の先進国のほとんどは滅びる
イスラム教は非常に正しい
最後に生き残った者が正しい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:47:30.63ID:W9TCo4GP0
>>297
仲間外れにされて数十年、こんなことまで言われるように
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:48:18.10ID:keWRRA/p0
間違った思想を推進する社会は滅びるんだよ
少子化は本当になるべくしてなった
イスラム教は非常に正しい
最後に生き残った者が正しい
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:49:27.89ID:y9NgrnQY0
間違った思想を推進する社会は滅びる
少子化は本当になるべくしてなった
イスラム教は非常に正しい
最後に生き残った者が正しい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:49:28.03ID:sfaQuie90
>>338
私も現在進行形で生きる理由が意味不明なんだわ
子供の頃からそう
社会に出るまでは受験しなきゃ!暗記しなきゃ!って自分を誤魔化してたけどな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:49:55.56ID:ffCMfysEO
>>297
俺みたいな不細工男には女性様と会話する資格も挨拶する資格も無いので、
女性様と関係を結ぶことなんて絶対に不可能なのですが
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:50:24.58ID:IytEszwk0
>>311
まあ、そりゃそうだわな
浮気するくらいなら…っていう発想だと思う
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:50:42.07ID:b+mmJ2Tl0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
          
★ 日本経済には60年の長期周期がある ★
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:50:48.76ID:7hL/hKq90
別に好きにすればいいんじゃない
独身で女は糞だと思ってる貴族様はそれで幸せなんだからわざわざ既婚を貶すことないじゃん
幸せならどっちでもいいのよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:50:49.39ID:sfaQuie90
どうせ子孫残してもそいつもやれ就活だ婚活だって苦しむんだろうな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:50:53.28ID:ytc/PVC80
>>1
団塊Jr. の結婚適齢期に 小泉ケケ中政権期 が直撃、雇用不安定化で少子化爆加速でニッポン人を減らす。
からぁーー--のぉぉーーーーーーーーーーーー------、
低賃金外国人労働者・実質移民の大量導入を推進する、愛国保守派の希望の光:安倍政権
” ニッポン人を外国人に置き換える ” 、 これが日本の愛国保守(キリッ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:51:13.59ID:U/WAH+LL0
>>335
今の独身は貧乏人だらけだから、
女には全然メリットなさすぎるわなwww
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:51:33.07ID:aqvJ3t1K0
もう日本は外国人にまかせるしかないね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:52:14.36ID:YoVuMGQ/0
>>315
風俗嬢とキスしたら、なんか精子っぽい臭いがして
立たなかった。しかもそういう経験二回目。他にも嫌な思いをたくさんしているので
風俗はいかないな。キャバクラも飽きた。アニメが一番好き。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:52:32.90ID:i4iicksD0
>>144

好きな相手が出来ると動けるよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:53:00.89ID:2JhZjlCQ0
人口爆発を考えたら
もうキャパシティ越えてるんだから、子ども作っちゃいかんわな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:53:03.04ID:sfaQuie90
ホストクラブって怒る男っているん?
自分が男なら「そう…」って感じだけど
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:53:34.71ID:YoVuMGQ/0
>>353
衆愚政治が進んで経団連主導でそうなる。
そうなるしかない。正直、選挙さえ無駄だよ。
年金崩壊してるのに制度観直ししないしな?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:54:11.60ID:qdRPOg7H0
>>307
男同士でワイワイやってるグループもいたでしょ?
彼女や嫁いなくても分かり合える男友達の必要性に最近気付かされた
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:54:17.63ID:YoVuMGQ/0
>>631
同意。あとは日本が人種のるつぼの奴隷植民地になるのを見守ろう。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:54:27.81ID:jU5oDSuE0
>>202
結婚すると何かを成す、の何かの選択肢がほとんどなくなるのよ
時間も金も奪われる
結果、何にもチャレンジできなくなる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:54:38.55ID:jCPRYxgv0
>>297
色んな人間の在り方を上から目線で憐れむのと、どっちが子供かね
もちろん社会的成功を目標とするのであれば、多くの場合人付き合いが重要だけれど
でもそれはたとえ人嫌いであっても同じこと
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:54:46.17ID:BXtp2M1T0
>■上がり続ける未婚率「何で結婚しないんだろう」

そら大半は出来ないだからなw
主に見た目と金
両方平均以上かどちらか突出してないと結婚は出来ないどころか相手もいないになる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:55:12.03ID:fkXfu/sc0
そうやって文明は滅びて行くんだよ
残った土人がまた文明を築く
アトランティスから進歩してない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:55:30.82ID:IytEszwk0
>>320
>>336
嫁になったら無しかな
まあ、俺の場合は特殊っちゃあ特殊で、風俗の経営者とか風俗嬢の友達が居たせいもあると思う
風俗嬢と付き合ったことは無いけれど、付き合う可能性はあったかもね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:55:32.01ID:YoVuMGQ/0
>>359
警戒はするかな。セックスにおぼれると、一晩で30万円とかざらに取られるから。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:55:34.84ID:5XaqY4pP0
40代で結婚して子供が出来ても子供が成人するまで仕事できるかわからんしな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:55:58.12ID:tBS1ah4D0
>>359
3000円ポッキリくらいで遊んでくるなら許すけどね。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:56:11.86ID:7b/KELl00
>>238
むしろ、

病気の心配がない
安定のセックスの相手が欲しいから結婚したい
セックスの相手は1人でいい

赤の他人に裸で無防備な姿晒すなんて、
命取られるくらいのリスクと思ってるし
大宮の火事もあるし
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:56:27.23ID:ffCMfysEO
>>357
俺みたいな不細工男には女性様を好きになる資格が無いので動く資格もありません
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:57:21.04ID:YoVuMGQ/0
>>372
それはないだろ フツーw
一桁間違ってるわw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:57:26.43ID:jU5oDSuE0
>>297
逆や
一人でまわりとよい関係を築いて問題なく生きていけるやつは一人でOK
それができない不完全なやつは結婚で不完全な部分を補うのよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:57:37.77ID:2JhZjlCQ0
江戸時代からすれば人口4倍ぐらいだし
本能で過密状態と察してるから、子ども作りたくないのかもよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:57:41.93ID:i4iicksD0
>>148

女と別れた後に来るあの解放感を味わえる男には結婚は向かないのかな?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:58:35.73ID:tBS1ah4D0
■ソープと結婚の比較

        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:58:44.49ID:sfaQuie90
風俗がダメなのは病気もらうからだろ
ホストクラブなんか比較にならん
比較になるとしたら嫁自身がデリヘルでの小遣い稼ぎを許可できるか否か
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:59:34.39ID:Qu7TzRLw0
そもそも俺は誰も信用してないからな
自分の身は自分で守る
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:59:55.86ID:BXtp2M1T0
>>365
金の奪われ方というか減り方が昔の比じゃないからな
バブルの頃は結婚資金だったが今は育児と教育資金がかかりすぎ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:00:10.65ID:qWrYImSG0
>>369
そういう環境だと、奥さんがホストクラブに出入りしたりする可能性もあるかも知れないね。

ホストクラブは、許容範囲?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:00:46.38ID:wBMj1D1I0
日本は社会が終わってる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:01:22.77ID:5uFg64NQ0
読書が好きだからって
本屋の店員になるようなもんだよね
じつは本屋の仕事なんて糞つまらんのよ
結婚はそれと一緒
相手が好きなのと
結婚するのとは次元の違う話
それが理解できてない馬鹿が
結婚して後悔するのね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:01:38.46ID:wBMj1D1I0
>>380
人口爆発の原因のほとんどが高齢化だからな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:01:39.82ID:BXtp2M1T0
>>381
もうそのコピペが通用しない時代になった
ソープにいくのは既婚者かヤリチンだけ、多くは風俗にもいかないしAVも借りないんだよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:02:17.73ID:i4iicksD0
>>168

俺なんか29日と31日は水分補給だけのプチ断食ww
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:02:23.48ID:LRSLwfnp0
>>302
中にはAVでシコるのも許さない嫁さんもいるよね
私がいるのにさ何で他の女で抜いてるわけ?って
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:02:59.81ID:7qOMN3/X0
>>337
そうそうこれね。この感覚わかる。この時期逃すとなかなか難しくなるよね。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:03:22.88ID:VvQXCS0T0
風俗は気色悪くて無理ゲー
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:03:33.14ID:MGeehr8C0
旦那g風俗とかありえんわ
病気もらってきて移されたら病歴残るんだよ。
それに痛い思いするし不潔!
誠実な外国人男性がいい。
それに嫁が浮気してたら浮気男から性病が入ってきて旦那も感染する
最近は女性の浮気も多いから配偶者から性病移されるのは
男も一緒だよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:03:40.15ID:wBMj1D1I0
自分は独身はいいと思うけど、離婚がどうしても許せない
あれは社会を破壊する
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:04:14.26ID:IytEszwk0
>>377
そういや江戸後期は人口増加が停滞していたんだよな
世界的な寒冷化による飢饉説とかもあるけど、なにかで経済・文化水準が一定レベルに達すると
出生率が下がるからだ…っていう説を読んだことがあったような
この説からいくと、いまの人口減少も必然なのかもしれん
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:05:26.75ID:sfaQuie90
>>391
まあ気持ちいいものではないからね
しょうがない、って感じ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:06:19.87ID:tBS1ah4D0
でも、良家の若くて可愛い女が処女を捧げて結婚してくれるのなら全人生を女に捧げてもいいと思う男も今でも多いはず。
それが昔の見合い制度だった。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:06:35.57ID:ncG9Faxf0
1回キリのセックスとか簡単にする女ばっかりだしマジですぐ脱ぐからね。
声かければ一瞬焦るけど簡単に出来る
そりゃ結婚なんかしないわ。
その頃には100人くらいと経験してるわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:07:36.14ID:CWgPRc2B0
>>283
怒るよ 病気持ち込まれたくない 嫉妬とかでなく、不衛生だからいやだ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:07:53.55ID:8gSpp9m50
独身オッサンならまだどうにか間に合う。
少し前まで独身オッサンであって、強がってたジジイたちの話を聞いたほうがいい。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:08:36.95ID:tOVCWddJ0
ソロモンとして観光大使したらええ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:08:49.93ID:sfaQuie90
いろいろグダグダ言っても誰かに尽くして生きるのは悪くないと思ってる
踏ん切りがつかないんだよね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:09:01.99ID:0Ra8dNIc0
金貯めとけ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:10:32.94ID:tBS1ah4D0
>>404
何に間に合うの?w
レベルの低い女でも妥協して結婚して子供作って老人になるまでヒーヒー言いながら妻子を養うことにか?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:10:58.51ID:J61kWH000
一夫多妻制が無理なら見合いに変わるシステムが必要
それも無理ならこのままジリ貧になっていくだろうな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:11:34.53ID:tBS1ah4D0
普通以下のおっさんと結婚してくれる女ってどんなのが居るだろうか?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:11:51.40ID:sfaQuie90
>>408
もう遺伝子とかで最適なのを決めて欲しい
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:12:15.12ID:M8ToHs6J0
独身者が備えるべきことは金を増やすこと以外ない
金さえあれば、心配事の99%解決できる
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:12:31.19ID:gA5jSLIn0
そもそも就職氷河期ロスジェネ世代の今40代の低所得層が経済的な理由で結婚できないなんてのが社会問題として最近報道されてたりするけどさ
その世代の独身者は男女問わず同じ境遇の人間とくっつきたいと思うのかね?
共働きで共同生活ってのが一番互助作用もあっていい筈なんだが
そうもならないのは本当に不幸だと思う
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:12:39.69ID:VvQXCS0T0
>>409
そういう結婚感になったのなんで?
そんな家庭環境で育ったから?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:13:21.05ID:IytEszwk0
>>385
んー、嫁はそっち側の人間じゃないから、それはないかな

ただ、個人的にはエンターテイメントとして行く分には、いいと思うよ
ギャンブルとかと一緒で、中毒になって、社会(家庭)生活に支障が出たらダメだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況