X



【教育】学校から部活がなくなる 完全アウトソーシング化の是非 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2018/01/03(水) 11:32:06.24ID:CAP_USER9
■文部科学省「部活動は地域で」

 昨年末、文部科学省は「学校における働き方改革に関する緊急対策」を公表した。そこで言及された具体的な業務内容のなかで、もっとも手厚い記述があったのが「部活動」である。そしてそこには、部活動を学校から地域に移行するという展望が示されていた。

 これまで部活動は学校を基盤にして発展してきただけに、文部科学省は大胆な改革の方向性を示したと言える。他方で、この点を掘り下げた報道はほとんどない。

 私は文部科学省の方針に賛同するものの、地域移行の実効性には懐疑的である。というのも、学校の内外から、地域移行への根強い抵抗があるからだ。

 はたして学校から部活動はなくなってしまうのか。地域移行の実現可能性について考察する。

■外部委託ではなく切り離し

 「学校における働き方改革に関する緊急対策」では、「教師の勤務負担の軽減や生徒への適切な部活動指導の観点」から、「部活動指導員や外部人材を積極的に参画させるよう促す」と、部活動の外部委託をいっそう進めることが提言された。

 外部指導者は1990年代後半頃から、「開かれた学校づくり」のなかでその必要性が訴えられるようになり、2017年度時点で全国に約31,000人が部活動の指導にあたっている(日本中学校体育連盟調べ)。この意味での「外部化」は、けっして目新しいことではない。

 だが今回の文部科学省の提言は、次のとおり、部活動指導の一部を外部委託することを超えて、完全外部化に踏み込むものである。

 “将来的には、地方公共団体や教育委員会において、学校や地域住民と意識共有を図りつつ、地域で部活動に代わり得る質の高い活動の機会を確保できる十分な体制を整える取組を進め、環境が整った上で、部活動を学校単位の取組から地域単位の取組にし、学校以外が担うことも検討する。”
 出典:文部科学省「学校における働き方改革に関する緊急対策」(2017年12月26日発表)より

 すなわち、「地域で部活動に代わり得る質の高い活動」という表現にあるように、外部委託というよりも、部活動を学校から切り離して、「地域単位の取組」に移行させようというのである。

■画期的な提言
 
 部活動指導は、教員の長時間労働の主要因となっている。かつ授業とは異なって部活動は、生徒の自主的な活動にすぎない。だから、部活動を学校から切り離すことで、長時間労働が大胆に解消される可能性がある。

 私は文部科学省が、部活動の全面移行に言及したことを、とても高く評価している。部活動は長らく、日本の学校に特有の活動として根づいてきた。それだけに、これに代わる活動を学校外に求めるというのは、画期的な提言であり、部活動改革の新たなステージが始まったと言っても過言ではない。

 だが地域への移行は、簡単にはできるものではない。むしろ、課題ばかりである。

 大なり小なりのさまざまな課題があるものの、ここではとくに、部活動を学校から切り離す「意識」に着目して、その困難を示したい。

■教員は賛否真っ二つ

 連合総研が2015年12月に実施した全国調査(『とりもどせ!教職員の「生活時間」』(2016年))では、そもそも公立中学校教員の38.1%は、部活動を教員の「本来的業務だと思う」と回答している。これは一方で、「本来的業務だと思わない」が43.3%に達すると強調することもできる。

 部活動指導の負担は大きく、かつ部活動は必ずしも教員が担うべきものではないにもかかわらず、部活動指導を「本来的業務」と考える教員は、けっして少なくない。本来的業務とは考えない教員と、ほぼ同程度存在する。

 これは、他職種に移行すべきかどうかについても、同様の傾向が認められる。部活動指導を他職種に「移行すべきではない」、すなわち、学校の教員で担うべきと考える教員(44.6%)と、「移行すべき」と考える教員(55.4%)は拮抗している(なお、この質問においては「わからない」という選択肢は用意されていない)。

 部活動を地域等の学校外部に移行させることをめぐっては、職員室は賛否真っ二つに分断されている。

http://blogos.com/article/268878/

★1:2018/01/03(水) 08:22:54.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514935374/
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:25:41.64ID:Op4OaZfG0
>>661
デンマークなんて日本よりもずっと学力下なんだけど。
それで日本よりも質が保たれてるってどういう理論なんだよ。
日本も別に社会人からの転職組を拒否してないよ。
0668 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/01/03(水) 16:26:03.25ID:D3OYFrAs0
ニコラスペタスもデンマークに戻って教師するかもしれんな。
「オレター、オレター!」とか言いつつ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:26:11.49ID:Op4OaZfG0
>>666
柔道人口が急減してたので、柔道界が危機感を持っていたから。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:26:16.80ID:cxhSJO7w0
帰宅部だと小馬鹿にされるから
仕方なく部活やってたのも結構いたよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:26:46.02ID:YB06EzZC0
>>647
そうやって民間と公務員って構図に持ち込むのって暴論だと思うけどね。
民間だって業種によりけりだし。
それに自殺しなければいいってモノではないでしょ。
教員の過重労働が明らかにおかしいレベルにあるのは間違いないんだから。
自殺がもし少ないとすれば、それは休職である程度最後のセーフティが働いてるからかもね。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:27:33.96ID:hILO/lr+0
マイナー競技でも学校にクラブがないと悩むことなくプロショップのクラブチームに入ればいいと割り切れるな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:28:09.49ID:yPcYZjBs0
>>655
微妙だね
教員が副業として塾で教えるようなものだと考えれば禁止だけど、
社会体育は、学習塾と違って営利企業ではないしなあ
社会体育指導員を教員が兼職していた例を昔聞いたことがあるように思うが曖昧
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:28:27.25ID:oVAiFGV70
箱根駅伝や甲子園的なモノを無くす勢いでないと、なかなか難しい気がするな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:28:42.50ID:XqyftfR50
楽しそうに部活やってる学生も沢山いるじゃん
嫌々やってるお前らみたいなのがさっさと消えれば済む話
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:29:05.22ID:p81xdjwh0
>>656
球技系スポーツは指導者が必ずしも教員であるわけではないから外部委託すべきだが
文化部については教員に指導力があるので学校で行ったほうがいいww
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:29:11.26ID:YB06EzZC0
>>656
教員が部活を完全選択性にして
部活顧問やらなくても一切の不利益を受けない道が保障されてるなら
その主張は正しい。
でも現実にそれは村八分にされるから
それを根本から解消するには
部活そのものをシステム的に教員から切り離すしかない。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:30:03.56ID:Vbk2wLZt0
公立教員はルーティン業務だからボケるのが早い、老人ホームで最悪なのが元教師
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:30:05.41ID:fZe0f+mo0
>>675
その裏には教員の犠牲があるんだよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:30:43.85ID:/gD1zguH0
イタリアには小中学校に校庭も体育館もないよ
クラブ活動は午後に別の場所でやる
他の学校の生徒と一緒に年齢の垣根もなくプロ選手や元プロの指導者の下で
だから学校教師が生徒に暴行振るう場面もない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:30:53.88ID:1L+3g4Tn0
「地域で部活動に代わり得る質の高い活動」っていうその具体像が分からないしな
各自治体内の学生が使用する学校のグラウンドや体育館やプールなどの設備ってすさまじいと思うのよね
学校だからできたことであって市民運動場や市民プールだったり
企業のスポーツジムやクラブじゃとてもボリュームが足りないだろう
学校の設備を使って外部の講師使って部活動させるっていう文脈にも見えないしよくわからん
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:31:37.43ID:79xzr/7Y0
>>655
>>660
え。法改正も何も、既に副業届的なの書かされたことあるぞ。
時間外勤務を公認するためのシステムで、全然副業でもなく本業だろという内容。報酬は最低賃金に程遠く、何かあったときの訴訟対策なんだろうなーっていうブラックな感じの。
しばらく前の話だが。
そんなわけで、現行法でも所属長が認めれば副業できるんじゃないのかね。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:31:41.57ID:oVAiFGV70
しかしホント部活については謎だよな。
なんで糞弱い公立高校が行けもしない甲子園や国立を目指そうと
死に物狂いで頑張るのか。マジで謎。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:31:55.50ID:hILO/lr+0
>>678
親の入ってた特養に女の元校長先生が居たけど認知症で見る影もないな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:32:40.89ID:YB06EzZC0
>>667
そもそもカリキュラムが全然違うからね。
教員の質って政府が求めたカリキュラムに沿って
その通りに生徒を教育していけるかってことでしょ。
その政府方針の中身がそもそも日本と違うから学力を比較しても意味がない。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:33:17.68ID:oVAiFGV70
>681
多分だけど、ヨーロッパのサッカークラブ(総合スポーツクラブ)的なものを目指しているのだと思う。
ヨーロッパだと元プロ選手たちが中高生にサッカーとか教えていることが多いので。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:33:18.28ID:W2qwZ8j40
>>679
財務省にお前みたいなクズを真っ先に消して欲しいな、地獄の業火で焼かれろや
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:34:03.90ID:DnVOEkeW0
今でも部活は顧問が損害賠償の責任をとらされてるよ?
部活中に何かあった場合、教育委員会は一切お金出しません
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:34:06.87ID:XqyftfR50
>>679
そもそも教員になるんだったら部活の顧問くらい当たることがあると知らないはずがないよな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:34:40.35ID:p81xdjwh0
>>667
デンマーク語は数詞が恐ろしいほど複雑なので(↓)、学力テストであまりいいスコアが出ないww
だからといって、デンマーク人がバカだというわけではない点がミソww

http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/0/908e3a13.png
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:34:43.43ID:Op4OaZfG0
>>685
統一基準のテストだと日本がずっと上。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:34:51.31ID:YB06EzZC0
>>675
そもそもこの記事の趣旨は
教員の労働問題だから。
生徒側に焦点をあてたものではないので
生徒が部活を楽しんでるかどうかは正直どうでもいいの。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:35:23.08ID:nCGwTvJ00
行政がアウトソーシング化まで考えないでいい。
行政がすべきは部活廃止まででいいよ。

放課後のスケジュール空いた生徒を取り込む努力は民間クラブが自らすべきだ。
そこに税金突っ込む必要はない。
学校や地方行政機関や文科省が民間クラブに公認出して、学校にそこを紹介する張り紙くらいはあってもいいと思うけど。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:35:27.24ID:Op4OaZfG0
>>687
財務省は特別支援学校廃止しろと言ってるがな。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:35:32.36ID:vJvYOI/c0
>>684
老人ホームで働いてる人に聞くととにかく周りから浮きまくって孤立して攻撃的になるらしいよ、元公立の教師の人は…
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:35:54.40ID:XwBjNd4z0
良いことだと思う、2つ以上のコミュニティに属するのは教育上良い意味も強い
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:35:57.92ID:UA8MWrGg0
嫌々部活やってる人は可哀想だわな、特に何もない学生時代だったが案外良かったのかもしれない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:36:05.44ID:DWSEjaBU0
>>670
おかしいよな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:36:13.31ID:nCGwTvJ00
>>693
>学校や地方行政機関や文科省が民間クラブに公認出して、学校にそこを紹介する張り紙くらいはあってもいいと思うけど。

自分で書いた意見だけど、やっぱり撤回する。天下りの温床になりそうだ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:37:22.96ID:1L+3g4Tn0
>>685
そうだろうけどヨーロッパって国民が割と本格的にやる競技スポーツ
もうごく少数に絞ってるじゃん
オリンピックとかでもそうだけど
サッカーとバスケと自転車とウィンタースポーツみたいな
どの競技でも一流の選手を輩出するみたいな
社会主義国家的なのとはおさらばするってことだろうな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:37:33.50ID:YB06EzZC0
>>689
それは電通に入る人間はブラックだってみんな知ってて入るんだから
電通に入ったら奴は一切労働者の権利を主張するなって言ってるのと同じ。
教師は教職をしたいのであってブラック労働を容認してるわけではないよ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:37:33.61ID:2n/aWuxe0
>>694
最近の教師はすぐに発達障害と認定して、排除するらしいよな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:39:23.38ID:oVAiFGV70
教員の労働問題ではあるが、教員が一斉にボイコットするだとか、
激しい抗議活動している、っていうワケでもないんだよな。
本当に不思議。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:39:28.65ID:XqyftfR50
>>692
部活なくせとかいう安直なこと言ってる奴が湧いてる理由がそれでいいの?
教員を楽させるために学生に対するサービスや学校教育の質はどうでもいいとか
どんな単細胞バカだよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:39:31.82ID:j8jvA1MK0
Jリーグと連携してやるしかないな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:39:59.66ID:p81xdjwh0
>>662
正課外の科目については、自治体からバウチャーを発行してもらうようにすべきかとww
おっぱいバレーみたいに女教師のおっぱいを見たいから頑張りたいやつはバウチャーを女教師に渡して
指導してもらうのも蟻かとww
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:40:07.56ID:yPcYZjBs0
>>681
現行の学校設備や施設を使って行う成人対象の社会体育みたいに、
まずは学校の設備を使用し、場所以外の管理責任は外部というかたちで試行するんじゃないかな
そのほうが保護者の抵抗感も少ないだろうし
それで足りなければ自治体の施設、さらに不足したならば民間施設と増やしていくと思う
場所もだけど、外部の指導員の教育も重要
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:40:54.57ID:j8jvA1MK0
そもそも学校で部活なんてやってるのはアメリカ日本韓国くらいだしな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:41:12.11ID:XqyftfR50
>>701
お前に何の権限があるのか知らないけど別に人員増やしてもいいんじゃない
予算があるなら
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:41:42.81ID:/gD1zguH0
>>670
放課後に何やるかは本人や保護者が考えることで学校が囲い作ってあれやれこれやれしてる日本はおかしい
絵を描くのにもバイオリンひくのにも学校に居る必要ないんだよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:42:07.65ID:bPlzvID50
学校は勉強と集団生活の基本ルールを学ぶところ。

基本的なしつけは家庭で、運動は地域のクラブで教えるのが基本。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:42:30.35ID:XqyftfR50
ちなみに今少子化なんで教員一人当たりに対する生徒の数は減ってるんだよな〜
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:42:54.57ID:oVAiFGV70
例えば箱根駅伝に出ている選手たちは大学生なのに
ほぼ1年中走ってたりするんだよね。うーんw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:44:26.33ID:4ydkKzzd0
教師を暇にさせたら、ますますエロいことやりまくるだろ。
野獣を野に放つな。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:45:02.55ID:yPcYZjBs0
>>703
とにかく目の前の子ども第一、それ以外は二の次三の次というのを新人時代に教員は
たたきこまれるからね
別に教えられなくても、周囲の仕事を見たりしているうちに自然に会得する
よく事務主事が、教員は書類仕事がルーズで締め切りを守らないと愚痴っていたが、
担任クラスの子どもが怪我したりすれば、書きかけた書類などそっちのけですっとんでいく

いかに部活が大変と愚痴っても、部活ストや部活ボイコット、なんてことは頭にまったく
うかばないのが教員
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:45:18.74ID:Dmn056Kx0
これ実現困難だろ。反対するところが出てくる。
スポーツの得意な学校が差別化できない、潰れる。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:45:40.73ID:p81xdjwh0
>>680
言うことを聞けないやつは一度脅して、それでダメなら退部にするから暴力はなくてすむww
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:45:48.49ID:DnVOEkeW0
20年前から提唱してる案は
学校の授業は13時までで終了(その分朝は7時半登校)、その後昼食で14時下校
あとは各自好きな塾なりクラブなりに行き、問題行動があった生徒はそのまま警察行
教員も16時までの勤務
全ての行事は廃止か自由参加ね
で、教員の年収は今の半分で良い
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:46:02.09ID:ZYuMtosP0
>>1
外部委託としてのアウトソーシングの方がスムーズだと思う。

それはそれとして、役人としては最下級の負け犬でしかない文科官僚は、これにて日本解体・弱体化の完成と思ってるのかな。
馬鹿かな。
寺脇かな。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:46:33.83ID:79xzr/7Y0
>>711
それは本当にそうだよな。もっと社会活動ができる機会を子どもは持つべきで、現状ではそれを部活が阻んでいる。

サッカーはすぐにでも切り離せそうな仕組みがいろんな地域にありそうだけど、高野連とかどうなんだろうね。
できる地域、できる部から始めないと、きっといつまでも変わらないね。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:46:37.90ID:vthxbpDq0
部活、修学旅行、文化祭、体育祭、音楽祭他全部外部委託でええ。
教師の給料半額くらいにできるだろ
ウハウハだね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:47:24.36ID:YB06EzZC0
>>704
そもそも部活は教員の正規の仕事じゃないのに
教員が半強制的に部活顧問させられてるのが問題なんでしょうに。
楽させるじゃなくて正常な姿に戻すんだよ。
生徒が部活する機会設けたいならそれは別に議論すべきことで
生徒のために教員が犠牲になる合理的理由は一切ない。
教職は聖職でもなんでもなく、ただの労働の一種なので。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:47:32.63ID:Q0zfRYbM0
>>3
民間のスポーツクラブに送迎するバス用意位でいいよな
スポーツクラブは儲かるし安全でもあるから死亡事故とかはなさそうだし
異常に長時間部活させるってのも減るだろう
お金負担のことなら、学生サービスとか割引とかやればいいだけ
町内の大人と学生一緒にやらせるようにしたら、少しは大人との関わりを持たせることも出来る
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:47:47.77ID:4ydkKzzd0
>>703
部活で実績出せば出世できる。部活を通じて人脈も広げられる。
体育教師が出世しやすいのもこういった理由。

そのためにムキになって部活に打ち込む教師が多いのも事実。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:47:50.07ID:oVAiFGV70
>716
その辺りはやっぱ国民性なのかね〜。
欧米なら負担が大きすぎるので分散しましょうとか、
元プロ選手やプロ指導者に教えて貰った方が技術も伸びる、
と合理的に考えるのに、なぜか日本は専門外の教員が頑張るというw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:48:33.11ID:jTbwsg2E0
>>723
お前が詭弁なのかガチのキチガイなのかわからん
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:48:43.04ID:YB06EzZC0
>>710
逆に言えば予算がないのなら生徒は部活を諦めるしかない。
教師の犠牲の上に成立させる理由はないので。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:49:11.37ID:4ydkKzzd0
>>719
教師の仕事が16時で終わったら、その後未成年買って遊び放題になるじゃないか。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:49:13.02ID:oVAiFGV70
>725
つまり教員同士でも意見が割れちゃって結束できない、
っていう感じなのかな。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:50:15.81ID:nUypaCKB0
子供の通っている幼稚園が降園後の課外学習を地元のサッカークラブや体操教室に委託してる
小中学校もそんなんでいいと思う
外部委託ならカチッと時間決まってるから夜遅くまでやらせることも無いだろうし
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:50:55.45ID:oVAiFGV70
>728
君の意見が正しいとしても、それを貫いて
周りを説得するのは結構難しい気がするな。
なんというか日本ってそういう国だしさw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:51:01.89ID:2fEQgTam0
授業もアウトソーシングでいいでしょ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:51:23.26ID:2R/52LrW0
健全な肉体には健全な精神なら良いがね。

スポーツできりゃ、あとはなおざり。

未成年なのに、喫煙、飲酒に始まり暴力、窃盗やらなきゃレギュラーになれない風潮の団体なんざいらんや。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:52:17.97ID:jTtozLUP0
教師って楽だよね。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:52:23.66ID:4ydkKzzd0
>>730
1にも書いてある通り、めんどくさくてやりたくない教師と、本業よりも部活の方が大事な教師とほぼ同数。

なぜか、やりたくないって言ってる側の声だけが大きく取り上げられているが。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:52:36.95ID:UA8MWrGg0
お前らストレートに言わないけど学校も嫌いなんだろ・・・それは分かる、おれも妖怪になりたかった
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:52:40.57ID:Dmn056Kx0
アウトソーシング、外部委託なら可能性あるとおもうが。
学校では部活やらなず地域だけでは、体育を売りにしてる学校がやばいだろ。
サッカーとか野球とか水泳とかテニスとかなんでも。
一校だけこれに賛同しなくてもライバルが地域化してしまえば強さ不明。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:53:09.48ID:wu0rLSpm0
都市部と過疎地でかなり問題点が違ってくる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:53:44.51ID:S58be8W60
部活はそこまで楽しい思いでないから俺はいらんと思ってしまうな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:53:53.47ID:YB06EzZC0
>>>727
・部活は教員の本来求められてる仕事じゃない(法的にも正式に)
・その部活が教員の世界的に見てもおかしい長時間労働の大きな原因になってる
・教員とてただの人間。10時間も12時間労働もできるようなタフさは備わってないし、そんな必要もない

⇒だから部活は教員から切り離せ。生徒への影響は政府が別個に手当てしろ

って言ってるだけなのに何かおかしい?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:54:24.90ID:4ydkKzzd0
>>737
嫌いではないよ。
熱血部活バカ教師がうざいだけで。
あと、必要以上に自分たちだけ仕事が大変だ!って騒いでる教師たちがムカつくんだわ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:54:36.36ID:rF1QnY7b0
やりたい先生だけやればいいと思うんだが、採用の時「部活の顧問はできますか?」と聞かれて断ると採用されないから、建前上全員「部活やりたい先生」なんだよね。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:55:16.97ID:oVAiFGV70
>738
サッカーは高校選手権の価値が低いのでまだ何とかなりそうだけど、
野球は甲子園と強く結びついているからね。
強豪私立+地域クラブチームという感じになるのかなぁ、上手く行けばの話だけど。
大阪桐蔭対神奈川総合野球クラブ(仮)、みたいな。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:55:42.36ID:XqyftfR50
>>723
その代わり教師の年収は高く設定されているはずだが
半強制だのと都合の良い解釈ばかり目立つがそれぞれ引き受けてるんだろ
部活する機会が別に議論?
部活には顧問が必要と規定があるのに何言ってんのお前?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:55:50.36ID:UYioddWQ0
>>730
全員一致なんて起きる方が異常な訳で。
民主主義だから多数決に従うのは当然だけど、違法なブラック労働(長時間、休日なし、最低時給以下)に従わせるのは間違い。
法律上で認められる範囲内でしか勤務させられんよ。
部活指導が勤務ではないなら拒否されて当然。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:56:08.16ID:p81xdjwh0
>>726
その代わり、"教育目的"では教えられないww欧米の元プロがブン殴ったりしないのは
才能ややる気のないやつはクビにすればいいからww
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:56:26.77ID:YB06EzZC0
>>732
そりゃ正論が慣習に負け続けてきたから今こうなってるんだもんね。
論理で語れない日本は誇らしい国でも先進国でもなんでもない。
でも内田さんみたいなのが声を上げ続けるしかない。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:56:53.11ID:cNR09XL80
一般国民が学校中心に考えるなんていかれてるわ。損するだけだぞ。距離を置け。距離を。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:57:10.66ID:4ydkKzzd0
>>745
40代で800万くらいか。

部活やってる時間も実働時間として計算しても、随分厚遇されてるよな。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:57:49.08ID:1L+3g4Tn0
サッカーだけでいうなら問題ないというか
ユースだの地域のクラブだの制度を変えなくても現状ですでにできているし
逆にいえばプロスポーツ競技の部活動は制度を変える必要がないともいえる
ただ多くのアマチュアスポーツは絶滅すると思うし
また、積極的にスポーツに取り組む子供や親は制度が変わってもスポーツに取り組むと思うが
部活動がなくなると受け身で部活動を通じてスポーツに接してた子供などは
地域の活動に参加しなさいなどと言ってもまずスポーツをしなくなると思う
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:57:57.17ID:oVAiFGV70
>746
拒否できるなら拒否すればいいのでは?
というお話になるよね。
ところが拒否できない!?(謎)になるんだよなぁ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:58:42.14ID:yPcYZjBs0
>>738
そういうのはたいてい高校でしょ、それに私立高校も多いし
>>1で文科省が問題にしているのは主に公立中学だと思う
スポーツ推薦で高校進学を希望する中学生もいるから、部活が地域スポーツに移行した場合、
調査書に地域スポーツにおける成績を担任が記入できるようにすれば良いと思うが
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:59:10.33ID:XqyftfR50
>>728
国も学校も部活推進してるんだがお前が勝手に理由がないとか言ってるだけだな
諦めるしかないとかどこの国の話してんの?
現状成立してるのに脳内の話しされても困るんですわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:59:18.98ID:sRGEqb3q0
保護者が試合に印相つ出来るようにしろ!
学校の先生に頼むとか外部コーチに頼むとか面倒なんだよ!
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:59:41.92ID:UYioddWQ0
>>745
その年収は部活指導を前提にしたものではないよ?
みなし残業としての残業代は含まれているけど、部活指導は業務としての残業とは別枠。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 16:59:52.91ID:2fEQgTam0
高校、大学は全部私立でいいんじゃないの
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 17:00:06.38ID:nxjPa2f+0
部活は教師にとって麻薬
生徒を服従させられるのは部活のみ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 17:00:09.37ID:dy0sGbEV0
一般的な学生生活が、勉強は塾に依存して、運動は学校に依存する、ってねじれたことやってるからなあw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 17:00:10.89ID:3B5MkxiS0
>>750
技術開発などの仕事じゃなくてただの教員がこんな厚遇とかマジで狂ってるわ…
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 17:00:30.37ID:1L+3g4Tn0
そう
あとサッカーのジュニアユースやユースなんて
才能のないやつは上に上がれず活動を続けられないしな
みんなで平等にやるような公立学校の部活動とは異なり
そういうセレクションも確実に進むと思う
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 17:01:13.06ID:DZiEfbbN0
>>737
今からだってなれるさ
学校も試験も無く、朝は寝床でグーグーグーな人間に
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 17:01:15.16ID:4ydkKzzd0
>>756
部活の指導もやらずにそれだけの給料もらってるのはもらいすぎだって話もでてくるだろうな。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 17:01:17.35ID:Op4OaZfG0
>>702
教師は発達障害の認定できないんだが。
何言ってるんだ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 17:01:56.31ID:Op4OaZfG0
>>763
だったら部活指導をしてない大半の小学校教師の給与がおかしいということになる。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 17:02:04.80ID:YB06EzZC0
>>745
高くってたったの4%だよ。全然割にあわん。
実質無償で部活顧問やってんの。
半強制って紛れもない事実ですが?
部活顧問やりたい教師だけが好き勝手やってて
やりたくない教師は気にせず帰れるから
そもそも部活問題なんてここまで大きな問題になってないから。
顧問が必要なだけで別に教師じゃなくてもいいじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況