X



【エラッタ】IntelのCPUに深刻な欠陥 Core i世代以降が対象 パッチを当てると性能30〜35%低下★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★
垢版 |
2018/01/04(木) 09:25:38.17ID:CAP_USER9
2018年01月03日 11時16分00秒
Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性

ここ10年間に製造されたIntelのプロセッサに、設計上の欠陥が見つかりました。最悪の場合、パスワードやログインキー、キャッシュファイルなどが格納されたカーネルメモリーの内容を読み取られる恐れがあるとのことなのですが、Intel x86ハードウェアに存在する欠陥のため、マイクロコードアップデートでは対応不可能で、各OSがソフトウェアレベルで修正をかけるか、バグのない新たなプロセッサを導入する必要があるとのこと。

このバグは、データベースアプリケーションからウェブブラウザのJavaScriptのようなものまで含めた普通のユーザープログラムでも、保護されたカーネルメモリーをある程度まで認識できるというもの。

カーネルメモリーにはパスワード、ログインキー、ディスクからキャッシュされたファイルなど、秘密にしておくべき情報も格納されているため、通常はユーザープロセスやユーザープログラムからは隠された状態になっていますが、欠陥が存在することにより、ブラウザで実行中のJavaScriptや共有パブリッククラウドサーバー上で実行されているマルウェアによって情報を盗み見られる恐れが出てきます。

「python sweetness」によれば、影響は仮想メモリを実装している現代のすべてのCPUアーキテクチャに及び、完全に解決するにはハードウェアの変更が必要になるとのこと。

対策の1つとして、カーネル・ページ・テーブル・アイソレーションを利用して、カーネルメモリーをユーザープロセスから完全に分離する方法が挙げられていますが、この方法だとIntelのプロセッサを搭載したPCの動作速度は落ちることになります。

この件に関して、The RegisterではIntelの広報担当者からのコメントを得られなかったとのことです。
http://gigazine.net/news/20180103-intel-processor-design-flaw/



Intel Secretly Firefighting a Major CPU Bug Affecting Datacenters?

There are ominous signs that Intel may be secretly fixing a major security vulnerability affecting its processors, which threatens to severely damage its brand equity among datacenter and cloud-computing customers. The vulnerability lets users of a virtual machine (VM) access data of another VM on the same physical machine (a memory leak). Amazon, Google, and Microsoft are among the big three cloud providers affected by this vulnerability, and Intel is reportedly in embargoed communications with engineers from the three, to release a software patch that fixes the bug. Trouble is, the patch inflicts an unavoidable performance penalty ranging between 30-35%, impacting the economics of using Intel processors versus AMD ones.
https://www.techpowerup.com/240174/intel-secretly-firefighting-a-major-cpu-bug-affecting-datacenters

★1:2018/01/03(水) 16:58:55.94

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515015406/
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:18:32.76ID:FrMfgdy50
>>735
そこから?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:18:59.35ID:RIdrMCub0
>>693
オフで問題なければそもそも使ってないから関係無い
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:19:01.19ID:31b+coJu0
>>728
AMDが自社は関係ないという説明をしてなかったからみたい
それはIntelがエラッタの詳細を出してないから当たり前なんだけど
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:19:16.55ID:s+oAX5UQ0
>>714
そのサイトの解説者は、その時は、何で性能がダウンしたか分ってない
今となって、Appleが今回の件で既に修正パッチを当てていた事実が分った
その結果による性能低下だったってこと
詳しくは自作板池
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:19:29.35ID:q4NXCsmW0
>>735
それを言い出したらセキュリティなんていらなくなるな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:19:34.88ID:v4FUtqg70
>>736
お前が嘘吐き工作員なのはもう>>606でモロバレだぞ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:19:40.59ID:4YKlJKra0
日本相手なら光の速さで米政府が出てきて
もう辞めてって泣いても辞めないパターン
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:19:45.15ID:vKoUT0zA0
この問題を知りながら年末のセールでPC売りまくったのって詐欺だよな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:20:05.30ID:j94vS/lL0
おいらのAllendaleがアップを開始しました
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:20:16.06ID:altxILvs0
これ、ネットに繋がないでローカルで使ってるパソコンには関係ない話なんでしょ?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:20:21.48ID:RxuJUD2D0
>>741
それとは違うらしい
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:20:31.94ID:31b+coJu0
>>735
Bitcoinとか仮想通貨を盗まれまくると困るだろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:21:01.23ID:j94vS/lL0
>>735
ハッカーのみなさん
ここに絶好の踏み台がありますよー
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:21:02.72ID:+fv51EI60
>>744
インテルの社長を国会に参考人として招致すればよい。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:21:03.67ID:Vo4RHTQK0
スタンドアロンなら
むしろ今のままのほうがいい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:21:09.60ID:Fc9IA3810
>>706

AMDも性能落ちるなら、今後AMD側は各OS会社にIntelユーザー以外のOS(動作軽いOS)のアップデート場所作ってもらってAMDユーザーはそこからダウンロードしてくださいってのが基本線になるんかな?
(OS側でCPUを自動識別して個別の自動アップデートとかできるんかな?)
そうでもしないとAMD側はまったく問題ないのに納得しないべ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:21:14.17ID:XgblzHSd0
まあ問題しりながらcoffee売りまくって偽りのシングル性能アピールしまくったのも酷いところだな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:21:36.19ID:XHHwvEjl0
>>736
感じか、ってなってる都合のいい脳ミソのインテル入ってるよアンタw

既知の問題を今さら取り上げてるんだもんな
AMDはかすり傷
インテルは骨折レベルで、みんな怪我してるけどーなんてほざいてる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:21:56.60ID:Uno9gHJ40
VM使用時による問題なら個人ユーザでVM使ってるやつなんてほぼいないだろうから
個人ユーザではあまり問題ないような気も

法人はやばそうだけど
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:21:57.66ID:GBge0g1j0
おまえらってrootとるのにAndroidの仮想環境とか
動かしてそうなんだけどちがうの?
0761ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/01/04(木) 11:22:07.30ID:yGfKKUn+0
クラウドおわた

つうか パッチ当てられると 俺の艦これが応答しなくなると思われるのですが
どうしましょう
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:22:21.18ID:J+8aijdK0
>>606
わざわざ画像の中に「インテルCPUの問題対処以外も色々入って遅くなってる」と書かれてるものを、あたかも全部インテルのせいにしようとする粗悪な情報工作お疲れ様

とりあえずインテルには通報しておくわ
今は厳戒態勢だろうからホントにインテルも動くかもな、楽しみだな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:22:32.32ID:RxuJUD2D0
>>754
タカタなんて糞真面目に賠償しちゃって 残念過ぎる
0764ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/01/04(木) 11:22:49.08ID:yGfKKUn+0
google と DMM がまとめて逝く
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:22:53.33ID:xH5fkfb90
結局仮想マシンだけじゃなく個人のも問題の流れか
アクセスできないメモリからデータ抜くなんて、システムをクラッシュさせるかわざと裏口作ってたくらいしか考えられんな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:22:55.16ID:31b+coJu0
>>758
仮想マシンだけの問題じゃない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:23:08.13ID:S02T//kb0
カーネルメモリーにはパスワード、ログインキー、ディスクからキャッシュされたファイルなど、秘密にしておくべき情報も格納されている

それ盗み見されたらなんか困るんか?
例えば、ネットバンキングなどはどうなる?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:23:16.83ID:CivLYa1O0
>>684
嘘つくなよ。ものによって影響ある無しの公表が出てる。
https://developer.arm.com/support/security-update

そのペーパーはそもそも今回の発端となったGoogle Project Zeroのセキュリティチームが
出した声明の参考文献の一つに過ぎんよ。

てか、問題発見の大元がGoogleなんだから、まずは原著見て各社の対応を待つべきだろう。
Intelが一番影響が出そうだが、AmdもArmもまだ一時公表に過ぎず情勢はどんどん変わる。
ここに問題のSpectreもMeltdownのペーパーがある。

■Project Zero
News and updates from the Project Zero team at Google
https://googleprojectzero.blogspot.jp/2018/01/
0771ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/01/04(木) 11:23:20.16ID:yGfKKUn+0
>>763
使用許諾に責任取りませんってかいてあるじゃn
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:23:22.22ID:XHHwvEjl0
なんだw工作員だったか

日本語でたらめ記事読んでる奴、自分でソース探しに行けよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:23:44.06ID:Fc9IA3810
>>725

ああ、ちゃんとAMD用には出てるんだな。
やっぱそういう対応になるのか。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:23:51.64ID:31b+coJu0
>>761
クラウド、仮想通貨は直撃を喰らう
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:23:51.71ID:J+8aijdK0
>>758
ちょい違う

どっちにせよOSパッチは当てる必要がある
あてたときに性能低下が実際起きる用途は仮想マシンの実行くらいのもんという話
0778発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:21.06ID:CGCC4EJ70
>>761

スペックは?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:21.93ID:20U2h6ER0
インテルだけってのはメルトダウンのほうで、スペクトルは全滅みたいだ

https://spectreattack.com/spectre.pdf
Unlike Meltdown, the Spectre attack works on non-
Intel processors, including AMD and ARM processors.
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:25.06ID:S+B5Tebx0
>>755
>>332ではっきりしてるよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:28.25ID:XaIBe3gx0
アメリカのOSとCPUを使うしかないなんて奴隷であると身にしみて感じる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:41.61ID:RxuJUD2D0
>>765
仮想マシンは関係ないぞ

そもそも8ビット時代からのメモリー増設限界を仮想化で強大な空間を利用できてるだけの話で

その部分の欠陥だから
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:41.94ID:td2JeNoE0
RYZENさんがジャスティスなの?
それともグレーに近い灰色?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:45.05ID:WsrGQuYM0
これアメリカ以外の企業だったら賠償金だけで天文学的数字になってまず潰れてねえか
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:25:07.11ID:31b+coJu0
>>768
ネットバンキング、仮想通貨は丸裸
しかも踏み台にされる可能祭もあり
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:25:19.99ID:Uno9gHJ40
>>766
あれ?なんか話がすすんだんすか?
機能までは仮想環境での問題とかスレで盛り上がっていたような気がしてたけど
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:25:48.30ID:N1aq2q6q0
>>617
今回の問題は>>589の用に3つの脆弱性のセット
オールOKじゃないからIntelの言い分も正しいし、AMDのCPUならパッチの影響は軽微も正しいことになる
本当のところは共同発表までは憶測にしかならんけどね
Intel以外のCPUはLinuxであたったパッチ具合からでしか今のところ判断材料がないからさ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:26:12.32ID:oWPRJnbU0
pcばっか話題だけどスマホやタブレットの方が性能低下の影響大きいんじゃないの?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:26:34.02ID:Uno9gHJ40
>>776
じゃあ結局、個人ユーザにおいてはパッチ当てればいいだけでほとんど影響無いってことでおk?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:26:52.57ID:ub058Qwm0
昨今の胴元ビットコインハッキング多発
これが原因だと勘繰りたくなるな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:00.04ID:q4NXCsmW0
>>791
ARM
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:03.56ID:31b+coJu0
>>770
ざっと見たけどIntel固有のデータの先読みが絡んでるような
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:21.58ID:kJE3kq5P0
>>730
ソース元に動画関係の資料もあってそっちは大した影響ないように見える
ゲームも問題なさげ
ファイルの出力は影響ありのように読み取れる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:24.24ID:J+8aijdK0
>>775
仮想通貨はプログラムの書き方次第
とくにGPUをうまく使ってるほど、話はインテルCPUではなくGPUのほうの話になる

クラウドは消費電力の都合もあってどんどんハードを刷新していくものなので影響は短期的
実際には大規模クラウド事業者が次のハード大規模調達するときにインテルが一割引くらいするって調整で終わる話
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:27.74ID:0lmp5iF50
まぁこれまだ前夜祭でパッチ来てから実際ベンチマーク測定からが本番だろ
二桁下がればもう企業個人関係なく世界規模で一揆起こるわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:28.68ID:RxuJUD2D0
>>771
使用に関して責任取らないとは書いてあるが

ユーザーが認識してたかが問題だよね

トヨタレクサスでも同じ手法でトヨタが巨額の賠償金払ってる

インテルアウトでしょこれw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:37.12ID:li0UKvxK0
>>782
実際その通りで、今回の対応で奴隷と主人の立場がハッキリわかる
タカタは奴隷でインテルが主人
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:37.98ID:xSpnQLSQ0
>>753
Linuxの話だが
>Linuxのパッチは、最初は「インテルのCPUだけに適用」ってなってたんだけど、後に「AMDも含めて」に変更されて
>まだそのままのようだ。AMDは「自社製品は問題ないことを示さないとこのままだぞ」って書いてある。
>https://www.techpowerup.com/240187/amd-struggles-to-be-excluded-from-unwarranted-intel-vt-flaw-kernel-patches

って事で今のところ巻き添え状態らしい
ただ>>641がマジなら巻き添えじゃなくて同じく対象になりそうな?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:52.77ID:XgblzHSd0
まあ実際問coreiのcoffee次世代Whiskey Lakeは対応できないって事だろ?それか大幅に遅れる
Ryzen2が一強事に殊に変わりなさそうだな・・
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:54.14ID:OLbR16BG0
影響を受ける製品
1st, 2nd, 3rd, 4th, 5th, 6th, 7th & 8th Generation Intel Core Processor Family
Intel Xeon Processor E3-1200 v5 & v6 Product Family
Intel Xeon Processor Scalable Family
Intel Xeon Processor W Family
Intel Pentium Processor G Series
Intel Atom C3000 Processor Family
Apollo Lake Intel Atom Processor E3900 series
Apollo Lake Intel Pentium
Celeron G, N and J series Processors
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:28:01.02ID:O326yJHo0
訴訟もんじゃないのこれ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:28:09.05ID:XHHwvEjl0
個人じゃ問題ない?って何回聞けば気がすむんだ
業者まみれ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:28:09.43ID:XtzZS3Tj0
>>792
それはIntel工作員の嘘で>>789の通り影響でまくり
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:28:33.53ID:VUggOmpF0
拡散すべき有益な情報
windows >>606
macos >>613
intelCEOのインサイダー >>506

除外すべき誤魔化し有害な情報
ID:J+8aijdK0
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:28:45.59ID:H0n8gV3g0
30て
ダメすぎじゃん
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:28:52.76ID:wYhqI/6c0
瀬戸さんのクレカ不正利用もこれが原因だったのか
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:29:05.03ID:ub058Qwm0
今んとこAMDがどのくらい落ちるのかが注目ポイントだけど
ARM落ちてる時点でIntel、ARMと同じ比率でAMDもがっつり落ちるわな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:29:51.08ID:w5+P0syC0
ぱんぴーがネットやるにはraspiでlinuxを動かす
しかないのかw?
胸熱な予感w
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:29:53.37ID:31b+coJu0
>>798
いや仮想通貨は深刻だよ
OSを乗っ取られる可能性がありこっそり根こそぎ盗まれるリスク
クラウドもIntelの本質対策が終わるのが早くても半年先
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:29:57.55ID:gws6+Op80
核ミサイル撃つ度胸なんてあるわけがない北朝鮮なんかよりアメリカの方が悪だよなあ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:29:59.70ID:ajxArsp80
>>725
笑える事態になってるなw

Intel cpuで問題発生
→パッチ配付
→amd cpuまで巻き添えで性能低下
→amd cpu用にパッチ回避パッチ配付…
最初からCPUを判断しときゃ良いのに
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:30:08.73ID:meWjVHI/0
ハードウェアレベルでセキュリティホールあるとか気持ち悪くて継続して使いたくねぇよ
ソフトウェアで対処するとか言ってるけど、それもいずれ破られそうだし
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:30:12.89ID:xH5fkfb90
普通にプログラム作ってる分にはカーネルメモリにはアクセスできんからな
仮想マシンすら関係ないとすると、わざととしか考えられん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:30:40.42ID:pfxKr/DO0
インフラが流行りみたいに仮想化してるから相当深刻。金融やライフラインなんかは流石にメインフレームや専用機器だろうと、期待してるが
0825ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/01/04(木) 11:30:41.47ID:yGfKKUn+0
>>798
クラウド工作員を発見
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:30:58.82ID:J+8aijdK0
>>802
すでにインテルからも情報が出てきてるが、
本当は来週にインテル、AMD、ARMなど共同で発表するはずだったって話だからな

AMDとARMは今必死にすっとぼけてる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:31:04.73ID:RxuJUD2D0
>>819
と言うより 仮想通貨掘り起こすのに 知らぬ間に 自分のPC使われてるとかだな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:31:08.79ID:bIehdx+Z0
これ影響ないのは古いアンドロイドくらい?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:31:22.53ID:79YJs7o00
少なくとも、1ドル80円にならないと、パソコンを組み気にならない
早く円高にしろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:31:46.23ID:rhWrTtqs0
メモリ高騰は欠陥情報リークしてたからじゃね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:32:12.63ID:Y0tG57Eu0
>>826
雑音先生……
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:32:24.41ID:dKfn7D3C0
命に関わることや死者でも出なきゃリコールされないだろうな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:32:38.35ID:AWg/6Rdx0
AMDとかARMも影響があるってことだと、実装の問題じゃなく仕様の問題だと
思うんだけど、そうなの?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/04(木) 11:32:45.44ID:ub058Qwm0
何か勘違いしてる奴が多いけど
セキュリティーの穴はOSだからね
Intelの速度ダウンは隣の火事ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況