X



【企業】リコー、社長室なくします!社長もフリーアドレス 社員と肌感覚を合わせ、活気あふれる会社に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/03(水) 12:00:11.02ID:CAP_USER9
 リコーは5日の本社移転を機に、社長室をなくす。山下良則社長自身も自席を特定しない「フリーアドレス」制度を導入し、コミュニケーションを活発化する狙い。大企業かつ長い歴史を持つ企業のトップが取り組むのは、珍しい事例になりそうだ。「社長室を脱出し、社員と肌感覚を合わせて、活気あふれる会社にしたい。全面的な『働きがい変革』を行う」(山下社長)という。

 同社は、東京・銀座地区から大森事業所(東京都大田区)へ本社を移転する。新本社で、フリーアドレス制の導入やレイアウトの工夫などで、社内外のコミュニケーションを活発化する。山下社長も加わり、働き方を変える姿勢を明確にする。

 大森事業所は創業の地に近く、近隣には創業者の市村清氏の自宅だった洋館が当時の雰囲気のまま残っている。今後、この建物の近隣にリコー社員らが集まれる場所をつくり、「創業の精神である『三愛精神』に触れる場所にしたい」(山下社長)という。三愛観光(熊本県南小国町)の株式売却で得た資金は働き方の活性化に当てたい考え。

 また、本社移転後も取引先への訪問などを効率化するため、リコー経済社会研究所(東京都千代田区)や、リコージャパン(同港区)の拠点をグループ社員のサテライトオフィスとして利用できるように整備する。

2018年01月02日
ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/11554
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 12:10:59.37ID:79mALSUo0
普通の会社なら、社長って出張やら会議やらで社内にいないだろ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 12:26:25.45ID:1/ztBq/x0
リコーってこの規模なのに組合ないんだぜ
子会社とかにもない
組合作ろうとしたら子会社ごと潰される
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 12:27:25.43ID:x4ap4OC60
半田コテ握るのか?社長が。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 12:28:48.89ID:pbRGEyxX0
終焉近し
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:09:38.90ID:F+nzbo/I0
社長はともかく役員は必要ないよね?
金ばかり持ってくゴミだもん
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:12:03.26ID:tsmLLT0F0
大森って、馬込じゃねーかよ

アホみたいに不便なとこに引っ越して取引先の迷惑考えろよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:22:11.14ID:o+652SX00
人脈と学歴だけで上に立った人はこういう事しだす。
実務経験がないから何していいか分からない。

何もしないわけには行かないけれど、プライドだけは高いから
社員に対して分かりません、教えて下さい、とは口が裂けても言えない。

最終的に精神論に頼るしかなくなる。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:24:48.72ID:oQVxKAJR0
しらんがな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:25:59.01ID:kwFa9z1U0
空気読めないのがよく社長になれたな

それだけで十分だろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:26:06.84ID:jg3KRdkP0
あれさ 周りの迷惑も考えろよw
うざいな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:35:28.51ID:0T7+Rfsz0
社長は、清掃業者に扮して、チェックします。
フリーアドレスにどんどん密告して下さい。
って恐怖政治
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:43:43.56ID:KLCtpffk0
社長なんてリソース(金と人)をどこに投入するかの
イエス、ノーだけ決めていれば良い
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:52:10.56ID:dTm1yoMf0
たまに勘違いな指揮官が現れるなあ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:54:30.47ID:dTm1yoMf0
自宅が社長室になります
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:57:04.73ID:buhesiY+O
八潮潰れるの今年だっけ
ご愁傷さま
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 15:00:20.98ID:jg3KRdkP0
フランクな社風とか ガチガチの軍隊式とか
こう言う極端なあふぉが一番迷惑だわ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 15:16:59.63ID:8EYDRHpX0
社長は社長室でふんぞり返ってるのが仕事だろ
居場所が無いならゴルフにでも行ってろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 15:18:18.93ID:gaylMq6q0
>「社長室を脱出し、社員と肌感覚を合わせて、活気あふれる会社にしたい。」

活気が狙いなら給料上げた方がよっぽど活気でる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 15:22:18.10ID:aDW77hib0
これ士気下がるやつだ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 15:29:49.44ID:N+dMKIuh0
立っての会議
社長を下僕と同じ部屋に

どちらも愚策のきわまり

アホしか考えない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 15:33:34.27ID:e7z8ufHC0
リコーって、増えるワカメや小保方の理研と関係あったよね?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 15:39:11.51ID:iOJ2x5XI0
社長なんかがウロウロしてたらストレス上がるだけだってわかんないのかな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 16:19:45.62ID:rtCEST8u0
これ、席の周りにモノを置く必要のある社員まで巻き添え食らって割りを食う奴が出るんだよな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:25:55.86ID:0SoVGjXq0
まぁ糞余計なことやってないで10年後の主力事業のビジョンを確実に描いて
m&mでもしっかりやるこったね

でなけりゃ会社は倒産だ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:37:25.26ID:VYI+Gj9y0
フリーアドレス?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:47:40.01ID:5CtM9qcF0
重要な書類の管理をきちんとできるかどうか

他の会社との契約書とか
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:51:03.89ID:dxchkDVt0
なんだか元気の源!社員数30人中小企業ばんざい!
みたいなローカル臭あふれるニュースだなw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:56:24.36ID:2xmHnQ/r0
部屋移動はどうでも良いからさっさとGXRフルサイズユニット出せ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:00:27.37ID:80MeWLae0
ていうか社長なんて一ヶ所でどっしりしててもらわないと
フリーアドレスなんてヒラでもどこに座ってるか探すの面倒なのに
社長がそれやったらみんな困るだろ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:20:35.00ID:rtCEST8u0
席があって、その上でフリーに使える席があるなら良いんだよ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:22:50.37ID:Pa49Hfk/0
リコーに粘着してるキチガイはいないの?
死んだの?米村
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:32:24.53ID:TXG4Nnw30
>>764
従業員10万人クラスのメーカー勤務(ユニオンショップ制)だったけど、
組合が第二人事部化して実質機能してないぞ。仕事で出世できなかった爺さんの収容ポストの1つになってる。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:05:09.56ID:V2Ms7dPQ0
社長「やぁ!おはよう!」

社員「どちら様ですか?アポは取ってますか?」

社長「オマエクビ!!」
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 06:40:33.47ID:bVnb0SZC0
本当に勘違い社長。
自意識過剰で空気読めない。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 07:04:53.94ID:5rlfGOUV0
昨日何十年かぶりでOh!人事Oh!人事のスタッフサービスのCM見たわ
あれみたいに就業時間中に突然音楽が流れて椅子取りゲーム開始でいいじゃん
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 07:29:29.43ID:aTXYxImF0
>>807
>社長の隣になったら一万円貰えるならいいけど

「一万円払ってでも社長の隣に座りたいです!」なんてことを言う社員や、そんなことを言わせるぐらいカリスマ性の社長のいる会社だったら成長するんだけどね。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 10:29:05.85ID:QeMR4i+90
いいんじゃね。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:03:08.87ID:KyA4fxhL0
1万いらないんで是非座りたいですっていう仕事もしない意識高い系が出世する会社です
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:13:52.17ID:6/Q50wgd0
ってか、お前らが今書き込みで使ってる漢字書ける?

書けない漢字は変換して使っちゃダメだよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:28:01.48ID:KyA4fxhL0
いままでのかきこみのどこにむずかしいかんじがあるんだよ、へいしゃにはいれないようなバカはかきこむな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:37:27.54ID:8Elvypwa0
同業他社だけど、違った意味で終わってるわ。
経営陣が全国の事業所を視察する時があるんだが、事前の通達で「お越しの際に出会ったら『いらっしゃいませの挨拶』や、『御来社される日は取引先には訪問を避けてもらうように』とかw
経営層は神様扱いで取引先は二の次。
一般常識の無さにいつもあきれるわw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:44:03.64ID:jgEsNy0n0
>>814
そういう会社って社員も内向きの業務を優先するようになる。
お客からの緊急の電話にも◯◯は会議中ですとか平気で言うw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:49:38.01ID:t1i5LtrV0
勘違いしている人間をトップに据えてしまうほどに社風や社員がおかしくなっているとも言えるよな。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:54:45.29ID:bvy26XWK0
社長室作る金が無いなら正直に言えばいいのにな。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:12:51.50ID:Mt6Xhf5k0
もうすぐ年金開始なんだからあと20年は頑張ってもらわないと困る
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:33:19.42ID:ePr+Of8s0
うちの社長とかまじで秒刻みで仕事してて、その意味では社長室なんて要らないけど
重要な話をするときは機密性の高い部屋のほうがいいし
書類仕事なんかはそのための時間を確保しておいてそこに必要な社員を呼びつける感じだから
フリーアドレスだと普通に不便な気がする
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:13.11ID:jdsxskkE0
こんなこと言い出して実行しようとする人は相当暇なんだろうな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 13:00:14.57ID:SXelyjL30
お前らがどれだけ叩いてもお前ら100人分ぐらいは稼いでるんだろうけどな
0825
垢版 |
2018/01/06(土) 14:40:26.03ID:oeY0Y4ff0
お前ら分かってないな

本社はペーパーレスで重要書類なんかほとんどねえよ

稟議書にハンコなんか使わねえよ

世の中がペーパーレス化すると売るものないけどな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:23:11.82ID:ePr+Of8s0
実際にはワークフローでも説明は対面でするよ
あくまで手続き面がペーパレスなだけ
社長決裁が必要なくらいの高額案件で説明なしとかありえない
社長に書類ぜんぶ読ませるなんて時間の無駄はしないよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 19:27:40.42ID:eagUtOxU0
>>826
お前の会社の組織はどうなってんのよw
なんのためにフローがあるんだ?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:01:34.68ID:uoMXc1Dj0
トップが思いつきで現場をウロウロして現場を知ったつもりになるってのが一番困るんだわ
いつもその場にいるわけじゃない 単に断片を切り取って思いつきで指示を出したり人を評価したりする

有能なトップは四六時中現場にいる有能な部下から報告を上げさせる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:03:22.74ID:jpcAL7aJ0
どういうこと?
パチンコ屋でいうと 遠隔室なくします!外部からやります!ってこと?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:04:47.29ID:1mOxzvDC0
フリーアドレスの会社ってどうなんだろうな。
ノマドワーカーと同じで、たいした仕事しないんだろうなとしか。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:09:40.40ID:pruyMD6E0
利口なやり方だな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:34:27.97ID:XXWoG0IO0
とにかく10年後の新事業は何よ?
三つ挙げろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:42:09.31ID:IEpPehJd0
表面的なとこばかり現代風にしようとしてるみたいだけど、ここって中身は旧態依然の超ブラックだよ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 22:50:49.42ID:jv4/z7el0
まぁ、とりあえず、どこかの椅子無くします -> 実は革張りの豪華な椅子ありました
みたいな、みっともない社長の真似はやめてほしいw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 23:04:20.90ID:z0jq7j4W0
>>827
社長にワークフローでドキュメント添付したから見といてねなんて時間の無駄させられるかよ
口頭説明のが早いだろアホか
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 23:08:22.25ID:oUtfgAn20
ロゴ変えて失敗した企業の1つ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 23:43:35.55ID:VjAoGtBI0
まあこういう奇異なことをアピールする会社はだいたいブラックだから

ホワイト企業は普通のことを普通に淡々とやっている
0839
垢版 |
2018/01/06(土) 23:46:05.47ID:WZnKhnAi0
いやいや、社長ですら言えないと思われる長すぎる割に何したいかわからない経営理念の方が酷い
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 00:45:18.47ID:kJnR1Rez0
やりにくいかな?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 00:59:18.41ID:ergag4RJ0
うちの社長会ったことない
テレビや新聞でたまに見るくらい
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 03:26:59.47ID:s3z0vop00
場末のスーパーとか店長が何もせずウロウロしてるよね。
トップがお散歩おじさんと化したらもうオシマイ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 04:25:32.45ID:mEDhiS2c0
セキュリティが心配。

この会社大丈夫?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 04:29:39.64ID:B10euTAN0
社長の分際で今まで何様だと思っていたんだ(笑)
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 04:34:19.07ID:SG+yiU6Z0
>>1
変なことしなくていいからマトモに仕事しろや・・
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 04:37:29.80ID:CbmRntTF0
社員「引っ込んでてくれ」
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 04:41:59.73ID:CbmRntTF0
社員「社長、ちょっとこれコピーしてきて」
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 07:51:41.74ID:WyyqQCqV0
>>849
今でも「リコピーしてきて」とか「リファックスしてきて」とか言うのかな。
リコーの人から名刺貰った時、RIFAXの電話番号って何だ?と思った。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:13:48.23ID:bYBGqrua0
いいんじゃね?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:16:05.40ID:B8zhv5LE0
逆に迷惑。周りが無駄に気を使うことになる。
常時の視察に近い。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 11:16:57.79ID:GBa5GZoI0
いやこれ迷惑だわ
0856
垢版 |
2018/01/07(日) 12:17:19.75ID:XpxdHfDC0
リコー、なくします!


だよ
近いうちに
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 13:04:53.90ID:Vrj5njoc0
>>4
現場を知らないのがしゃしゃり出て来ても混乱するだけ。福一事故が良い例。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 13:06:17.57ID:Vrj5njoc0
うちの馬鹿社長も現場でなにやってるかまったく知らないのに金の話を持ち出して必要経費を出さない。
さっさとつぶれりゃ良いんだ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 13:30:24.85ID:qg7Wi9Oe0
こんなどうでもいい話を外に向かって声高に叫んでる時点でもうね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 15:33:41.62ID:5g556S8I0
かといって、キヤノンの複合機がまともかっつーと、社内では評判悪いわ
色味もなんかおかしいし、キャリブレーションできないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています