分別が怖いから6Pチーズ(円盤状の箱に扇形のチーズが6個入ってるやつ)とか、100円で特売してても手が出ない。

6Pチーズの食べ方
1) 円盤状の箱のふたについたセロテープを慎重に剥がし、プラスチックごみへ
2) 円盤状の箱を平べったく綺麗に潰して、資源化できる紙類へ
3) アルミホイルで包まれたチーズの上のラベルを慎重に剥がし、燃やすごみへ(接着剤がついているので)
4) アルミホイルの端についた赤いテープ(2本のと3本のメーカーがある)に綺麗に剥がし、アルミ片は取り除き、チーズ片を水道水で洗い流した後に十分に乾かして、プラスチックごみへ
5) アルミホイルについたチーズ片を水道水で洗い流した後に十分に乾かして、アルミごみへ
6) 中身のチーズを食べる

食べる時間の3倍ぐらいは分別に時間がかかる。手先の器用さも要求される。