X



【鳥】「こんなにスゴイ写真初めて見た!」 スズメの『レアな姿』が話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/01/03(水) 21:11:12.66ID:CAP_USER9
スズメや野鳥の写真を撮影している、すずめ四季(@suzumeshiki)さんがとらえた、貴重な瞬間をご紹介します。

写真が撮影されたのは、気温が下がってきた11月の初旬。撮影者さんの目に入ってきたのは、スズメたちによる『素晴らしい整列』だったのです!

【ネットの反応】

 ”「こんなにスゴイ写真、初めて見た!」

 ”「モフモフした冬毛がたまらん…!」

 ”「すごーい!まさに『整列』って感じ!」

 ”「通勤ラッシュ時のホームっぽいと思ってしまった。」

冬毛で丸っこくなったスズメたちがキレイに整列しているだなんて、見ているだけで頬がゆるむような光景です!

あまりの可愛らしさに、「自分もこの中に混じりたい…!」と思ってしまいますね。

スズメは夜に眠る際、集団で身体を寄せ合って暖をとるといわれています。この写真が撮影された時も、みんなで温め合っていたのかもしれませんね!

2018年1月1日
https://grapee.jp/437501

スズメたちによる素晴らしい整列
https://grapee.jp/wp-content/uploads/38229_01.jpg
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:58:03.88ID:X9s98NYF0
家の前でスズメが取っ組み合いの喧嘩をしてて可愛かった
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:58:07.17ID:dXkCMUz90
手前は長老?それともメス?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:58:16.84ID:uT1ghzIK0
スズメを食ったとか食ってないとか
書いてるのは

シナチョンと変わらない
何でも食う民度の低い関西人です
こういう癒し系のスレでも
民度の低いレスを書きまくります

だから田舎者扱いされるんだよね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:58:41.40ID:DD54yBHo0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 1羽でチュン!
  ミ_ノ   
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ  
  ″″    ″″   ″″

       .,,_  _,,=-、                     
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、 
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./ 
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、   
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:10.46ID:ytOTee960
可愛いけど同じなのいっぱいでゾワゾワする
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:12.27ID:trXI98qc0
職場の階段で休憩してて
ヒナがチョチョチョって脇から歩いてきてかわいいなーと見てるだけなのに
グェ!グェッ!ギョエッ!ギエッ!グェッ!って大人が4つも5つも団子になって
俺の回りで騒いで睨みつけてきたあの時の鳴き声と目が忘れられんわ。
すずめかわいいとか絶対嘘だってw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:22.39ID:Fwqje4yO0
この冬で3/4は死ぬ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:30.56ID:esbtRbTAO
>>263
アレはちょっと悪意がある奴等だわ

俺はあの漫画では一番好きなパターンだけど
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:36.18ID:5Vd46ZzlO
可愛いな。
うちの隣の家の屋根に穴が空いてて、毎年そこで雀が子育てしてて可愛らしい。
子雀が外に出てくるようになると、うちの庭で遊ぶのでそれがまた可愛い。

雀と違い、カラスの嫌われっぷりは見事だけど、
色か声が良かったら扱いはまた違ったのかな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:38.65ID:DmQHuItw0
京都行った時に雀食べたけど、名物っていうほどのもんでもないな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:54.56ID:RdFEPdRT0
カラスは近距離で見ると意外とでかくてビビるけど
スズメは可愛いんだよな
個体数が減ってると聞くと尚更かわいく思える
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:00:07.54ID:N3ZJfLBU0
屋根瓦の下の隙間に毎年、巣を作ってヒナをかえす
雨樋が枯草で詰まって困る
でもスズメにしてみると、蛇やカラスに狙われにくい絶好の巣作り場所なんだろうなあ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:00:28.45ID:8AuLmuPf0
カワエェ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:00:39.22ID:V1IkACOk0
スズメに餌やってると鳩が来ちゃうんだよな。
そんで全部食べちゃう。鳩退治したいがいい方法ないものか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:00:53.77ID:lI9Xl47A0
>>303
神社本体じゃない。
参道から境内から、あの辺り一帯、すさまじい数の外人だらけでカオス状態。
0320おる 森MORU(もる)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:01:25.34ID:O2f8taSE0
素晴らしい(すはらしい) のぞましい よろこばしい このうえなし 


豚らしい(すばらしい)
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:02:44.58ID:IJXIl55P0
蓮コラに通じる気持悪さが少々あるな
人数減らせ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:03:30.44ID:La5RsY/h0
>>169
俺も…
てかぐぐっても小鳥の餌やりしてる人にとって餌場を専有しようとする山鳩には迷惑してるみたいね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:03:31.68ID:/Kse/iSo0
>>317
スズメのメラニズム体かっこよす
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:03:48.94ID:F3aOdGwb0
昔は飲み屋の焼き鳥のメニューにスズメがあったが
最近は見なくなったなあ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:04:32.77ID:2BENiBI70
>>100
かわいいじゃん
光栄だわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:04:34.19ID:m6SdRXrr0
>>302
このAAガチで笑えるw
春になってシジュウカラとか巣作って雛生まれんじゃん?
親いないスキ侵入して突き殺すからなコイツら。
乗っ取るとかの理由なく。
マジ小鳥会の基地外
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:04:38.32ID:foN9hUvW0
鳥類て昔は恐竜だったらしいね
鳥になってからも、初期哺乳類は奴らの
餌だったらしい

画像の一番手前のやつをみると
なんとなく納得する
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:04:48.77ID:kxJUA/D40
すごーい

G7スゴーイデスネ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:05:15.92ID:ruwZSC4K0
最近数が減ってきてるらしいけど、たしかに大きな群れは見なくなったな
朝方にスズメの声を聞くことも少なくなった
しめ飾りの稲穂もまだ無事なままだ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:05:29.76ID:kUWjPmq/0
>>1
ポッポがいっぱい(*´∀`*)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:05:51.57ID:E/qUs58X0
たまにすずめの集団の中にカラフルなインコが混ざってるときあるけどあれなんなの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:05:58.40ID:SM6lNmiX0
>>23
チュンチュントレインか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:06:04.83ID:La5RsY/h0
>>332
爬虫類と思ってたものが実は鳥類説もあって
それが最近になって有力になってきたらしいが
学者もいい加減なもんだね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:06:23.54ID:kxJUA/D40
>>338
ヲタが群がっている
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:06:42.75ID:RdFEPdRT0
>>331
なんでやろ
前世に嫌がらせされた記憶でもあるんやろか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:06:46.67ID:hOwqZtss0
おっ、トッリもやるやんけ
ttp://livedoor.blogimg.jp/nichamato/imgs/a/c/ac017eab.jpg
ttps://i.pinimg.com/originals/b1/3a/60/b13a60f5d77b1d6eff3bd5138a1a99ae.jpg
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:06:56.08ID:CMnTpYFY0
元祖黒電話書記「雀は害鳥だ!駆逐してまえ!」
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:07:04.95ID:9CdjQ0WB0
鳥の中でスズメが一番かわいい。正面からの顔がめっちゃかわいい。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:07:17.32ID:/vShC2iO0
真冬にエサ台設置すると覚えていて必ず来るし、庭の木に住み着いてるのもいるよ
日中は30羽位来てピーチクパーチク大合唱
人が通るとピタッと止むのが少し恐い



>>292
スゲー
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:07:26.73ID:K/+6Qc5j0
うちの庭に毎朝来るけど、親鳥が子どもに口移しで餌あげてたりしてものすごく可愛い
メジロやヒヨドリも来る
とりさん可愛い
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:07:42.43ID:01GOuHlm0
すずめかわいいよすずめ
すずめだけ家に来ないかなあ
鳩やカラスは来るんだけど
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:08:24.80ID:5Vd46ZzlO
実家の庭に手のひらサイズの丸い穴がいくつかあって、?と思ったら、
スズメの砂浴びの後なんだね。
次見たら、母親がその穴にちょうどいい大きさの石をなんとなくはめてて、ちょっと笑ったw
綺麗な円だから何か起きたくなる気持ちは分かる。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:08:26.59ID:uT1ghzIK0
>>341
巣作りする場所やエサが
ほかの野鳥に取られて減ってるから

天敵であるカラスが増えたのも原因
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:08:41.40ID:N3ZJfLBU0
>>324
そういえば、「蓮コラ」を知らなかった家族に画像検索画面を見せたら
ぞわぞわするって言ってた
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:11.46ID:XRQ0DhRB0
雀「やっぱり神様なんていなかったね」
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:47.87ID:/9IsknmA0
>>51
左「え〜・・・ボクちゃいますやん・・・」
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:51.42ID:gOakuS8z0
さんまが大竹しのぶとの新婚旅行でイタリアへ行った時、大竹しのぶが教会で祈っている間
教会の外でパンを食いながら待っていたら鳩の大群に取り囲まれて身動き取れなくなったとか、
西原理恵子がブラジルへ行った時、公園でパンを食ってたらハゲタカの大群に囲まれたとか
外国の鳥は、なんかヒッチコックの映画みたいで可愛くないんだよなw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:52.17ID:n9ttHlZ00
>>1こういう場面に出くわしたらパンパンパンと拍手をするなぁ俺
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:10:03.14ID:oVqA3u7O0
>>215
身が少なく美味しいとは言えん(´・ω・`)
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:10:42.38ID:gOakuS8z0
>>354
カラスより中国人の方が…
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:10:59.11ID:RdFEPdRT0
カラスはゴキブリに通じるインパクトがあるけど
あれはあれでかなり賢いからなぁ
芸は覚えてくれるし、人の言葉も真似するし
でもなぁ・・・
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:20.44ID:CMnTpYFY0
なんで雀ってのは警戒心が凄まじいのかね
餌やる→警戒心でウロウロ
カラスが来たので雀消える→カラスに餌やる→カラス「おっしゃぁぁぁぁあああああ!」
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:30.52ID:yfbA5Rd20
想像以上に面白い写真だった
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:48.53ID:4yMWH/Jj0
うつくしきもの、瓜にかきたるちごの顔。雀の子の、ねず鳴きするに踊り来る。

かわいらしいもの、瓜に描いてある乳児の顔。雀の子が、(人が)ねずみの鳴き声をまねするとぴょんぴょんと寄って来るさま。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:01.05ID:JlKuOXh10
スズメが減ったのは、昔ながらの瓦屋根が減ったから(巣作りがしづらくなったから)と何かで見た覚えがあるな
まあ、それだけが原因じゃないだろうけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:38.24ID:05isEhPb0
思わず焼き鳥にしたくなる量だな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:45.62ID:hWNYpNNp0
近所の遊歩道にもスズメの群れが来るけど
集団で地面の何かをついばんでいる姿とか
めちゃくちゃ可愛らしい
0374反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2018/01/03(水) 22:13:06.30ID:vDovh9a40
雀荘にもいるね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:13:18.26ID:wxqriXOr0
>>215
お前の彼女はツバメに喰われているよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:13:25.33ID:kxJUA/D40
>>345
昔のアイドルかよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:11.06ID:tP3/mSW0O
公園のスズメは、オレがやる餌に慣れているから逃げないよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:16.34ID:Ru1e7T1g0
スズメは間近でよく見たら
目付き悪くて餌もがっついて食べるからあまり可愛くないんだよな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:21.61ID:kHpIq6Wr0
近くで見ると思ったよりでかい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:22.67ID:RdFEPdRT0
>>378
こんな夜中にスカトロとな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:56.10ID:eucCw60A0
可愛いなw
スズメのこんな風に並んでる光景は日常茶飯事的によく目にはするが、上手く撮れたな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:15:50.87ID:ataYU4Ly0
マジレスするとどこがレアだよ日常的だろこんなん

と思ったが都会では珍しいのか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:16:07.33ID:7iD9+kL60
うp(^ ^)


コーラス乙 (レオサンクス)
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:16:50.84ID:8AuLmuPf0
>>380
今は目がまん丸のちびっ子メジロが見られてカワエェ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:17:03.71ID:qUw19fpa0
なんだ、すずめがレアに焼かれた焼き鳥のことかと
「レアな姿」って見出しは下手だね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:17:53.55ID:QtcTlzIK0
>>11
注連縄の米が目当てなんだ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/03(水) 22:18:13.94ID:7iD9+kL60
全部大変よく出来てるし、もっと見たいです
といってくれた重鎮老人乙

(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況