X



【社会】コンビニの「20歳以上ボタン」論争 社会の無機質化の現れか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/01/03(水) 11:55:55.83ID:CAP_USER9
 コンビニエンスストアでお酒やたばこを買おうとすると、レジで必ず「私は20歳以上です」の表示にタッチするよう促される。未成年の飲酒・喫煙を防止するために必要な手続きとはわかっていても、これには「煩わしくて仕方ない」という意見が少なくない。

 「店員に“こんな禿げ上がって皺だらけの未成年がいるか?”って毒づいてやった」(70歳男性)
 「“そんなに若く見える? ありがとね”と嫌味で返した」(62歳男性)

 などという話がそこかしこから聞こえてくる。コラムニストの勝谷誠彦氏(57)も違和感を覚える。

 「コンビニで酒を買う機会は多いので、いつも“見りゃ分かるだろ”って思うね。役者の梅沢富美男さんも言っていたんだけど、彼は“この俺を見て本当に未成年と思うのか!”って暴れたって(笑い)。僕は一刻も早く酒を飲みたいから黙ってボタンを押すけど、結局、“ちゃんと確認しました”という店側のアリバイ作りに付き合わされているだけですからね」

 勝谷氏は、不満の背景に「小売現場でのコミュニケーション不足がある」と分析する。

 「多くの店員が“こちらお願いします”とロボットのようにボタンを指さすだけ。せめて“すみません、決まりなので……”と言ってくれれば、“そっちも大変だね。仕方ないなァ”って気になるんだろうけどね。客にボタンを押させるというマニュアル化した行為が、互いを慮る人間として当たり前の会話を奪っている。社会が無機質になっていることがハッキリと見える場面だからこそ、我々世代が苛立つのかもしれません」

 たかがボタン、されどボタン。まァ今度は表示が〈すみませんが、20歳以上の方はボタンを押してください〉に変わるだけかもしれないが……。

※週刊ポスト2018年1月1・5日号

2018年1月3日 7時0分 NEWSポストセブン
http://news.livedoor.com/article/detail/14109704/
0720タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev
垢版 |
2018/01/03(水) 13:27:00.50ID:+ciM5Od/0
システム作っている奴も馬鹿過ぎだろ
こういうのはさ、宝くじ的な要素いれないと不満が募るだけ
もし、ボタン押して2億当選なんてあったら喜んで押すだろ

そういう人間の心理分らない馬鹿がシステム作って押し付けてるから
この社会はつまらなくなる、おして2億あたる可能性あるなら喜んで押すわ
ボケが震えて眠れ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:27:03.18ID:9a6ITiKP0
児童買春みたいに、買った方に罰則を設ければいいだけ
警察が業務を増やしたくないから、法人に責任を押し付けているだけ
法人は個人とくらべて抵抗してこないから、ラクだと思っているだけ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:27:06.52ID:x1CQeT/s0
たかがタッチするぐらいで文句言ってるようだと、将来身分証提出と読み取り保存義務化させられるようになっても知らんぞ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:27:21.76ID:jbp0q0m90
>>701
1番重要な項目なんですけど。
特に1は中学生の内に着手すべき項目。
出来れば中2の1学期後半がベスト。
それ以降だと剥けたとしても一生仮性。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:27:22.16ID:KYUrHgYP0
ポイントカードに20歳以上と判断できるようになればいいのにね
ボタン押すのは面倒だけど、ポイントカードだけはしっかりみんな出すんだからw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:27:26.27ID:dPh0AkrY0
>>14
ポイントカード読み取ったら生年月日登録してる場合スキップすりゃいいのにな
0726それでも服部直史は犯罪を犯 し ている!!
垢版 |
2018/01/03(水) 13:27:27.30ID:4PpOxTqf0
それでも左傾化の服部直史は 犯 罪 を犯している
治 療 中 に撮影した レ ン ト ゲ ンで保存中のものを5枚、服部直史
が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではない
か!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていいも
のか!!

?’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか
しの歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続ける
のは大問題だ!!全体の歯科医師の信用が問われる不正だらけの社会だ!!

?さらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯か
ら白く光る異物が映し出されたのだ!!

?’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼけ
るが苦しいところだ!

?治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!!

?’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか?治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?

?周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い
ない!!

?’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えていな
いのが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!!

?そして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!!

?’いわゆる市民に罵声を浴びせられようがへらへら笑うキモイ
自称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!!書
き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナルとし
てもう失格である!!

?最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い分
ける4重人格の歯科医師服部直史にもはや治療はまかせられない!!プロ失格だ!!
オマケに被害者がはっとり歯科医院に苦情の電話をかけると途中で遮るようにきるのだ!そして次かければ着信拒否になっているのだ!!



 以上6つのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと断言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べると
ソース「外国の最先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など
の 機能を持つが専門家は電池の持続性を主張し否定するが、いまの現代科学の急進 歩で は可能らしい!ソースによるとRFタグによる自家用発電で可能だそうだ!信 じ る 信じ な い は「外国の最先端スパイ工作システムについて」を参照してほしい!!
アメリカの最先端技術は日本をはるかに凌駕する進展なのだ!!遅れていいのか ニ ッ ポ ン!!

我らは犯罪者 服部直史の個人情報を露呈する!!犯罪者は人権を制限されてもかまわない!!文句があるなら訴えたまえ!!
犯罪者は食うべからず!!電気ガス水道を止めるべきだ!!

服部直史  自称クリニック 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103

 差 し 押 さ え候補の自宅  大阪府池田市井口堂3−4−30−401

 0668446480
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:27:52.56ID:5SUGeGq+0
これが老害か
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:27:53.27ID:7wOLtDvw0
>>710
おとーさんのスイカ持ってきちゃいました(てへ


小人料金用のスイカって大人用とどうやって区別してんのか疑問だったけど、
小人用のスイカをかざすと改札にランプつくんだねw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:03.95ID:Mvkorq3P0
梅沢が一言↓
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:03.96ID:KEf6HIHG0
>>698
だからこのボタンで全てが決まると思わなきゃそんな疑問持たないって言ってるだろが
阿呆はお前だバカタレが
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:09.33ID:COxcjRfN0
こんなの文句言うのは頭悪いクレーマーでしょ
効率化のために決まってるんだから押したくないヤツは1割増しとかにすればいい
そろそろジジイは社会の害悪だと自覚したほうがいい
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:11.55ID:7qELTJGh0
面倒くさいと言うのならまだわかるけど
俺が未成年に見えるのか!とか器の小さい人間の言うことだよね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:22.85ID:IgNuQr0a0
めんどくさい人間だなw
なぜ押すのか、考えなくてもわかるだろw
そんなくだらない事にこだわる痴呆老人w
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:23.23ID:IYP82C080
タッチなんて1秒ってそれはさすがに分かってるだろ
意味がない事をしたくないって事だからそこを指摘してもしょうがない
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:23.79ID:mBWCWB860
>>175
またオマエか('A`)
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:28.32ID:xGx7LyYL0
個人的には日本はアルコールに対しての危機意識が低すぎる。
買う時にもっと制限した方がいい。今みたいにボタン押すだけで買えることにむしろ感謝しろ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:40.71ID:gGDGlxO50
>>687
他はいいが最後の新幹線は一人で乗ったことがない
夜行列車は使うけど、基本的に車か飛行機なんですわ…
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:41.61ID:Db24a8KD0
反発したいだけの奴は相手するだけ無駄だな
俺は言われる前に押す派だよ
文句つけたってメンドクセーだけだしw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:41.85ID:RydEUt+r0
>>703
勿論
明ら様な場合は「未成年の方には酒タバコはお売りできません」つって断るんだけど
最終的な購買の責任を、店側が回避してるんすな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:49.76ID:zFHZs2Io0
>>1
>“ちゃんと確認しました”という店側のアリバイ作りに付き合わされているだけ
年寄りが被害妄想始まると色々ヤバいよ…
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:52.67ID:pwoB3T560
あのな
証明カードを出すよりボタン押すだけの方が簡単だろ?
それに文句を言うと今度はカード必須になってもっと面倒になるそ?
馬鹿みたいに文句言うから益々使いにくくなるんだよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:55.40ID:UFw4u3iP0
いちいち決まりなのでなんて酒タバコ買う客全員にいってられっかよ
文句あるなら警察に言えや
規制厳しくなった頃バイトしてたけど警察が嬉々として取り締まってて
近所の店も何件かやられたから確認徹底しろって本部のマネージャーから念おされたわ
もし警察がなんか言ってきても未成年に見えなかったと言い張れともな
コンビニ側の自衛手段だろあれは
もう買う側の自己責任にするか酒タバコそのものを禁止しろよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:00.82ID:2QWQMqPP0
本部に言えよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:14.04ID:vxw/SdW30
全員に押させないと
20歳か微妙な見た目の人にだけ押させたらその人に失礼になってそこでトラブルが起きるだろ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:16.98ID:7wOLtDvw0
>>727
てか。レジ打つ時に年代も打ち込むんじゃなかったっけ?今はやってないのかな?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:19.47ID:GMLD6niY0
企業の責任回避というエゴだろ、嫌なら他で買えばいいだけ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:23.93ID:6uGpqKaS0
そういう爺さん、本人も自覚してないけど怒りたいんじゃなくて人と話したいだけ
会社付き合いか商売女としかまともに会話してこなかったから他愛のない雑談や気の利いた冗談も言えない
いいジジイは愛想とお金をばら撒く
どっちもないジジイはさっさと死ね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:42.55ID:tIRQdrpX0
この程度のことでいちいち文句を言うってどれだけ心が狭いんだよって思う
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:44.14ID:SAzPaPPK0
スーパーならこんな手間いらんよな
でも、いっつも会員カードもってるか聞かれるからメンどー
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:55.93ID:AEeufWep0
>>1
@ボタンを押す派
Aボタンを押したくない派

Aは「老害」ばかりなのかな?
ボタンから更に身分証明書必要に変わったらどうするのだろうw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:30:05.87ID:GbFlVxou0
>>722
俺は構わんな、制限有るもの購入するんだから。有効性が確かに認められる方法なら文句は無い。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:30:09.42ID:lNmmK3Ib0
・私は20以上です
・未成年者には与えません
の2項目を1画面で確認すればいいんでない?
・・・まあ、これでも「客を疑うのか?」と言ってきそうだな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:30:10.21ID:5SUGeGq+0
なるほど老害はこういうのにストレス感じるのか
なら世の中じゅうこういうので満たして
老害が家から出られないようにしてやればいいんだな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:30:37.68ID:1/eAV/pN0
店員は指名手配犯っぽい奴や挙動不審者がタッチパネル触った後は
あのパネルに更に透明のフィルムをを被せて指紋を保護するようにと指導される
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:30:46.82ID:1AvwZ5Hm0
>>710
電子マネーで支払っている人は
年齢その他、個人情報があるから、
大丈夫なんだが、
それでも他人の電子マネー、
家族とか友達のつかったりする人いるから
結局、確認は必要なんだよ。
今のところ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:30:51.96ID:D4A1VQj80
> 「店員に“こんな禿げ上がって皺だらけの未成年がいるか?”って毒づいてやった」(70歳男性)
やっぱジジィは自分本位なアホしかいないようだな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:30:54.28ID:B/OMEV9y0
>>741
お前の中ではこのボタンで全てが決まるんだもんなw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:31:00.84ID:qGYA9tmEO
どっちかというと、こういうので文句言うヤツらが今の日本の現状を作ったのだと思うのだが
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:31:12.77ID:4ML2iyot0
10円引になれば押すだろうな。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:31:13.46ID:RydEUt+r0
老けてる「未成年」や
若く見える「青年、中年」も、やっぱり居るので
これはもうどうしようもないんでないかと

これ以上となると、購入時に免許書か身分証明書が必要になる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:31:25.56ID:NzwRFtNv0
【私は20歳以上で禿げてません。】

という、タッチパネルにすればいいのか
禿げは無条件に購入可能で
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:31:34.44ID:S65qztiT0
近くのセブンは明らかにオッサンの場合は店員が押してるわ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:31:38.56ID:Db24a8KD0
>>731
その言葉丸々返すわ、ど阿呆の二乗野郎
好きなだけ気の済むまで練ってレス書いとけ
アバヨw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:31:47.12ID:zFHZs2Io0
レジで普通に店員と談笑してる爺さんとかいるじゃん
自分がそうできないからってイライラしてんのか?w
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:32:07.93ID:n1rGDSyR0
>>1
レジのバイトに文句言ってどうするんだと思ったが年齢見て納得した
ここで、文句言っている奴もそうなんだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:32:27.96ID:B/OMEV9y0
>>760
お前の世代も自分本位のアホしかいないのは分かったからおちつけアホ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:32:33.58ID:6qUF9mmF0
事故・事件で、なんでもかんでも行政や政府の責任と言い出すからだべ?
国民の機転あるウィットもジョークも無い社会だし、国家が、国民に裁量を委ねるわけねぇぺ。
国民が無機質を作り出している事に気づけ!
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:32:37.89ID:TTqEj7jP0
店員に促す言葉を言わせる間もなく画面表示されたら速攻で押すことに、奇妙な満足感を覚える
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:32:40.88ID:Y1eoxiq+0
刑事ドラマで、アリバイをたずねるときに
「皆さんにお聞きしてるんですが。。。」ってやってるじゃん

「あなたは怪しいのでお聞きしますが」よりはマシだろうに
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:32:58.93ID:QxCsgDt60
食えないていうところにいくんだよな記事読んで上下関係だけど互助の世界てのは
寡占で回ってない、そこに信仰やら宗教が絡まってると中々
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:33:09.34ID:pwoB3T560
●20未満
●20以上
●ハゲ

このハゲのボタンを追加すれば文句ないだろ?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:33:19.66ID:RMXEEcAu0
押すくらいで文句のいうのはおかしいけど
一度同じようなことでイライラはしたことがあった。
多分、コンビニの仕事を始めたやつだったんだろうけど
コンビニでサッカーくじを買おうとしたら、
免許証提示を求められてじろじろとチェックしておった
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:33:31.84ID:B/OMEV9y0
>>767
論破されたから負け犬の遠吠え吠えて逃げたwwwwこの知恵遅れw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:33:52.44ID:rOCVeQYL0
あれもうちょっとどうにかならんのかね
ナナコだのポンタだのカード提示すると言われなかったりする?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:34:00.70ID:CJttCx+h0
なあなあでやってたのに取り締まられるようになって自衛する店側の気持ちもわかるわ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:34:11.97ID:ZqmwUkXa0
面倒くさい時代なんだから、コンビニで酒とエロ本はもう売るなよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:34:20.45ID:upZmOMj50
ジジイは店員に文句言ってどうすんだよ。
人手不足なのに店員が嫌がって成り手がいなくなったら、
ジジイ発狂の無人店舗一直線な訳で、自分で自分のクビ絞めてる。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:34:26.47ID:WE23zO130
タッチすりゃいいだけだろ?文句言うようなことではない。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:34:38.96ID:COxcjRfN0
>>772
わろた
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:34:40.48ID:qA4ygjQwO
年齢確認タッチお願いしますとかいわれると嬉しくなる
勝手にボタン押す店員とかたまにいるがなんか寂しい気持ちになるからやめてくれ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:34:52.78ID:aZd/loww0
>>6
店の免責のため、未成年に酒飲ませたら法人が罰せられる
虚偽だとしても客本人が成年だと主張した証拠が必要
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:34:57.69ID:zjU6HWjr0
売る方の義務だから付き合う必要もねえわ
まあスーパーや酒屋で買うけど
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:35:07.07ID:OAiSShgT0
こんなことにクレームつけてたら、そのうちエロ本と一緒でコンビニで酒が買えなくなるだけだろ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:35:07.80ID:icRLBbe+0
店側はちゃんと確認しないといけないってわかってるんだから協力してやれよ
他人を慮る、人間として当たり前の事だろ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:35:10.93ID:KFEbEmSV0
>>197
そういう曖昧さこそがトラブルの元
何であいつには聞かずに俺に聞くんだって
クレームが続発するのは火を見るより明らか
ルールは公平に課すべき
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:35:34.32ID:pryLsTAz0
エロ本を買うときくらいは素直に従え
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:35:40.67ID:B/OMEV9y0
>>777
ならお前用には前科モンのボタンか
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:35:57.00ID:IzEM5ywf0
確認しない 未成年の飲酒につながる 許さない
確認する  めんどくさい         許さない


お前が国でも作って
好きなようにルール作ればいいじゃない
出なければ従えよwwwwwww
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:36:00.28ID:AEeufWep0
>>1
たまにボタンを押してくれる店員もいるが、それだと負けた気がするので店員より先に押している。

変ですか?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:36:08.70ID:5SUGeGq+0
スーパーのセルフレジとかも頑なに使わないジジイいるよな
ぜんぶセルフにすればあいつら買い物できないじゃん
さっさとやろうぜ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:36:32.75ID:g41iI9k/0
>>1
この無用の悪態。成人しているか疑わしい。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:36:45.73ID:1AvwZ5Hm0
>>781
いや、本人の電子マネーでない場合があるからね
そうでもない。

親など家族の電子マネーで、
子供が買い物に来たりするだろう?
だから確認する。
未成年には売らない。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:36:48.41ID:SzuYqj7t0
POSがない店で買えばいいじゃん。
探せば昔ながらのタバコ屋が地元にあるだろ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:36:53.41ID:lNmmK3Ib0
>>772
「いらっしゃいませ。通帳又はカードをお入れください」
も言い終わる前に操作すると、「いらっしゃいッ!」って威勢が良くなって良いよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:37:01.23ID:YA7/ip6e0
だがちょっと待って欲しい。よく見たら10億年ボタンだったらどうするのか。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:37:05.81ID:o+YWQhSG0
なんの権限もないバイト相手に毒づくって老害こじらせすぎだろ
まだ本社にクレーム入れる方が建設的だわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:37:14.20ID:IYP82C080
どうせなら顔認識とかにして自動で年齢判断すればwww
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:37:16.53ID:RHo2WPCR0
1秒くらいのやり取りごときでかっかすんなよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:37:23.67ID:COxcjRfN0
効率化に文句言って古いサービスを求めるなら対価を払わないとね
店員が押す場合は料金増しにすればいいんだよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:37:41.28ID:dPh0AkrY0
>>127
店が未成年かそうじゃないかきわどいラインだけ押させるという対処をしたら
おじさん顔、おばさん顔の未成年に押させないで売った場合店の責任になる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:37:45.05ID:aTQHDDMl0
うつ病の僕はボタン押せと言われると凹む
本当に全ての人にやらせてるなら ちゃんと義務化しろ 僕がブサイクだから面倒くさい事やらされてると思ってしまう
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:38:04.52ID:B/OMEV9y0
>>795
お前はわかってると決めつけてる馬鹿な
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:38:06.25ID:lHmVv0fG0
>>1
老害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況