X



【地域分類】新潟県って何地方? 県・市・NHK・市民に見解を聞いてみた★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/03(水) 19:50:06.99ID:CAP_USER9
 突然ですが「新潟県って何地方ですか?」と聞かれたら、あなたはなんと答えますか。東北、関東、甲信越、関東甲信越、北陸、北信越、中部、信越、上信越など、さまざまな地域に分類され、新潟県民でさえ答えに悩むというこの難題に決着をつけるべく、新潟市、新潟県、NHK新潟放送局を取材しました。

 きっかけは、2017年8月に掲載した「アニメ『ジョーカー・ゲーム』関東再放送のメインスポンサーが新潟市!? ガチオタ副市長とProduction I.Gが史上初の取り組み」という記事。TVアニメに行政がCMを流すという史上初の取り組みを紹介したものですが、その際「新潟県は何地方なのか」を巡って編集部内で意見が真っ向から対立しました。

 そこで「こうなったら新潟に行って、新潟県が何地方なのか白黒つけてきます!」と、2階建て新幹線「Maxとき」に揺られること約2時間。新潟駅に着きました!

 そこから車で15分程度の場所にあるのが今回の取材の本丸、新潟市役所です。道すがらタクシーの運転手さんに「新潟って何地方ですかね」と聞いてみたところ、「地方? まぁいろいろ言われるけど、『新潟は新潟』だと思ってますよ」とまさかの回答。さらに謎が深まったところで到着となりました。

■新潟市に聞いてみた

 応対してくれたのは新潟市地域・魅力創造部広報戦略課の鈴木稔直課長と前回の記事でも取材に協力してくれた木村勇一副市長です。

――早速ですが、新潟って何地方なのでしょうか……!

木村副市長:地方ですか……!? 恐らく県民の皆さんのなかでも、意見が分かれると思います。分類や定義は難しいのですが、個人的には大きなくくりとして「関東甲信越」にあたると思います。これをベースに「甲信」「信越」「北信越」というように切ったりくっつけたりする言い方が多いのですが、新潟はいろいろな地域とくっつけやすい県であり、どの地方と呼ばれてもそんなに生活に支障はないんですよね。

――なぜくっつけやすいのでしょうか。

木村副市長:新潟は県域が広く特に海岸線が長いのが特徴で、さまざまな県や地域と隣接しているからです。例えば糸魚川市は富山県と、上越市は長野県と隣接していてそれぞれ生活の結び付きが強いため、同じ新潟県内でも私たち新潟市民とは生活習慣が違ったりします。また国の出先機関やライフラインによってもいろいろな地域に分類されています。例えば電気は東北電力ですし、都市ガスでは新潟県内に北陸ガスといった名前の会社もあります。

鈴木課長:その他にも気象庁の区分では北陸、国土8地方区分では中部に分類されているほか、国土交通省のなかでも運輸局は北陸信越運輸局で、整備局は北陸地方整備局が担当の局になっています。

表にしてみるとこんな感じ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/kikka_171228nii1.jpg

――こんなに細かく分類がされていたとは……! 衝撃的です。

木村副市長:国の出先機関の区分について、ここまで統一感がないのは新潟ならではと思います。ご覧いただいたように、新潟が北陸に分類されているケースは少なくないのですが、電気(商用電力)に関しては、新潟県の糸魚川と静岡県の富士川を境に東日本50Hz、西日本60Hzになっており、糸魚川市では混在地域があります。また新潟・富山間の鉄道でも電力(き電)に境目があって、糸魚川駅付近でいったん列車内の電気が消えるんですよ。新潟側の1500ボルト直流から富山側の2万ボルト60Hz交流へと、走行中に切り替えが行われるんですね。北陸本線と信越本線の運転区間の境目ですから、北陸と信越という一種の地域区分を感じる瞬間でもあります。

鈴木課長:糸魚川あるあるですね。

――ちなみにオフィシャルでは「新潟県は何地方」と紹介しているのでしょうか。

木村副市長:公式的に○○地方ですという区分で紹介はしていませんが、篠田昭市長は「新潟市としては、仲良くしていただけるのであれば、どこの地域とでも仲良くしたい」と言っていますので、どこの地方に属していても構わないと思っています。

※以下省略 

配信2018年01月02日 11時00分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news119.html

★1が立った時間 2018/01/03(水) 08:07:44.44
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514960697/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:51:10.47ID:3EeYcUEt0
>>1
関東でしょ。
何言ってんの
0003ばーど ★
垢版 |
2018/01/03(水) 19:51:24.83ID:CAP_USER9
>>1

■新潟県民は「根性よし」 

――近年でも「なんでも受け入れる」文化は健在なのでしょうか。

木村副市長:例えば対岸のロシア(当時ソ連)と日本の国交回復後、新潟はソ連極東の中心都市ハバロフスクと姉妹提携を行い、新潟-ソ連間の空路を開拓しました。新潟空港初の国際定期空路であり、当時は日本とソ連を結ぶオンリーワンの空路でしたので、ビジネスのために極東地域へ向かう商社など、民間の方々にとっても重要なルートであったと聞いています。

――柔軟な県民性なのですね。

木村副市長:昔からの港町文化が残っているので、結構フレンドリーなところがあります。他県の方からは優しくて思いやりがあるだとか、おっとりしていると仰っていただけることもありますし、新潟の方言では「根性良し(こんじょよし・お人よし)」とも言われます。県民の皆さんが「何地方」と呼ばれてもそこまで気にしないのもこういう気質に関係しているのかもしれません。

※以下省略

■新潟県に聞く、「新潟県って何地方」

 新潟市に続き、新潟県にも同様の質問をしてみたところ「公式な区分はありません」とのこと。理由については、明確に「何地方」という区分がなくても、行政では特段の不都合が生じておらず、また県民からも「生活に不便だ」との声はあがっていないためなのだそうです。

 「新潟県が何地方なのか」という特殊な疑問については、「それが新潟の個性であり、『郷土への愛着につながっていくとうれしい』とむしろポジティブに捉えています」と話してくれました。

■NHKでは新潟県は何地方?

取材を続けるうちに「NHKの天気予報では新潟について『関東甲信越地方』『北陸地方』と地方の呼び方を変えている場合がある」「日によって新潟を含めた『関東甲信越地方』と新潟を省いた『関東甲信地方』の天気をやることがある」との声がいくつか聞こえてきました。

 あらためて新潟市の木村副市長にも聞いてみたところ「NHKの天気予報については以前から気になっていました。市長も言っている通り、新潟市は基本的には『関東甲信越地方』のように仲良くできるところとは仲良くしたいと思っているのですが、『関東甲信地方』のように仲間外れにされると少し寂しい気持ちになります……」とのこと。

 この件についてNHK新潟放送局に問い合わせてみたところ、NHKでは放送エリアとして「関東甲信越」という単位があることなどから、社会的区分としては新潟県を関東甲信越地方と呼んでいることが分かりました。

 ただし、気象学的区分においては新潟は北陸地方に属することとなっているとのこと。また気象庁の気象情報は「予報区」という広い範囲で発表される場合があり、新潟の場合は北陸地方予報区に含まれていることなどから、NHKの放送では気象庁などが「北陸地方」と表現していても、新潟県を分けることができる場合には、単に「新潟県」と表現しているのだそうです。ただし、新潟県を含む表現となってしまう場合には「新潟県を含む北陸地方」と呼んでいる場合も。また新潟県を含むかどうかが必ずしも明快に表現できない場合もあるとのことで、「新潟県は何地方? 問題」の弊害を少し受けているようです。

 県域が広く、さまざまな県・地域との交流が深いことなどから、いろいろな地方に含められている新潟県。今回の取材では「新潟市長:仲良くしてくれるならどこの地域とでも仲良くしたい(個人見解)」「新潟県:公式区分なし」「NHK新潟放送局:関東甲信越(社会的区分)」「タクシーの運転手さん:新潟は新潟」といった回答を得ることができました。大きな分類としては「新潟は関東甲信越地方」の方がなじみがあるようです。

取材協力:新潟県/新潟市/NHK新潟放送局

0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:52:02.55ID:jiNowdgr0
>>1
コメリ地方
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:52:35.51ID:78ERG9W30
>>1

基本的なミスを犯した産経ww

【産経】生活・小沢一郎代表、北陸地方ではない新潟県を「北陸で最大の県」と発言する基本的なミスを犯す [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465618195/

北陸地方
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E5%9C%B0%E6%96%B9
>新潟県、富山県、石川県、福井県の4県、あるいは富山県、石川県、福井県の3県を指す。
>区別のため前者を「北陸4県」「新潟県を含む北陸地方」、後者を「北陸3県」などと表現することがある。

【北陸地方】 日本国語大辞典
>中部地方のうちの北陸道の地域で、福井・石川・富山・新潟の四県を言う。
>狭義には、新潟県を除く三県を言う。

【北陸】 広辞苑
>福井・石川・富山・新潟4県の総称。狭義には、新潟県を除く3県を言う。

気象庁 全般気象情報などに用いる地域名(台風情報は除く)
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/tiikimei.html
北陸地方:新潟県、富山県、石川県、福井県
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:52:59.58ID:5nUQ9R9K0
俺が子供の頃は北陸一択だった気がする
だんだん帰属がふわふわしてきた感じ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:53:05.39ID:kE7HL/K40
そういや滋賀県も立ち位置が微妙だな。
あれは関西と違うだろ。福井や岐阜に近い。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:53:49.79ID:WRJ9KAW80
福井駅
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/1140/img_b6f51a632be6b444dc598a56d94775f4360238.jpg

金沢駅
https://img.travel.rakuten.co.jp/mytrip/content/ranking/spot-kanazawa/images/kanazawaSta.jpg

富山駅
http://www.hokurikushinkansen-navi.jp/dataa/news/photo/NEWS000000138501.jpg

新潟駅
http://atlas-web.com/cp-bin/wordpress2/wp-content/uploads/2015/09/IMG_5711.jpg


新潟が北陸?www
田舎のくせに笑えるしw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:53:53.00ID:36W7F2TK0
まだやるのかよwwww

歴史or気候に従えば北陸
経済面では関東甲信越

は?東北?一民間企業の事業エリアで決めてほしくねえな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:54:06.77ID:CTrIUTDv0
沖縄って九州?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:54:17.37ID:Ds3Fa7X10
>>6
富山を迫害する北陸に入りたくないw
北信越ですら嫌なのにw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:54:28.45ID:kE7HL/K40
>>8
新潟はごく最近まで北陸ではなく信越だった。北陸には新幹線なんて贅沢なモノはなかった。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:54:36.45ID:dlpbsbpO0
新潟はトォホグ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:55:12.20ID:hL8o5ZyX0
行政区分は中部地方でありそれ以外の答えはない
馬鹿が多すぎて草生えるわw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:56:00.51ID:kE7HL/K40
>>11
新潟は宇都宮とか高崎とか、そっちの駅だ。北陸とは違う。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:56:09.78ID:Ds3Fa7X10
>>17
中部だと北陸も中部になるよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:56:31.46ID:gbLacK9/0
県民だけど地理や習慣的にも
下越→東北、上越→北陸だろ
中越?知らん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:56:40.13ID:epbMYK1Q0
>>13
沖縄は中国から奪い取ったんでしょ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:57:30.22ID:oItL7W9V0
まぢれすすると、上越、中越、下越、佐渡地方!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:57:35.07ID:WRJ9KAW80
上が下越で下が上越
意味不明www
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:57:52.75ID:vrFtcXIW0
>>11
俺、この福井駅行ったことあるよ、正直、しょぼいw
新潟の燕三条駅よりしんみりしてる・・・「何も無い」w
駅の周りに・・・「何も無い」w
新潟駅の周辺と比べると100:1の差

行けば分かるw
分からない奴=行ったことが無い奴
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:58:47.47ID:Ds3Fa7X10
>>21
新発田以北は東北の文化圏だね。高田辺りだと北陸の文化圏、
中越はや新潟市も含む下越は文化のごった煮みたいな感じ。
言葉も汚いし。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:58:56.14ID:WRJ9KAW80
>>27
駅周辺が発展している=田舎

これ事実
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:59:27.70ID:TVXWmCJD0
新潟庄内秋田津軽で
遠北地方
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:59:27.86ID:p7UKRITy0
北陸:福井・石川・富山←この弱小地方より東北のほうがいいだろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:59:59.98ID:kE7HL/K40
>>22
おまえの国ではそう教えてるんだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:00:55.00ID:TUKEPccT0
ヒャダインは北陸に分類していたな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:01:37.77ID:xzkR//4G0
>>22
沖縄ではそうやって反日を醸成してるんだな?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:01:56.11ID:vrFtcXIW0
日本海側最強のオタク県
ガタケットは年に5〜6回ある
女の子率高すぎw
男:女=7:3位
俺が高校生のときは9:1だった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:02:04.77ID:05isEhPb0
越後でしょ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:02:26.32ID:4tkP3EGF0
>>3
> 新潟の方言では「根性良し(こんじょよし・お人よし)」とも言われます
だから新潟は杉と男が育たねぇんだよ!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:02:33.11ID:j+7lu3zS0
電力的には東北地方だな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:02:55.57ID:9c43IY510
東北地方、北陸地方を合わせた場合、中心地は新潟県だな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:03:07.09ID:CQiO0SLv0
本年もキチガイ大出品およびキチガイ大発狂のご通報よろしくお願いいたしますダイバクショウ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:03:10.26ID:B9BkZvBs0
東北だが新潟なんぞ要らんからね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:03:48.68ID:vrFtcXIW0
>>30
だねw
福井県なんか駅周辺は「本・薬・DVD・牛丼・BookOFF」しか無かったよw
空前絶後の都会だったわw


見たくないよ・・・もう・・・
0053(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2018/01/03(水) 20:03:51.45ID:SIcc6TJu0
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  まだやるのかス
 / ∽ |
 しー-J
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:04:16.70ID:ZzTRoWXA0
>>2
関東甲信越の“越“だから、少なくとも関東では無いという事だ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:04:19.92ID:R6MMqq3H0
今はともかく北陸長野新幹線がなかった時代は関東から日本海側に向かう最短ルートだった時代が
長かったから関東人にとって新潟は親和性が高い存在だろうな、東北地方として。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:04:32.08ID:Ds3Fa7X10
>>46
うん。旧北陸道では越後。
でも、阿賀野川以北は東北だったよ。
大昔はね。気性の違いや文化の違いはそこら辺でも分かれる。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:04:36.27ID:J40DkX7t0
>>26
これは恥ずい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:04:41.87ID:fKUyt2dX0
マキコ痴呆
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:04:52.05ID:ZzTRoWXA0
>>52
恐竜が居なかったか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:05:11.36ID:Ds3Fa7X10
>>49
宮城があるからそれはないかなぁ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:05:55.71ID:6NcYxf/K0
間を取って、新潟地方に一票
個人的には中部か北越という感覚だが、あの辺はいろいろ混ざってるからなぁ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:06:04.75ID:8MIBwQpJ0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 829
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:06:15.23ID:1lptAZX20
奥関東
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:06:15.56ID:TVXWmCJD0
北陸三県は幸福度ランキングベスト3
新潟はランク外
ブランド力はたしかに違うかな
豊かさが段違い
家の大きさがとにかく桁違い
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:06:18.92ID:fhda1/J60
首都機能移転しよう!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:06:30.52ID:vrFtcXIW0
>>60

アレ本物の恐竜じゃないよ?
勝手に跡付けで駅前に作っただけだよw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:06:32.75ID:thbnS+Zx0
東北のイメージ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:06:47.51ID:4tkP3EGF0
>>48
60hz帯に中途半端に食い込んでるが故に万が一の時に周辺から電気の融通一切してもらえないw
新潟大停電で学んだわw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:09:11.66ID:Ds3Fa7X10
>>65
新潟は杉と男は育たないって言われる土地だけど、
「まともな」男は成人すると東京に行くシステムが確立されていたので、
「まともな」人は東京で頑張ってたんだよ。
4か月も鉛色の空が続く場所にいる意味はないし。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:09:49.26ID:8z5Yu+RM0
>>30
山梨や山口が都会と申すか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:10:14.77ID:kE7HL/K40
新潟・長野・山梨で合わせて信越地方だろ。北陸ではあり得ない。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:10:29.98ID:KLqox4Wq0
50M以上の高層ビル数
       

札幌53棟     横浜116棟
仙台62棟     名古屋82棟
新潟12棟     神戸93棟
金沢6棟      京都2棟
埼玉49棟     広島51棟
千葉56棟     福岡39棟
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:10:32.12ID:sCvUVzul0
阿賀北あたりに住んでたら絶対気が狂いそう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:11:21.69ID:+JzjD+/w0
中部地方
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:11:30.27ID:VCbzfdsB0
>例えば糸魚川市は富山県と、上越市は長野県と隣接していて

福島県と隣接してるとは言いたくないのかな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:11:36.22ID:t1UOomUk0
>>17
中部なんて数多くある区分の中の一つに過ぎないのにドヤ顔で恥ずかし奴だな
しかも中部ほど曖昧で適当な区分けもないぞ
お前が一番の馬鹿だよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:12:18.93ID:KLqox4Wq0
コンサートランキング

1東京4180
2大阪2359
3愛知1392
4福岡630
5宮城592
6北海道494
7神奈川476
8広島376
9新潟297
10兵庫239
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:12:21.65ID:ThOexjYd0
北陸か甲信越だろw
東北は?

>>17
中部は愛知と長野県のことだとおもう。
新潟は違う。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:13:10.11ID:JNjvo0Pb0
要らねーぞ新潟 @トウホグ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:13:18.65ID:vrFtcXIW0
新潟に住みたいという奴がたまにいるんだが、実際なじみやすいと思うよ
関西圏の人も(関西のノリを自制してる場合:ベタベタの関西はちょっとキツイw)

でも、言っておく!「何もねーよ」
県外人「何かあんだろw」
新潟「ねーよ」
県外人「でもwまー何かあんだろw」
新潟「ねーせーてっろが!」
県外人「」
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:13:27.55ID:t1UOomUk0
>>9
滋賀なんて疑うことなく100%近畿関西だろ
バカじゃねーのか
その上の福井嶺南こそ近畿か北陸か曖昧な地域
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:13:27.70ID:4tkP3EGF0
>>79
そこは新潟市へ行くより隣県の県庁所在位置に行ったほうが近いとか揶揄される場所だから挙げられてるわけで
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:13:28.44ID:KLqox4Wq0
ビジネスマンが転勤を希望する都市(
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4.静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.福岡 2.仙台 3.広島 4.札幌 5.静岡 6.松山 7.北九州 8.金沢 9.浜松 10.神戸
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:14:32.97ID:A/u0YTha0
>国土8地方区分では中部に分類されている
だったら中部でいいだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:14:48.75ID:5nUQ9R9K0
やっぱ裏日本ってイメージが強いな
住んでる人には悪いけど、情が薄い感じ
単なる偏見です
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:14:59.06ID:KJtQED5x0
道州制を早くしてくれ、小さい自治体もなくしたほうがいい
いまのままでは細かすぎる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:16:11.16ID:ucNtgiBt0
>>48
ところがどっこい。
テレビCMは東北電力より東京電力の方が、
新潟では多く流れているんだぜ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:16:25.43ID:TVXWmCJD0
ビルの多さを競うのは
まさにアジアの後進国の住人の発想
倫敦も巴里も羅馬も維納も伯林も
ビルの多さを基準には生きてない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:16:30.58ID:8z5Yu+RM0
町田 熱海市泉 古河 五霞 北川辺 練馬区立野町 練馬区西大泉
太田 桐生 足利 墨田区江東橋 

コイツらの帰属は?
そして今中央防波堤内側/外側埋め立て地が加わった
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:16:41.27ID:5n/os6e60
学校では中部地方,北陸地方の県として習う。
しかし,実際は北信越,関東甲信越などと言われ,北陸にも関東にも入れてもらえない。
いっそ,東北地方に入れればいいのだが。
そこで,長野,山梨も北陸にも関東にも入らないので,ここは甲信越というくくりにすればよい。
中部地方(北陸地方,甲信越地方,東海地方)というようにする。
北陸地方 福井,石川,富山
甲信越 新潟,長野,山梨
東海 愛知,岐阜,静岡
(三重は近畿地方)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:16:46.38ID:Ds3Fa7X10
>>75
地盤が悪いから高層建築は無理っていうかアブナイ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:17:06.90ID:t1UOomUk0
>>89
ちなみに国土8地方区分ではこれ

北海道地方
北海道(1道)

東北地方
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島(6県)

関東地方
東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川(1都6県)

中部地方
新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知(9県)

近畿地方
京都、大阪三重、滋賀、兵庫、奈良、和歌山(2府5県)

中国地方
鳥取、島根、岡山、広島、山口(5県)

四国地方
徳島、香川、愛媛、高知(4県)

九州地方
福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄(8県)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:17:15.31ID:kE7HL/K40
>>84
愛知・岐阜・三重の3県で東海
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 20:17:29.60ID:8z5Yu+RM0
>>86
滋賀は昔、都だったことがあるんじゃねーかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況