X



【移住ブーム】移住者はゴミ出し禁止、20キロ先からゴミ運び 絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/03(水) 14:33:02.02ID:CAP_USER9
メディアが称揚するようなバラ色の楽園、そんな聞こえの良い話が実際に待っているはずはない。大分県の「村八分」報道は世間を大いに驚かせた。が、全国の夢多き移住民のハマったぬかるみは深い。ゴミ出しすら許されない、その地獄の実態をご紹介する。

平成がそろそろ30年目にさしかかろうかという時代に、穏やかならざる報道であった。去る2017年11月6日、大分県弁護士会は、「Uターン男性への村八分をやめるよう、集落全体に是正勧告した」というのだ。

 狐につままれたような印象があるが、その大要は以下の通りである。

〈68歳の男性は母親の介護のために2009年に関西から大分へUターンした。しかし、2年後に地元住民とトラブルに発展。集落の構成員と認められず、行事の連絡や市報の配布先から除外された。弁護士会は「男性に落ち度なし」と結論づけた〉

 大分県内の「村八分」に関する勧告は今回で3例目で、過去2度は非公表だった。だが、このままだとUターンする人が減りかねないという弁護士会の懸念が公表に踏み切らせたのだ。

 結論から言えば、これは対岸の火事ではない。テレビは盛んに田舎暮らし礼賛番組を流し、移住ブームに便乗する自治体も「こっちの水は甘いぞ」とばかりに移住促進策を打ち出す。ざっと、ここ最近放送された一端を拾っただけでも、

〈「第二の人生」で田舎暮らし〉(テレビ朝日)

〈楽園暮らし憧れ居住者増“日本一住みたい”島根・大田市〉(朝日放送)

〈激化する“人口争奪戦”移住の好条件 続々…〉(テレビ東京)

〈切実 田舎に移住するシングルマザー 人口減に悩む町が後押し〉(よみうりテレビ)

 といった恰好で、歯の浮くような惹句のオンパレードである。

 しかし、実際の暮らしぶりに目を向けてみると、さにあらず。日常のゴミ出しさえままならない、暗澹たる現実が横たわっている。それは、「移住人気日本一」(NPO「ふるさと回帰支援センター」調べ)を誇る、山梨県とて例外ではない。

 まず、私が暮らす、山梨県北杜市の実態をご紹介しよう。

■20キロ先からゴミ運び

惨めで気の毒な「越境ゴミ捨て行」
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180103-00535075-shincho-001-view.jpg


 11月初旬、標高1000メートル付近の八ヶ岳南麓の朝はすでに氷点下である。冠雪した駒ヶ岳を擁する南アルプスを一望する市の総合分庁舎の駐車場。ここに、朝7時半を回った頃から、三々五々、四駆車や軽トラが続々と集まってくる。

 ドライバーの目的は山々を睥睨(へいげい)するためでは断じてない。ここは、他ならぬゴミ収集所なのだ。地元集落のゴミ収集所に持ち込むことが“許されない”“認められない”移住者たちのための……。

 運転席から降りると、かじかむ手を擦りながら、後部座席やハッチバックのドアを開ける。積まれているのは、大量のゴミ袋。その日は「燃えるゴミ」の収集日で、駐車場の端に特設された巨大なゴミ集積倉庫(上の写真)に、ゴミ出しに来るのだ。

 平成の大合併で、8町村が合併して誕生した北杜市は、県下最大の広さ。市境から市境までの最長部分はおよそ90キロにも達する。

 その広域さゆえに、10キロ、15キロ、場合によっては20キロ先からゴミを運んでくる者も少なくない。20キロとは、東京で言えば、日本橋から調布の味の素スタジアムまでの距離である。ほとんどハーフマラソンだ。

 1カ月ほど前に神奈川は横浜から移住してきたという初老の男性に訊ねると……。

■「市は干渉できない」

「ネットで手ごろな中古物件があったんで、夏場のうちにと思って移住したんだけど、自治会に入ってないとゴミは出せないって聞いて、ここまで運んできてますよ。どうも、自治会のほうが加入を認めないっていう話だったから。いちいち車にゴミを積んでガソリン使って、ゴミを捨てに何キロも走るっていうのはね、産廃じゃないんだからね。それに、体力的にいつまでできるのか」

 一体どういうことなのか。

>>2以降に続く

デイリー新潮 1/3(水) 7:59
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180103-00535075-shincho-life&;p=1
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:27:51.31ID:bcc6Yb9l0
余所者を排除したくてしょうがないなら誘致しなきゃいいのに
閉鎖的な集落なら募集するな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:27:52.17ID:EX0yRpYY0
>>446
異国なら仕方ないと思えるが
仲間と思っている日本人に日本の国土でやられたらたまらないって話では?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:27:54.08ID:1w6tiDX40
>>279
これもあるだろうな。都会はそういうのを何周もするから洗練されていくけど。
ちょっと一方的で違和感があったわ
しかし田舎に癖の強い人が多いのも事実だろうな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:27:54.11ID:aBci8d6d0
いったい何時代だよって感じだな。そりゃアヘ政権も続くわな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:27:55.12ID:OlbvF7wfO
>>403
まともな人間もいてもそういう声のデカい勘違い田舎バカが暴れて回るからなぁ…
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:08.74ID:ElgooXtH0
>>341
松本じゃなくて?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:10.39ID:x0HGjylC0
>>444
自治体が管理してる方が普通だぞ
お前が知らない世間知らずなだけ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:18.17ID:wJfLZLP40
>>409
男性は消防団への加入、女性は冠婚葬祭時の炊き出しが必須事項になるので、(仕事や介護や育児などで)それは厳しいというと「じゃあうちの自治会には入れないねー」といわれたという事だと思う
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:22.07ID:Y7LR7XNn0
自治体と自治会の区別がついてない人いるね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:22.79ID:NIZoFS2P0
医者や芸能人じゃないと田舎で受け入れてもらえないよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:29.71ID:LJTDfFwR0
逆に言えば、新たな自治会を作る余地があるってこと
土地を買い占めてアーミッシュみたいな団体作れよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:39.28ID:ogFYrIvo0
努田舎へは移住するなよ、行くなら政令指定都市がある都道府県で政令指定都市に近い田舎へ移住するんだ中核都市から1時間半圏内で、昔宿場町だった所の近辺が一番田舎の移住地としては最適で村にキリスト教会と天理教会なんかある所は尚の事良い
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:39.90ID:Cxw/SuWW0
うちのほうにも
竹刀振り回したり、スタンガン振り回したり
びっこ引いてる老害がいる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:48.59ID:PDn4Plol0
>>364
まあモンスター移民者もいるからなあ
こればっかりは両者の言い分をきかないとな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:51.18ID:lgRJkVLh0
過疎になるには過疎になるだけの理由がある。
そんな良いとこなら、過疎にはならないって。住民もクソだからまともな奴は逃げてくわけだしな。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:52.12ID:+3VYAatE0
うちの方に、地域おこし協力隊を募集しては追い出してる地域があるよ
いい加減募集しなきゃいいのにと思うけど、追い出しては次を募集してる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:59.99ID:+9caqiZ50
ちなみに山梨県の竜王町に仕事の関係で引っ越した際は、
ゴミ出し制限なんてなかった。
自治会にもすんなり入れたし。
みんな良い人だった。
0486 【鹿】 【296円】
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:09.27ID:9fSXTC8D0
>>12
と言うか、自分たちで自分の首を絞めてるのに気付いてないんだろうな
本当に限界になったら自分から手を差し出したときには時遅しだ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:09.29ID:AlCH+yh+0
福岡市のゴミ出しは最高。
日没〜0時までに出して深夜回収、集合住宅はその建物の集積所、一戸建ては自宅前道路に置くだけ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:14.79ID:Qi/IKixg0
町内会費払わないで、町内会費で管理運営しているゴミ収集所使わせろってのは、
ちょっと違うと思う。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:15.43ID:147w6pXu0
都会のマンションとかだと挨拶しない奴増えてるけど、田舎でそれやると自殺行為だもんな。
子供でもそう。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:23.68ID:4eBMfzNy0
>>457
一戸建てを持つのが一人前だと思ってるのがまだいるんだよ。
そう思うのは自由だけど、だったら黙って田舎者に従っとけっての。
それがあんた(一戸建て持ちたがるバカのこと)の甲斐性だろっての。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:23.78ID:88oj48Bk0
一旦誰もいなくなってから都会からの移住キャンペーンしたほうがよさそう。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:24.39ID:/STAW7bj0
>>453
登場人物、概ね把握
元校長先生、とかw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:27.85ID:vIi5aq6v0
しらない奴がきて優しくしろってのが無理あるわ
それができるなら国境なんてとっくになくなってる
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:29.10ID:y6cmJjcX0
>>389
お前が嫌われてるだけだろ
ハンセイシロ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:30.41ID:gbLacK9/0
日本の過疎地はもう大企業が管理して大規模農園とかにすればいい
地元の人間は奴隷小作人としてこきつかえばいい
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:32.09ID:qSiXb8wb0
>>426
なるほどー。
そりゃ正論だわ。
そのペンション屋とこの記事書いてるやつとは、なんか関係あんのかね?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:32.44ID:VVOZOdhL0
何のために地方税を払ってると思ってんだろ
それと、自治会というのは、本当なら役所がするべき仕事を
自治会費なんてもんをとって管理団
だから、本当は自治会費なんぞ地方税の2重取りにあたるだろ
移住民で有ろうと地方税を払ってるからには
あれダメ、これダメは違法じゃないのか
地方税の2重パクリ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:34.74ID:XGCZvZQB0
ゴミ収集の責任が町内会とかにあるなら記事通りで問題はないけど
責任が市町村にあるなら税金の中でやるべきことであって自治会が口出す権利なんかないだろ
この道を通りたければ通行料を払えって山賊と何も変わらない罰されるべきだよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:42.24ID:17llNNj40
>>484
クソ女の婚活みたい
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:29:45.56ID:wYxl3vVL0
>>484
ようはパシリが欲しいんだな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:04.61ID:01GOuHlm0
そもそも山あい深い不便なとこに隠れるように住んでるんだから
山賊とか犯罪者の子孫なんだよ田舎者は
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:22.02ID:2zq7ASnL0
こういうの大体が移住者が村の奇習に意見をした結果だろ、自業自得
自由に生きたいなら都会一択だよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:22.79ID:4eBMfzNy0
>>466
だから国全体でそうなるんだが?
税務署員が増えることによって、減る部署あるの?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:33.54ID:YQ/2IpBZO
>>478
東北には医者を追い出す村があるらしいぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:33.66ID:d4eU+Uh80
田舎だけでなく、都会でも同じだよ、
町内会は老害が仕切ってて、生活保護世帯を監視しているよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:38.17ID:yMAwGekF0
でっかい土地買って敷地に埋めるか野焼きしてしまえば無問題
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:49.75ID:+9caqiZ50
>>484
どこ?詳しく頼む。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:52.73ID:970W3kBT0
都市化したら古くからの地元民が少数派になるから村八分なんてなくなるけど、
田舎は何十年住もうがいつまで経ってもよそ者扱いだから好き好んで田舎に住もうとは思わないな。陰湿。(´・ω・`)
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:58.49ID:mLQiOgPS0
限界集落の特集とかやめればいい
過疎化の惨状を取り上げてるが村人たちが自ら作り上げたから今があるわけで
こんなしきたりがあるなら同情せんよ
もう杉沢村みたいに消えていけばいいよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:31:10.78ID:MPE1FJ580
都会から移住してきた連中は、結局のところ医療の関係でどうせ戻ると田舎の住民はしてるからね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:31:24.10ID:NIZoFS2P0
>>500
嫁が欲しいんだろ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:31:27.61ID:x0HGjylC0
>>487
朝8時までとかが多いがそれ以外は普通だ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:31:31.45ID:Y7LR7XNn0
>>409
たぶん紹介者が必要なんじゃないかな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:31:32.40ID:aVSI/zfL0
田舎じゃこういう古老連中が自民党集票マシーン
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:31:36.25ID:ZoU/cM0f0
テレビも悪い
楽園のような描き方だ
実際、寒いし、不便だし、客なんかこないし
村人は崇め奉ってはくれない
当たり前
ジジババを東京から追い出す魂胆ミエミエ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:31:45.78ID:x0HGjylC0
>>509
だからそれを辞めろって話だこのアホウ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:31:53.63ID:+9caqiZ50
>>492
佐久市役所のすぐ近くだよ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:31:56.19ID:lf8Gbr9l0
>68歳の男性は母親の介護のために2009年に関西から大分へUターンした。

出身者のUターンなの? これまで母親の面倒を地域住人任せだったのでは?

コミュニケーション能力の無い奴が来てそう。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:04.15ID:NorL9rpi0
税金ただならまだわかかるけど払ってるんだろ
市が干渉しなきゃいけないだろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:22.56ID:92reuYop0
>>513
限界集落なんてそもそもゴミ収集とか無いからトラブルなんて起こらんのじゃね。
うちの実家がそんなかんじ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:33.25ID:BEntXkQN0
中国人韓国人様たちに大量に移民していただき
民度最低の薄汚いジャップを根絶やしにしてもらうべき
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:35.49ID:dpbanQ6J0
ホントさ、地方の人口増やしたいなら、行政は老害を真剣に駆逐しろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:35.92ID:5gtMahj00
移住したけど皆んな適度に距離を置いてくれて良いぞ。たまに菓子折り持って挨拶に行く位だなぁ。関東の中途半端なベッドタウンとかの方が色々酷かった
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:36.77ID:Y7LR7XNn0
>>484
ちょっと前に郵便局職員が話題になってたね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:42.52ID:QUc/PU740
田舎は自ら若者を追い出しておいて東京一極集中を批判する
マジでやばいw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:44.94ID:i6ToEgAb0
そんなローカルルール無視すればいいだけ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:52.18ID:e6Vgjixj0
日本の縮図
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:53.70ID:+3VYAatE0
保育園も立てられないような息苦しい場所に住みたくはないけど
かといって、年寄りが領主のように支配してる田舎もいや

やっぱ地方大都市郊外が最強ね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:32:54.83ID:UlNWDCr+0
金持ってるやつが道楽で家建てて、素行の悪い奴ら住まわせて集落乗っ取るとかしたりしてな
自分達の安住の地が、只の治安悪い田舎になったら悪人移住者は集まってくるよ
いつしか悪名を轟かすほどの村町になるかもね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:00.20ID:NIZoFS2P0
>>515
田舎で農民ごっこできるのは70前まで
結局都市部に帰っちゃう
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:03.69ID:OlbvF7wfO
>>517
嫁という肩書きの奴隷、かな
人格?尊厳?何それ美味しいの、な
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:09.15ID:+3VYAatE0
>>510
中国地方の真ん中へん
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:09.30ID:KdxCwTS+0
こんな陰湿な話今時極端な一部の地域だろうと思ってたけど
山梨でもこんなことあるんだ・・ キチガイだね もし本当なら こんなジジババ共とっとと
絶滅すればいい 外の力が必要になって助けを求めても 助けてなんかやるな (´・ω・`)
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:10.78ID:WvFQy+Hd0
若妻を神様の貢物とか言ってヤリまくる村とかねえかなあ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:14.60ID:8fYFbtPV0
>>521
ユーチューバーがカメラで実態を盗撮すれば有力な反証の証拠になるだろうな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:21.68ID:mIPG8oZsO
>>426
その報道見てないな
弁護士は事業用ゴミも家庭用で出して良いって立場なのか
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:22.73ID:ED50bSDg0
いいじゃん、そのまま消え去りたいんだろ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:27.42ID:ljdQVBlp0
>>474
長野市の部落民おつ
千枚通し持って襲うなよw


車パンク容疑、男女2人を逮捕 周辺で180台以上被害
長野県松本市や塩尻市で駐車中の車180台以上がパンクさせられた事件で、松本署は16日、松本市内で
軽乗用車1台をパンクさせたとして、いずれも
長野市川中島町御厨の無職、今溝洋之(28)と中畑葉子(34)
の両容疑者を器物損壊の疑いで逮捕し、発表した。いずれも容疑を認めているという。
http://www.asahi.com/articles/ASKDK2FKGKDKUOOB001.html
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:42.64ID:5kmxNzEH0
北杜市といえば清里の辺りだな、山梨と長野の県境だ
あの辺りに住んでる親戚居るけど、排他性は半端ないぞ
清里なら戦後開発した新参の集まりだから問題ないんだろうけど、北杜市自体は広いから、古参の居る地域なら移住先としては最低ランクだろうな
記事にも書いてあるように、無理に溶け込もうとか面倒なことはしないで、別荘地仲間で固まるのが無難
日本で田舎暮らししたいなら、北海道以外だと別荘地だけで完結するところ以外はハズレだと思った方が良い
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:43.88ID:y8HZoEdn0
平成は今年で終了する訳で いよいよ来年、新元号が始まる訳だけど
自分が調べた限りでは新元号に変わっても
人口の多さ
昭和生まれ>>>>平成生まれが約30年続くと予想できるのだけど

老人にこれだけは理解しておいて欲しいことは
新元号元年から一気に
老人軽蔑社会が始まると予言警告しておく。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:50.64ID:ud7VB9wc0
田舎の人はある意味いい人多い
お互い様だって思ってるからだろうけど
その「お互い様」ってのが大変なんだよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:52.51ID:Qi/IKixg0
郷に入っては郷に従えで、頼まれ事を引き受けて、地域の住民と仲良くなれば楽しいもんですよ。
人付き合いが嫌で田舎暮らしとか、、
それは無理。
都会の高層マンションに住みなさいよ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:33:59.63ID:9P7Hua+60
お前ら税金払ってるとか言うけどな?

本当に払ってるかどうか、わからんぞ?
別に、家があって、生活してるからって、住民票があるとは限らない。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:01.17ID:IR1i6ACh0
>>504
まずは福祉だろうな、年金は廃止になるだろうし、みなし公務員の連中が壊滅するだろ。
現業部門の整理も加速するだろうし、馬鹿げた待遇や手当も続かなくなるよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:03.72ID:eDa1gpsD0
高齢化の影響だろ、ジジババ連中は人の悪口を平気で言うからな
ネタが無いんだろう
敬老会とかでジジババ集まればこうなるわ、爪弾きする話で盛り上がってんじゃねえの
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:05.74ID:JShwsbNU0
>>3
甲信ってこういうの、強いかも。
山梨は「無尽」っていって、地域でお金を出し合うシステムもあるし。
確かに、山梨、諏訪、松本の中央線ラインは強烈だと思うぞ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:11.25ID:UXy4EbRu0
ゴミステーション運営と町内会広報はボランティアだからな
でも それさえ自分でやってしまえば町内会の役員に参加しなくて良い
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:12.05ID:EX0yRpYY0
>>436
でも地主ばっかで何もないところは
地主様向けに気の利いた店が多い
地主様以外の住人は金ないので比較的リーズナブル、住居家賃も安い
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:16.47ID:DujhEMDC0
山梨県、大分県一部の地域は
立入禁止だわ。
日本国の保護もいらないし
治安は自治会でいいだろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:16.77ID:AlCH+yh+0
>>518
朝回収の所って、夜に出したらダメなところ多いじゃん。
野良猫が漁るからとかで。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:17.39ID:F+exAwSz0
>>468
意味不明だな
おまえ町で会う見知らぬ人に同じ日本人だからって親しみ感じてるのかよ
日本を叩くためにとんでもない理屈生み出すバカサヨの頭の中調べてほしいわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:24.33ID:CikoAYB/0
>>539
あと富山県民もだっけ?
どっかの社長が批判してたな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:27.01ID:km6eISOT0
>>513
「こんな変なクソローカルルールがあって、ここの○○さんと□□さんが大して賢くも偉くもないのに長老顔で威張りくさってて、
若いのはそんな環境に嫌気がさして出て行ってしまい、たまにやってくる田舎に来たいとか言う変わり者もさっさと出て行ってしまい、
結果こんな限界集落通り越した消滅寸前の集落ができあがりました。
まーぶっちゃけ自業自得っすわ。」
なんて特集してくれたら神だけどな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:28.19ID:lf8Gbr9l0
テレビで報道する奴は店やるとか、田舎に利益を与えてる。
ただ、おんぶされに来てもらってもじゃね?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:31.69ID:4eBMfzNy0
>>518
自宅前に置いて置けるのは、首都圏じゃ川崎市ぐらい。
他は23区含めて集積所まで持っていかなきゃならないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況